第30号 - 茅ヶ崎リハビリテーション専門学校

ふれあい通信
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
湘 南ふれあい学 園
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
茅ヶ崎リハビリテーション専 門 学 校
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
第十七回POSS祭開催
平成二十六年十月三十一日∼十一月一日
〒253-0061 神奈川県茅ケ崎市南湖一丁目6-11
T EL 0 4 6 7 - 8 8 - 6 6 1 1
FAX 0 4 6 7 - 8 8 - 6 6 1 2
■言語聴覚学科 卒業生の皆様へ
介
紹
任
新
事務課
公開講座開催
いします。
以前は金融機関にてお
もに窓口業務をしてお
りました。
入職したばかりで不
慣れなところも多いと
思いますが、みなさま
の学生生活が有意義な
ものになるようサポー
トしてまいりますの
で、よろしくお願いい
たします。
十一月一日
POSS祭の開催に合わせて、地域の皆さまを
こう 糖尿病のための運動のこ
と﹂にて、糖 尿 病 患 者の世 界 的
な 動 向・重 症 化の原 因について
解説するとともに、
効果的な糖
尿 病の運 動 療 法 について 時 間
帯・強度継続する為の秘訣等を
紹介しました。
第二部では作 業 療 法 学 科 山
根剛先生が﹁認知症のこと﹂につ
いて、
症状・治療的ケアのポイント
介護のコツについて、
実 例を交 え
ながら丁寧に解説しました。
これからも 様々なテーマにて
毎 年 公 開 講 座 を 開 催していく
予定です。
ご期待ください。
対象とした公開講座を実施いたしました。
塩崎 恵
月末に入職いたし
ました。よろしくお願
10
本年度のST学科分科会を、以下の日程で開催致
します。
ご多忙かとは存じますが、是非ご参加の程宜しくお
願い致します。
日時 2015年3月1日(日)13:00受付、13:30開始
場所 茅ヶ崎リハビリテーション専門学校
(新校舎)
講堂
内容 ①講演
講 師:ふれあい鶴見ホスピタル
理学療法士 和田愛子先生
テーマ:「認知運動療法について」
②症例検討(2例予定)
③総会
懇親会 勉強会終了後、
懇親会を予定しております。
問い合わせ先 茅ヶ崎リハビリテーション専門学校 TEL:0467-88-6611
または、
ST学科分科会HPのお問い合わせからどうぞ。
URL: http://www2.hp-ez.com/hp/crc-st/
委員長
飯島耕平 副委員長
青木 拓 柴田光太郎 守屋 亮佑 大弓 茜 長澤 春佳 星川 唯 塚本 紀子 金ヶ江洋光 大野 聖矢 山口 雄左 尾崎 由稀 高橋 聖斗 小松崎流星 赤坂 大智 渡辺夏菜子 草間 純一 山川恵梨菜
尾崎 優子
末武 優衣
清水 稜太
鈴木 清美
深瀬 里実
堀内 美咲
千葉 友香
小林 大輝
松尾 大成
緒方 祐輔
山口 真奈
近藤 星
保田 瑠那
坪 千春
熊野御堂悠
西口 彰俉
POSS祭二日目、
地域の皆
さまを 対 象とした公 開 講 座が
本 校 特 別 教 室にて開 催されま
した。地 域の皆さまにリハ校 を
知っていただくためのイベントと
して、
はじめて本校の教員が一般
向 けの講 座 を 提 供いたし ま し
た。事前に茅ヶ崎市南湖地区の
6自治会すべてに周知していた
だき、各 町 内の掲 示 板にはポス
ターが貼られ、回 覧での告 知の
効 果 も あ り 、近 隣 住 民や 保 護
者の方々百 名 あ ま りが参 加 さ
れました。
第一部では、理 学 療 法 学 科 教
員の河 辺 信 秀 先 生が﹁ 知ってお
POSS祭
実行委員会
テーマ﹁地域に広めよう ふれあいの輪﹂
通算第30号
リハ校教職員
アトラクション優勝!
!
ル・吹 奏 楽サークルの発 表 も 行わ
れると共に〇×クイズ大会なども
楽しく行われました。
二日目には、各学科による学生
発 表 会 も 行われ、理 学 療 法 学 科
は、
治療室の会場にて、
参加者の皆
さんは、
血圧測定・握力&肺活量テ
スト・垂直跳び・バランス測定等の体
力 測 定 が 行 われま した 。作 業 療
法・言 語 聴 覚 学 科では、機 器・ポス
ター・プロジェクター等を使 用しな
がら参加者に作業療法士・言語聴
覚士について紹介しました。
また、
学校見学会も並行して開
催され、
リハビリに関心のある高校
生が来校され本校の明るい雰囲気
や学生の素顔を垣間見ていただき
ました。新 校 舎に移って初となる
今学際は、
実行委員を中心に学生
の皆さんが団 結し協 力し合い、地
域の皆さんに茅ヶ崎リハビリテー
ション専門学校の特色を発信する
第一歩となりました。
平成27年1月31日発行
発 行/同 窓 会 本 部
皆様いかがお過ごしでしょうか。
この度、同窓会主催の勉強会・同窓会総会を開催
することとなりました。内容は下記の通りです。
日付 平成27年3月15日(日曜日)
時間 10:00∼16:00 受付 9:30より
場所 茅ヶ崎リハビリテーション専門学校(新校舎)
神奈川県茅ヶ崎市南湖1−6−11
講師 国際医療福祉大学 山本澄子先生
川村義肢(株) 安井匡先生
内容 「脳卒中片麻痺者の歩行分析
∼Gait Solutionについて∼」
当日会場にて、皆様にお会い出来ることを楽しみ
にしております。
よろしくお願いいたします。
問い合わせ先 湘南東部総合病院 0467−83‐9111
リハビリテーション科
ふれあいグループでは毎年12月末に忘年会が行われて
います。今年も昨年12月21日にANAインターコンチネ
ンタルホテル東京にて行われ、会場には1000名を超える
職員が参加しました。
忘年会では、各施設のアトラクションがあり、今年は
本校教職員が「ライオンキング サークルオブライフ」
を題 材に、キリン・
鳥・ぞう・シマウ
マ等の動物達に仮
装して歌・踊りを
披露し、見事優勝
を飾りました。
Vol.10.03
平成26年度ふれあいグループ忘年会にて
回目を迎えた、リハ校文化祭︵POSS祭︶は﹁地域に広めよう
ふれあいの輪﹂のメインテーマのもとPOSS祭実行委員を中心に学
生達一丸となって、十月三十一日︵金︶、十一月一日︵土︶の二日間
開催されました 。
新校舎で西久保時代と勝手が
違うなか、開催されたPOSS
祭は回を重ねて今回で 回目。
実行委員は学生・地域の皆様
が楽しく過ごすことができるよ
う、イベント・スケジュール等
について春より細かく協議を重
ねて当日を迎えることができま
した。
開催期間中には多くの地域の
方々にご来場いただき、各クラ
スの模擬店焼き鳥・トン汁・フ
ランクフルト等の味を堪能して
いただきました。また、二日目
限定で本年度のテーマでもある
ように、地元の方々にもリハ校
を知っていただくことも念頭
に、南湖自治会から名物﹁焼き
そば﹂の模擬店を出店していた
だき、学生にはもちろん訪れた
保護者や地域住民にも大好評と
なりました。
イベントでは、
恒例の手話サーク
17
■理学療法学科 卒業生の皆様へ
平成26年度の教育懇談会が11月1日(土)に本校特別教
室で開催されました。
当日は天候の悪い中44組60名あまりの参加者があり保
護者の皆さまの関心の高さを感じ取ることができまし
た。
副校長より本年度の動向と今後の予定について報告が
なされ、その後現状の就職状況や就職先の選択、奨学金
に関する説明など、保護者の関心毎について説明させて
いただきました。
昨年12月19日(金)クリスマス・
キャロリングが行われました。
本校PT OT学科1年生がふれあい
グループの各施設を訪問し学生たち
がサンタ・トナカイに扮して、授業
で作成したクリスマスカードを利用
者様に手渡したり「ジングルベル・赤鼻のトナカイ・き
よしこの夜・あわてんぼうのサンタクロース」等クリス
マスにちなんだ歌を披露すると利用者様とそのご家族の
方々から、感謝・ねぎらいの言葉をかけていただきまし
た。学生の皆さんお疲れ様でした。
平成26年度教育懇談会 開催
クリスマスキャロリング
17
平成27年1月31日(4)
ふ れ あ い 通 信
vol.10.03 第30号
平成27年1月31日
ふ れ あ い 通 信
(1)vol.10.03 第30号
ふ れ あ い 通 信
(3)vol.10.03 第30号
演 題
1 ダイナミックストレッチング後のパフォーマンスについて
福原俊裕 宮川司 若林武蔵
2 音楽が心身の疲労感に与える影響
飯田哲矢 大内翔太 佐藤翔 鈴木魁
3 運動習慣のない若年者に対する運動指導介入が運動アドヒアランスに及ぼす影響
高野絋夢 宮本怜 岩本奈津美
4 運動学習における運動の言語化の必要性
馬場成美
5 音環境の違いが短期記憶課題成績に与える影響
君島真人 続木将登
6 介入頻度の違いがトランスファー介助能力獲得に及ぼす影響
佐藤真之介 志堅原隆広 鳥養祐二
7 球速と投球動作の関係性
大内康平 大木翔平 小川祐輝 三部隆弘
8 タオルギャザートレーニングにおける負荷量がバランスに及ぼす影響
落合弥生 森田真以
9 足趾へのアプローチの効果
足立早紀 徳田実里 名引志織
10 床の滑りやすさはFRTの測定値に影響を与えるか
岡田和也 中込充 中島隼
11 歯磨き行為による身体的疲労回復効果の検討
中村美穂 久原藍 平野真衣
12 運動前に行う最適なストレッチについて
日向啓太 三巻哲哉 吉住智也
13 スポーツビジョンにおける色彩の進出後退現象と深視力の関係性
加藤健介 木津川恭平 高橋直矢
14 ハイヒール靴の転倒予防
田中恵里奈 中尾美紗子 竹内美咲 山田泉岐
15 姿勢の変化による歩行能力への影響
小牧愛 塚田みさき 本間彩乃
16 中腰姿勢での作業時おける腰背部および各関節負担の検討
橋本優美 細川美穂 正本宏治 山下利也
17 冷却刺激下と温熱刺激下での低負荷筋力トレーニング効果の比較
石塚貴浩 清野由也 原文章 川村優太
18 タブレットを用いた運動学習効果
小松祥平 染谷慶太 高田大己 星知輝
19 補助具作成に関する報告
神谷匡亮 須藤芳典
平成27年1月31日
第10回理学療法学科
学術集会 開催!
!
理学療法学科では、昨年11月5日、年に1度の卒業研
究発表会が講堂にて行われました。
これは本校理学療法学科の学生による学
会であり、今回で10回目となります。
午前・午後を通じ3年生が見守る中、4
年間の学生生活集大成となる卒業研究全19
演題の発表が行われました。回を重ねるこ
とに学生達の頑張りにより年々質の高い発 発表を行った理学療法学科4年
表が行われています。
後輩たちも是非先輩達に続く素晴らしい
発表ができるよう期待しています。
閉会式では学生投票による賞と教員投票
による賞の2部門で表彰が行われ受賞者は
下記の学生が見事表彰されました。
ふ れ あ い 通 信
vol.10.03 第30号
平成27年1月31日(2)
学業発表会
PT学科 体力測定
PT1年1組
血圧測定
肺活量測定
PT1年2組
垂直跳び
バランス検査
OT学科作業療法を体験!
!
PT2年1組
OT1・2年
様々なテーマの発表が行われました!
!
ST学科 言語聴覚士とは?
坪内ゼミ
古谷ゼミ
大竹ゼミ
PT2年2組
渡部ゼミ
河辺ゼミ
清川ゼミ
岡崎ゼミ
櫻井ゼミ
米本ゼミ
表彰
教員投票部門
第1位
教員による鋭い質問
ST1年
第3位
岡田和也 中込充
中島隼
佐藤真之介 志堅原隆広
鳥養佑二
平成26年9月20日(土)、
4回目となる学生会主催のバーベキュー大会が、
茅
ケ崎海岸にて行われました。
当日は、
雨も心配され、
朝も小ぶりの状態でした
が、
時間になると雨もやみ気持ちのいい天気になりました。
学生会係の担当者
は、
早くから集合し、
準備を行いました。
4度目ということもありかなり慣れた手つ
きで、
テキパキと準備をすませ、
火をおこし、
食事を始めることができ、
おいしい
お肉や野菜を焼きバーベキューを堪能しました。
今年度は食事の他にレクリエ
ーションも実施しました。
グループ対抗のゲームを実施し、
他学科の学生、
教員
とも交流をすることが出来ました。
約四十名の学生が集まり、
湘南の景色を眺
めながら、
学生同士親睦を深め楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
○×大会
学生投票部門
吹奏楽・手話サークル発表会
第1位
小松祥平 染谷慶太
高田大己 星知輝
自治会
学生会主催 バーベキュー大会2014
第2位
小松祥平 染谷慶太
高田大己 星知輝
表彰
発表に聞き入る参加者
第2位
神谷匡亮 須藤芳典
第3位
石塚貴浩 清野由也
原文章 川村優太
後夜祭
ビンゴ大会は高額商品目指して大盛り上がり!
!