白山市男女共同参画審議会委員募集要領 白山市男女共同参画審議会とは、平成20年3月に制定された「白山市男女共同参画推進条 例」に基づき設置された機関で、本市の男女共同参画の推進に関する基本的事項について調査 審議する役割を担っています。 審議会は10名で構成されており、そのうち2名程度を公募いたします。 1 募集人数 2名程度 2 委員の概要 (1)任 期 ・平成28年7月1日から平成30年6月30日まで(2年間) (2)委員の義務 委員になられた方は、自らの学識、経験等に基づき審議に参加していただきますが、 以下の事項を遵守していただくようお願いします。 ・委員は、職務上知り得た秘密を漏らさないで下さい。 ・委員は、委員としての地位を政治的目的、営利目的、宗教的目的に利用しないで下さ い。 ・委員は審議中、審議を円滑に行うため会長の指示に従って下さい。 (3)委員の解嘱 市長は、委嘱した委員が以下の事項に該当した場合や、その他委員として適当でない と認めた場合には、委員委嘱を取り消す場合があります。 ・心身の故障その他事由により職務の執行ができないと認められるとき ・職務上の義務違反があるとき (4)委員会の開催 毎年1~2回程度、平日に開催します。 ※平成28年度は計画見直しのため、3回程度を予定しています。 (5)委員謝金等 委員会にご出席いただいた場合は、市が定める委員報酬及び市の規定に基づく交通費 をお支払いします。 3 応募資格 審議会に出席できる方で、次のいずれにも該当する方 ・白山市内にお住まいの方 ・男女共同参画の推進に意欲のある方 ・年齢が満20歳以上の方 ・国及び地方公共団体の議員でない方 ・市職員でない方 ・地方公務員法第16条各号に掲げるものに該当しない方 4 申込手続き 下記の書類を市男女共同参画室まで持参、郵送又はEメールのいずれかで提出してくだ さい。 ・応募申込書(別紙様式) ・作文 男女共同参画社会づくりについて、あなたが思うこと をテーマにした作文を800 字以内にまとめ提出してください。(A4用紙にご記入ください。) 5 募集期間 平成28年5月10日(火)必着 ・持参、Eメールの場合は5月10日(火)の17時必着、郵送の場合は当日消印有効 とします。 ・申込みを受付した場合には、当方よりご連絡させていただきます。 なお、連絡がない場合、何らかの理由により申込みの受付ができないことが考えられ ますので、お手数ですがご連絡をお願いします。 6 選定方法 (1)1次選考 作文並びに応募用紙記載内容により、面接者を選考します。 (2)2次選考 1次選考で選ばれた方に対して面接を実施し、その結果をもとに公募委員を選考しま す。面接は5月下旬を予定しております。 ※面接に要する交通費等は自己負担となります。 7 選定結果 採用合否については、文書をもって応募者全員に通知します。 8 注意事項 その他、以下の事項についてあらかじめご了承下さい。 ・応募された方の個人情報につきましては、保護・管理に十分留意するとともに、公募 委員の選考以外に使用することはありません。また、提出いただいた応募用紙及び作 文は返却いたしませんのでご了承下さい。 ・公募委員に申し込まれた場合、委員の義務、委員の解嘱事由に同意していただいたも のとさせていただきます。 ・応募にかかる交通費等は、応募された方の負担とさせていただきます。 ご不明な点などございましたら、お手数ですが下記までご連絡下さい。 【申し込み・問合せ先】 〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地 白山市市民生活部男女共同参画室 ☎:076-274-9530 FAX:076-275-2211 E-mail:[email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc