日本語

最終更新日:2015/ 3/10 14:15
[授業科目名] 日本語Ⅰ(511009)
Japanese I
[時間割担当] 渡口行雄
[ 実 施 期 ] 前期
[ 単 位 数 ]
2
[曜日・時限] 火・3
□■ 科目の概要
学生の文章能力の低下が指摘されて久しい。パソコンの普及に伴い、「手書き」の機会が減っているのが大きな
要因であろう。簡単な漢字が書けず、文章で主語と述語がつながらない例も散見される。また、口語や若者言葉
をそのまま文章にするケースもある。それらを実例を挙げて指摘し、正確でわかりやすい日本語文章を追究。同
時に常用漢字を確実に覚えるようにドリルに取り組む。
□■ 授業の内容
□■ 学習到達目標
最新の新聞記事、特に社説やコラムを音読して、清書す
ることで、日本語の基礎的な文体を学ぶ。漢字の誤字脱
字が目立つため、「手書き」を重視して、漢字の読み方
、書き取り、同音異字、四字熟語、誤字訂正、部首など
に徹底的に取り組む。さらに、現実の社会にも目を広げ
るよう、時事問題も提起する。
1.日本語とは何か。漢字クイズ。漢字ドリル(読み、
同音異字、四字熟語、書き取り)
2.新聞の読み方を身に着けよう。漢字ドリル(読み、
誤字訂正、書き取り)
3.ミニ作文(身近なテーマで)。漢字ドリル(読み、
部首、対義語・類義語、書き取り)
4.記事の清書。漢字ドリル(読み、熟語の構成、書き
取り)
5.記事の清書。漢字ドリル(読み、同音異字、四字熟
語、書き取り)
6.記事の清書。漢字ドリル(読み、誤字訂正、書き取
り)
7.ミニ作文(時事的なテーマで)。漢字ドリル(読み
、部首、対義語・類義語、書き取り)
8.漢字クイズ。漢字ドリル(読み、同音異字、四字熟
語、書き取り)
9.記事の清書。漢字ドリル(読み、誤字訂正、書き取
り)
10.記事の清書。漢字ドリル(読み、部首、対義語・類
義語、書き取り)
11.ミニ作文(身近なテーマで)。漢字ドリル(読み
、熟語の構成、書き取り)
12.記事の清書。漢字ドリル(読み、同音異字、四字熟
語、書き取り)
13.国際ニュースを読んでみよう。漢字ドリル(読み、
誤字訂正、書き取り)
14.記事の清書。漢字ドリル(読み、部首、対義語・類
義語、書き取り)
15.入社試験に取り組もう。漢字ドリル(読み、同音異
字、四字熟語、書き取り)
社会人が職場で必要とされる各種の文書を、正しく、わ
かりやすく書けるよう、基礎的な表現力と漢字力を身に
着ける。
□■ 成績評価の方法
授業態度50%、試験30%、提出物20%
□■ 教科書・テキスト
「漢字検定完成問題3級」(増進社)。配布されたプリントはすべてファイルしておくこと。
□■ 参考書
必要に応じて紹介する。
□■ 授業時間外の学修について
できるだけ新聞を読んで、視野を広げること。購読していない場合は、大学の図書室かメディアセンターで読む
。
□■ 履修上の留意事項
国語辞典か電子辞書を持参すること。
□■ オフィスアワー
授業時間の後に控室で、相談に乗る。
□■ 担当教員への連絡方法
メール
□■ その他
最終更新日:2015/ 3/10 14:15
[授業科目名] 日本語Ⅰ(511009)
Japanese I
[時間割担当] 渡口行雄
[ 実 施 期 ] 前期
[ 単 位 数 ]
2
[曜日・時限] 火・4
□■ 科目の概要
学生の文章能力の低下が指摘されて久しい。パソコンの普及に伴い、「手書き」の機会が減っているのが大きな
要因であろう。簡単な漢字が書けず、文章で主語と述語がつながらない例も散見される。また、口語や若者言葉
をそのまま文章にするケースもある。それらを実例を挙げて指摘し、正確でわかりやすい日本語文章を追究。同
時に常用漢字を確実に覚えるようにドリルに取り組む。
□■ 授業の内容
□■ 学習到達目標
最新の新聞記事、特に社説やコラムを音読して、清書す
ることで、日本語の基礎的な文体を学ぶ。漢字の誤字脱
字が目立つため、「手書き」を重視して、漢字の読み方
、書き取り、同音異字、四字熟語、誤字訂正、部首など
に徹底的に取り組む。さらに、現実の社会にも目を広げ
るよう、時事問題も提起する。
1.日本語とは何か。漢字クイズ。漢字ドリル(読み、
同音異字、四字熟語、書き取り)
2.新聞の読み方を身に着けよう。漢字ドリル(読み、
誤字訂正、書き取り)
3.ミニ作文(身近なテーマで)。漢字ドリル(読み、
部首、対義語・類義語、書き取り)
4.記事の清書。漢字ドリル(読み、熟語の構成、書き
取り)
5.記事の清書。漢字ドリル(読み、同音異字、四字熟
語、書き取り)
6.記事の清書。漢字ドリル(読み、誤字訂正、書き取
り)
7.ミニ作文(時事的なテーマで)。漢字ドリル(読み
、部首、対義語・類義語、書き取り)
8.漢字クイズ。漢字ドリル(読み、同音異字、四字熟
語、書き取り)
9.記事の清書。漢字ドリル(読み、誤字訂正、書き取
り)
10.記事の清書。漢字ドリル(読み、部首、対義語・類
義語、書き取り)
11.ミニ作文(身近なテーマで)。漢字ドリル(読み
、熟語の構成、書き取り)
12.記事の清書。漢字ドリル(読み、同音異字、四字熟
語、書き取り)
13.国際ニュースを読んでみよう。漢字ドリル(読み、
誤字訂正、書き取り)
14.記事の清書。漢字ドリル(読み、部首、対義語・類
義語、書き取り)
15.入社試験に取り組もう。漢字ドリル(読み、同音異
字、四字熟語、書き取り)
社会人が職場で必要とされる各種の文書を、正しく、わ
かりやすく書けるよう、基礎的な表現力と漢字力を身に
着ける。
□■ 成績評価の方法
授業態度50%、試験30%、提出物20%
□■ 教科書・テキスト
「漢字検定完成問題3級」(増進社)。配布されたプリントはすべてファイルしておくこと。
□■ 参考書
必要に応じて紹介する。
□■ 授業時間外の学修について
できるだけ新聞を読んで、視野を広げること。購読していない場合は、大学の図書室かメディアセンターで読む
。
□■ 履修上の留意事項
国語辞典か電子辞書を持参すること。
□■ オフィスアワー
授業時間の後に控室で、相談に乗る。
□■ 担当教員への連絡方法
メール
□■ その他