月/日 (曜日) 担当課 係 名 3/22 (火) 県民交流室 県民課 記者発表(資料配布) 電話 発表者名 (内線) (担当係長名) 281-9196 (内267) 配布機関 交流観光参事 日下部 雅之 中播磨定例記者懇談会 (室長補佐兼県民課長 山口 昭彦)メンバー 地域文化継承応援事業の募集について 1 趣 旨 中播磨地域では、大河ドラマ「軍師官兵衛」の放映や、風土記編纂 1300 年、姫路城 グランドオープンなどに伴い、地域の魅力が再認識されています。この好機をとらえ、 中播磨地域で活動している団体等が自ら企画する、中播磨の伝統文化や郷土史、食文化 など「地域の文化」を、青少年を中心に伝える取り組みやイベント等に対して助成しま す。 2 対象団体 中播磨地域で活動している団体やこれらの団体で構成する実行委員会 (自治会、婦人会、観光関連団体、NPO法人、まちおこし団体など) 3 対象事業 (1) 事業内容 中播磨の伝統文化や郷土史、食文化など「地域の文化」を、青少年を中心に伝える 取り組みやイベント等で、中播磨の魅力を次代に伝えるソフト事業 【事業例】 ・地域の伝統的な踊りや歌を青少年に教える事業 ・青少年と地域の歴史遺産を巡るウォークラリー ・青少年を対象とした郷土料理の教室・イベント開催 など (2) 事業期間 平成28年4月 1 日~平成29年3月10日までに実施し、完了する事業 ※地域づくり活動支援委員会(公開審査会)開催前に終了する事業を除きます。 4 助成金額 1件あたり、10万円~50万円 5 応募方法 申請書に必要事項を記入のうえ、こころ豊かな美しい中播磨推進会議事務局に提出 (申請書は事務局に請求、または HP からダウンロードしてください。) 6 募集期間 7 地域づくり活動支援委員会(公開審査会)の開催 8 問い合わせ・資料請求・申請書提出先 こころ豊かな美しい中播磨推進会議事務局(兵庫県中播磨県民センター県民交流室県民課内) 〒670-0947 姫路市北条1-98 兵庫県姫路総合庁舎内 TEL:079-281-9197 FAX:079-281-3015 平成28年4月1日(金)~5月6日(金) 平成28年6月
© Copyright 2025 ExpyDoc