(株)石川製作所 ジェイ・バス(株) 高松機械工業(株) (株)板尾鉄工所 伸昇化学(株) 長津工業(株) (株)オノモリ (株)住田鉄工所 ニッコー(株) 加賀製紙(株) 世紀工業(株) ハウメット・ジャパン(株) (株)共和工業所 泰和ゴム興業(株) 日機装(株) ※企業・団体名は五十音に表記 【リーダー研修会】 QCサークル活動(小集団改善活動)におけるリーダーの役割を学びます。また、QC サークル活動の実践に役立つよう、座学や体験学習を盛り込んで研修を行います。 ~講義(座学)~ ◆QCサークル活動(小集団活動)とは ◆問題解決型QCストーリー ◆QC手法(新QC七つ道具と特性要因図) ~グループ討論~ ◆事例を活用したグループディスカッション ・QCサークルリーダーの心構え ・QCサークル活動の活性化のポイント 🎤グループリーダーの方にインタビュー🎤 1班:アサイーサークル リーダ:日機装(株) 山田 翔馬さん 2班:GOGOゴーハラサークル リーダ:(株)共和工業所 郷原 幹生さん ステップ毎で、どのQC手法を使用するか学べて、 とても勉強になった。全員で一致団結して出来 て良かった。意見がたくさん出てきて良かった。 他の人達の意見をまとめるのが難しく大変苦労 した。今回の経験を自社のQC発表にも活かして いきたい。 今は次期リーダなので、実際リーダとはどんなも のか経験できて良かった。リーダは皆を引っ張って いく事が大切だと実感しました。進める上で悩ん だ時は研修会のように上司に相談したいと思い ます。明日からリーダをフォローできるように頑張 りたいです。 3班:3代目組長サークル リーダ:加賀製紙(株) 山越 順平さん 4班:メンマサークル リーダ:伸晃化学(株) 大木 吉成さん 皆を引っ張っていく事を常に意識して出来た事が 良かった。いろんな意見をまとめて次のステップ に移るのが難しかった。メンバーとコミュニケー ションを取り、いろんな話をしていけるような雰 囲気作りを大切にしていきたい。 QCストーリの流れをはじめから体験出来た事が、 今回とても勉強になりました。一番苦労した事は 時間がギリギリで計画通りに進めるのが難しかっ た。今回学んだ事を活かし、メンバーとコミュニ ケーションを取って皆でまとめていきたい。 5班:骨折サークル リーダ:ハウメット・ジャパン(株) 沖 久美子さん 6班:台風の目サークル リーダ:ジェイ・バス(株) 岩田 健二さん 要因の解析で、他人のせいにするような要因が 多かったが、リーダとしての立場で要因を出すと ころを見直して進めてのが大変でした。リーダと しての心構えが勉強になりました。明日からリー ダとして、もっと積極性を発揮していきたいです。 人の意見を聞いてまとめる事が難しかったが勉 強になっりました。発言が少ない人から発言を引 き出す事が、なかなか出来なくて反省してます。 会社に戻って即実践したい事は、後輩や他の人 の意見をを聞いて尊重したいと思います。 7班:とちぎけんサークル リーダ:世紀工業(株) 福田 信一さん とっても楽しかった。QCサークル活動の進め方や 問題点の洗出し、原因の追究の仕方が特に勉強 になりました。要因の解析で皆の意見をまとめる 事が苦労しました。今後もこのような研修会に積 極的に参加できるように上司に報告していきたい と思います。 ご協力、ありがとうござい ました。 QCサークル石川地区 幹事一同 ✐研修会アンケート集計✐ 年齢 勤続 50代以上 2% スタッフ 4% 20代未満 4% 40代 12% メンバー 49% 30代 42% 活動の導入状況 20代 40% 導入検討中 6% 他の活動を実施 2% 活動への魅力 リーダー 47% ある 26% やっていない 6% 部分的に やっている 9% 全体的にやっている 77% どちらとも いえない 59% ない 15% 『他の活動を実地』の回答➡エコステージ活動 各カリキュラムの「期待度」と「満足度」 研修項目(主なねらい) ① QCサークル活動とは (QCサークルとは何か目的を理解する) ② QCストーリーについて (問題解決の手順の理解) ③ QC手法と演習 (親和図法と特性要因図の理解) ④ グループ討論「がんばれリーダー君!」 (リーダーとして物の見方、考え方を学ぶ) ⑤ 情報交換交流会 (膝を交えて各社・各人の状況を話し合う) ※期待度は研修前に記入してもらい研修後に満足度を評価してもらった 評価は5段階評価で『-2、-1、0、+1、+2』のどれかを選択してもらう
© Copyright 2024 ExpyDoc