滝川コミュニティセンター主催定期講座 平成27年度 子ども将棋講座 受講生募集案内 (専用パンフレット) ■趣 旨 この講座は今年で4年目を迎えますが、毎年、地元の滝川学区のみならず隣の千種区や瑞穂区 など多くの地域から大勢の子ども達が集まり、将棋を楽しんでいます。 <コミュニティセンター主催は全国でここだけ!> 将棋はひと昔、親や友達から自然と教わり、誰でもが経験したことがある日常の娯楽でした。 しかし、昨今の遊びやスポーツの多様化等により、子どもは勿論、親の世代でも遊び方やルールを知らない 人が多くなってきていますが、最近では礼儀や集中力、思考力等が身に付くなどとして、将棋の価値が見直 されつつあります。学校や進学塾でも“将棋の時間”を取り入れるところも増えてきているようです。 また、 「コミュニティセンター(=地域)が主体となって将棋の講座や普及を行っている事例は全国的に ここの滝川コミュニティセンターだけ」 (日本将棋連盟)で、講座の開催についてご協力をいただいている 同連盟からも強い期待と関心を寄せていいだいております。 <初心者・初級者に限定した指導をしています> 単に将棋が強くなる指導ではなく、将棋に興味や関心がある初心者や初級者に楽しく体験して覚えてもら うことを目標に実施しておりますので、駒の動かし方やルールを全く知らない子どもさんも安心して受講し ていただけます。 具体的には、前期は駒の動かし方やルール、歴史等を学びながら個人やグループでの対局を中心に行い、 後期では定跡や応用を学びながら級位の認定やトーナメント戦を行っていきます。 また、プロ棋士による特別指導を年2回開催し、受講生全員にプロとの対局を体験していただきます。 <上達のコツは毎日コツコツ> 月に2回程度の講座だけでは、残念ながらすぐには上達しません。 保護者の皆様にはぜひ長い目で見ていただくことをお願いすると同時に、もしある程度の速度での上達をご 希望されるのであれば、普段のご自宅での努力も必要となってきます。毎日5分か10分、本や新聞にある 「詰め将棋」を解いたり、親や友達、パソコンを相手に将棋を指したりするでやりがいや大きな成果にもつ ながります。この機会にご家族揃って将棋を楽しんでいただくことをぜひお勧めします。 その他、受講や将棋に関することは、当センターの担当者又は講師(将棋指導員)にお気軽に ご相談ください。 ■開講期間 【前 期】 平成27年4月~9月 ■開催日時 毎月第2・4土曜日 【後 午前10時~正午まで 期】平成27年10月~平成28年3月 (2時間) *プロ棋士特別指導の開催日は午後に変更になります。 前 期 後 期 4月 11日 25日 10月 10日 24日 5月 9日 23日 11月 14日 28日 6月 13日 27日 12月 12日 26日 7月 11日 25日 1月 9日 23日 8月 8日 22日 2月 ※13日 27日 9月 ※12日 26日 3月 12日 26日 講座開催日 ※印:プロ棋士特別指導開催日(午後の開催に変更) ■開催場所 滝川コミュニティセンター 第1・第2会議室(1階) ■対象・定員 将棋初心者又は初級者の小学生(男女) 定員40名 *前年度までの講座での級位認定で12級以上だった方は受講対象となりませんので、当センターの将棋クラブ(一般対 象)への入会をお勧めしています。 (詳しくは、将棋クラブの案内をご覧ください) ■講 師(予定) 日本将棋連盟将棋指導員 日本将棋連盟将棋指導員 日本将棋連盟将棋指導員 日本将棋連盟将棋指導員 日本将棋連盟将棋指導員 日本将棋連盟将棋指導員補佐 ■受講料 前期・後期 倉田 篤(主任講師) 吉見 四郎 阿知波敏明 小川 清喜 杉藤 泰樹(事務局/滝川コミセン運営委員) 近藤 祐介(大学生) 各5,000円(前納制) *上記受講料には、施設使用料、教材費、傷害保険料、プロ棋士特別指導料等を含みます。 *納入いただいた受講料は原則としてお返しできません。 ■持ち物 筆記用具、水筒(自由) ■プログラム 全体を2つのクラスに分けた上で、以下のような指導をしていきます。 [前 期] ・駒の動かし方、ルール、歴史などについて ・対局(練習・試合) ・プロ棋士による特別指導(1回) [後 期] ・定跡や応用などについて ・対局(個人・グループ・トーナメント戦等) ・プロ棋士による特別指導(1回) ・級位の認定、認定証の授与(3月) ■受講方法 ○受講の際は、受付にある「出欠名簿」に「○」を付け、各自の「名札」を着用の上、全員、 第1会議室に入室してください。(終了後は「名札」を返却してください。) ○途中でトイレ休憩の時間を設けますが、講義中に行きたくなったときは我慢せず、講師に声 掛けをした上で利用してください。 ○開講中又は対局中は講義や他の受講生の迷惑になるような行為(大声を出す、勝手に席を離 れる等)をしないようにしましょう。 ○将棋は、挨拶や礼儀を大切にします。 来館時や受講時、対局時等の挨拶や姿勢を心得ましょう。 ■開催の中止・変更等 ○以下に該当するときは講座の開催を中止し、日時等を変更いたします。 ・主催者又は講師の都合によるとき ・講座開催日が滝川学区又は滝川小学校が主催する行事の開催日と重なったとき ・大雨、大雪、暴風の警報が発令されたとき ・震度5弱以上の地震が発生したとき ・その他、講座の開催又は受講生の安全に支障が生ずる恐れがあると判断したとき ○上記に関する受講生への連絡は、配布文書又はホームページへの掲載若しくはメールでの一 斉配信等により行います。 ■その他 ○欠席される際は当日の午前9時30分以降にご連絡をお願いします。 ○保護者による送迎はご家庭のご事情に応じてご判断ください。 なお、保護者の皆様の観覧も歓迎いたします。*ただし、幼児の方の同伴にはご配慮ください ○原則として、センター駐車場の利用はお断りいたしております。 徒歩又は自転車でお越しください。 ○受講中及び自宅との往復途上等における事故やケガを対象とした傷害保険に加入します。 万一、該当すると思われるような事故やケガ等が生じた際にはご連絡ください。 *保険料は受講料に含まれています 受講のお申込みについて ◆前期の受講申込みについて 【申込方法】 ○受講申込みは「先着順」により受け付けます。 ○センター窓口にお越しの上、「受講申込書」と「受講料」を添えてお申込みください。 *「受講申込書」はホームページからダウンロードしていただける他、センターでもお配りしています。 【受付期間】 平成27年3月14日(土)午前10時から受付を開始します。 *毎週月曜日は休館日です。 *センターの利用がない日時は管理人が不在となりますので、お越しになる前にお電話でご確認ください。 【その他】 ○定員に達し次第、受付を終了いたします。 ○前年度受講生にたいする優先受付の取り扱いはありません。 ◆後期の受講申込みについて 後期の申込方法や受付期間は、8月下旬頃にホームページ等でお知らせします。 なお、後期については前期受講生にたいする継続受講の申込み受付を優先しますので、定 員に空きがない場合には募集を行いません。 プロ棋士特別指導 開催実績 受講生在籍状況(平成26年度) 平成24年 6月 高田 尚平 六段 25年 2月 大石 直嗣 六段(当時四段) 25年11月 先崎 [前期]40名 [後期]37名 昭和区 滝川小/南山小/伊勝小/広路小 学 九段(当時八段) 川原小 26年 2月 近藤 正和 六段 千種区 田代小 26年 6 月 中尾 敏之 五段 瑞穂区 瑞穂小/陽明小 27年 2月 土佐 浩司 八段 東 [主 催] 区 愛教大付属小 滝川コミュニティセンター 〒466-0827 名古屋市昭和区川名山町 46-4 Tel・Fax052(833)5300 [協 力] 日本将棋連盟 東海普及連合会
© Copyright 2024 ExpyDoc