実技講座 参加者募集中!! 事前にお申込みください。 福島県立博物館 実技講座 唐人凧ってなんだ? ぷかぷか唐人凧をつくろう! 会津の伝統玩具「会津唐人凧」を知っていますか? ・唐人凧は、江戸時代に長崎から会津に伝えられた楕円十字形の凧です。 ・魔除けや開運の縁起物として大切にされています。 今回は、スノードームの原理を使って水の中で凧を揚げるおもちゃを作ります。 ビンの中につくった自分だけの会津の風景に唐人凧をあげてみよう! GW のひととき、親子でふるってご参加ください。 ●日時 平成28年4月30日(土) 午後1時30分∼午後4時 ●場所 福島県立博物館体験学習室 ●講師 山形大学工芸研究室 齋藤歩美さん ●対象・定員 小学生の親子20組40名 (定員になり次第、申込みを締め切らせていただきます) ●参加費用 無料 会津の伝統玩具「会津唐人凧」 ビンを動かすと 凧がぷかぷか揺れて キラキラが舞うよ! 瓶の中に唐人凧を入れます!背景を工夫して瓶の表側に貼り付けます ビンを動かすとぷかぷかと唐人凧がゆれて、 キラキラも舞います ★お申込みは、福島県立博物館受付カウンター、または電話(0242−28−6000)でお願いします。
© Copyright 2024 ExpyDoc