ATR CALL BRIX 注意 学習簡易マニュアル ①学習終了時は「ログアウト」 をして下さい。 ②ブラウザ上の 「閉じる」ボタンや「進む/戻る」ボタンは 使わないで下さい。 × 1.下記にアクセスし、学務情報システム サイトを開きログインします。 × 4.教材を選びます https://risyu.jmk.ynu.ac.jp/gakumu_portal/login.aspx トップページのリンク欄の をクリックして下さい。 使うことのできる教材は、裏面のリストで確認してく ださい。 5.パート1のタブをクリック ※YNUポータルからもログイン可能です。 https://portal.ynu.ac.jp/campusweb/top.do 6.教材をクリック ネットラーニングシステム 7.学習をスタート 2.システムにログイン YNUユーザアカウント のユーザIDとパスワー ドを使用してログイン 3.自習教材をクリック 画面内のインストラクションを読みながら 解きましょう。 ATR CALL BRIX コース名 学習簡易マニュアル 教材の概要 TOEICスコア 目安 □ 初級C 英語音声の基本、1,501~2,100語レベルの単語と構文 250 利用できる教材の一覧□ 初級D コース名 英語音声の基本、2,101~2,700語レベルの単語と構文 教材の概要 TOEICスコア 300 目安 □ 中級A コース名 初級C 英語音声の基本、高校英語を拡充する2,701~3,300語レベルの単語と構文 教材の概要 英語音声の基本、1,501~2,100語レベルの単語と構文 □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ コース名 中級B 初級C 初級D 高校レベルの語彙の復習に コース名 高校レベルの語彙の復習に 高校レベルの語彙の復習に 高校レベルの語彙の復習に 高校レベルの語彙の復習に 大学生レベルの語彙力を習得 大学生レベルの語彙力を習得 大学生レベルの語彙力を習得 大学生レベルの語彙力を習得 大学生レベルの語彙力を習得 TOEICテストに必要な英語力 TOEICテストに必要な英語力 TOEICテストに必要な英語力 理系専攻の人にオススメ TOEICテストに必要な英語力 TOEICテストに必要な英語力 理系専攻の人にオススメ 理系専攻の人にオススメ 理系専攻の人にオススメ 理系専攻の人にオススメ 教材の概要 教材の概要 英語音声の基本、高校英語を拡充する3,301~4,000語レベルの単語と構文 英語音声の基本、1,501~2,100語レベルの単語と構文 英語音声の基本、2,101~2,700語レベルの単語と構文 901~1,500 TOEICスコア 350 250 目安 TOEICスコア 目安 TOEICスコア 400 250 300 目安 初級C 英語音声の基本、1,501~2,100語レベルの単語と構文 250 初級C 中級C 初級D 中級A 英語音声の基本、1,501~2,100語レベルの単語と構文 実践語彙4,001~5,000語レベルの単語と文章表現 英語音声の基本、2,101~2,700語レベルの単語と構文 英語音声の基本、高校英語を拡充する2,701~3,300語レベルの単語と構文 250 450 300 350 初級D 英語音声の基本、2,101~2,700語レベルの単語と構文 300 初級D 中級D 中級A 中級B 英語音声の基本、2,101~2,700語レベルの単語と構文 実践語彙5,001~6,000語レベルの単語と文章表現 英語音声の基本、高校英語を拡充する2,701~3,300語レベルの単語と構文 英語音声の基本、高校英語を拡充する3,301~4,000語レベルの単語と構文 300 550 350 400 中級A 英語音声の基本、高校英語を拡充する2,701~3,300語レベルの単語と構文 350 中級A 上級A 中級B 中級C 英語音声の基本、高校英語を拡充する2,701~3,300語レベルの単語と構文 表現を深化する語彙6,001~7,000語レベルの単語と文章 英語音声の基本、高校英語を拡充する3,301~4,000語レベルの単語と構文 実践語彙4,001~5,000語レベルの単語と文章表現 350 750 400 450 中級B 英語音声の基本、高校英語を拡充する3,301~4,000語レベルの単語と構文 400 中級B 上級B 中級C 中級D 英語音声の基本、高校英語を拡充する3,301~4,000語レベルの単語と構文 表現を深化する語彙7,001~8,000語レベルの単語と文章 実践語彙4,001~5,000語レベルの単語と文章表現 実践語彙5,001~6,000語レベルの単語と文章表現 400 800 450 550 中級C TOEIC®テスト対策: 中級C 中級D 上級A 実力判定テスト 中級D TOEIC®テスト対策: 中級D 上級A 上級B 初級篇(470点突破) 上級A TOEIC®テスト対策: 上級A 上級B 中級篇(600点突破) 実力判定テスト 上級B TOEIC®テスト対策: 上級B 中上級篇(730点突破) 実力判定テスト 初級篇(470点突破) TOEIC®テスト対策: 実力判定テスト TOEIC®テスト対策: TOEIC®テスト対策: 実力判定テスト 上級篇(860点突破) 初級篇(470点突破) 中級篇(600点突破) TOEIC®テスト対策: 初級篇(470点突破) TOEIC®テスト対策: TOEIC®テスト対策: 科学技術英単語 初級篇(470点突破) 中級篇(600点突破) 中上級篇(730点突破) TOEIC®テスト対策: 中級篇(600点突破) TOEIC®テスト対策: TOEIC®テスト対策: 中級篇(600点突破) 中上級篇(730点突破) 上級篇(860点突破) TOEIC®テスト対策: 中上級篇(730点突破) TOEIC®テスト対策: TOEIC®テスト対策: 科学技術英単語 中上級篇(730点突破) 上級篇(860点突破) TOEIC®テスト対策: 上級篇(860点突破) TOEIC®テスト対策: 科学技術英単語 上級篇(860点突破) 実践語彙4,001~5,000語レベルの単語と文章表現 450 実践語彙4,001~5,000語レベルの単語と文章表現 オリジナル問題を使った実力判定テスト 実践語彙5,001~6,000語レベルの単語と文章表現 表現を深化する語彙6,001~7,000語レベルの単語と文章 450 550 750 実践語彙5,001~6,000語レベルの単語と文章表現 実践語彙5,001~6,000語レベルの単語と文章表現 TOEICテストに必要な英語力・戦略・基礎力を身につけ、470点超えを目指すコース 表現を深化する語彙6,001~7,000語レベルの単語と文章 表現を深化する語彙7,001~8,000語レベルの単語と文章 表現を深化する語彙6,001~7,000語レベルの単語と文章 表現を深化する語彙6,001~7,000語レベルの単語と文章 TOEICテストに必要な英語力・戦略・基礎力を身につけ、600点超えを目指すコース 表現を深化する語彙7,001~8,000語レベルの単語と文章 オリジナル問題を使った実力判定テスト 表現を深化する語彙7,001~8,000語レベルの単語と文章 表現を深化する語彙7,001~8,000語レベルの単語と文章 TOEICテストに必要な英語力・戦略・基礎力を身につけ、730点超えを目指すコース オリジナル問題を使った実力判定テスト TOEICテストに必要な英語力・戦略・基礎力を身につけ、470点超えを目指すコース 550 550 ~470 750 800 750 750 470~600 800 800 800 600~730 ~470 オリジナル問題を使った実力判定テスト オリジナル問題を使った実力判定テスト TOEICテストに必要な英語力・戦略・基礎力を身につけ、900点超えを目指すコース TOEICテストに必要な英語力・戦略・基礎力を身につけ、470点超えを目指すコース TOEICテストに必要な英語力・戦略・基礎力を身につけ、600点超えを目指すコース 730~ ~470 470~600 TOEICテストに必要な英語力・戦略・基礎力を身につけ、470点超えを目指すコース ~470 TOEICテストに必要な英語力・戦略・基礎力を身につけ、470点超えを目指すコース 科学技術分野7領域(単位・数学・物理・電気・電子・コンピュータ・経営工学)の語彙 TOEICテストに必要な英語力・戦略・基礎力を身につけ、600点超えを目指すコース TOEICテストに必要な英語力・戦略・基礎力を身につけ、730点超えを目指すコース ~470 470~600 600~730 TOEICテストに必要な英語力・戦略・基礎力を身につけ、600点超えを目指すコース 470~600 TOEICテストに必要な英語力・戦略・基礎力を身につけ、600点超えを目指すコース TOEICテストに必要な英語力・戦略・基礎力を身につけ、730点超えを目指すコース TOEICテストに必要な英語力・戦略・基礎力を身につけ、900点超えを目指すコース 470~600 600~730 730~ TOEICテストに必要な英語力・戦略・基礎力を身につけ、730点超えを目指すコース 600~730 TOEICテストに必要な英語力・戦略・基礎力を身につけ、730点超えを目指すコース TOEICテストに必要な英語力・戦略・基礎力を身につけ、900点超えを目指すコース 科学技術分野7領域(単位・数学・物理・電気・電子・コンピュータ・経営工学)の語彙 600~730 730~ - TOEICテストに必要な英語力・戦略・基礎力を身につけ、900点超えを目指すコース 730~ TOEICテストに必要な英語力・戦略・基礎力を身につけ、900点超えを目指すコース 科学技術分野7領域(単位・数学・物理・電気・電子・コンピュータ・経営工学)の語彙 730~ - 科学技術英単語 科学技術分野7領域(単位・数学・物理・電気・電子・コンピュータ・経営工学)の語彙 - 科学技術英単語 科学技術分野7領域(単位・数学・物理・電気・電子・コンピュータ・経営工学)の語彙 - 補足 各教材には、テストもあります。弱点把握の ために、受けてみましょう。 英語学習 e-Learning 教材 ATR CALL BRIX 自宅のコンピュータ及びスマートフォンでの学習について コンピュータでの学習 ■用意が必要なもの コンピュータ(Windows) ヘッドセット(マイク付き) インターネット接続 ■アクセス方法・設定など 【アクセス方法】 学務情報システム(https://risyu.jmk.ynu.ac.jp/gakumu_portal/login.aspx)にログインし 「ネットラーニングシステム」のリンクをクリックしてアクセスします。 YNU ポータルにログイン するときと同じユーザ ID とパスワードです。 ※YNU ポータル(https://portal.ynu.ac.jp/campusweb/top.do)からもログインすることが出来ます。 同様に「ネットラーニングシステム」のリンクをクリックしてアクセスします。 【アドオンのインストール】 詳しい手順はログイン後に TOP 画面から閲覧できる自宅学習用マニュアルの「P.6 アドオンのインスト ール」にて確認してください。 TOP 画面 ■コンピュータの環境 Windows Vista 以降の PC に対応しています。詳細スペックは下記をご参照ください。 ※ Windows 以外の端末では学習することができませんのでご注意ください。 CPU メモリ ディスプレイ インテル Core 2 Duo 以上または AMD Athlon 64 X2 以上 2GB 以上 100Mbps 以上 ネットワーク 1024 x 768 以上の解像度、フルカラー表示 ・Windows Media Player11 以降 ・ActiveX 機能、JavaScript/VBScript 機能、Cookie 機能が有効になっていること その他 ・Adobe Flash Player 11 以上がインストールされていること ・稼動 OS の推奨スペックを満たしていること OS ブラウザ Microsoft Window Vista (32bit 日本語版)、Microsoft Windows 7 (32bit/64bit 日本語版) Microsoft Windows 8 (32bit/64bit 日本語版 デスクトップモード) Microsoft Internet Explorer 7~10 (いずれも 32bit) ※64bit 版には未対応 スマートフ フォン・タブレ レットでの学 学習 ■スマート トフォンの環境 境 iOS5.1 以降、Andro 以 id2.3.3 以降 降の OS を搭載 載したスマー ートフォンで利 利用できます す。 ■学習の準 準備 【準備 1】 アプリ(無料 料)を各ストアで で検索、もしく くは QR コード ドを読み取って てダウンロード ドします。 QR コード ドでストアへジ ジャンプ 検索し してダウンロー ード 1.AppStore を起動 2. 「ATR CALL C BRIX」で検索 QR コードを読み取り、 コ 、ストアに アクセ セスしてダウンロ ロード。※ iOS のアプリが QR コ コード読み取り用の ▲AppStore 下部 下 必要で です。 動 1.Play ストアを起動 2. 「ATR CALL C BRIX」で検索 QR コードを読み取り、 コ 、ストアにア クセス スしてダウンロード。 Androiid ※ QR R コード読み取り用のアプリ ▲Play ストア ア上部 が必要 要です。 【準備 2】 連携設定を を行い、教材の のダウンロード ド・学習履歴の の同期が行え えるようにしま ます。 設定手順 順 1. AT TR CALL BR RIX アプリを を起動し、「設 設定」から「ユーザー情報」を開く。 2. 下 下記情報を入力 力する。 ① U R L:htttps://www.ccotoba.ynu.a ac.jp ② グループ グ ID:04 433 この QR コードを読み取ると ① ・②の入力 力を省略できま ます! ③ ログイン ロ ID:YN NU ユーザー ーアカウントのユーザ ID ④ パスワード:YN パ NU ユーザー ーアカウントのパスワード ※URL L は、http ではなく で https です。 ※アルファベット時 時に、自動で で【スペース】 】が挿入され れる機種があ あります。「コ コロン」の前などに、ス ペースが が挿入されて ていないか確 確認してくださ さい。 YNU ユーザーアカ ユ ウントのパス スワードを変 変更した際は、再度パスワ ワードを設定 定してください い。 ■スマート トフォンでの学 学習について ・スマー ートフォンを使用し、一部 部の教材を学 学習することが ができます。 (長文 文やスピーキ キング教材は含 含まれません ん) ・連携設 設定を行うと、教材のダウ ウンロードや や PC での学習 習とスマート ト フォン ンでの学習の の学習履歴を同期すること とができます す。 スマートフォンでの学習イ イメージ わせ先 ■問い合わ 学務・国際 際部教務課大 大学教育係 kyomu.kyo [email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc