平成 27 年 10 月 会 員 各 位 殿 青森県病院薬剤師会 会 長 早狩 誠 青 森 県 病 院 薬 剤 師 会 と き ところ 平成 27 年 11 月 29 日(日) 青森県観光物産館アスパム 青森市安方 1-1-40 参加費 10:00 ~ 15:30 5階 あすなろ ☎017-735-5311 1,000 円 共催 青森県病院薬剤師会 株式会社大塚製薬工場 この会は集合研修に当たります。 当日参加の会員には日病薬病院薬学認定薬剤師制度の受講シール(申請中) 、研修センターの受講シールの いずれかを交付します。 また、 『生涯研修記録』には 2.25 単位と各自記録下さい。 10:00 ~ 10:10 Ⅰ.開会の辞 会長 早狩 誠 10:10 ~ 11:00 Ⅱ.会員研究発表 1 1.ボノプラザンが既存の PPI より効果が強い理由に関する理論的考察 青森大学薬学部 ○上路一成 七福薬局むつ 大久保 正 七福薬局研究所 田中真理子 2.自律神経による免疫系の制御を薬剤師としてどのように評価するか 七福薬局むつ ○大久保 正 七福薬局研究所 田中真理子 七福薬局 大久保七枝 タンポポ薬局 大久保節子 小金井ファーマシー 阿部 慧、大久保美穂 3.非ビタミン K 阻害経口抗凝固薬リバーロキサバンおよびアピキサバンの経口投与と 簡易懸濁法経管投与における有用性と安全性の検討 弘前脳卒中・リハビリテーションセンター ○鳥谷部 翔、花田和大、船水梨沙、阿部早苗、高瀬公子、 久米田一喜、倉内寿孝、藤田尚子 4.脳卒中患者における DPP-4 阻害薬の比較検討 弘前脳卒中・リハビリテーションセンター ○高瀬公子、花田和大、船水梨沙、阿部早苗、久米田一喜、 倉内寿孝、藤田尚子、鳥谷部 翔 5.外来患者に対する SGLT-2 阻害薬の適応と注意点に関する検討 独立行政法人 労働者健康福祉機構青森労災病院 薬剤部 ○猪股英幸、馬場親紀、中村一成 11:00~ 11:50 Ⅲ.会員研究発表 2 6.病棟薬剤管理業務の現状と展望 あおもり協立病院 薬局 ○三上 勇、福士博文、藤井真由美、金田一成子 7.病棟薬剤師の術後創傷治療介入例 つがる西北五広域連合つがる総合病院 薬剤部 ○山田浩基、新岡琢也 つがる西北五広域連合つがる総合病院 整形外科 近江洋嗣、新戸部泰輔 8.集中治療室における薬剤師業務の評価 八戸市立市民病院 薬局 ○柏﨑郁美、南 和志、石倉一樹、田村健悦 9.TDM 業務と病棟担当薬剤師の連携について 青森県立中央病院 薬剤部 ○長内克嘉、平野龍一、山本章二、工藤久美子 10.医薬品リスク管理計画(RMP)を利活用した薬剤管理指導業務の試み 八戸市立市民病院 薬局 ○石倉一樹、南 座長 早狩 和志、田村健悦 誠 先生(青森県病院薬剤師会 会長) 『医薬品リスク管理計画の策定経緯と 医療現場における利活用』 国家公務員共済組合連合会 薬剤部長 林 虎の門病院 昌洋 先生 13:20 ~ 13:35 Ⅳ.委員会発表 ◎ 青森県病院薬剤師会プレアボイド委員会選考による優秀事例発表 プレアボイド委員会 13:35 ~ 14:25 Ⅴ.会員研究発表 3 11.臨床実務実習における消化器内科の体験 東北薬科大学 ○大場靖子、永田 弘前大学医学部附属病院 清 薬剤部 照井一史、下山律子、早狩 誠 12.持参薬鑑定を服薬指導に活かす取り組み あおもり協立病院 薬局 ○佐藤芳樹、福士博文、長田 大、藤井真由美、安田侑加、 金田一成子 13.外来持参薬鑑別の導入と薬剤師の役割 独立行政法人 労働者健康福祉機構青森労災病院 ○中野有瑛、青山 薬剤部 崇、工藤香澄、佐々木友見、馬場親紀、 中村一成 14.褥瘡外来で関わった症例 十和田市立中央病院 薬局 ○蓬畑奈津子、岩織玲子 15.当院におけるベクロメタゾンジプロピオン酸腸溶性製剤の作製と課題 青森県立中央病院 薬剤部 ○今 亜梨沙、工藤 工藤久美子 央、岩舘文佳、平野龍一、山本章二、 14:25 ~ 15:15 Ⅵ.会員研究発表 4 16.先天性サイトメガロウイルス感染症児への薬物療法の介入 八戸赤十字病院 薬剤部 ○晴山彩子、桜井良平 17.抗てんかん薬と抗がん剤の併用における酵素誘導による相互作用の 1 症例 弘前大学医学部附属病院 薬剤部 ○工藤成美、中川潤一、照井一史、兵藤 飯塚芽依、早狩 塁、小田桐奈央、 誠 18. メサドン塩酸塩錠へのスイッチング法に関する考察 青森県立中央病院 薬剤部 ○吉田慎太郎、相内志織、山本章二、工藤久美子 19.当院におけるオピオイドナイーブに対するフェンタニル貼付剤の安全性の検討 青森県立中央病院 薬剤部 ○相内志織、澤村真由、吉田慎太郎、山本章二、工藤久美子 20.母乳への抗がん剤 CPT-11 および活性代謝物 SN-38 の移行性 弘前大学医学部附属病院 薬剤部 ○中川潤一、照井一史、細井一広、上野桂代、下山律子、 板垣史郎、早狩 弘前大学医学部附属病院 誠 産科婦人科 二神真行、横山良仁、水沼英樹 弘前大学医学部附属病院 看護部 粟津朱美 15:15 ~ 15:25 Ⅶ.学術奨励金授与 15 :25 ~ 15 :30 Ⅷ.閉会の辞 副会長 佐藤 芳久
© Copyright 2025 ExpyDoc