2016年 Filio 春期講習 講座紹介 & 申込書 ●下記の申込欄に○を付けて、「氏名」「住所」「電話」「在卒高校名」「学年」を記入して下さい。 【申込方法】 ☛FAXでのお申し込みは06-4305-6376まで送信して下さい。お電話の場合は06-4305-6375まで! 氏名 在卒高校名 学年 →4月からの新学年を記入し てください。卒生の方は「卒」 高校 新 年 と記入してください。 ふりがな 電話番号 住所 〒 講座名 日程 担当 料金 講座内容 国立・難関私大(早慶)レベルの問題を使い、論理的に根拠を 取りながら、英文法や中心構造を取るトレーニングをします。 島村 英語総合α 島村 3/31、4/1 木・金 17:00-19:15 60分×4コマ ¥1,000 関関同立レベルの問題を使い、論理的に根拠を取りながら、英 文法や中心構造を取るトレーニングをします。 英語総合β 島村 3/29、30 火・水 17:00-19:15 60分×4コマ ¥1,000 センター・産近甲龍・外大レベルの問題を使い、論理的に根拠 を取りながら、英文法や中心構造を取るトレーニングをします。 長文読解α⑤∼⑧ 水・木 17:00-19:15 60分×4コマ ¥1,000 申込欄 英語総合Σ 長文読解α①∼④ 4/6、7 コマ数 3/26、27 土・日 19:30-21:45 60分×4コマ 島村 長文読解α⑨∼⑫ 4/2、3 土・日 19:30-21:45 60分×4コマ ¥1,000 4/6、7 水・木 19:30-21:45 60分×4コマ 関関同立レベルの英文を使って、「論理展開」を追うトレーニン グをしていきます。英語の評論文の構成を理解しましょう。 English Theory①∼④ 島村 3/29 4/5 火 19:30-21:45 60分×4コマ ¥1,000 17:00-19:15 島村先生が、基礎から丁寧に英語の仕組みを教えてくれます。 原理が分かれば、英語はこんなに簡単!高1∼高3生対象 英作文①② 島村 4/8 金 19:30-21:45 60分×2コマ ¥1,000 国公立、早慶、関学、同志社志望の方必見!「伝達の表現」や 「変化の表現」など入試で狙われやすい表現をマスターしてもら います。 関関同立英語①∼④ 島村 4/1、4/10 金・日 19:30-21:45 60分×4コマ ¥1,000 関関同立の実際の入試問題を使って、今後、どのような勉強を していけばいいのかをお教えします。 産近甲龍・外大英語①② 島村 3/31 木 19:30-21:45 60分×2コマ ¥1,000 センター・産近甲龍・外大レベルの実際の問題を使って、今後、 どのような勉強をしていけばいいのかをお教えします。 関関同立現代文①② 佃 3/25、4/8 金 17:00-18:00 60分×2コマ ¥1,000 関関同立レベルの文章を使って、「現代文読解力」を磨きます。 産近甲龍現代文①② 佃 3/25、4/8 金 18:15-19:15 60分×2コマ ¥1,000 センター・産近甲龍レベルの文章を使って、「現代文読解力」を 磨きます。 関関同立古文①② 小中 3/30、4/5 水・火 19:30-20:30 60分×2コマ ¥1,000 基礎を固め、産近甲龍・センターレベルの攻略をお教えします。 産近甲龍古文①② 小中 3/30、4/5 水・火 20:45−21:45 60分×2コマ ¥1,000 単語・文法、読解で必要な「主体判定」の方法をお教えします。 総合日本史①∼④ 総合日本史⑤∼⑧ 3/26、27 土・日 17:00-19:15 60分×4コマ 吉岡 総合日本史⑨∼⑫ 4/2、3 土・日 17:00-19:15 60分×4コマ 4/9、10 土・日 17:00-19:15 60分×4コマ ¥1,000 原始∼古墳時代までを扱います。「細かい知識」よりも「全体の 流れ」をしっかり把握しましょう。吉岡先生の授業は毎回楽しく 超人気ですよ。 橘 4/2、9 土 17:00-19:15 60分×4コマ ¥1,000 古代オリエント∼ローマ時代までを扱います。橘先生が、一つ 一つの歴史的事柄を線で繋げて教えてくれます! 総合政経①∼④ 樋口 4/2、9 土 19:30-21:45 60分×4コマ ¥1,000 政治分野の民主主義の基本原理(社会契約説、法の支配、人 権思想の歴史、権力分立)を丁寧に講義します。 数学ⅠAⅡB①② 濱村 3/28、4/4 月 18:15-19:15 60分×2コマ ¥1,000 関関同立(理系・文系共通)レベルのⅠAⅡBの問題を扱います 数学Ⅲ①② 濱村 3/28、4/4 月 17:00-18:00 60分×2コマ ¥1,000 関関同立(理系対象)レベルのⅢの問題を扱います 総合世界史①∼④ *受講料はコマ数に関係なく1講座一律1,000円になります。 9
© Copyright 2025 ExpyDoc