Page 1 Page 2

平成 27年 度 災害ボランテイアコーデイネーター研修
l碧
予繁
テイアをした晦
ヽ
バランー
人
メランティア闊鱚財は人
平常時 から地域の防災力の向上に取り組 み、災害時 にボランティアコーディネーターとして活
躍 できる人材を育成し、県内の災害 ボランティア活動 の支援体制 づくりを推進するため、災害 ボ
ランティア活動の第 一線 で活躍 されている講師をお招きして研修会を行 います。
◇園時
◆会 場
◆ 内容
2月 29日 (月 )10:00∼ 16:OO(受 付9:30∼
長崎県農協会館 701号 室 (長 崎市出島町 1番 20号 ) ※地図裏面
開始 (あ いさつ)
10:○ ○∼
①講演 (事 例報告) 10:05∼
平成 28年
『 災害ボランティアセンターでの活動報告 』
②講演 (基 礎知識)
)
① 講師 :セ キネシロー 氏
10:35∼ 12:○ ○
『 災害ボランティア・ コーディネーターに求められる知識と理解
∼被災地での安全衛生とチームワーク∼ 』
③講演・ 演習・ ワーク
13:00∼
『 災害ボランティアセンター運営支援・□―ルプレイング 』
②③ 講師 :宮 崎 賢載 氏
◆講 師紹 介
講師
:災 害 救 援 ボ ラ ン テ イア 推 進 委 員 会
主任
宮崎賢載 氏
立正大学社会福祉学部卒。被災地でのボランテ ィアリーダ ー、 コーデ ィネ ータ ー としての
活動経験を活か し、大学・ 企業、社会福祉協議会等での災害ボランテ ィア育成や各種研修会、
児童生徒・ 教職員への防災教育、自治体等での効果的な防災副1練 と防災啓発 (シ ェイクアウ
ト訓練等)に 取 り組む。また社会福祉士と して高齢者・ 障害者、手L幼 児や妊産婦等の災害時
の支援・ 防災活動に取 り組むなど、専門性を活か し多方面で活動する。
講師
:ハ ン ズ オ ン な が さ き
セキネ シロー 氏
ながさきの NPO、 ボランテ ィア活動をサポー トする任意団体ハンズオンながさきを有志と
共に 2012年 7月 に設立 し活動中。災害支援は東 日本大震災、平成 23年 奥会津豪雨災害、
紀伊半島豪雨災害、平成 24年 九州北部豪雨災害で活動。今回は全国組織である「災害ボ
ランテ ィア活動支援プロジェク ト会議 (支 援 P)」 のメンバ ー として茨城県常総市災害ボラ
ンテ ィアセンタ ーの運営支援に携わる。勤務先は長崎県社会福祉協議会
◇対象
社協職員 (ボ ランティアコーデ ィネー ト業務)、 行政、防災士、災害支援 NPO他
◆ 申込締切 目
2月 25日
(本 )
※定員 (40名 )に なり次第、締め切ります。参加申込方法は裏面をご覧ください。
量は ま魃儘 贔 蟷鰺Å 祟鷺 馨 ランテ ィ爾 辣蛉 饉 量
共隆 :鍵 崎曝震彦 馨 ラン鸞 ギFM纏 畿
長 輔県警察 本部
t
ホ テルベルビュ■長 寿出崖
│‐
│1番
‐
‐
■ │■
+ │■
│ │
壼 鴫 〔農 鐸 彙 幾 機 会 菫宙手 鷺 還 選
豊 綺 斎歳 轟 裁諄 番 度學 零
ず
‐
■
‐‐
‐
│‐
│111+礁
■
『
出
串
町
ず7● │■ │■
1熾
鐸面竃蓮 :出 島 1博 多 ‐
豪去湯 ![誌 1車 場 はぬ けま せふ =
壼鰐裟支選機鋸々ご事掛萄ください.
.
◆ 参 加 申込 方 法
下記参力□申込書にご記入のうえ、 (公 財)県 民ボランテ ィア振興基金 へ FAXま たは郵送で
お送りいただ <か 、参加申込書の必要事項を電子 メールでお送 り<だ さい。
(40名 )に なり次第、締め切 りますので、お早めにお申込みください。
定員
えたあとの 申込 については、別途、 ご連絡 いた
します。
平成 27年 度 災害 ボランテ ィア コー デ ィネー ター研 修会
(公 財)県 民ボランティア振興基金
行 (FAX:095-895… 2564) ※2/25(木 )締 切・必着
所 属・ 団 体 名
氏名
※個人 申込は記入不要
市・ 郡
連 絡先
丁巨 L
参加 申込書
町
巨メール
所属・ 団体から複数参加の場合、参加希望者の氏名