市民サービスセンター『コア・よか』ご案内 『 ご 存 知 で す か ? 』 「市民サービスセンター」の窓口は、仕事 帰りや土曜・日曜・祝日でも住民票などの証 明をとることができるように毎日午後7時 〒899-4332 霧島市国分中央三丁目9番20号 (国分パークプラザ2F) まで開いてるんだよ!そのほかにも「会議 室」の貸出しや「キッズパークきりしま」 ・ 「地 ◆ 開 所 時 間 ◆ 毎日:午前10時~午後7時 (市民サービスセンター窓口) 域包括支援センター(1F)」もあって、と ・ ・ ・ ・ っても便利なんだ!!「こあ・良か」 ※年中無休です。ただし、年末年始は除きます。 ※「鹿児島県収入証紙」を販売しています。(事前にご連絡ください。 ) 区 分 市民サービスセンター窓口 開 所 日 会議室等 毎日(ただし、年末年始の12月29日~1月3日は除きます。) 開所時間 午前10時~午後7時 ①証明書発行業務 午前 10 時~午後7時 会議室(大・中・小)の貸出し ②パスポート窓口業務 ③年金窓口業務 業務内容 ④税金などの収納業務 ⑤ひとり親家庭医療費助成申請書受付業務 ⑥市の情報誌・観光パンフレットの設置 霧島市 運営主体 問い合わせ先 一般財団法人 ☎(46)1337 ◎市民サービスセンター窓口の取扱い業務 ① 証明書発行業務 籍 関 ☎(48)9350 パスポートの申請は 「コア・よか」へ!! 住民基本台帳関係 戸 霧島市施設管理公社 係 印鑑登録関係 税 証 明 関 係 住民票《全員・個人》、市民カードの交付・再交付 民票などの証明をと 全部事項証明(戸籍謄本)《現在戸籍のみ》、個人事項証明(戸籍抄本)《現在戸籍のみ》 ることができるんで 印鑑証明、印鑑登録、登録証再交付《本人申請のみ可》 すよ!! 市 県 民 税 所得証明、課税証明、所得課税証明《個人・世帯》 納 税 証 明 市県民税、軽自動車税《車検用》、国保税《確定申告用》 ② パスポート窓口業務(申請から受領までは、土・日・祝日・振替休日・年末年始を除いて 10 日必要です。) パスポートの申請 平日(月~金 ただし、祝日・振替休日・年末年始は除く)午前 10 時~午後 4 時 30 分 パスポートの交付 毎日(年末年始を除く)午前 10 時~午後 7 時 ③ 年金窓口業務(裁定請求に関することや年金相談などの業務は行っていません。) 資 格 取 得 届 保険料免除申請 20 歳到達、第2号被保険者でなくなった時、種別変更(3 号 →1号)、付加保険料の手続き、口座振替用紙の配布 など 一般免除、学生納付特例制度 ④ 税金などの収納業務(納付書を持参いただいた方に限ります。) 市県民税《普通徴収》、軽自動車税、固定資産税・都市計画税、国民健康保険税、 介護保険料《普通徴収》、後期高齢者医療保険料《普通徴収》、保育料(保育所 負担金)、養護老人ホーム入所者負担金(社会福祉費負担金)、市営住宅使用料、 公共下水道受益者負担金、公立幼稚園保育料、交通災害共済掛金、市奨学資金 MAP
© Copyright 2025 ExpyDoc