272KB - 公益社団法人 福岡県食品衛生協会

発 行 所
平成27年1月26日(月) 平成26年度第10号
公益社団法人 福岡県食品衛生協会
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2丁目 19-17
平成26年度公益社団法人福岡県食品衛生協会役員名簿
電話 092-472-4803 FAX 092-472-6613
トーカン第5キャステール 705 号
e-mail:[email protected]
ホームページ: http://www.fukuokaken-shokkyou.jp
食品への異物の混入防止の徹底を!!
昨年12月以降、
「サンデーチョコレート」(日本マクドナルド)にプラスチック片が混入。「チ
キンナゲット」
(日本マクドナルド)にビニール片が混入。
「ぺヤングソースやきそば」(まるか食
品)にゴキブリの混入が発覚し、全品自主回収と生産販売中止。冷凍パスタ(日清食品冷凍)の一
部にゴキブリが混入、約75万食を自主回収。ベビーフード「ごろごろ肉じゃが」(和光堂)にコ
オロギが混入(現在調査中)など食品への異物混入が数多く公表されています。最近では消費者が
インターネット等を通じて公表する場合も増加してきており、「食の安全・安心」が脅かされてい
ます。
このような状況を踏まえ、厚生労働省では1月9日付けで食品等事業者において異物の混入防止
の取組みが徹底され、食品の安全性が確保されるよう、監視指導の徹底を求める旨の通知が地方自
治体に出されました。
今回の通知の主な内容
1 食品等事業者における異物の混入防止の取組みが徹底されるよう、特に次の事項に留意するこ
と。
(1) 食品取扱設備等の衛生管理に当たっては、分解や組立てを適切に行うとともに、故障又
は破損があるときは、速やかに補修し、常に適正に使用できるよう整備しておくこと。
(2) 施設及びその周囲は、維持管理を適切に行うことにより、常に良好な衛生状態を保ち、
そ族及び昆虫の繁殖場所を排除するとともに、窓、ドア、吸排気口の網戸、トラップ、排
水溝の蓋等の設置により、そ族、昆虫の施設内への侵入を防止すること。
(3) 食品取扱者は、衛生的な作業着、帽子、マスクを着用し、作業場内では専用の履物を用
いるとともに、指輪等の装飾品、腕時計、ヘアピン、安全ピン等、食品製造等に不要なも
のを食品取扱施設内に持ち込まないこと。
(4) 洗浄剤、消毒剤その他化学物質については、使用、保管等の取扱いに十分注意するとと
もに、必要に応じ容器に内容物の名称を表示する等食品への混入を防止すること。
2
食品等事業者において、食品等の製造、加工及び調理等が衛生的に行われるよう、食品取扱者
及び関係者に対し、食品等の衛生的な取扱方法、食品等の汚染防止の方法等食品衛生上必要な事
項に関する衛生教育を適切に実施すること。
3
食品等事業者において、食品等の製造又は加工に当たっては、異物混入の可能性について点検
を行い、原材料及び製品への異物混入防止のための必要な措置を講ずること。
4 保健所の助言及び指導の下、迅速かつ効果的な原因究明を実施し、食品衛生上の被害拡大防止
対策を速やかに講ずるため、消費者等からの食品等に係る苦情であって、健康被害につながるお
それが否定できないものを受けた場合は、保健所等へ速やかに報告すること。
*
食品への異物混入が発生した場合、その内容によっては食品等事業者にとって重大なイメー
ジダウンになり、信用を失うことに事になります。
今一度、通知の内容を理解し、衛生管理の徹底に努めましょう。
福岡県食品衛生協会からのお知らせ
(1)平成26年度ブロック会議の開催について
本年度のブロック会議が行政担当課長、支所長、書記等支所関係者が出席して、開催されます。
本年度は特に今後の食品衛生協会のあり方等が話し合われます。
・福岡ブロック
平成 27 年 1 月 30 日(金) 15 時~
担当支所 粕屋食品衛生協会
議
題
・今後の指導員活性化事業について
・冬の巡回指導の内容について
・福岡ブロック会議への書記の参加について
・その他
・筑豊ブロック
平成 27 年 2 月 20 日(金) 15 時~
担当支所 宗像・遠賀食品衛生協会
議
題
・今後の各食協の体制・活動について
・その他
・筑後ブロック
平成 27 年 2 月 25 日(水) 15 時~
担当支所 大牟田食品衛生協会
議
題
・各支所から提出予定(調整中)
(2) 平成 26 年度食品衛生指導員第二次研修会について
開催日時
平成27年3月5日(木) 13時30分~
開催場所
ホテルレガロ福岡
福岡市博多区千代1丁目 20-31
研修内容
・ 福岡県食品衛生法施行条例の改正について
(講師)
福岡県保健医療介護部保健衛生課食品衛生係
前 田
和 紀 技術主査
*本年4月に改正される予定の福岡県食品衛生法施行条例についてその内容等
について県の担当者から説明してもらいます。
・ (仮題)最近の食品衛生(異物混入とその対策)について
(講師)
イカリ消毒株式会社 福岡地区担当 (講師)
*最近の数多くの食品への異物混入報道を受け、
① 商品の自主回収を回避するために
② 製品回収を防ぐための防虫管理のありかた
③ ゴキブリ・ハエ・ネズミなど重大衛生害虫獣混入防止のポイント等につい
て研修予定です。
多くの食品衛生指導員の方々の参加をお願いします。
◎ 欠かさず行おう 食品衛生の基本は手洗い!
◎ 施設の清潔は自主管理から!
5S を心がけて食品衛生管理記録をつける習慣を