春の兆し 福祉委員会 社会福祉大会で堂々発表

宮
学校教育目標
《助け合い、学び合い、社会の一員と し てたく まし く 生き抜く 生徒の育成》
(やさ し く かし こ く たく ま し く )
大網中学校 学校だよ り 平成2 7 年2 月号
谷
春の兆し
世界では,イスラム国の問題,国内でも残虐な殺人事件などが発生し,心穏やかでない日が
続いています。しかし,窓の外に目をやると黄色い蝋梅の花が咲き,春の訪れを感じられる頃
となりました。本校 ALT ショーン先生も庭に咲いた薄いピンクの梅の花に春の気配,美しさ,
そして日本を感じたと話していました。いろいろな芽吹きが感じられます。学校でも1年間の
まとめ,そして新年度への準備の段階に入っています。
さて卒業証書授与式が,3月13日に挙行されます。苦節 9 か年の星霜の中に磨き上げてき
た自己の人間的な成長を自覚し,その背後には卒業生を取り巻く多くの人々の温かい真心が込
められていることに感謝し,新たな決意をもって飛躍し,発展することを誓い合う日と考えま
す。卒業式の意義には,とらえ方が多々あると思いますが,次のように捉えたいと思います。
(1)卒業生の前途を祝福する日であること
(2)卒業証書を授与する日であること
(3)卒業証書は,中学校 3 ヶ年の課程を修了した意義深いものが込められていること。
そして卒業証書には,三つの宝が込められています。
☆3 ヶ年にわたる汗と涙にいろどられた努力研鑽の結晶
☆両親や家族が一日一日の健やかな成長を願った慈愛の宝
☆父母の願いを受けて真剣に教育した教師の愛情
このような思いを抱いて卒業式が迎えられるようにしたいと思います。
福祉委員会 社会福祉大会で堂々発表
去る1月24日,市保健文化センターにて開催された市福祉大会で三瓶将太君が学校の福
祉委員を代表し,福祉への取り組みを発表しました。コープクン・マーク(国際協力市民団
体)への協力活動や街頭募金活動を始め,エコキャップ回収活動等の実践報告を行いました。
大網小学校,東小学校も充実した発表でした。
フィフティフィフティ活動報奨金交付
光熱水費削減活動=フィフティフィフティに大網白里市の中学校3校が取り組み,4
年目が終わりました。生徒会を中心に全校で電気や水道をこまめに節電節水する活動を
進め,その節約状況に応じて報奨金が交付されます。2月2日,大網白里市市長室にお
いて,金坂市長から吉武生徒会長に交付されました。金額は37,692でした。
この活動は、東日本大震災を機に,日頃当たり前に使っている電気・水道のありがた
さを再確認するためと,その削減された報奨金を被災地に送るというところからはじま
りました。過去三年間は,3校まとめて被災地に送りましたが,今年度は学校独自の使
い道をさぐり,有効に活用していくこととなっています。
吉武会長は,市長や教育長との会話に中で,学校だけでなく家庭での節約状況も話し
ていました。再度,当たり前の生活のありがたさを全校で確認したいものです。
2月
12日
4月最終下校
網中生徒の活躍
前期17:45
後期18:00
公立高校前期選抜(~13 日)
2年実力テスト
19日 公立高校前期選抜発表
22日 試験3日前部活動中止
25日 定期テスト(1、2年)(~26 日)
3月の予定
2日 公立高校後期選抜
3日 3年生を送る会
13日 第68回卒業証書授与式
〔郡市書き初め展〕優秀賞・優良賞5名
○最優秀賞 冨田有利
〔文集さんむ〕
○俳句の部 準特選 川手天月 半田ゆい
○作文・俳句・短歌 優秀賞・入選 9 名
〔社会福祉促進大会〕 入選 9 名
〔社会を明るくする作文コンテスト〕
○保護司会長賞 中嶋仁美
〔JICA〕 学校賞受賞
○青年海外協力隊千葉 OB 会長賞 伊藤伶花
〔運動能力証〕
○交付者数 男69名 女147名
交 付 率 24.8%
最終下校
3月前半17:30
2月後半17:15