黒部市民病院売店・カフェスペース運営事業者募集要項

黒部市民病院売店・カフェスペース運営事業者募集要項
1.概要
(1)目的
黒部市民病院において、外来診療棟の改築にあたり、病院利用者等のサービス向上及び職員の利便性向上を
図るため、売店及びカフェを運営する事業者(法人又は個人)を公募型プロポーザル方式により選定するた
め、必要な手続等について定める。
(2)概要
当院が指定する病院内の一部について、地方自治法(昭和22年法律第67号)第238条の4第7項の規
定に基づき、行政財産目的外使用許可を受けて使用し、売店・カフェスペースの運営を行う。
(3)実施場所
富山県黒部市三日市1108番地1 黒部市民病院内
(4)予定期間
平成28年4月1日から平成29年3月31日まで。(期間満了時に改めて使用許可を更新し、最長、平成
33年3月31日までとするが、協議の上、期間をさらに延長することができるものとする。
)
※ 店舗の設置、撤去等に要する期間についても、使用許可期間に含むこととする。
※ 工事の進捗により予定期間の開始日が変更になる場合がある。
2.運営事業者の決定方法
公募型プロポーザル方式により選定を行う。一次審査として、提出書類(企画提案書)をもとに、実績・意
欲・経営の健全性等を審査し、プレゼンテーション・ヒアリング対象者の選定を行う。その後、選定者のプ
レゼンテーション・ヒアリングを実施し、総合的に評価を行い、運営事業者となる候補者を決定する。
3.参加資格要件
プロポーザルに参加できる者は、次に掲げるすべての要件を満たしている者とする。
(1) 富山県内において、小売施設(店舗)等の運営実績を有し、財政状況等が良好であること。
(2) 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続き開始の申立てまたは民事再生法(平成
11年法律第225号)に基づく民事再生手続き開始の申立てがなされている者(手続き開始の決定を
受けた者を除く)でないこと。
(3)破産者で復権を得ない者でないこと。
(4)国税及び地方税を滞納していないこと。
(5)過去1年間に食品衛生法に基づく行政処分を受けたことがないこと。
(6)食品衛生法等の関係法令に基づく許認可等(届出を含む)を有するものであること。又は、営業開始ま
でに確実に取得する見込があること。
(7)暴力団員等による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号から第4号
まで又は第6号の規定に該当しない者。
4.運営に関する仕様
別紙「仕様書」のとおり
5.選定スケジュール
平成27年 1月 7日(水) 募集要項等に関する説明会
平成27年 1月 9日(金) 質問書の提出期限
平成27年 1月15日(木) 質問書への回答
平成27年 1月21日(水) 参加申請書提出期限
平成27年 1月27日(火) 企画提案書提出期限
平成27年 2月上旬~中旬
プレゼンテーション・ヒアリング審査
平成27年 2月中旬~下旬
選定結果通知
6.募集要項等の交付
① 期間・方法
交付開始:平成26年12月19日(金)
交付時間:午前9時00分から午後5時(土・日曜、祝日を除く)
交付場所:黒部市民病院 管財課管理係 又は 黒部市民病院ホームページからダウンロード
② 内容
・黒部市民病院売店・カフェスペース運営事業者募集要項
・黒部市民病院売店・カフェスペース運営事業者募集仕様書
・黒部市民病院1階平面図(予定)
7.説明会
日時 平成27年1月7日(水) 10時30分から
場所 黒部市民病院 3階
指導室
8.質問の受付及び回答
平成27年1月9日(金)午後5時(必着)までに、郵送、ファックス又は e-mail にて黒部市民病院管財
課管理係まで提出のこと。e-mail で質問される場合には、タイトルを「売店・カフェ質問書」として下さい。
回答は、平成27年1月15日(木)までに質問者全員に e-mail 又はファックスで送付するとともに、黒
部市民病院ホームページに掲載する。
9.参加申請
提出期限:平成27年1月21日(水)午後5時
受付時間:午前9時から午後5時(土・日曜、祝日を除く)
提出方法:直接持参又は郵送。
(郵送の場合は、上記受付期間内に必着のこと。)
提出場所:黒部市民病院 管財課管理係
提出部数:1部
提出書類: (1) 参加申請書(様式1)
(2) 提案者の業務(会社)概要(様式2)
※ フランチャイズに加入して参加する場合は、様式2を応募者とフランチャイズ本部
の2部提出し、親企業の概要とサポート体制のわかる資料を添付すること。
(3) 現在、運営(経営)している場合は店舗の「営業許可書」の写し
10.企画提案書
提出期限:平成27年1月27日(火)午後5時
受付時間:午前9時から午後5時(土・日曜、祝日を除く)
提出場所:黒部市民病院 管財課管理係
提出部数:正本1部、副本12部
提出書類:(1) 企画提案書表紙・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・様式4
(2) 企画提案内容・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・様式5
(3) 発行後3ヵ月以内の国税及び地方税の納税証明書・・・1部
(各税目に未納の税額がないことの証明)
(4) 発行後3ヵ月以内の食品衛生法に基づく本社・本店所在地及び黒部市における行政処分の
有無に関する証明書(過去1年分)・・・1部
※納税証明書及び食品衛生法に基づく行政処分の有無に関する証明書は正本に添付し、提出のこと。
※提出書類は、A4サイズ(A3サイズは折込み)
、2穴綴じとし、フラットファイル、紐綴じなど
で提出のこと。
※提出後の追加、修正、差換え等は認めない。
11.ヒアリング審査
企画提案の審査については、書面審査のほか企画提案書の内容に基づくプレゼンテーション及びヒアリン
グによる審査を平成27年2月上旬~中旬に行う。
(詳細は該当者に別途通知)
12.選定方法及び事業者の決定
提出された企画提案書とヒアリング結果をもとに、黒部市民病院売店・カフェスペース運営事業者選定委
員会において、総合的に評価を行い、最高の評価を得た提案者を最優秀提案事業者に決定する。当院は、
選定委員会の審査結果を踏まえて、運営事業者に内定する。
但し、内定者との協議が整わない場合は、あらためて次点者と協議を行う。
13.選定結果の通知及び公表
選定結果は、平成27年2月中旬~下旬に提案参加者全員に文書で通知する。併せて、内定した運営事業
者について、その法人名あるいは個人名を当院のホームページにおいて公表する。
14.決定後の手続き
(1) 選定結果通知後、内定した運営事業者は当院の指定する期限までに、下記の書類を1部提出するととも
に、店舗開設に伴う協議を当院と行うものとする。
① 貸借対照表、損益計算書(直近3期分)…法人の場合
② 平成25年分所得税確定申告書及び青色決算書又は収支内訳書の写し…個人の場合
(2) 次の場合は、選定事業者の内定を取り消します。
① 選定から事業開始までの間に内定運営事業者の諸般の事情変化等により企画提案した事業の運営が確実
に履行できないと判断したとき。
② 著しく社会的信用を損なう行為等により、運営事業者としてふさわしくないと判断したとき。
15.提出書類の取扱い
提出書類は返却しない。なお、提案書等の提出された書類は、黒部市情報公開条例に基づき公表する場合
がある。
16.応募に関する留意事項
(1)応募の無効について
① 提出書類等を提出期限までに提出しなかった場合
② 提案内容に虚偽又は不正がある場合
③ 会社更生法の適用を受けるなど、履行が困難と認められる状態に至った場合
④ その他不正な行為があった場合
(2)募集要項等の承諾
応募者は、企画提案書の提出をもって募集要項等の記載内容を承諾したものとみなす。
① 費用の負担
応募に関する費用の負担は、応募者の負担とする。
② 書類の受付、問い合わせ等の対応について
土・日曜日、祝日は行わない。
③ 参加申請書提出後の辞退について
辞退届(様式3)を提出して下さい。
17.問合せ先
黒部市民病院 管財課管理係
担当:紙屋、佐々木
〒938-8502 富山県黒部市三日市 1108 番地 1
電話
0765-54-2211 (内線)3201
FAX
0765-54-2962
e-mail
[email protected]