H27年度 公立置賜総合病院IVナース教育プログラム 月日 時間 担当 4月7日(火) 10:30~11:30 看護部長 詳細内容 静脈注射実施にあたっての予備知識 ①看護業務の法的根拠、患者の権利、看護師の責務等 ②倫理的配慮 ③当院の静脈注射に関する基準 11:30~12:30 休憩 12:30~13:30 医療安全部 静脈注射に関するインシデント 高橋SM ①全国的に見た静脈注射に関するインシデントについて (IVトレーナー) ②当院の現状について 13:30~14:20 CE <対象:看護部新規採用者> 研修形式 ベッドサイドモニター、メラサキュームetcの使用方法 (堀米さん?) 14:20~15:10 薬剤部 知っておきたい薬の知識 (松田さん) ①薬剤に関する基礎知識 ②当院で使用している注意すべき薬剤について ③当院で使用している麻薬とその使用法・管理法・使用上の注意点について 15:10~15:20 休憩 15:20~17:15 TERUMO 静脈注射に必要な基礎知識(No、1) IVトレーナー ①静脈注射に必要な物品について(各物品の構造と特徴) ICN ☞当院で実際に使用している物品の紹介 (近藤さん) ☞当院での持続点滴時、検査時、OPE時など場面毎に決められたルート作成 (早川さん) ②血管留置カテーテル由来血流感染についてと、その予防法について (テルモ担当者さん ③針刺し事故とその対処法について 4月8日(水) 8:40~12:00 IVトレーナー 静脈注射に必要な基礎知識(No、2) (間適宜 (渡部さん) ①医師の指示、指示確認、医師の指示に関する看護師の自律的判断について 休憩) (早川さん) ア、現在の患者の状態から判断して必要か イ、現在の患者の状態から判断して実施可能か ウ、患者の安全が確保されているか ②薬剤アレルギー歴、禁忌薬剤についての情報確認について ③患者への説明と同意の確認について ア、注射の目的・期待される効果 イ、注射の量・部位・方法・実施時間・所要時間 ウ、予測される副作用・痛み・対処法 エ、看護師への連絡方法 オ、患者の疑問への返答 カ、患者の同意の確認 キ、患者の自己決定が保障されるか 場所 講義 研修室1 講義 研修室1 講義 実践 研修室1 講義 研修室1 講義 研修室1 講義 研修室1 月日 時間 4月8日(水) 担当 詳細内容 ④患者誤認・取り違え防止について 研修形式 場所 講義 研修室1 ☆医療安全DVD視聴 ☆ダブルチェックの実際 ⑤医師の指示受けと指示受けの誤り(ヒューマンエラー・伝達エラー防止)について ⑥業務中断への安全対策について ⑦誤薬(薬剤の誤り・投与量の誤り)について ⑧投与方法の誤り(速度・時間・回数・経路)について ⑨血管外漏出、血管外注入について ⑩動脈穿刺について ⑪禁忌事項の見落としについて ⑫アナフィラキシーショックとその対処法について ⑬ルートトラブル(自己抜去、血液逆流、出血、閉塞、空気塞栓)について ⑭インシデント・アクシデント発生時の対処法について 4月9日(木) 12:00~13:00 昼食 13:00~16:00 PT・ST ADLの基本動作介助 16:00~17:15 IVトレーナー (渡部さん) IVトレーナー ICN (近藤さん) (早川さん) 症例検討~自律的判断とは?~ 8:30~11:30 (間適宜 休憩) 11:30~12:30 グループワーク 静脈注射、点滴の実際(No、1) ・Ope時☞Ope用のシュアプラグ付き閉塞ルート使用 ①感染対策に留意しての静脈注射の準備 ・造影CT☞20Gで穿刺、成人輸液セット・三方活栓・エクステンション ア)薬剤の混注方法とその実践 ・頭部3DCT☞20Gで左正中へ穿刺 イ)点滴ルートの作成方法とその実践 etc・・・ 実技 ウ)輸液ポンプ使用ルート、シリンジポンプ使用ルートの作成方法と実践 研修室1 5西A病棟 昼食 IVトレーナー 静脈注射、点滴の実際(No、2) (堀越) ①静脈内留置針の穿刺のデモンストレーション ICN(近藤さん) 13:00~16:00 2年目 ②静脈内留置針の穿刺方法とその実践 (間適宜 IVナース ☞別紙指導計画書参照 休憩) 12:30~13:00 4月10日(金) 8:30~10:30 5西A病棟 IVトレーナー 静脈注射、点滴の実際(No、3) (渡部さん) ①輸液ポンプへのセット・輸液開始方法と実践 ICN(近藤さん) ②シリンジポンプへのセット・プライミング・輸液開始方法と実践 CE ③輸液ポンプ・シリンジポンプ関連のアクシデントについて ア)フリーフローについて イ)サイフォニング現象について デモンストレーション の見学 5西A病棟 実技 講義 実技 月日 時間 担当 10:30~10:40 休憩 4月10日(金) 詳細内容 ウ)ボーラス現象について エ)アラーム警鐘時の正しい解除方法について(ボーラス注入の防止など) IVトレーナー 静脈注射、点滴の実際(No、4) (渡部さん) ①静脈注射一連の流れのデモンストレーション 2年目 (医師の指示受け~準備~穿刺~患者観察~抜針まで) IVナース 11:30~12:30 昼食 研修形式 場所 10:40~11:30 12:30~17:15 (間適宜 休憩) IVトレーナー 静脈注射、点滴の実際(No、5) 2年目 ②静脈注射の一連の流れの実践 IVナース ☞別紙指導計画書参照 ICN(近藤さん) デモンストレーション 5西A病棟 の見学 実技 5西A病棟
© Copyright 2024 ExpyDoc