研究 並びに 事業報告 平成 26 年度 名 称 幼 委員長 山本 美智子 (川路小学校) 副委員長 戸谷八千穂 (松尾小学校) 記録 委 会計 矢澤 小百合 (丸山小学校) 竹内 純 (高森南小学校) 員 保存資料 年 教 育 委員会 牛山 智子 (和田小学校) 遠山 恵子 (伊賀良小学校) 福澤 俊幸 (鼎 小学校) 石井 初音 (清内路小学校) (委員数 8 名) マ研 ・究 目テ 的 幼保小中の課題や役割を理解し合い,互いの連携を深める中で、幼年教育のよりよいあり方を 求める。 ~支援が必要な子どもの理解と幼保から小中学校への途切れない支援に視点をあてて~ 研 究 内 容 ・ 事 業 概 要 ・ 印 資 刷 料 物 1 飯伊幼年教育研究会事業の計画と運営 (1)総会・講演会 6月14日(土) ①役員会、評議員会、総会 <内容>・役員の承認 ・平成25年度事業及び会計報告 ・平成26年度事業計画及び予算案 ②講演会 「途切れない支援を目指して ~何をどのように引き継ぐか~」 飯田市教育委員会学校教育課教育相談員 中島 恒夫 先生 (2)学習会 2月21日(土) ①評議員会 <内容>・平成26年度事業報告及び会計報告 ・平成27年度事業計画及び予算案審議 ・来年度の役員組織について ②学習会 「発達障がいの理解 ~困っている子どもの支えとなれるように、幼保・小中で一緒に考えよう~」 飯田市こども発達センターひまわり 小笠原 志乃先生のお話と演習 2 幼保から小学校への途切れない支援のあり方について実態調査 (1)「幼年期における支援(幼保・小学校で特に重点をおいて支援していること、問題に感じる子ど もの姿)」についてアンケート調査 飯伊地区の幼稚園・保育園・保育所・小学校へ実施。 (2)下伊那教育会 教研集会 幼年教育分科会参加及びレポート発表 8月30日(土) 3 就学前保護者テキスト「もうすぐ一年生 改訂版CD」の活用状況把握(アンケート実施) 成 果 と 課 題 ○「支援を必要とする子どもの理解と支援」「幼保から小学校へのスムーズな移行・途切れない支援の あり方」ということに焦点をあてて活動してきた。 ・飯伊地区の幼稚園・保育園・小学校にて「特に重点をおいて支援していること」「問題に感じる子 どもの姿」についてアンケートを実施し,現状と課題についてとらえることができた。教研集会で のレポート発表等により、各園各校への情報提供もできた。 ・講演会や学習会を持ち、支援を必要とする子どもの理解や具体的な支援・途切れない支援のあり方 について学ぶ機会となった。 (講演会 52名参加) ○24年度に作成し、飯伊地区全小学校へ配布した「もうすぐ一年生 改訂版」のCDについて、各校 での活用状況・改善点等をアンケート調査した。学校の実情に合わせて内容を変えて配布したり、パ ワーポイントの形で利用したり、多くの学校で活用していただいている。引き続き、活用状況や内容 についての意見等を把握し、活用の仕方を情報提供していきたい。
© Copyright 2025 ExpyDoc