浜松市スマートシティ推進協議会 ~設立記念 特別対談/講演のご案内~ 浜松市では、エネルギーに不安のない強靭で低炭素な社会である“浜松版スマートシティ”を実現させるた め、「浜松市スマートシティ推進協議会」を設立いたします。 本協議会では、地域内外の企業や大学等研究機関、有識者などから広く参加を募り、スマートシティ実現 に向けた、会員間連携によるプロジェクト創出型の取り組みを展開してまいります。 つきましては、浜松市スマートシティ推進協議会の設立記念の特別対談及び講演会を、下記のとおり開催 いたします。協議会も会員以外の方も参加できますので、ぜひ、ご参加ください。 日 時:平成 27 年 6 月 22 日(月) 午後 2 時 30 分~4 時 45 分 場 所:アクトシティ浜松コングレスセンター 41 会議室 ●プログラム 設立記念 特別対談 『スマートシティが地域を変える ▼登壇者 ・柏木孝夫 氏 ~浜松版スマートシティの実現を目指して~』 東京工業大学特命教授 先進エネルギー国際研究センター長 ・鈴木康友 浜松市長 ▼コーディネーター 金谷年展 氏 一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会事務局長 宣 言 特別講演 『浜松スマートシティ宣言』について 『浜松から拓くスマートシティ ~スマートコミュニティの実証・実装の現状と浜松での可能性~』 ・経済産業省関東経済産業局資源エネルギー環境部長 遠藤健太郎 氏 ・清水建設(株) ・富士電機(株) ・パナソニック(株) ●お問い合わせ 浜松市スマートシティ推進協議会事務局(浜松市新エネルギー推進事業本部) 〒430-8652 浜松市中区元城町 103-2 TEL:053-457-2503 FAX:053-457-2570 E-mail:[email protected] 浜松市スマートシティ推進協議会 設立記念 特別対談/講演 出席者連絡表 下記に必要事項を記入し、6月12日(金)までに FAX 送信してください。 宛先:浜松市スマートシティ推進協議会事務局 (浜松市新エネルギー推進事業本部) FAX:050-3730-8104 また、メールの場合は下記内容をメール本文に記載した上で送信してください。 E-mail:[email protected] FAX 送信日:平成 会社名・団体名 所属・役職 参加者氏名① E-mail 所属・役職 参加者氏名② E-mail 所属・役職 参加者氏名③ E-mail 会社・団体 〒 - 所在地 参加代表者 連絡先 TEL FAX ※参加者が3名を超える場合は、複数枚に分けて連絡表をお送りください。 年 月 日
© Copyright 2025 ExpyDoc