マイナンバー制度、はじまります。 2015年 ∼10月 10月∼ 2016年 1月 ∼ ∼ 住民票 (裏面) □□□□□ ○○○○ 住民票をチェック 書留郵便で 受け取ろう (表面) 個人番号カード を申請しよう マイナンバー 利用開始 個人番号カード を受け取ろう 平成27年10月から、マイナンバーを一人ひとりにお届けします。 マイナンバーは国民一人ひとりが持つ12桁の番号で「通知カード」が送られてきます。 平成28年1月から社会保障・税・災害対策の行政手続で利用が始まります。 マイナンバーは生涯を通じて利用し、原則変更されませんので、大切にしてください。 行政手続が、早く、簡単かつ正確に行えるようになります。 社会保険の手続や源泉徴収票などにマイナンバーを記載し、行政手続で利用することで、確認作 業の無駄が削減され、また添付書類の省略による簡素化が図られます。 正確な情報に基づく確認により、給付金等の不正受給を防止できるなど、公平・公正な社会を実 現します。 マイナンバーに関するホームページやコールセンター があります。 マイナンバー 検索 もっと詳しく知りたい方は で検索。 マイナンバー または☎0570−20−0178へお問い合わせください。 (受付時間)土日祝日、年末年始を除く9:30∼17:30 年金の おはなし 気になる年金のこと。 もっと詳しく! ! 平成27年度 保険料の免除・納付猶予制度が 始まっています 国民年金第1号の被保険者は、毎月の保険料を納めていただく必要がありますが、所得が少ないなど、保険料を納 めることが難しい場合には、未納のままにしないで、 「国民年金保険料免除・納付猶予制度」の手続きを行ってください。 免除される額は、全額、4分の3、半額、 4分の1の4種類があります。そして、20歳か 老齢基礎年金 ら30歳未満の方で、本人・配偶者の前年 納 付 所得 (1月から6月までに申請される場合は 全額免除 本人から申請書を提出いただき、申請後に 4分の1免除 (保険料 11,690円) 受給資格期間 への算入 障害基礎年金 遺族基礎年金 年金額 への反映 (受給資格期間への算入) ○ ○ ○ ○ ○ ○ す。これを若年者納付猶予制度といいます。 (保険料 7,800円) ○ ○ ○ 4分の1免除 (保険料 3,900円) 合は学生納付特例)」は、右記の表のとおり、 ○ ○ ○ その期間が年金額に反映されるか否かで違 若年者納付猶予 学生納付特例 ○ × ○ 未納 × × × 前々年所得)が一定額以下の場合には、ご (保険料 15,590円) 承認されると保険料の納付が猶予されま 半額免除 保険料の「免除」と「納付猶予(学生の場 いがあります。 2015 年 8 月 広報ひだか 8
© Copyright 2024 ExpyDoc