鹿北子育て支援センター 2015年 12月 すまいる №114 おとうさんもおじ いちゃんもおばあ ちゃんも一緒に来 て下さいね! 〒861-0601 鹿北町四丁1612 電話 32-3194 あっという間に今年もわずかとなってきました。大掃除にお正月準備と、なにかとあわただしくなる季節。 大掃除は計画的に、早めにとりかかりたいものです。家族で協力しあって、育児や家事の分担を・・・。 育児担当になったパパたち、子育て支援センターをご利用ください!パパ友交流も楽しいですよ。 <今月の行事> 詳しくはセンター(32-3194)まで 子 ど も た ち 5日(土)土曜オープン の元気を届 7日(月)高齢者サロン交流 10:30~14:00 けて、一緒に 岳間研修センター 参加費300円(会食代) 楽しく過ご *申し込み〆切 2日(水) ましょう! 9日(水)食育講座 9:30~14:00 大きなツリーがあるよ! 市民センター調理室 和室 参加料300円程度 米1合 お茶 *申し込み〆切 4日(金) *ヘルスメイトさんから「おもてなし料理」の紹介をしていただきます 知っ得ポイント 障子の張替えは雨の <メニュー> 鮭の混ぜご飯 薄切り肉ロール酢豚 変わりごまめ 日に。湿気で伸びてい 花びら餅のお吸い物 た紙が後日乾燥したと 10日(木)10月~12月生まれのお誕生会 10:30~11:30 きにピンとは張り、き 小規模多機能ホーム れいに仕上がります。 *マザーグースさんをゲストにお誕生会をします。10月~12月生まれ 障子の黄ばみはおろし の人はご連絡下さい。お誕生以外の人も大歓迎です。 た大根の汁を霧吹きに 19日(土) 土曜オープン 入れ、障子にスプレー 23日(水) 祝日オープン すると白さが戻るそう *移動図書ぐるりん号は12月2日(水)10:00~10:30です。センター です。お試しあれ! 内にも50冊の本が届きます。 ちょっと早いけどお正月豆知識 華やかなお祝いの料理として、また、年始の保存食として伝えられてきたおせち料理。その中には、縁起物とよ ばれる食品が入っています。例えば、 「黒豆=1年中まめに働けますように」 「数の子・里芋=子孫繁栄・子宝祈願」 「田作り=豊作祈願」 「きんとん=金銀財宝、金運祈願」紅白なます=お祝いの水引きをかたどって、平和祈願」 「伊達巻=巻物にみたてて学問向上」「昆布巻き=よろこぶ」「れんこん=先の見通しがいいように」「海老=腰 が曲がるまでの長寿祈願」など・・・。由来を考えながら食べてみるのも楽しいですね。ちなみに重箱にいれる のは「福を重ねる」という縁起を担いだものだそうです。全てを揃えなくても、また、市販品を上手に使ったり、 ちょっぴり器を豪華にしたりして演出してみるのもいいですね!すてきなお正月をお迎えください。 <こどもは風の子はもう古い?体温アップで免疫力を活性化させましょう> 運動量がへると筋力が落ち低体温になり、免疫力も落ちてきます。体温をあげるには、ひいじいちゃん・ひい ばあちゃんの教えを実践するのがおすすめ!! まずは下記の4つの習慣を続けてみてください。風邪をひきにくくなるはずです。 1湯船に入って体温1度アップ! お湯の温度や浸かる目安はじんわりと汗をかくくらい。 2発酵食品で内側から温める 味噌、納豆、漬物などの発酵食品はからだを温める働きが。子どもには、甘みが あり免疫力をあげる玉ねぎ入り味噌汁がお勧め。 3よくからだを動かし熱をつくり出す 体温の約4割は筋肉からつくられる。とにかくよく動くこと。 4それで冷えるときは腹巻きを おなかには全身の約7割のリンパ球があり、あたためると臓器がよく動きリン パ球が活性化し免疫力を低下させない。就寝時だけでもOK! (クーヨンより) 子育てサロンのお知らせ ○あさがお℡44-8305 ○あひる℡48-2434 *参加料が必要です。詳しくは各サロンにお尋ね下さい ○たけんこ℡46-2469 ○きらきら℡43-5588 *新年は5日よりオープンします。土曜オープンは9日と23日になっています。ご利用ください。 ☆ 平成 27 年 12月 ・ No. 105 「 菊鹿子育て支援センター通信 」 ☆ < 問合せ先 > 山鹿市菊鹿子育て支援センター 「 ひまわり 」 菊鹿町下内田165「菊鹿町公民館」内( TEL. 48-4660 ) つ う し ん 街にクリスマスソングが流れる季節になりました。 何だか、ウキウキ わくわくして来ます。 さあ!今年のX”mas、一番大切な人をどうやってよろこばせますか?☺ 《 参加者の声 》 in 菊鹿子育て支援センター 去る11月20日菊鹿子育て支援センターにおいて、7男 3女の母親として知られる宇土市の岸信子さんより、ご自 分の体験談をもとに講演をしていただきました。子育ての ベテランですが、悩んでいた時期もあったそうです。子ども のいいところを見つけて、ノートに書き込む「よかった探し」 を紹介。「おかげで育児も生きることも面白くなった」と笑顔 で話されました。 《 話の中で特に印象に残ったことは・・》 「案ずるより産むが易し、と言います。何とかなるもの。うち の子達は奨学金を受けて高校、大学に進学しています。 ディズニーランドに連れては行けないけれど、海や山で キャンプしたり、お金をかけずに楽しく遊べたりすることは 沢山あります。他の家と比べるのではなく、その夫婦にで きる最善のことをすればいいのではないでしょうか」 ・本当に楽しい時間を過ごせました。 子どもができて、「あれができない」「ここに行けない・・」 と思っていた自分がいたので、今日お話が聞けてモヤ モヤがパッとはれました。 ・とても励みになりました。 ・育児の楽しさについて気づかされました。子育て楽し もう!と改めて思いました。 ・今まさに子育て、イライラ、ストレスが溜まっていて岸さ んが話してくださったことと自分が重なってしまって、 泣きそうになりました。少し前から、"よかった探しノー ト”を書いているので、続けていきたいと思います。 ・今を楽しまないともったいないと思いました。 ーママやパパたちへメッセージー 「子どもをぎゅっと抱きしめて『生まれてきてくれ てうれしい。大好きだよ』と繰り返し伝えることがで きれば、それでいいのではないでしょうか 子どもは自分自身も、ほかの人も大切に出来る ようになります。子どもの応援団として、笑顔でい たいですね」 ・ 9日(水)育児相談 身体測定・育児相談など気軽にどうぞ! 鹿本図書から読み聞かせに来られます。 “よかった探し”のやり方 ・11日(金)誕生会 皆で楽しい誕生会にしましょう! 例えば、どうしようもなくのどがカラカラに乾いて いる日、テーブルの上には、コップ半分の水が あった、とする。それを見て、「なんだ、たった半分 しか水がないなんて、どうして私は、こんなについ てないんだろう!」と嘆くこともできるが、そうでは なく、「やった!半分も水がある!私はなんてラッ キーなんだろ!」と考えることも出来る。コップ半 分の水からでも喜ぶことを見つけ出す、それが"よ かった探し”です。 ・16日(水)おせち料理(要予約) 参加費が多少要ります。 岸 信子さん著書 『子育てって楽しいよ』より ・18日(金)城北アソカ保育園で遊ぼう 現地でお待ちしています。 ・25日(金)森のセンター お出かけグッズはそれぞれ必要なものを ご持参ください。子育て支援センターに 10:00までに集合ください。 <子育てサロンについてのお知らせ〉 「あさがお」 TEL:(44)8305 「あひる」 TEL:(48)2434 「たけんこ」 TEL:(46)2469 「きらきら」 TEL:(43)5588 鹿本子育て支援センター通信 12月号 育児相談も常時 受け付けております。 鹿本町来民686-1 TEL46-6029 H27・12 NO.174 ぽっかぽか 12月、年の瀬を迎え、あわただしく1日が過ぎますね。毎年12月22日頃、1年で 最も夜が長くなる日があり、これを冬至といいます。この日にかぼちゃを食べるのは昔の からの知恵。糖質を含み、ビタミン類も豊富なので体が温まり、感染症などへの抵抗力も 高まります。おいしくいただいて、冬のかぜを予防しましょう。 赤ちゃんとあそぼう (楽しい表情やしぐさで赤ちゃんの発達を促そう) 発達別・手遊び歌の楽しみ方 ★ねんね・首すわり・寝返りのころ ・・・ 赤ちゃんとの触れ合いを楽しもう 寝ている赤ちゃんの手や足を動かしたり、頬やおなかを触ったりスキンシップを楽しんで。 抱っこをしながらリズムに合わせ左右にゆらゆらしてあげるだけでも、赤ちゃんにとっては十分楽しい 遊びになりますよ。 ★おすわりのころ ・・・ わかりやすい大きな動作を見せてあげて ママの動きに興味を持ち始める頃。おすわりで向かい合ってパチパチやバンザイなどをわかりやすい 動作を見せてあげて。ママのひざの上におすわりさせて、手をとって遊んであげてもいいですね。 ★はいはい・つかまり立ちのころ ・・・ いろいろな手遊び歌にチャレンジを ママの動きをまねしたがる赤ちゃんが出てくるころです。簡単でわかりやすい手遊び歌ならママをみ ながらまねする赤ちゃんも。いろいろな手遊び歌にどんどんチャレンジしてみて。 ★立っち・あんよのころ ・・・ 歌詞や動作をアレンジしよう 全身を使った遊びができるようになってきます。また、言葉も少しずつ覚えていく時期なので、歌詞を 赤ちゃんの好きなものにアレンジしてあげるのもいいでしょう。 支援センターでも一緒にあそびましょう! 12月の 「お誕生日おめでとう」 10月と11月生まれの誕生会をしま した。 家庭でのお誕生会とは少し違い、みん なで成長を祝います。 一人ひとりが主役となり、お母さん方 に子どもの「名前の由来」を話しても らいます。いろいろな願いや思いが 込められていることに感動します。 “うまれてきてくれて ありがとう・・・“ その思いをセンター利用の親子さん たちと共有し、幸せなひとときです。 1年に1度の誕生会。命がつながる ことって偉大なことですね。 こどもたちの健やかな成長を心より 願っています。 行事予定 8(火) <おばちゃんの知恵袋> 10:30~12:00 鹿本子育て支援センター ・お正月準備の話を聞きましょう。 11(金) <なかよしクッキング> 10:00~12:00 調理室 ・3 回目は鶏のから揚げやおやつを作ります。 ・詳しくはセンターまでお尋ねください。(要、予約) 17(水) <カンガルー&プレママクラブ> 10:00~12:00 鹿本子育て支援センター ・ねんねの赤ちゃん・プレパパ・ママを対象にした活動 で、身体測定・発達発育相談、保健師や栄養士の講話 があります 講話の内容 「感染症対策、スキンケアについて」 「代謝アップの食品、母乳と牛乳について」 乳幼児健診により、場所が変わります 8日(火)・16(水)・17(木)・・午後健診 9日(水)・・午前健診 ・通常の遊びの広場が隣のプレイルームになります。 子育てサロンについてのお知らせ *参加費がいります 「あさがお」 TEL44-8305 「たけんこ」 TEl46-2469 「あひる」 TEL48-2434 「きらきら」 TEl43-5588 鹿央子育て支援センター通信2015・12月(NO154) 山鹿市鹿央町合里 158-1 (多目的研修センター内)℡36-2150 育児相談も受け付けています 先月、岩原地区営農組合よりそばの収穫体験のお誘いがあり、参加させていただきました。 稲刈りは皆さん体験済みでしたが、そばの収穫は初めてという方ばかりで、興味津々での参加でした。そばの実は このくらいの大きさで、乾燥をした後、粉にします。そばは、細く長いことから延命長寿を願っていると言われ、 江戸時代には大晦日に「年越しそば」を食べることが習慣化していたようです。 今年の締めくくりとして「年越しそば」を食べ、幸多き新年を迎えられますようお祈りしております。 非常食作り体験・・災害時のことについて話しができました。 行事予定 2日(水)おせち料理教室 5日(土)土曜オープン 10日(木)岡村さんの健康相談・身体測定・ 誕生会 15日 (火) 和ちゃんと親子でリラクゼーショ ン みなさんは災害時のことについて 16日(水)岩原の郷へ行こう(11~12 時現地集合) 家族で話されていますか 19日(土)土曜オープン 11月13日、ひまわり会の皆さん(旧食改善グ 冬野菜を使ったピザ作り(千田保育園跡) ループ)の協力を得て、非常食つくりをしました。 参加費:200円 調理実習に先駆けて、災害時の対応について考える 申込み:15日まで 時間を設けました。日頃から、避難場所や持ち出す 21日(月)かおう保育園へ行こう 物、非常時の食料について、家族でも話しあってお 23日(水)クリスマス会 くことが大切という認識を持つ機会となりました。 クリスマスコンサート・あそびうた その後、ハイゼックス米(専用の袋に洗った米と 参加費:100円 水を入れたもの) を、沸騰したお湯の中で炊いたご 申込み:18日まで はんやおかゆなどを作りました。 地層永長 ※営農組合では、11月に収穫した「そば」の粉引 今回の話し合いや調理自習を通して、日頃から非 き体験とそば打ち体験を計画されています。連絡 常事態が発生するかもしれないという意識を持っ が入りましたらお知らせします。 ておくことが大事と思いした。 ママサークルからのおしらせ 『ベビーマッサージ』 日 時:12月17日(木)10時30分 場 所:鹿央多目的研修センター2階小研修室 準備物:バスタオル 参加費:オイル代 (予防接種48時間以内は、マッサージできませ ん。) サロンのお知らせ あさがお・・ 44-8305 あひる ・・48-2434 たけんこ・・46-2469 きらきら・・43-5588 ★子育てサロンは地域ボランティアのサロンです。 ★各サロンは、参加費が必要です。 『備えあれば憂いなし』ですね。 畑だより 11月半ば、親子でからいもの収穫を楽しみまし た。大きな芋が顔を出すたび、子どもたちの歓声が 上がりました。収穫した芋は、それぞれの家庭でお いしいご馳走になりました。 さて、からいもや大豆の収穫を終えた畑は、玉ね ぎ畑となりました。玉ねぎは、秋に植えつけられ、 寒い冬を越しながら生長していきます。土の中の玉 ねぎは、誰に指示をされるわけでもないのに、自ら 大きくなって行くのです。不思議ですね。 春になったら、大きくなった玉ねぎと会えるのが 楽しみです。 つどいの広場 2015.12月号 《No,69》 つどいの広場 『おさか童夢』 山鹿市小坂2238 ℡ 43-1155 通信 11月は「おさか祭り」がありました。おさか童夢も参加させていただき、コーヒーショップを 出店しました。ステージでは地元保育園の出し物や、雨乞い踊りやフラダンスの披露、カラオケ大 会があり、農作物の競りや抽選会も大賑わいでした。地域の方のお互いに声を掛け合う姿やたくさ んの笑顔に触れることができ、とても懐かしい気持ちになり、地域の温かさを感じた一日でした。 快く受け入れていただいた地域の方、ご協力いただいた方々、本当にありがとうございました。 さて、あっという間に12月です。クリスマスやお正月、子ども達にとって楽しみなイベントが 盛りだくさんです。また、寒さも本格的になってくるのでいろいろな病気も流行りはじめる季節で す。事故や病気などには十分気をつけ、冬ならではの季節を感じながら、元気に過ごしていきたい ですね。 ~おさかの森のお話会~ 童夢たのしみ隊 12月7日(月) 11:00~ 「夢ひこうせん」さんによるお話会 があります。楽しいお話や、手遊び、 歌遊び・・・。 みなさんで、お話を聞きに来られま せんか?おまちしていま~す。 12月15日(火) 11:00~ 12月23日(天皇誕生日) 10:00~ 今月の童夢たのしみ隊は「しめ縄作り」で す。今年も小坂在住の福山さんに教えてもらい ながら、しめ縄を作ります。 新年を迎えるにあたり、手作りのしめ縄で一 年間の健康・安全を祈願してみてはいかがで しょうか? ※要予約です。参加費はひとつ300円です。 ※定員(20組)になり次第、締め切らせてい ただきます。 10月・11月・12月生まれのお友達、お父 さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃ ん・・・みんなで、誕生日のお祝いをしません か?お待ちしていま~す。 当日は、マザーグースさんも童夢にきてくれま す。どうぞ、お楽しみに・・・ ※要予約・参加費が必要です。 ~冬至の話(12月22日)~ 冬至は、一年で一番昼が短い日。この日を境に、だんだ ん日が長くなっていきます。冬至の日には、かぼちゃを食 べ、ゆず湯に入る習慣があります。野菜の少ない冬に、保 存のきくかぼちゃを食べて栄養を補い、健やかに過ごそう という古来の知恵のひとつです。またゆず湯に入るのも、 血行が促進され体が温まるといわれています。 こうした先人の生活の知恵を、こどもたちに伝えていく ことは大切なことです。 子育てサロンのご紹介 ○あさがお TEL:44-8305 ○あひる TEL:48-2434 ○たけんこ TEL:46-2469 ○うすづか TEL:43-5588 ※詳しくは各サロンにお問い合わせください。 ~ ぐるりん号からの お知らせ ~ 今月は5日(土)と19日(土) の10:00~おさか童夢に来てく れます。(30分間程度) たのしい本がたくさんあります よ。ぜひ、ご利用ください。 地域の方も、ご遠慮なく~。 今月の石窯デー 月に一度、「石窯デー」とし て、石窯を使ってピザを焼いてい ます。今月は10日(木)です。 生地つくりからトッピングを親子 で楽しみ、毎回、出来立てピザに 子どもたちも大喜びしています。 トッピングは自由。子どもと相談 しながらトッピングの材料を準備 をすると、期待も高まりますね。 是非、お友達やご家族で「おさ か童夢」のピザ釜をご利用くださ い。 地域の方々の参加も大歓迎です。
© Copyright 2025 ExpyDoc