国分中央高だより 第2号

霧島市立国分中央高等学校 平成27年5月13日発行
国分中央高だより
第2号
至誠
自律
敬愛
「大人になるということ」
平成 27 年度を迎え,1か月余りが過ぎ,それぞれが新たな気持ちでスタートを切り,学校生
活を送っていることと思います。新入生も高校生としての仲間入りをし,また,2・3年生は
それぞれ学年が上がり,多くの場面で大人と同じように扱われることが多くなってくるのでは
ないでしょうか。しかし,大人になるということは,ただ歳を重ねればいいというものではあ
りません。私たちの周囲には歳をとっていても,周囲に迷惑をかけ,自分本位の,大人ではな
い人もたくさんいます。皆さんは,これからの高校生活の中で,悩んだり困ったり,苦しんだ
り,自分の思い通りに行かない時に,周囲の人のアドバイスを得ることも大事ですが,自立し
た高校生として本当にやらなければならないことは「自分自身と向き合う。」ことではないかと
思います。
水泳の北島康介選手が何よりも大切にしていることとして,
「しっかりと自分と向き合うこと。
人生の中で選択が必要とされる時,その選択に責任がもてるのは結局自分自身でしかない。」と
語っている記事を読んだことがあります。これからの高校生活や長い人生の中では,多くの難
題に直面することもあると思いますが,その克服のために,自分自身と向き合う時間を大切に
して欲しいと思います。今,私たちの周りには多くの情報が溢れています。テレビや雑誌,広
告,インターネットや SNS・・・そういうものからも離れて,周囲のアドバイスをかみしめな
がら,苦しい時こそ自分と向き合い,壁を突き破ってくれる国分中央高校生であってもらいた
いと思います。部活動においては,いよいよ集大成である全国をかけた大会間近です。負けた
時,出来なかった時,失敗した時こそ自分自身と孤独に向き合い,そのことを大人になる糧に
し,最後には笑顔で終われる高校生活になることを願っています。
(教頭 田之上典昭)
第 2 回霧島ツツジサミットin霧島
4月 18 日(土)に霧島国際ホテルで第
2回キリシマツツジサミット in 霧島が開
催されました。鹿児島県,宮崎県,石川
県,群馬県等から約 270 名が参加し盛大
スポーツ健康科宿泊学習
4月 23 日(木)24 日(金)に,スポーツ健康科の宿
泊学習が県立南薩少年自然の家で実施されました。1日
目に炊飯活動とサンドクラフトを行い,2日目は,1年
生はサイクリング,2・3年生はグランドゴルフとカヌ
ーに挑戦しました。初めての実習もあり生
徒はみな意欲的に取り組んでいました。こ
の学習を通して学科生としての基本姿勢
を学ぶとともに,職員・生徒の相互間の親
睦を深めることができました。
天候にも恵まれた一日遠足
4月 24 日(金)に,全学年で一日遠足が実施されました。生徒たちは朝8時半過ぎにはシビ
ックセンター駐車場に集合し,それぞれバスで目的地まで移動しました。各学年の行き先は次
のとおりでした。1年生……平川動物公園,2年生……健康の森公園,3年生……関之尾の滝・
高千穂牧場。平川動物公園では,ホワイトタイガーやコアラなどの動物に魅了されつつ,新し
い友達とのつながりを作りました。天候にも恵まれ,有意義な一日を過ごすことができました。
絵本の読み聞かせ授業
に開催されました。園芸工学科では,昨年の5月
に霧島市で開催されることが決まって以来,準絶
滅危惧種にも指定されているキリシマツツジの普
及のための活動として,さし木による増殖につい
て成果を発表しました。今後もキリシマツツジを
増殖し,普及を目指していきます。
お茶の入れ方教室
4月 23 日(木)にビジネス情報科3年生を対象に,課題
研究の一環として,ヘンタ製茶有限会社社長邉田孝一さん
を講師に,「お茶の入れ方教室」を実施しました。まず,
お茶のもつ効果をお話ししていただき,実践として本格的
なお茶の入れ方を指導していただきました。実際に湯飲み
に注いだお茶の香りや味を楽しみました。
4月 28 日(火)に生活文化科3年生を対象に,こどもの本
かごしま代表大瀬和代さんを講師に,子どもの発達に「絵本の
読み聞かせ」が与える効果についてお話をしていただき,より
よい読み聞かせの実践的な技術を教えていただきました。
特色ある教育活動
生活文化科・ビジネス情報科の課題研究の授業の一環として,4月 30 日(木)牧園町の生産
農家の方々と一緒に,商品開発に使用する霧島茶を摘み,昔ながらの茶づくりと加工工場見学
をしてきました。
「商品開発」のため,材料とな
る霧島茶の生産現場を知り,実際に茶摘みを行
い,食材の収穫から加工を見学・体験してきま
した。また,摘んで加工したお茶は,5月3日
(日)
「縄文の森春まつり」と5月9日(土)鹿
児島中央駅アミュ広場にて「百円茶屋」など,
新茶としておもてなしのほか,
『ちゃ~どら』や
新商品の開発にも使用される予定です。
掲載内容に関する意見,お問い合わせ等は下記にお願い致します。
国分中央高校 教務部 0995-46-1535