「登米市震災対応人材育成事業(震災復興・起業型)」 ①誰もが林業男子・林業女子になれる?! 豊かな森を育む自伐型林業スタッフ育成 初心者でもできる、低投資で山を永続的に守る新しい林業の在り方である自伐林 業を学び、山の豊かな資源を生かしながらさまざまな商品(間伐材のエネルギー利 用、山菜、木工製品など)を開発し、里山で永続的に生きる道を作ります。 ②登米市の農産物にこだわっ た農カフェスタッフを育成 地域の農家と連携し地産地消の自然食 レストランの立ち上げを目指します。 ③地域の様々な生活の困りご と、介護支援スタッフを育成 病院付き添い、買物支援、子育てや障 がい者の支援など地域の生活支援の仕 事おこしを目指します スタッフ募集要項 【職種】(募集人数) ①協同労働による自伐型林業スタッフ (4名) ②農家レストラン、仕事おこしスタッフ(3名) ③生活支援、よろず仕事おこしスタッフ(3名) ○裏面の研修を中心に仕事おこし(起業)を目指します ○震災時に東北3県等の被災地に居住又は就業していた方 を対象としています(緊急雇用のため) 【労働条件】 ○契約期間 平成 27 年 3 月 31 日まで(更新可能性あり) ○給与月額 15 万+通勤手当(上限 1 万) ○休日 週休二日(基本は土日祝) ○勤務時間 基本は 8:30~17:30(応相談) 説明会開催日程・場所 ★第 6 回 9/24(水) 13:00~ 中田町宝江ふれあいセンター 主催: 特定非営利活動法人 ワーカーズコープ ★第 7 回 9/28(日) 10:00~ 吉田公民館 ★第 8 回 9/29(月) 10:00~ ハローワーク 登米地域福祉事業所 きねづかの里 〒987‐0301 登米市米山町字善王寺石神 16-7 TEL (0220)23-9113 はさま FAX 23-9189 ★第 9 回 10/1(水) 13:00~ 迫公民館 「登米市震災対応人材育成事業」~里山再生・自伐型林業のまちづくりフォーラム~ 場所:鱒淵蛍会館(宮城県登米市東和町米川字軽米) どなたでも参加できます!参加費無料 申し込み 2 日前まで 興味のあるテーマや都合のよい時間のみの参加も可能 和田 芳治氏(過疎を逆手にとる会・広島県庄原市) 日程:2014 年 10 月 8 日(水) ―経済成長でははかれない本当の豊かさとは何か―。 プログラム 第1部 13:00 第2部 中国地方の中山間地域で、里山の価値を見直し、過疎を チャンスと捉えたまちづくりが広がっている。自然や文化、 第3部 講演 15:30 エコストーブづくり 材料費 8,000 円(予定) 見学無料 18:00 手づくり交流会 光齢者の力…足元にある地域資源を生かした新しい生き方・暮らし方・まちづくりを一緒に考えましょう。 中嶋 健造氏(NPO 法人土佐の森・救援隊理事長) 日程:2014 年 10 月 10 日(金) 次世代に遺せる豊かな森づくりを自分たちの手で―。 誰もができる、小規模低投資で自然に優しい自伐型林業を学び プログラム 第 1 部 13:00 講演 第 2 部 15:30 パネルディスカッション 第 3 部 18:00 手づくり交流会 ます。里山の豊かな森林資源を生かした就労創出と持続可能なまちづくりの可能性を探ります。 パネルディスカッションでは、宮城県の先行事例を紹介します。 伊藤 剛氏(ワーカーズコープ関西事業本部事務局長) 日程:2014 年 10 月 27 日(月) 若者や仕事を求めるたちが協同で、間伐による森林整備や 山に優しい作業道づくりなど、次世代に遺す持続可能な山づく プログラム 第1部 13:00 第2部 15:30 第3部 18:00 りを目指す新しい働き方と仕事おこしの実践を学びます。 主催・申し込み先: 特定非営利活動法人ワーカーズコープ 登米地域福祉事業所 きねづかの里 〒987‐0301 登米市米山町字善王寺石神 16-7 TEL (0220)23-9113 担当:酒見、孟(もう) FAX (0220) 23-9189 mail:[email protected] 講演 フィールドワーク 手づくり交流会
© Copyright 2024 ExpyDoc