府内最大級

平成27年
11 月 号
~第774号~
町 の 人 口
人 口 ₄₄,₁₉₃人 (-₁₄)
男 ₂₁,₄₅₀人 (-₁₃)
女 ₂₂,₇₄₃人 (- ₁)
世 帯 数 ₁₇,₅₄₁世帯(+₁₃)
(平成₂₇年₉月末現在)
編集と発行 熊取町企画部広報公聴課
泉南郡熊取町野田1―1―1 ☎072・452・9019
熊取町のホームページ http://www.town.kumatori.lg.jp/
メジーナちゃんのフェイス
ブックにいいね!してね♪→
メジーナちゃん
᧙ᆰȷ෺ែ޽ȷଢჽෙ޵‫ٻ‬೛ƕɟஓưƖǔǑᲛ
᭶䚷䚷䚷 ᪥䠄ᅵ䠅
᪥䠄ᅵ䠅
‣‣‒․‣
Ǫȸȗȳ
䚷
䠍䠌 䠖 䠏䠌䝔䞊䝥䜹䝑䝖䛻䛶
公園に関する問い合わせ
水とみどり課 ☎452・6404
芝生広場
10時00分~ 式典(テープカットなど)
10時30分~ わんぱく広場開放
○南保育所園児による歌・ダンス
○東小学校児童による南中ソーラン
○熊取南中学校吹奏楽部による演奏
○大阪体育大学応援団チアリーディング部によ る演技
11時~11時20分 くまモンタイム
※雨天の場合、式典のみとなります。
スケートボード広場
11時00分~開演セレモニー
テープカット
デモンストレーション
11時15分 一般開放
東京五輪にむけて
いっしょに盛り上げよう!
※雨天の場合、デモンストレーショ
ンはなくなります。
ブース出店(10時30分~15時00分)
〇熊取町商工会:わらび餅、果物、タオル、焼菓子、から揚げなどの販売
〇くまとりにぎわい観光協会:熊本県特産品、町PRグッズの販売
〇セレッソOSAKA:セレッソグッズのく 熊本県営業部長の
くまモンが熊本県の食と
じ引き
文化と観光PRにきてくれ
〇(株)ロゴスコーポレーション:風船などの
るんだ。
くまモンとは「クマ」
プレゼント
つながりだよね!
〇NPO法人グリーンパーク熊取:焼印コー
スター作り体験、木工作品の販売
※雨天の場合、ブース出店の内容が変更とな
ります。
Ⓒ2010熊本県くまモン協力 熊本県大阪事務所
!
!
級
大
府内最べり台
大型す
「くまとりSANPO!COBIRIの日3」チケット先行販売!!
今回は、3日間(平成28年1月15日~17日)の開催、国の交付
金を活用してチケットもさらにお得になって開催します!永楽ゆ
めの森公園オープニングイベントで全1000冊販売のうち300冊
を先行販売しますので、ぜひご購入ください(1人3冊まで)。
チケット価格:3000円分(500円×6枚綴り)のチケットを
2200円で販売※お釣りのないようにご協力ください。
問い合わせ くまとりにぎわい観光協会事務局
(シティプロモーション推進課内) ☎452・6084
オープン当日
ひまわりバス 臨時運行!
無料シャトルバス 臨時運行!
オープン当日は混雑が予想されます。お車でお越しの方
は役場駐車場(無料)をご利用のうえ、役場発着の
シャトルバスをご利用ください。
(役場始発午前8時45分から永楽ゆめの森公園発午後
5時10分まで30分間隔で運行)
イベントなどの開催にともない、ひまわりバスを
臨時運行します。
(運行経路・時刻・運賃(大人
100 円、子ども 50 円)ともに通常運行と同じ)
◎臨時運行日:11 月 1 日㈰・7 日㈯・8 日㈰
・21 日㈯・22 日㈰・23 日㈪
問い合わせ 道路課管理交通グループ ☎ 452・6396
▲撮影:Ayami
◆主な内容◆
【2面】FMラジオなどで魅力発信、臨時保育士大募集
【3面】転入・定住促進期間限定メニュー受付中
【4・5面】平成26年度主要施策成果、決算状況報告
【10面】平成28年度保育所・学童保育入所申込案内
【14面】受けよう!検診
【17面】図書館講座「快適でラクに暮らすための整理収納」
【18面】百歳のお祝いに町長が表敬訪問
【最終面】熊取ふれあい農業祭
●ひまわりバス「永楽墓苑前」下車すぐ
●南海ウィングバス南部
アクセス 90系統つばさが丘北口行き「成合口」
徒歩約20分、
大阪体育大学前行き「浪商
学園前」徒歩約25分
(ご注意)○駐車場が限られています。混雑が予想され
ますので、
役場駐車場発着のシャトルバス
やひまわりバス、
路線バスをご利用ください。
○11月20日㈮∼23日㈪は、
墓苑駐車場は
使用できません。現地係員が案内します
ので、
ご協力をお願いします。
みんなが主役 「やすらぎと健康文化のまち」
ー 熊取町第3次総合計画(平成20年~29年)ー
広 報 く ま と り
『
平成27年11月1日 第774号(2)
『
࡜ࠫࠝ߿ήᢱᖱႎ⹹‫ޔ‬㔚ゞਛษࠅᐢ๔ߢᾢข↸ߩ㝯ജࠍ⊒ାߒ‫ޔ‬ォ౉࡮ቯ૑ଦㅴࠍ࿑ࠅ߹ߔ㧋
問い合わせ シティプロモーション推進課 ☎452・6084
スルッとKANSAI おでかけ情報誌『Asobon!』
(アソボン)(11月1日発行)に熊取町情報を掲載!
スルッとKANSAIが発行するフリーペーパー『Asobon! 11・12月号』に、
「ほほえみ子育て熊取町!」や「永楽ゆめの森公園」の情報が掲載されます。
『Asobon!』は、関西一円のスルッとKANSAI加盟の駅やバス営業所など約
800か所で無料配布されています。ぜひご覧ください。最寄りの配架場所:南海
電鉄各駅、水間鉄道各駅、南海ウイングバス南部本社営業所(泉佐野市日根野)
電車中吊り広告第2弾!
11月16日㈪~22日㈰の間、JR快速車と南海電鉄急行・準急・普通電車内で
中吊り広告を実施します。
JR快速車は19日
までです。
ぜひ電車でご覧
ください。
ラジオFM OSAKA
(FM851)
番組タイトル
hug+(はぐたす)
仕事を頑張りたい!趣味を充実させたい!
子育てを充実させたい!そんな人たちにDJ大塚由美さんが
送るプログラムです。
番組放送時間 毎週金曜午前8時20分~11時
熊取町PR日程
11月6日㈮、13日㈮、20日㈮、27日
㈮の全4回
番組内午前8時30分ごろ、5分間コー
ナーで第1回目は町長が出演、本町の
魅力を紹介するほか、番組ブログや
facebookへの掲載、メールマガジン
の配信、熊取町CMの放送など、
熊取町の魅力を余すこと無く発信
します。
中吊り広告第1弾▶
大塚由美さん▶
申込受付期間
随時(平日の午前9時~
午後5時 分)
※土・日・祝日は除く
申込方法
①自筆履歴書(写真貼
付)、②「保育士証の写
し」をお持ちの上、保育
課へお申し込みくださ
い。
たくさんのご応募をいた
だきました写真が、いよい
よカレンダーになって販売
です!
今回で2 回目のカレン
ダーには、町のイベントを
掲載し、予定を書くスペー
スも広くて便利なカレンダ
ーです。ぜひお買い求めく
ださい!
30
職 種
時 給
備 考
クラス加配
保育士
月∼土曜日
8:30∼18:00
1,190円
(週5日勤務)
(実労7時間30分)
・健康保険・厚生年金
保険・雇用保険への
加入が必要
クラス日勤
保育士
月∼土曜日
8:30∼16:30
1,100円
(週5日勤務)
(実労5時間45分)
・雇用保険への加入が
必要
11
6
勤 務 時 間
申し込み・問い合わせ
保育課保育グループ(教
育・子どもセンター1
階)☎452・6293
販売開始日 月 日㈮
販売価格 300円
販売場所 役場、ショップ
ひまわり(煉瓦館
内)、駅下にぎわい館
※その他イベント開催時な
どにも販売予定です。
問い合わせ 広報公聴課
秘書広報グループ
☎452・9019
●募集職種
※その他、
短時間の職種もありますので、
詳細はお問い合わせください。
ࠁࠆࠠࡖ࡜ࠣ࡜ࡦࡊ࡝
޿ࠃ޿ࠃ⚳⋚㧋
▲昨年販売した「熊取ええとこ取りカレンダー2015」
税務課
住民税グループ
☎452・1005
問い合わせ
広報公聴課
秘書広報グループ
☎452・9019
本町マスコットキャラクター、ジャンプ君とメジーナちゃんの総合順位は1727人中、244位(10月20日時点)。投票期
間は11月16日㈪午後6時まで!1アドレスにつき1票、“毎日”投票できます。みなさん最後まで応援してください!!
嘱 託員募 集
●嘱 託員
提出・問い合わせ
僕たちめっちゃ本気!
最後まで応援してね!
!
職 種
一般事務
人数
勤 務 内 容
資 格 条 件
税情報システムを使用して
の入力・確認・点検作業を
はじめ、課税証明書の発
1人
行や原動機付き自転車等
の廃車・登録に関する手
続き等および窓口対応
ワープロソフト
「Word」、表
計算ソフト
「Excel」
の基本操作が
出来る方優先
任 用 期 間
勤 務 時 間
月 給
申 込 方 法
備 考
11月9日㈪∼20日㈮に
144,000円
9:00∼17:00
(交通費相当 自筆履歴書(写真貼付) ・面接選考
(実労7時間15分)
11月27日㈮午前9時30分∼
平成28年1月1日∼3月31日
・
額の支給あり。 返信用封筒(住所・氏
※勤務成績が良好な場合、
徒歩通勤また 名・郵便番号を記入し、 ・健康保険、厚生年金保険、雇用
※週4日勤務
保険への加入が必要
1年間更新あり
を持
※休日:水・土・日曜日、祝日 は通勤2km未 82円切手を貼付)
年始
満は対象外) 参の上、窓口でお申し
込みください。
【注意事項】
・地方公務員法第16条の規定に抵触する方は申込みできません。また、
原則兼業は禁止されていますのでご了承ください。
・提出いただいた書類は今回の募集のみに使用し、
目的外には使用しません。また、
お返しできませんのでご了承ください。
平和の大切さを考えましょう・・・・・平和宣言都市
守ろう人権なくそう差別・・・・・人権擁護宣言都市
(3) 平成27年11月1日 第774号
広 報 く ま と り
既存民間建築物耐震診断補助制度(とにかく!耐震診断)補助率90%
住宅の地震対策を進めるためには、まずどの程度の耐震性があるのかを
知ることが大切です。そこで、耐震診断費用の一部を補助します。
【補助対象建築物】原則として、昭和56年5月31日以前に建築確認を受
けた町内の民間建築物【補助対象者】補助対象建築物の所有者【補助内
容】①木造住宅:耐震診断費用の10分の9(補助限度額:4万5000円/
戸)、②木造以外の住宅:耐震診断費用の2分の1(補助限度額:2万
5000円/戸)【申請方法】申請書に必要書類を添えて、必ず耐震診断
の実施前に手続きをしてください。【平成26年度実績件数】18件
木造住宅耐震改修設計補助制度(しっかり!耐震設計)補助率70%
耐震診断の結果「構造評点が1.0未満(倒壊する恐れがある)」となっ
た木造住宅の耐震改修計画の作成に要する費用の一部を補助します。
【補助対象建築物】原則として、昭和56年5月31日以前に建築確認を
受けた町内の木造住宅(賃貸住宅を除く)【補助対象者】補助対象建築
物の所有者【補助内容】耐震改修計画の作成に要する費用の10分の7
(補助限度額:10万円/戸)【平成26年度実績件数】6件
木造住宅耐震改修補助制度(あんしん!耐震改修)
耐震診断の結果「構造評点が1.0未満」となった木造住宅で「耐震改修工
事」もしくは「耐震シェルター」の工事に対して、費用の一部を補助しま
す。※平成27年度までに限り補助金を30万円増額しています。
【補助対象建築物】原則として、昭和56年5月31日以前に建築確認を
受けた町内の木造住宅【補助対象者】補助対象建築物の所有者で年間所
得金額が1200万円以下の方【補助内容】定額70万円/戸※世帯全員の
合計所得月額が21万4000円以下の世帯については、定額90万円/戸
【平成26年度実績件数】4件
木造住宅除却工事補助制度(定額40万円を補助!)
耐震診断の結果「構造評点が1.0未満」となったなど、耐震性が不足す
る木造住宅の除却工事に対して、費用の一部を補助します。
【補助対象住宅】原則として、昭和56年5月31日以前に建築確認を受
けた町内の木造住宅(住宅の床面積が50㎡以上のもの)※木造住宅耐
震改修補助金、住宅リフォーム補助金または中古住宅取得費補助金を受
けた住宅は対象外となります。【補助対象者】補助対象建築物の個人所
有者で年間所得金額が1200万円以下の方【補助内容】定額40万円/戸
●第5回耐震セミナー 11月14日㈯に煉瓦館コットンホールにおいて
講演会・個別相談会を開催します。くわしくは10月号の広報と同時配
布しているチラシをご覧ください。
出産記念品の贈呈
ふんわりとやさしい肌ざわりの熊取のタオル
「制菌タオル」にお子さまの名前を刺しゅうした
“世界に一つだけ”のバスタオル・フェイスタオ
ル・ハンドタオルなどを贈呈します。
【対象者】平成25年4月1日から平成28年3月31日
までの間に、①本町の住民として誕生されたお子
さま、②本町に転入された1歳未満のお子さま【平
成26年度実績件数】346件【問い合わせ】子育て
支援課母子保健グループ☎452・6294
▲名前刺しゅう入りタオルのほか、
子育て応援DVDや子育て情報
満載のパンフレットを贈呈します
関西の自治体初!新築住宅に対する固定資産税の課税免除
町内に自ら居住するための住宅を新築または購入した場合、新築後3年
間(長期優良住宅は5年間)、(すでに課税された年度は対象となりませ
ん)、住宅の延べ床面積120㎡分までの固定資産税(家屋分)の課税を免
除します。
【補助対象住宅】平成26年・27年中に新築された住宅(建売住宅も助成
対象)【補助対象者】対象住宅取得後、最初の基準日(1月1日時点)で次
の要件をすべて満たす方①対象住宅に居住し住民登録していること(共有
物件の場合、現に居住する所有者の持分が1/2以上であること)②居住し
ている所有者の年齢が40歳以下であること(配偶者が40歳以下の場合も
対象)③婚姻していること(婚姻はしていないが、義務教育修了前の子ど
もを扶養している場合も対象)【平成27年度課税免除件数】133件【問
い合わせ】税務課固定資産税グループ☎452・1006
中古住宅取得費補助
町内の中古住宅を購入した場合に10万円を補助します。
【補助対象住宅】平成25年4月~平成28年3月31日までに売買により取得し
た中古住宅【補助対象者】対象住宅取得後、居住された時点で次の要件をす
べて満たす方①対象住宅に居住し住民登録していること②居住している所有
者の年齢が40歳以下であること(配偶者が40歳以下の場合も対象)③婚姻
していること(婚姻はしていないが、義務教育修了前の子どもを扶養してい
る場合も対象)【平成26年度実績件数】23件【問い合わせ】まちづくり計
画課開発指導グループ☎452・6401
住宅リフォーム補助
20万円以上の住宅リフォーム工事をおこなう場合に費用の1割を補助し
ます。(補助の上限額は10万円)
【補助対象住宅】町内にある自己所有の住宅【補助対象者】町内に居住また
はこれから町内に居住しようとする方※工事をおこなう前に条件などを必ず
窓口でご相談ください。【申請期限】平成28年1月29日㈮【その他の要件】
町内に事務所・事業所を有する事業者または町内の個人事業者の施工による
こと、工事は、平成28年3月15日までに完了すること【平成26年度実績件
数】77件【問い合わせ】まちづくり計画課開発指導グループ☎452・6401
住宅用太陽光発電システム設置費補助
平成25年4月1日以後に町内に転入して、住宅に太陽光発電システムを
設置した場合または在住者が町内の住宅を購入して、その住宅にシステム
を設置した場合に1kwあたり2万円を補助します。(補助の上限額は8万
円(4kw))
【補助対象住宅】転入者の場合:町内にある自己所有の住宅、在住者の場
合:平成25年4月1日以後に購入した町内の住宅【補助対象者】転入者・
在住者ともに、申請時点で次の要件をすべて満たす方①~③※「2中古住
宅取得費補助」に同じ④その他の要件:電力会社との電力需給契約を締結
していること、町税などを滞納していないこと【申請期限】平成28年3月
31日【平成26年度実績件数】40件【問い合わせ】環境課環境企画グルー
プ☎452・6097
「うまいさがしガイドブック」の配布
商店の場所や割引情報などを案内した楽しいイラストマッ
プにクーポン券をセットし、転入者や在住者のみなさんに配
布します。今月の広報と同時配布していますので、ぜひご活
用ください。
【問い合わせ】自治振興課産業振興グループ☎452・6085 ▲今月号と同時配布
自動交付機(役場正面玄関に設置)をご利用ください。※自動交付機のご利用には暗証番号登録済の住民カード(印鑑登録カード)が必要です。
取扱業務:住民票の写し、印鑑登録証明書など 利用可能時間:平日 午前8時~午後7時 土・日・祝日 午前9時~午後5時(12月29日~1月3日を除く)
広 報 く ま と り
平成27年11月1日 第774号(4)
Ჰ
「みんなが主役『やすらぎと健康文化のまち』」の実現に向けて、平成26年度は、「“子育てしやすいまち・教育のまち くまとり”の魅力をより高
める取組」をはじめ、道路・公園の整備・長寿命化など、「住民の皆様の生活基盤を支える取組」や、災害に強いまちづくりを目的とした「安心・安全
なまちづくりの取組」などに重点的に取り組むとともに、本町の魅力を積極的にPRするなど、引き続き、転入・定住促進に努めました。
主なものは、次のとおりです。なお、これらの施策以外の成果については、町ホームページまたは、熊取町役場本館1階「住民情報コーナー」でご覧
৔ઍౄৰ は内容を拡充した施策です)【問い合わせ】政策企画課政策推進グループ ☎452・9016
いただけます。( は新規施策、 ○子育てしやすいまちづくり
・妊婦健診公費負担額を1人あたり8万円から11万6840円に拡充 ৔ઍౄৰ
・子どもの通院医療費の助成対象を、入院医療費と同じ中学校卒業までに拡充決
定 ৔ઍౄৰ
・ファミリー・サポート・センター事務所を教育・子どもセンターに移転
・教育・子どもセンターに第2駐車場を整備
・“待機児童ゼロ”の取組の継続
・北保育所における耐震診断の実施
○教育のまちづくり
・学生・地域ボランティアによる学習支援ボランティア派遣事業の実施
・全小・中学校における非構造部材の耐震化に向けた点検業務の実施
・中学校3校の給食施設における新たな調理器具として、スチームコンベクショ
ンオーブンを導入
・「通学路交通安全プログラム」の策定
・通学路における路側帯のカラー化などの実施
・地域ボランティアの協力による「くまとり元気広場事業」および「放課後学習
事業」の実施
○効果的なプロモーションの推進
・「シティプロモーション推進課」の
設置
・転入・定住促進の新ロゴマークおよ
び新キャッチフレーズ「ほほえみ ▲新ロゴマークおよび新キャッチフレーズ
「ほほえみ 子育て 熊取町!」
子育て 熊取町!」を決定
・新たなホームページ特設サイト、ポスター、パンフレットの作成
○整備
・町道小谷穴釜線道路改良事業の実施
・町道貝塚日根野線交差点改良事業の実施
・(仮称)和田南山の手台延伸線道路新設事業の概略設計の実施
・「永楽ゆめの森公園」整備工事の実施
・大久保防災コミュニティ公園進入路の整備
・野外活動ふれあい広場へのコイン式シャワー施設の設置
・南海受水・配水場施設整備更新事業の実施
・震災などによる断水時の生活用水確保のための、加圧式給水車および組立式貯
水槽の導入
・下水道施設整備工事の実施
○長寿命化
・「熊取町道路橋梁長寿命化修繕計画」にもとづく、祇園橋修繕に向けた詳細設
計の実施
・道路附属物の点検調査などの実施
・人孔鉄蓋およびマンホールポンプ場の「熊取町下水道長寿命化計画」の策定
▲「永楽ゆめの森公園」は、11月21日㈯にオープンします!
・防災行政無線デジタル化工事に係る設計の実施
・「熊取町地域防災計画」の見直し
・総合防災訓練の実施
・自治会による防犯カメラ設置の補助
・役場庁舎耐震改修等工事の実施
・小・中学校太陽光発電設備等設置工事設計
業務の実施
・木造住宅耐震改修補助制度の拡充 ৔ઍౄৰ
・木造住宅除却工事補助制度の創設
▲総合防災訓練のようす
・自主防災組織の結成の促進
・自治会管理防犯灯LED化補助の実施
・町管理防犯灯のLED化
○ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)を核とした取組
・医療・研究拠点形成に必要な機能、課題、想定される対応などに関する
「熊取アトムサイエンスパーク構想」推進調査の実施および報告書の作成
・BNCTの周知を目的としたパンフレットの作成
・BNCTの原理等を説明した映像媒体の制作
・「ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)の実用化に向けた熊取町と京都大学
原子炉実験所の協力に関する申し合わせ書」の締結
○地域産業の活性化
・「産業活性化基金」の創設
・「熊取ブランド創造事業」の展開
・「有給インターンシップ事業」の実施
・「くまとりイルミネーションナイト」
の実施
▲住民のみなさんが撮影した写真を使った
・「図書館でオープンカフェ」の開催
「熊取ええとこ撮りカレンダー」
・「熊取ええとこ撮りカレンダー」の作成
・関西国際空港20周年イベントに係るだんじり(煉瓦館所蔵)の展示
・JR熊取駅西地区における都市計画の決定・変更に向けた準備
○協働のまちづくり
・「行政提案型」協働事業の募集開始 ৔ઍౄৰ
・住民活動団体等への備品貸出制度の運用
・「パブリックモニター制度」の試行実施
・「くまとりふるさと応援寄附」制度の拡充 ৔ઍౄৰ
○健康づくり
・高齢者肺炎球菌ワクチン接種の定期接種化
・二次予防事業対象者把握事業の実施
・医療・介護関係者などによる「熊取町医療介護ネットワーク連絡会(ひま
わりネット)」の開催
・泉佐野・熊取・田尻休日診療所の「泉州南部初期急病センター」(りんく
うタウン内)への移転新設にともなう事務委託の開始
○循環型社会づくり
・環境センターにおける「ごみ処理施設監視制御システム」の更新
・泉佐野市田尻町清掃施設組合とのごみ処理広域連携検討会への参画
・役場及び駅下にぎわい館における小型不燃ごみの拠点回収の実施
・使用済み小型家電リサイクルの実施 ○その他
・「熊取町行政運営アクションプログラム」の策定
・「職員きらり賞」制度および「職員希望昇任」制度の実施
・熊取永楽墓苑区画増設工事の実施(70区画)および使用者の決定
・ひまわりバスの一部区間において、自由に乗り降りできる「フリー乗降」
を実施 ৔ઍౄৰ
・高齢者運転免許自主返納支援事業(ひまわりバス5年間無料定期乗車券を
交付)の実施
ひまわりバスをご利用ください。平日午前8時から、4コース32便で運行。運賃:大人:100円 小人:50円
問い合わせ:道路課 ☎452・6396
③
86億3,652万4千円
→差引252万3千円の黒
字
増加の主な要因は、被保
険者数の増加による保険料
収入の増額にともない、広
域連合負担金の支出額も増
加したことによるものです。
黒字額は、本年度中に確
定できなかった保険料還付
金や広域連合負担金の未支
出金、さらに一般会計繰入
金の精算剰余金によるもの
ですが、翌年度において支
出または返還するため繰り
越しました。
収納対策に努めています。
被保険者のみなさんも、
相互扶助の精神にもとづく
国民健康保険制度の趣旨を
ご理解いただき、今後とも
保険料の納期内の納付とと
もに、疾病の予防や健康の
増進を図ることにより、医
療費の増加が抑制されるよ
うご協力をお願いします。
介護保険
特別会計
●一般状況
・介護保険第1号被保険者
数 10938人
(対前年度比155・0%
増)
実質収支は0円となりま
した。
増加の主な原因は、前年
度と比較し、基金からの繰
り入れが増加しましたが、
墓地区画の増設工事にかか
る墓地区画整備工事を臨時
経費として支出したことに
ともなうものです。また、
前年度と比較し、追加販売
数が少なかったことによる
永代使用料および管理手数
料の減少に加え、本年度の
管理手数料は、元々、5年
に1度の管理手数料の徴収
対象者がなかったことによ
り収入が減少し、これにと
もない、歳出として基金へ
の積み立てが減額となった
ものです。
3万4千円( ・8%)
増)
この結果、6660万円
の単年度黒字となり、前年
度の繰越利益剰余金
4826万4千円と地方公
営企業会計制度の改正にと
もない遡及発生したその他
の未処分利益剰余変動額
億6322万5千円を合
わせ、 億7808万9
千円の当年度未処理分利益
剰余を計上しました。
●歳入
下水道事業
特別会計
13
億8833万1千円
(対前年度比 ・1%増)
●歳出
10
10
20,
926円
26,
989円
(対前年同月比4・8%増)
11
役場庁舎・熊取ふれあいセンターで「ダイヤルイン(直通電話)方式」を導入しています。
ご用件のある課・グループなどに直接つながります。ぜひご利用ください。
後期高齢者医療
特別会計
図ー3 住民1人当たりの決算額状況(平成27年1月1日現在総人口:44,338人)
備事業費補助金をはじめと
する普通建設事業費、臨時
福祉給付金などの扶助費、
介護保険特別会計や国民健
康保険事業特別会計への繰
出金の増加など、増要因の
方が大きく、歳出額は平成
年度に比べ増加しまし
た。
※臨時財政対策債とは、
地方交付税としての性質をもつ地方債(借入金)です。臨時財政対
策債に対する、
毎年度の返済金は、
その全額が後年度の地方交付税に上乗せして交付さ
れる仕組みとなっているので、
借入金に形を変えた地方交付税であるといえます。
51
26
12
億8826万円
(対前年度比 ・1%増)
→差引7万1千円の黒字
増加の主な要因は、歳出
の下水道建設事業費におけ
る工事請負費および流域下
水道建設費等負担金などが
増加したことによるもので
す。
●町債の状況
平成 年度は、新たに
2億3100万円の借入を
おこないましたが、元金
4億8751万3千円を償
還したため、平成 年度末
の現在高は、2億5651
万3千円減少し、 億62
44 万4 千円となりまし
た。
●施策の成果
整備面積…9・7 増加、
累計565・7
人 口 普 及 率 … 0 ・8 % 増
加、累計 ・5%
77
・要介護認定者数
1942人
※およそ5・6人に1人 27
11
(対前年同月比2・5%増)
水道事業会計
墓地事業
特別会計
11
11
26
●歳入
億5652万5千円
(対前年度比 ・1%増)
●歳出
28
億5632万7千円
(対前年度比 ・1%増)
→差引 万8千円の黒字 なお、黒字額は 年度に
繰り越しました。
増加の主な要因は、高齢
化にともなう要介護認定者
数の増加により、歳出総額
の約9割を占める保険給付
費が前年度に比べて ・
4%増加したことによるも
のです。
11
・給水戸数 1万7215戸
(対前年度195戸(1・
1%)増)
・年間総給水量
466万6372㎥
(対前年度比2万214㎥
(0・4%)減)
・水源
大阪広域水道企業団
・2%
永楽ダム 3・8%
●経営状況(税抜)
・事業収益
億3021万9千円
(対前年度比2憶
3122万2千円( ・
9%)増)
・事業費
9億6361万9千円
(対前年度比 2憶154
19
教育費
27
公債費
衛生費
28
28
●歳入
1751万2千円
(対前年度比155・0%
増)
●歳出
1751万2千円
96
11億2,200万円
平成26年度末現在高
25
めざして
臨時財政対策債※123,114円
国民健康保険
事業特別会計
●一般状況
・加入世帯数
6451世帯
(対前年度0・1%減)
・被保険者数
1万1855人
(対前年度0・1%減)
●歳入総額 億8782万7千円
(対前年度4・5%増)
●歳出総額 億9134万5千円
(対前年度3・8%増)
→差引351万8千円の赤
字
・医療費総額
億8186万9千円
(対前年度3・6%増)
・一人当たりの医療費
万1千円
(対前年度4・6%増)
赤字額は、平成 年度予
算の繰上げ充用により措置
しました。
●お願い 保険者としては、保険料
収入の確保と、被保険者間
の負担の公平を図るための
10
51
51
42
10億5,325万円
今後も安定した
行政サービスの提供を
( )内は大阪府内平均(政令市除く)
27,
541円
30,
764円
39,
057円
87億527万4千円
平成26年度中借入額
28
26
69
ha ha
(消防、農商工業振興、
議会運営のために)
101,
666円
3億1, 904万円
●一般状況
・被保険者数 4221人
(平成 年3月末現在)
( 対 前 年 同 月 比 3 ・6 %
増)
●歳入総額
4億6324万7千円
(対前年度比7・4%増)
●歳出総額
4億6072万4千円
(対前年度比7・3%増)
その他
270,
134円
52,
997円
36
27
23,
191円
(戸籍関係業務、税務関係 (町民の健康を守ること、 (各施設建設時などに (学校教育や文化、
(道路や住宅などの建設
(高齢者や障がいを
もつ方、
保育のために) 自治振興などのために) ごみ処理などのために) 借り入れた町債の返 スポーツ振興のために) ・管理などのために)
済のために)
95,506円
3億1, 901万円
増加や、ごみ処理施設シス
テム更新をはじめとする普
通建設事業の実施により町
債が増加するなど、増要因
の方が大きく、歳入額は平
成 年度に比べ増加しまし
た。
歳出は、職員の年齢構成
の変化に伴い人件費が減少
するなど、減要因はあった
ものの、民間保育所施設整
人口 : 本町 44,338人、大阪府内(政令市除く)5,350,385人
※平成27年1月1日現在の住民基本台帳人口より算出
土木費
住民
1人当たりの
支出額
住民
1人当たりの
負担額(税額)
平成26年度中 元金償還額
②
総務費
出資金
①
民生費
平成25年度末現在高
③
町民税
43億8, 932万円
歳 出
本町では、 年連続で実
質収支黒字を計上していま
すが、平成 年度決算にお
いては、5年ぶりに財源不
足分として財政調整基金か
ら繰入れをおこなうなど、
厳しい財政状況となってい
ます。
今後も、「行政運営アク
ションプログラム」に掲げ
る改革項目を着実に実施
し、長期的に安定した行政
サービスを提供していきま
す。
194,788円
(292,435円)
借入金
表-2 町債の状況
119 億
7,722 万円
④
89,625円
(64,232円)
積立金
110, 872. 17㎡
41億49万円
⑤
住民一人当たりの借入金や積立金
図ー2
111, 011. 38㎡
基 金
①民生費 45 億 765 万 2 千円(37.6%)
②総務費 17 億 3,172 万 6 千円(14.5%)
③衛生費 13 億 6,403 万 5 千円(11.4%)
④公債費 12 億 2,110 万 6 千円(10.2%)
⑤教育費 11 億 9,665 万 8 千円(10.0%)
⑥土木費 10 億 2,824 万 2 千円(8.6%)
⑦その他 9 億 2,780 万 1 千円(7.7%)
建 物
歳 出 総額:119 億 7,722 万円
1, 992, 482. 56㎡
25
平成25年度末現在高
1, 992, 050. 52㎡
一般会計決算は
万 千円の黒字
④
⑦
-
121 億
70 万 5 千円
平成26年度末現在高
⑥
25
①町税 42 億 3,454 万 9 千円(35.0%)
②地方交付税 23 億 5,305 万 5 千円(19.5%)
③国庫支出金 13 億 3,099 万円(11.0%)
④府支出金 10 億 7,608 万 3 千円(8.9%)
⑤町債 10 億 5,325 万円(8.7%)
⑥その他 20 億 5,277 万 8 千円(16.9%)
70
歳 入 総額:121 億 70 万 5 千円
⑥
土 地
3
一般会計決算は、歳入が
121億 万5千円、歳出
が119億7722万円と
なり、翌年度繰越額703
7万2千円を除き、実質収
支は、5311万3千円の
黒字となりました。
住民1人当たりの支出額
万134円に対し、同負
担 額 は9 万5 5 0 6 円 で
す。くわしくは図 1・
2・3、表 1・2のとお
りです。
歳入は、平成 年度に比
べ町税は減少したものの、
普通交付税とその代替的性
質をもつ臨時財政対策債の
表-1 町有財産の状況
5
3
1
1
-
①
歳 入
⑤
②
決算
27
平成26年度一般会計決算
図ー1
広 報 く ま と り
(5) 平成27年11月1日 第774号
【住基カード取得】
平成28年1月以降も有効(取得から10年間有効)
本町では平成 年度より
プラン「アクションプログラ
5年間、第2行財政構造改革
ム」により、職員の意識改革
をはじめ、事務事業の見直
し、受益者負担の適正化、効
毎月16日は「ストップ地球温暖化デー」です。省エネを心がけましょう!
毎月20日はノーマイカーデー・めいわく駐車取締デー
39
26
率的な職員配置などの改革項
目を実施してきました。
28
通知カードの発送は
月下旬になります
達などの手続きをしてくだ
さい。
●住民基本台帳カード(住
基カード)の取り扱い
平成 年1月から個人番
号カードの発行が開始され
ることにともない、住基
個人番号カードを発行
行
28
住基カードは発行しない
地方公共団体の財政の健
全化に関する法律の規定に
より、財政健全化判断比率
を算定した結果、表1のと
おり、財政状況の赤信号と
いえる財政再生基準はもち
ろん、黄信号といえる早期
健全化基準も前年度に引き
13億5,031万1千円
みなさんのマイナンバー
(個人番号)をお知らせす
る「通知カード」は、本町
では、 月下旬から順次発
送され、概ね 日間の間に
お届けできる見込みです。
この通知カードは世帯主あ
てに転送不要の簡易書留で
配達されますが、ご不在の
場合は「郵便局簡易書留ご
不在連絡票(マイナンバー専
用)」が届きますので、郵
便局での保管期限内に再配
6億1,902万9千円
35億8,131万1千円
カードの発行および更新は
平成 年 月で終了しま
す。ただし、現在住基カー
ドをお持ちの方は、住基
カードの有効期間内であれ
ば、平成 年1 月以降で
も、個人番号カードを取得
するまでは利用可能です
が、住基カードに格納され
ている電子証明書の有効期
間は発行日から3年間とな
ります。
なお、平成 年1月以降
に個人番号カードの交付を
受けられる際は、住基カー
ドを返却していただくこと
となりますので、個人番号
カード交付のために窓口に
来られる際は、持参してい
ただくようお願いします。
問い合わせ 住民課住民グループ ☎452・6040
18億202万9千円
22億3,100万円
問い合わせ
財政課財政グループ
☎452・9018
11億8,300万円
合計
続き下回ることとなりまし
た。
実質公債費比率は、町債
の元利償還金の減少などに
より、0.3ポイント改善
しました。
将来負担比率は、町債の
償還が進み町債残高が減少
したことなどから、前年度
より4・2ポイント改善し
ました。
水道事業及び下水道事業
も、公営企業会計の資金不
足比率は、表2のとおり資
金不足はなく、それぞれ経
営健全化基準を下回る結果
となりました。
今後も引き続き行財政改
革に取り組み、財政健全
化、経営健全化に努めてい
きます。
公共施設整備基金
質的負担の状況を示す指標
266万4千円
◆ 用語の説明 ◆
6億1,466万4千円
・実質赤字比率
6億1,200万円
5年間の行革効果額・約
億円
●主な取組
○職員数の削減…約 億2
千6百万円
新規採用者を退職者の概
ね1 /2 以下とし、行政
サービスが低下しないよう
配慮しながら5年間で 人
削減しました。
○滞納対策の強化…約3億
1千万円(町税)
町税、国民健康保険料、
介護保険料などについて徴
収率向上を図るため、納付
コールセンターの開設、コ
ンビニ収納、キャッシュ
カードによる口座振替受付
等を実施しました。
減債基金
・早期健全化基準
7億2,861万8千円
本町の場合、一般会計、お
6百万円を見込んでいまし
たが、住民のみなさんや町
議会のご理解・ご協力と職
員の努力のもと改革を着実
に進めてきた結果、昭和
年度以降、 年連続で実質
収支黒字を計上し、基金残
高についても改革当初の目
標より約 億5千万円多く
確保することができまし
た。
しかしながら、平成 年
度については5年ぶりに財
政調整基金から繰入れを行
い財政収支バランスを保っ
ている状況であるなど、引
き続き厳しい財政状況が続
くと見込まれます。今後
は、これまでの取組を引き
継ぐとともに、限られた資
源を最大限に活用し、新た
な行政需要や住民サービス
向上に資する施策の推進に
向けて、平成 年度から平
成 年度までの3年間にお
いて「行政運営アクション
プログラム」にもとづき行
政改革を進めてまいります。
問い合わせ 財政課財政グループ
☎452・9018
11億6,461万8千円
平成28年1月
51
4億3,600万円
27
財政調整基金
○給与制度の見直し… 億
5千9百万円
退職手当の引下げ改正
や、給与、手当等の国公準
拠化をおこないました。
○超過勤務の削減…1億5
千6百万円
グループ制の導入や部内
応援、さらに業務の効率化
を推し進め、超過勤務を削
減しました。
○町有財産の処分及び活用
…7千7百万円
年度に町営住宅建替用
地の余剰地と公民館前来庁
者駐車場用地との交換をお
こない、土地賃借料を削減
しました。
こうした取組の結果、5
年間で目標を大きく上回る
約 億円の実績効果額を計
上しました。
●今後について
改革開始当時の取組前収
支推計では、平成 年度に
基金が大幅に減少し、累積
赤字額3億8千3百万円、
単年度収支不足額4億9千
4.
平成26年度末基金現在高
29
※財政調整基金の繰入実績額には、
産業活性化基金への繰入分1憶1,300万円が含まれてい
ます。
健全化判断比率のうち、い
ずれかが早期健全化基準を
3億2,300万円
よび墓地事業特別会計の赤
3億7,200万円
350.
0
字の程度を示す指標
4,900万円
7.5
・連結実質赤字比率
化の取り組みが必要
上回った場合、財政健全化
計画を策定し、 財政健全
・財政再生基準
2億円
将来負担比率
一般会計などと他の会計を
合わせた赤字の程度を示す
指標
2億円
13
実績額と見込額の
差 (B)−(A)
0円
実績額(B)
「アクションプログラム」
での見込額(A)
将来負担比率を除く健全化
判断比率のうち、いずれか
0円
35.
0
・実質公債費比率
0円
公共施設整備基金
25.
0
が財政再生基準を上回った
0円
8.7
一般会計などのほか、他の
会計に対して実質的に一般
3.
平成26年度基金繰入額実績
実質公債費比率
場合には、財政再生計画を
資金不足比率が経営健全化
基準を上回った公営企業
6億4,371万5千円
30.
00
会計などが負担しているも
策定し、財政再生のための
取り組みが必要
35億9,493万3千円
18.
81
のを含めた公債費の負担の
29億5,121万8千円
27
12
28
28
こない、南海受水・配水場
配水塔除去および場内整備
工事をおこないました。ま
た、加圧式給水車及び組立
式簡易貯水槽の導入によ
り、水道管の破損などによ
り断水している避難所等
へ、広範囲かつ迅速に初期
給水することが可能となり
ました。
※くわしくは、役場の住民
情報コーナーや町ホーム
ページなどでご覧いただ
けます。
※実績額については、
事業費の取扱いに違いがあるため、
一般会計決算附属資料
における投資的経費の額と異なります。
−
程度を示す指標
は、経営健全化計画を策定
6億6,086万1千円
連結実質赤字比率
・資金不足比率
2.
投資的経費(工事や建設事業の経費)の実績額
26
※全改革項目の実績効果額などについては、
町ホームページまたは役場住民情報コーナーで閲覧
できます。
20.
00
・将来負担比率
し、経営健全化のための取
り組みが必要
10億586万3千円
13.
81
公営企業ごとの資金の不足
額の事業規模に対する比率
△1億184万2千円
−
一般会計などのほか、公営
企業、第三セクターなどに
7億4,818万円
27億9,626万1千円
有効期限まで有効
問い合わせ 上水道課
業務グループ
☎452・0357
8億5,002万2千円
17億9,039万8千円
個人番号カードと住基カードとの関係
第2次水道事業中期経営
プランの実績では、平成
年度から法人委託化した検
針・開閉栓・収納滞納整理
業務を更新し体制強化とし
て給水停止の実施や、納入
忘れ等に対する戸別訪問を
おこなうなど、徴収率向上に
引き続き取り組みました。
キャッシュカードによる
口座振替受付サービスを年
間通して実施し、使用者の
利便性を図りました。
安全で良質な「水」の安
定供給を維持するため、老
朽管の更新に併せた計画的
な耐震化工事を引き続きお
1億7,200万円
0円
合計
※平成26年度決算において資金不足はありませんでしたので、比率
については「−」表示となっています。
11
平成26年度
平成22年∼26年度
1
1億2,300万円
4,900万円
減債基金
財政調整基金
20.
0
※平成26年度決算において実質赤字、
連結実質赤字はありませんでした
ので、
比率は「−」表示となっています。
なお、将来負担比率につきましては、
財政再生基準は定められていません。
各数値については、
暫定値のため、
今後数値に変更が生じる場合があります。
・経営健全化基準
1.
各改革項目の取り組みによる効果額
26
実績額と見込額の
差 (B)−(A)
繰入実績額(B)
「アクションプログラム」
での見込額(A)
− (※)
23
9億7,033万5千円
平成22年∼26年度
水道事業会計
実質赤字比率
対する将来負担を含めた実
【総括表】
28
3億947万4千円
平成26年度
実績額と見込額の
差 (B)−(A)
実績額(B)
見込額(A)
年度
20.
0
熊 取 町 早期健全化 財 政 再 生
平成26年度 基 準
基 準
決 算 (黄信号) (赤信号)
22
実績額と目標額の
差額(B)−(A)
実績効果額(B)
目標効果額(A)
年度
− (※)
個人番号カード取
得時点から廃止
【個人番号カード取得】
利
用
23
10
下水道事業特別会計
住基カードを発行
発
11
経営健全化
基 準
熊 取 町
平成26年度
決 算
(%)
【表1】平成26年度 健全化判断比率(暫定値)
11
【表2】平成26年度 資金不足比率 (%)
平成27年11月1日 第774号(6)
広 報 く ま と り
-
る。
③窓や戸をあけ、ガスをそ
とに追い出す。
④消防署への通報及び納入
受講料 無料
※ただし、指定の教材など
を予めご自身で準備いた
だく必要があります。
(参考価格:4500円
程度)
受講対象者 ①~③の条件
全てを満たすこと
①当消防組合管内(泉佐野
市、泉南市、阪南市、熊
取町、岬町、田尻町)に
在住、在勤または在学し
ていること
②自身の所属する事業所な
ど、当消防組合管内施設
における応急手当の指導
をおこなう目的であるこ
と
③過去に普通または上級救
命講習の受講経験がある
こと
防本部警備課
☎462・1080
FAX460・2119
※受講者には、認定証を交
付します。
廃棄物の野焼き、崩れそ
うなほどに廃棄物を積上げ
る野積み、そして不法投棄
は、「廃棄物の処理及び清
掃に関する法律」で禁止さ
れています。これらの不適
正処理を見つけたら、市町
村、大阪府又は警察に通報
してください。廃棄物の不
適正処理の未然防止と早期
解決にご協力ください。
問い合わせ 環境課
・環境保全グループ
☎452・6098
・大阪府環境農林水産部
泉州農と緑の総合事務所
環境指導課
☎439・3601
11月25日~12月1日は「犯罪被害者週間」です
相談電話 06・6774・6365(月~金 午前10時~午後4時 ※祝日、年末年始を除く)
大阪府公安委員会認定 犯罪被害者等早期援助団体 認定NPO法人 大阪被害者支援アドボカシーセンター
合熊取消防署
☎453・0119
主に事業所または防災組
織などの構成員に対して実
施する、普通救命講習およ
び救命入門コースの指導に
従事する応急手当普及員を
養成する講習です。
なお、応急手当普及員に
認定されると、ご自身が指
導した救命講習などの受講
者に対し、当消防組合が発
行する「救命講習修了証」
を交付できるようになりま
す。
日時 月 日㈬・ 日㈭
・ 日㈮の3日間 ※いずれも9時~午後5時
(うち休憩1時間)
場所 泉州南広域消防本部
5階研修室(泉佐野市り
んくう往来北1 番地の
)
定員 人(先着順)
申込期間 月9日㈪~ 日㈪
問い合わせ 泉州南広域消
縦覧場所
①大阪府庁別館3階 都市
計画室計画推進課(大阪
市中央区大手前三丁
目)、町まちづくり計画
課(役場東館 階)
※大阪府のホームページで
もご覧いただけます。
②~④町まちづくり計画課
もしくは町ホームページ
意見書の提出・問い合わせ
①大阪府都市計画室計画推
進課
☎ ・6944・6776
②~④まちづくり計画課
都市計画グループ
☎452・6401
1
業者などの緊急連絡先に
ただくことがあります。
開設日時
毎週月・火・木・金曜日
午後1時~5時
(受付:午後1時~4時)
場所 役場東館1階消費生
活センター
問い合わせ 自治振興課
産業振興グループ
☎452・6085
ALERT)とは…
・用途地域の変更
・準防火地域の変更
・地区計画の決定
③大原地区(町営大原住宅
周辺)
・用途地域の変更
④希望が丘二丁目地区(水
道事業用地)
・用途地域の変更
・地区計画の決定
縦覧期間 月 日㈫~ 日㈫
※窓口での閲覧は平日の開
庁時間
06
18
19
攻撃など、対処に時間的
余裕のない事態に関する
緊急情報を、人工衛星を
活用して瞬時に町の防災
行政無線を自動起動さ
せ、サイレンや
音声で情報伝達
するシステムで
す。
問い合わせ 危機管理課
防災防犯グ ループ ☎452・
9017
119番の日である11月9日㈪から15日㈰まで、秋の火災予防運動が
実施されます。
消防組合管内では、1月~8月末までに33件の火災が発生し、うち
13件が住宅火災で2人が亡くなり、6人が負傷しています。
火災予防運動期間中、消防組合では、住民への防火意識の啓発や事
業所の立入検査をおこないますので、安全で火災のない街づくりに、
ご協力をお願いします。
住宅防火 いのちを守る7つのポイント
【3つの習慣】
◯寝たばこは、絶対やめましょう。
◯ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用しましょう。
◯ガスこんろなどのそばを離れるときは、必ず火を消しましょう。
【4つの対策】
◯逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置しましょう。
◯寝具、衣類およびカーテンからの火災を防ぐために、防炎品を使用
しましょう。
◯火災を小さいうちに消すために住宅用消火器を設置しましょう。
◯お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつ
くりましょう。
問い合わせ 泉州南消防組合熊取消防署 ☎453・0119
24
16
大阪府と本町では、次の
南部大阪都市計画案につい
て縦覧をおこないます。本
町の住民および利害関係人
は縦覧期間満了日までに意
見書を提出することができ
ます。
○大阪府決定案件
①南部大阪都市計画区域の
整備、開発及び保全の方
針(都市計画区域マス
タープラン)の変更
○町決定案件
②熊取駅西地区
・都市計画道路の決定
10
11
11
20
連絡する
訪問販売や電話勧誘など
の消費生活に関する相談を
受け付けています。
※相談は無料で秘密厳守
※熊取町在住の方に限りま
す。
※予約制ではありませんの
で、お待ちいただく場合
があります。
※今後の参考とするため、
相談内容を録音させてい
11
20
20
問い合わせ 泉州南消防組
問い合わせ 危機管理課消防団グループ
☎452・9017
全国瞬時警報システム
(J ALERT)の全国
一斉情報伝達訓練(試験放
送)を実施します。なお、
この日はさまざまな手段に
よる情報伝達訓練が全国的
に実施されます。
日時 月 日㈬午前 時
放送内容 「これはテスト
で す 。 」 を3 回 繰 り 返
し、チャイムが放送され
ます。
25
※全国瞬時警報システム(J
11
国から送られてくる緊急
地震速報や弾道ミサイル
11
全国で年間約1000件
のガス漏れなどの事故が発
生しています。
○ガス漏れは
元栓を完全に閉めていな
かった、コンロの火が煮こ
ぼれにより消えてしまった
など、使う人の不注意が原
因で発生することが多く、
火災、爆発、中毒につなが
り、大変危険です。日常の
点検や使用時の確認を十分
におこなってください。
○もし、ガス臭いと感じた
ら
①火気は絶対に使用しな
い。
・換気扇や電気器具のス
イッチなどにも手を触れ
ない。
②器具栓、ガス元栓を閉め
消防団第5分団の消防自
動車を更新し、救助資機材
搭載型消防ポンプ自動車を
配備しました。
新しい消防自動車は、C
D Ⅰ型と呼ばれるタイプ
で、最新式の装備及び救助
資機材を積載し、消防力の
強化を図るとともに、消防
団員の安全面の充実や負担
の軽減、操作性の向上に配
慮しました。
今後、本町の安全のた
め、地域防災力の中核をな
す消防団員のさらなる活躍
が期待されます。
-
-
広 報 く ま と り
(7) 平成27年11月1日 第774号
文
文
0.0
69,
300
69,
700
▼0.6
桜が丘1丁目6番72
「桜が丘1ー6ー6」
(桜が丘)
61,
900
61,
900
0.0
49,
500
49,
700
▼0.4
8,940
12,330
②熊取駅北自転車駐車場(利用時間:午前4時∼翌日午前1時40分)
電話 452・9856
(単位:円)
2,050
3,080
3か月定期(1階)
6,780
ー
3か月定期(屋外)
6,150
9,240
250
1か月定期
2,570
3,600
4,110
3か月定期
7,710
10,800
12,330
※くわしい契約方法などについては、
各自転車駐車場にお問い合わせください。
29
(単位:円)
③熊取駅東自転車駐車場(利用時間:午前5時∼午後12時)
電話 452・2621
300
りは、移動保管手数料お
よび本人確認できるもの
(合鍵・免許証など)を
お持ちのうえ、直接保管
所へお越しください。
取扱日時 月~土曜日
午前9時~午後5時
※祝日、 月 日~1月3
日を除く。
移動保管手数料
(一台当り)
・自転車2500円
・バイク4000円
問い合わせ
道路課管理交通グループ
☎452・6396
250
・邪乱亭地車(じゃらんて
いだんじり)さんの落語
主催 長池オアシス管理会
協力 大阪府泉州農と緑の
総合事務所、熊取町
5,850
問い合わせ 水とみどり課
みどりグループ
☎452・6404
3か月定期
長池オアシスでは、地域
コミュニティの一環とし
て、ふれあいまつりを開催
します。みなさんお誘いあ
わせのうえご来場くださ
い。
日時 月 日㈰
午前 時~正午※小雨決
行
場所 長池オアシス公園
内容 ・クイズラリー
・大正琴演奏
・農作物、花苗、チュー
リップの球根、豚汁など
の販売
4,110
います。
葬儀内容は、仏式で、式
場に関しては、自宅や集会
所、金田佛心殿本館1階式
場 、 本 館2 階 フ ァ ミ リ ー
ホール、東館ファミリーホー
ルをご利用いただけます。
くわしくは、町ホーム
ページや役場住民課窓口、
駅下にぎわい館で配布して
いる「熊取町営葬儀のご案
内」パンフレットをご覧く
ださい。
問い合わせ
住民課住民グループ ☎452・6040
300
2,980
用する場合は、公益財団法
人自転車駐車場整備セン
ターが管理運営している3
箇所の自転車駐車場(図参
照)や民間の預かり所など
を利用してください。
※駅周辺の道路や歩道上に
放置している自転車やバ
イクは、「放置自転車等
保管所」(図参照)まで
移動して一時的に保管し
ています。移動保管した
自転車・バイクの引き取
220
1,950
町では、簡素低廉で厳粛
な葬儀を気軽に利用いただ
けるよう、町営葬儀を指定
葬儀業者(㈱金田佛心社)
に委託して執りおこなって
67,
400
15
ኤᬽ䜜᫬叉ኪ㛫叏஺㏻஦ᨾ㜵Ṇ
線
駅前自転車駐車場利用時間および利用料金
65,000円
67,
400
希望が丘1丁目218番229
「希望が丘1ー17ー18」
(希望が丘)
ました(上表のとおり)。
今後、提案団体と町によ
り事業内容を協議し、より
良い事業実施に向けた取り
組みをおこなっていきます。
●個人提案も募集中!
まちづくりについての
『個人提案』も随時募集中
です。提案をお持ちの方
で、いっしょになって活動
する仲間を募りたい方は、
ぜひご提案ください。
制度の詳細や申請方法な
どは、「住民提案協働事業
制度【育成編】」(町ホー
ムページまたは町主要施設
に設置の冊子)をご覧くだ
さい。
問い合わせ 自治振興課
自治・協働推進グループ
(煉瓦館内)
☎453・0391
取駅前
ー
1か月定期(屋外)
●駅周辺は自転車・バイク
の放置禁止区域です
熊取駅周辺は、人どおり
も多いため、歩行者や住民
の方の迷惑にならないよう
自転車・バイクの「放置禁
止区域」に指定していま
す。(図参照)また、放置
された自転車やバイクが転
倒すると交通の妨げになる
だけでなく、歩行者が怪我
をする可能性もありますの
で、自転車やバイクの放置
は絶対にやめてください。
自転車・バイクで駅を利
町道熊
熊取駅東自転車駐車場
10,000円
▼1.2
10 11
事故は、刑事上の責任だけ
ではなく、民事上高額賠償
責任を問われるケースも増
えています。自転車事故に
よる損害賠償責任には、
「自転車保険」で備えるこ
とができます。一度ご家族
でご検討ください。
●事故事例
自転車に乗っていた当時
小学5年生の児童が、前方
不注視により歩行中の女性
( 歳)と正面衝突し、意
識が戻らない状態となっ
た。賠償額9521万円の
判決を受けた。(神戸地裁
平成 年7月判決)
問い合わせ
・泉佐野警察署交通課
☎464・1234
・道路課管理交通グループ
☎452・6396
JR熊 取 駅
―平成 年 月 日現在―
文
文
~秋は夕暮れが早くなりま
す~
●秋から年末にかけて夕暮
れが早くなり、周囲が見
えなくなります。
●車に乗るときは、早めに
ヘッドライトをつけま
しょう。
●自転車に乗るときは、無
灯火運転は違反です。必
ずライトをつけましょ
う。
●歩くときは、明るい色の
服を着て、反射材も身に
つけましょう。
~自転車保険をご存知です
か!~
自転車は、免許がなくて
も子どもからお年寄りまで
楽しめる便利な乗り物で
す。しかし、車の仲間「軽
車両」です。自転車による
放置自転車等保管所
65,000円
48,
700
問い合わせ
道路課用地管財グループ
☎452・6397
ᐯ᠃៻ሁ્ፗᅠഥғ؏
15,000円
48,
100
大久保北2丁目218番28
「大久保北2ー5ー10」
(水荘園)
使用料
平成 年度事業実施に向
けた「団体提案タイプ」
(住民提案型)による協働
事業について、3件の提案
を審査し、すべて採択され
文
文
文
うもので、基準地の適正価
格を定期的に調査し、地価
公示価格とともに、公共用
地の取得その他一般の土地
取引の指標として活用して
いただくことを目的として
います。
本町の基準地は6か所、
価格は下表のとおりです。
●役場・図書館で閲覧で きます
大阪府内の基準地価格
は、道路課、住民情報コー
ナーおよび図書館で閲覧で
きます。
2,260
12
1か月定期(1階)
(単位:円)
①熊取駅南自転車駐車場(利用時間:午前4時∼翌日午前1時40分)
電話 452・4571
自動2輪
原動機付自転車
自転車
種 別
150
一時利用
62
25
105,000円
大宮3丁目794番5外
(大宮)
小垣内2丁目49番10外
(小垣内)
(▼はマイナス)
60,000円
▼0.8
使用料に
会場使用料、
霊柩車、
送迎用マイクロバス(斎場への送迎用)、
会葬礼状、
粗供養品、
僧侶・神主等への謝礼など
含まれないもの 遺体移送車、
※本町民とは、
死亡者が、
本町在住(死亡時)の場合をいいます。
*基準地が数筆にわたる場合は「外」
と表示しています。
本町民でないもの
71,
600
棺箱、葬祭用品等の供与
および祭壇の飾付(仏式のみ)
大人
火葬の執行
小人
(12歳未満)
71,
000
本町民※
自由が丘1丁目274番54
「自由が丘1ー20ー14」
(自由が丘)
7
種別
対前年
(%)
変動率
平成27年7月1日 平成26年7月1日
地
1 あたりの 価 格( 円 )
準
表
覧
一
格
価
地
準
基
自動2輪
原動機付自転車
自転車
原動機付自転車
自転車
種 別
150
一 時 利 用(屋外)
永楽
ダム
南小
任期満了にともなう熊取町長選挙が、平
成28年1月19日㈫に告示され、1月24日㈰
に投票がおこなわれます。
立候補予定者説明会を次のとおり開催し
ますので、立候補を予定されている方は、
出席してください。
※ただし、出席者は一候補者につき2人ま
でです。
日時 11月30日㈪ 午後2時~
場所 役場北館3階大会議室
申し込み・問い合わせ 選挙管理委員会 ☎452・1003
130
1か月定期
一時利用
東小
熊中
平成28年1月24日執行予定
熊取町長選挙立候補予定者説明会
を開催します
種 別
車場
車駐
自転
駅南
熊取
南中
西小
基
大阪府は、平成 年7月
1日現在の基準地価格を9
月 日に発表しました。
基準地価格とは、国の地
価公示価格(1 月1 日時
点)と同様の調査をおこな
文
●役場
熊取駅
中央小
1
【連携事業】
・フラッシュモブを無料動画配信
にアップ
・住民参加型イベント
27
「ホウ素中性子捕捉療法」の早期一般
診療化の実現。
北中
北小
【ゆめの森公園DEフラッシュモブ】
ゆめの森公園を利用しフラッシュモブを
行うことで、
熊取町のPRを行う。
27
Dream熊取プロジェクト
【補助事業】
・中高齢者を対象に健康体力の
維持・増進に関する座学と実技
を計11回開催
(60分の座学と75分の実技)
・公開講座
①メディカルチェック②体力測定
③認知機能検査
【体力若返り講座2016】
高齢者人口が増加していく中、
高齢者
の方を対象に体力若返り講座を開催し、
高齢者に健康に関する知識と運動習慣
を身につけさせ、
自身の健康は自分で
管理するという意識をもたせる。
大阪体育大学
健康スポーツコース
28
【連携事業】
・講話会の開催や啓発活動
・行政との連携
りんくうアトム1000
17
【「ホウ素中性子捕捉療法」の
一般診療化に向け、
住民の立
場からの啓発及び実現に向け
た支援活動】
【事業形態】及び事業内容
的
目
提案団体名
【提案事業名】
基準地位置図
平成27年11月1日 第774号(8)
広 報 く ま と り
… ᐯ᠃៻ሁ્ፗᅠഥғ؏
ひまわりバスをご利用ください。平日午前8時から、4コース32便で運行。運賃:大人:100円 小人:50円
問い合わせ:道路課 ☎452・6396
30
大久保南 3 丁目 1380 番地の 3
※平成 27 年 9 月 30 日現在の対象法人等
(いずれも平成 27 年 1 月 1 日からが対象期間となっています)
を紹介します。
くわしくは、国税庁ホー
ムページをご覧ください。
○年末調整説明会の開催の
お知らせ
平成 年分の源泉所得税
の年末調整の仕方や法定調
書の記載方法などについて
の説明会を〔表1〕のとお
り開催します。
問い合わせ
泉佐野税務署総務課
☎462・3471
(番号案内に従い「2」を
選択してください)
控除内容によっては非課税になる場合もあります。
配偶者の所得が1,000万円以上の場合は配偶者特別控除を適用する
ことはできません。
上記の表については、給与収入のみの場合です。
社会保険の扶養家族の基準とは異なります。くわしくは配偶者
の会社、お勤め先にお問い合わせください。
(注1)
(注2)
(注3)
(注4)
○個人事業者の方へ 消費税
の届出はお済みですか?
○ 月 日㈬~ 日㈫は
「税を考える週間」
国税庁では、納税義務の
履行を適正かつ円滑に実施
するために、さまざまな取
組をおこなっています。
本年度は、「税の役割と
税務署の仕事」をテーマ
に、税の役割、適正・公平
な課税と徴収の実現に向け
た取組や、社会保障・税番
号制度の導入に対する取組
103万円(38万円)超
141万円(76万円)未満
課 税
(注1)
配偶者特別控除
課 税
(注1)
(注2)
非課税
配偶者控除
97万円(32万円)超
103万円(38万円)以下
非課税
97万円(32万円)以下
配 偶 者
あ な た
所得税・住民税
住民税
所得税
あなたの給与収入
( )は所得金額
阪南市、岬町
午後 2 時∼ 4 時
対象地区
開催場所
開催日時
泉佐野市、泉南市
熊取町、田尻町
泉佐野市立文化会館
(エブノ泉の森ホール )
小ホール
11 月 19 日㈭
午後 2 時∼ 4 時
阪南市立文化センター
(サラダホール)小ホール
11 月 20 日㈮
※開催期間中であれば対象地区外の方もご参加いただけます。
パートの給与収入と税金の目安
パートにより得る収入は通常、給与所得とな
ります。
年収(1月~12月)が97万円以下の場合は、
所得税も住民税も非課税となり、103万円以下
の場合は、所得税は非課税となりますが、住民
税は課税され、103万円を超えると両方が課税
されます。
また、年収が103万円以下の場合、所得税、
住民税とも配偶者控除を受けることができます
が、103万円を超えると配偶者特別控除となり
ます。
問い合わせ 税務課住民税グループ ☎452・1005
個人事業者の方で、平成
年分(基準期間)の課税
売上高が1000万円を超
えている場合、平成 年分
は消費税の課税事業者に該
当します。平成 年分から
新たに消費税の課税事業者
となる場合には、納税地の
所轄税務署長への届出書の
提出が必要です。
なうこととなりますので、
納期内での納付をお願いし
ます。
問い合わせ
収納対策課収納グループ
☎452・1007
䛆⾲䠍䛇 ᖺᮎㄪᩚㄝ᫂఍䛾㛤ദ᪥⛬
【第2期分】の納期限は、11月30日㈪
~期限内の納付をお願いします~
8月に個人事業税の納税通知書に同封しました、
第2期分の納付書にて納期限までにお納めくださ
い。
※第2期分の納付書が見当たらない場合は、最寄りの
府税事務所へお問い合わせください。(口座振替
をご利用いただいている場合は、納付書は送付し
ていません)
※年間の税額が1万円以下の場合は、第2期分の納付
書はありません。
※個人事業税の納付用紙のうち、コンビニ収納用の
バーコードの印刷があるもの(30万円以下)
は、以下の全国のコンビニで納付できます。
○サークルK、サンクス、セブン‐イレブン、デイ
リーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、
ファミリーマート、ミニストップ、ヤマザキスペ
シャルパートナーショップ、ヤマザキデイリース
トアー、ローソン
※納付には、便利で安心・安全な口座振替制度をご
利用ください。
問い合わせ 大阪府泉南府税事務所 ☎439・3601
11
27
27
27
28
L
けない場合は、引き渡し
することができません。
社会福祉法人 永楽福祉会
野田 3 丁目 2281 番地
社会福祉法人 アトム共同福祉会 長池 2 番 1 号
28
問い合わせ 環境センター
☎452・6200
社会福祉法人 弥栄福祉会
26
地方税の申告はe Ta
x (インターネットを利用
して電子的におこなうシス
テム)を利用しましょう。
くわしくは、ホームページ
)を
( http://www.eltax/jp/
ご覧ください。
利用時間 午前8時 分~午前0時
(土・日曜日、祝日、年
末年始を除く)
ヘルプデスク
☎0570・081459
30
▲昨年のリサイクル品展示のようす
年1 月1 日以降の寄附
で、所得税の寄附金控除の
対象となる寄附金です。
本町が条例により指定し
た法人・団体は、随時更新
し、町ホームページに掲載
しています。
問い合わせ 税務課住民税グループ
☎452・1005
五門西 4 丁目 830 番地の 1
※平日のみ引き渡し
※提供するリサイクル品
は、汚れを取り除いてお
りますが、品質の保証は
できません。また、配送
はおこないませんので、
必ず期間中に引き取りに
お越しください。
期間中にお越しいただ
本町にお住まいの方が、
町が指定した法人・団体
(表1 )に寄附をした場
合、税の申告をすることに
よって寄附をした翌年度の
個人町民税で寄付金税額控
除が受けられます。(寄附
をした翌年1月1日現在本
町に在住の方が対象です)
対象となる寄附金は、平成
朝代台 1 番 1 号
社会福祉法人 相生会
学校法人 浪商学園
27
個人事業税
27
䛆⾲䠍䛇 ಶே⏫Ẹ⛯䛾ᐤ㝃㔠᥍㝖䛾ᑐ㇟䛸䛺䜛ἲே➼
環境センターに搬入され
る、いらなくなった家具や
日用品の中には、まだまだ
再利用できるものがありま
す。住民のみなさんに無料
で提供いたします。
申し込み・展示期間
月 日㈪~ 日㈮
午後1時~4時
申込方法 環境センターに直接お越
しいただき、ご希望のリ
サイクル品をお申し込み
ください。申込期間中に
1人、1回、1点です。
なお、申し込みが複数あ
るリサイクル品は抽選で
決定し、ご連絡します。
24
11
17
平成 年度町府民税
第1・2・3期
平成 年度固定資産税
第1・2期
平成 年度軽自動車税
町税は町民のみなさんの
くらしを支える大切な財源
です。本町の徴収率は年々
上昇し、平成 年度は現年
度分および過年度の滞納分
をあわせて ・2%となり
ました。また、現年度分の
徴 収 率 で は ・8 % と な
り、多くの町民のみなさん
に納期内での納付をいただ
いています。
なお、納期限を過ぎます
と納期内に納付されている
方との公平性を確保するた
め、本税と督促手数料に加
え、延滞金が課せられま
す。さらにそのまま滞納を
放置されますと、財産の差
し押さえなどの処分をおこ
26
95
98
抽選日 月 日㈫
対象 町内在住の方
引き渡し 月 日㈫~ 日㈪
午後1時~4時
推進するために、5月・
月を「環境美化強調月間」
として、「熊取駅前路上喫
煙禁止」の啓発とあわせた
キャンペーンや不法投棄パ
トロールなどを実施します
ので、ご協力をお願いしま
す。
問い合わせ 美しいまちづくり推進課
推進グループ
☎452・6094
11
20
24
16
11
11
11
町では、「大阪でいちば
んきれいなまち くまと
り」をめざすため、「美化
推進基本計画」等により、
町民や事業者のみなさんな
どと協働して効果的かつ継
続的に美化活動を推進して
おり、町内の自治会では春
と秋に地域の道路や公園等
の清掃活動にご協力をいた
だいています。
町ではこのような活動を
住所
法人等の名称
広 報 く ま と り
(9) 平成27年11月1日 第774号
駅下にぎわい館(☎451・2572)をご利用ください!※土曜日の正午~午後5時と日曜日・祝日は証明書の交付事務はしていません。
取扱業務:住民票の写し・印鑑登録証明書・課税証明書等の交付 ※即時交付できない場合があります。
業務時間:平日 午前8時~午後8時、土・日曜日、祝日 午前9時~午後5時 休業日:年末年始(12月29日~1月3日)
七山・小垣内・希望が丘・若葉・自由が丘・つつじヶ丘・
松風台・川田
西小学校
大久保・泉陽ヶ丘・水荘園・青葉台・大久保サニーハイツ・
熊取グリーンヒル・池の台・原子炉西部
東小学校
小谷・高田・久保・大宮・五月ヶ丘・南山の手台・緑ヶ丘・
つばさが丘北・つばさが丘西・つばさが丘東
【対象】平成28年4月に小学校へ就学する予定のお子さん
(平成21年4月2日生∼平成22年4月1日生)
※指定された日程で都合が悪い場合は、他の学校でも受診できますのでご連絡ください。
※府立支援学校などに入学される予定のお子さんについては事前にご相談ください。
月 日~ 日)、左記の
期間において、平日の受付
時間の延長、土日の受付を
おこないます。
電話番号 女性の人権ホットライン
☎0570・070・
810
※相談は無料で秘密は厳守
します。
実施日時 月 日㈪~ 日㈰
11
12
16
25
22
さい。
給できませんのでご注意くだ
申請受付期限までに申請が
おこなわれなかった場合、受
●臨時福祉給付金
7月下旬に、支給対象と
なる可能性のある方に、申
請書類をお送りしていま
す。申請がまだお済みでな
い方は、お早めに手続きを
おこなってください。
●子育て世帯臨時特例給付
金は今月末で受け付けを
締め切ります
6月に児童手当の現況届
に合わせて申請していただ
いていますが、児童手当の
現況届の提出がまだお済み
でない方がいらっしゃいま
す。まだお済みでない方
は、早急にご提出くださ
い。
公務員の方につきまして
も、所属庁での手続きを終
えた後に申請書を提出して
ください。
11
申請場所 ふれあいセンタ
ー4階 ふれあいサロン
広告についての問い合わせ・申し込みは、熊取町商工会 ☎453・8181 まで
午前8時 分~午後 時
※土・日曜日は午前 時~
午後5時
相談内容 夫・パートナーからの暴
力、ストーカー行為など
女性をめぐるさまざまな
人権問題
広 告 掲 載 枠
7
10
問い合わせ 大阪法務局人権擁護部
☎ ・6942・9496
06
申請受付期限など ○臨時福祉給付金… 平成 年1月 日㈮
○子育て世帯臨時特例給付
金… 月 日㈪
※時間はいずれも午前9時
~午後5時 分(土・日
曜日、祝日を除く)
●振り込め詐欺や個人情報
の詐取にご注意ください!
両給付金に関して、熊取
町や厚生労働省などが、A
TMの操作や、給付に必要
な手数料の振り込みを求め
ることなどは、絶対にあり
ません。少しでも怪しいと
感じたら、迷わず、最寄り
の警察署または警察相談専
用電話(♯9110)にご
連絡ください。
問い合わせ
○生活福祉課臨時福祉給付
金・子育て世帯臨時特例
給付金担当
☎493・6024
○厚生労働省の相談窓口
(専用ダイヤル)
☎0570・037・192
29
18
13
11
12
30
30
30
●パープルリボン運動
パープルリボンは、女性に
対する暴力根絶運動のシン
ボルです。
●全国一斉「女性の人権 ホットライン」強化週間
法務省の人権擁護機関で
は、「女性に対する暴力を
なくす運動」期間中(毎年
北小学校
60人
夫・パートナーからの女
性に対する暴力は、女性の
人権を著しく侵害するもの
であり、男女共同参画社会
を形成していく上で克服す
べき重要な課題です。
このことは、国際的にも
重大な問題として認識され
ています。
(受付)
11月13日(金) 13:45∼14:30
11月13日(木)
(健診)14:00∼
150人
は、教育・子どもセン
ターでの受付となりま
す。(対象の方には、保
育課からご案内します)
その他のお問い合わせ
保育料のほか、保育時間
やその他詳細について
は、申込書と同時にお渡
しします「保育所入所案
内」をご覧ください。
問い合わせ 保育課
保育グループ
☎452・6293
東和苑・長池・和田・成合・朝代・美熊台・原子炉東部・
公社熊取・関空国際
28
11
2 思いやる
3 感謝する
4 努力する
5 ルールやマナーを守る
問い合わせ
大阪府教育委員会事務局
教育総務企画課 ☎ ・6944・8042
南小学校
http://kokoro-saisei.jp/
(受付)
13:45∼14:15
(健診)14:00∼
大久保南1−1573
保育所等を利用するに
は、保護者が、児童の保育
を必要とする事由として、
次のいずれかに該当しなけ
ればなりません。
保育を必要とする事由
①就労②妊娠・出産③保
護者の疾病・障がい④同
居親族等の介護・看護⑤
災害復旧⑥求職活動⑦就
学⑧虐待やDVのおそれ
「5つのこころ」「あい
さつ」を意識して、アク
ションを起こしてみません
か!
「5つのこころ」
1 生命を大切にする
野田・紺屋・五門・翠松苑・山の手台・大原・桜が丘・
新野田
(受付)
13:15∼14:00
(健診)13:30∼
11月19日(木)
(受付)
13:50∼14:15
(健診)14:00∼
「こころの再生」府民運
動は、府民一人ひとりが、
時代や社会がどのように変
化しても決して忘れてはな
らない大切な『5つのここ
ろ』を改めて確認し、一人
ひとりの行動を見つめ直す
ことを呼びかける運動で
す。
【問い合わせ】 学校教育課指導グループ ☎452・6360 FAX453・5870
06
(受付)
13:50∼14:30 中央小学校
(健診)14:00∼
11月12日(水)
対象区域
実施時間等 実施場所
実施日
があること⑨育児休業取
得時に、既に保育を利用
していること
申込書配付期間
月 日㈬~
申込受付期間
月7日㈪~ 日㈰
午前9時~午後5時 分
※ 月 日㈰は、保育所で
は受け付けしていません。
配付・受付場所
・新規児童…
教育・子ど
もセンター
1階保育課
(申込時には児
童同伴でお越
しください)
・継続児童…
各保育所
※ただし、保
育料の納付相
談が必要な方
籍児童は、直接、熊取学
童保育所事務所までお問
い合わせください。
・新2年生以上…現在、学
童保育所に入所されてい
る児童については、各学
童保育所より案内が配布
されます。また、新規申
し込みについては、直
接、事務所までお問い合
わせください。
申込受付期間
月 日㈪~ 日㈯
午前 時~午後7時
問い合わせ 熊取学童保育
所事務所(NPO熊取こ
どもとおとなのネット
ワーク) ☎451・1550
19
大久保北3丁目
90人
※2 すみれ保育園
(どんぐり保育園跡地)
・土曜日:午前8時 分~
午後6時
・夏休み・冬休み:午前8
時 分~午後6時
・お迎え対応(別途費用
要):午後6時~7時
申し込み書配布について
・新1年生…町内保育所等
で配付された「熊取学童
保育所入所予定児童調査
票」を保育所等へ提出し
てください。 月下旬に
学童保育所資料と入所申
請書類を郵送します。
なお、町外保育所等の在
10 14
180人
西保育所
学童保育所は、共働き、
ひとり親家庭などの保育を
必要とする小学生を対象に
開設しています。保護者の
みなさんが安心して働ける
と共に、1~6年生の異年
齢の子どもたちが安心して
放課後を過ごし、遊びや生
活を通して豊かな「こども
時代」をつくれるような
「生き生きとした放課後」
をめざしています。
開設時間
・月~金曜日:学校終了~
午後6時
12
30
30
13
11
■保育所(園)
・認定こども園一覧表
12
☆対象年齢0∼5歳児(南保育所は3∼5歳児、
北保育所は2∼5歳児)
※1 南保育所は、
平成28年度末をもって閉園する予定です。
※2 平成28年度から、
すみれ保育園が認可保育園として開園予定です。
※3 さくらこども園は、
保育認定のみの申込受付となります。
30
135人
※3 さくらこども園 七山1−1403−1
認定
こども園
90人
つばさ共同保育園 つばさが丘西2−3−1
90人
希望が丘4−14−2
北保育所
朝代東4−4−1
※1 南保育所
160人
アトム共同保育園 長池2−1
民間
120人
久保2−1480−1
公立
五門西2−14−14
東保育所
町立中央保育所
定員
所 在 地
保育所(園)名
平成27年11月1日 第774号(10)
広 報 く ま と り
健康保険資格喪失証明書
職場の健康保険の被扶養者で
なくなったとき
健康保険被扶養者資格喪失証明書
親の被保険者証、母子健康手帳
生活保護を受けるようになったとき
被保険者証、保護開始決定通知書
身分を証明するもの
(免許証など)
、印鑑
被保険者証をなくしたとき
(または汚れて使えなくなったとき)
被保険者証
世帯主や氏名が変わったとき
そ の 他
熊取町内で住所が変わったとき
退職者医療制度の対象となったとき
被保険者証、年金証書
世帯を分けたり、
いっしょにしたとき
で必ずご連絡ください。
●その他留意事項
他の健康保険に加入した
ら、国保の喪失手続きが必
要となります。特に、次の
ことにご留意ください。
他の健康保険に加入して
いるのに、町役場で国保を
喪失する手続きをしていな
いと、国民健康保険料がそ
のままかかり続けます。
他の健康保険に加入して
いるのに、国保の被保険者
証を使って医療機関などを
受診すると、国保が負担し
た医療費を全額返していた
だきます。
問い合わせ
保険年金課
給付資格グループ
☎452・6183
被保険者証、埋火葬許可証
※葬祭費の請求には印鑑が必要
国 保 を や める と き
国保の被保険者が死亡したとき
14
手 続 きに 必 要 な も の
こん なときに は 手 続 きを
14
※いずれの場合も、世帯内に国保加入者がいる場合は、手続きの際に被保険者証が必要になります。
※保険料の口座振替を利用される場合は、
キャッシュカードまたは金融機関届出印と口座番号のわか
るもの
(通帳など)
をお持ちください。
たはその者の日常生活上
の世話をする活動と指定
されている特定活動を除
く)を持っている人
で、住民登録をしている
外国籍の人
・その他国保以外の健康保
険に加入していない人
●加入・喪失の手続き
左表のとおり
※すでに別表に該当してい
る場合は早急に、ま
た、今後国保に加入しな
ければならない事実が発
生した場合は発生から
日以内に手続きをお願い
します。 日以内に手続
きがなければ、その間の
保険給付ができない場合
があります。 日以内に
手続きができない場
合、仮受付が可能ですの
※出産育児一時金の請求
子どもが生まれたとき
直接支払い制度を利用しない場合、
および差額
(他の健康保険の扶養に入らないとき) 精算が必要な場合は、被保険者証、
母子健康
手帳、出産費用の領収明細書、振込先の通帳、
印鑑が必要 生活保護を受けなくなったとき
保護廃止決定通知書
国 保にはいる場 合
職場の健康保険をやめたとき
すべての国民は、いざと
いう時に安心して医療を受
けられるよう、何らかの健
康保険に加入していなけれ
ばなりません。
現在、どの医療保険にも
加入しておらず、次の要件
にあてはまる人は国民健康
保険に加入する手続きをお
願いします。
●国保に加入する人
・お店を経営している自営
業の人や農業などを営ん
でいる人
・退職して職場の健康保険
を喪失した人
・パートやアルバイトをし
ていて、職場の健康保険
に加入していない人
・在留期間が3ヶ月を超え
る在留資格(ただし外
交・医療を受ける活動ま
他の市町村から転入したとき (職場の 他の市町村の転出証明書(住民課へ提出)
健康保険に加入していない場合)
14
職場の健康保険の被扶養者に
なったとき
被保険者証
(国保と職場の健康保険の両方が必要)
職場の健康保険に加入したとき
被保険者証
他の市町村に転出するとき
手 続 きに 必 要 な も の
こん なときに は 手 続 きを
施術を受けるときの注意
・単なる肩こり、筋肉疲労
などに対する施術は、保
険の対象にならず、全額
自己負担になります。
・柔道整復師が患者の方に
代わって保険請求をおこ
なうことが認められてい
るため、自己負担を支払
うことで施術を受けるこ
とができます。施術を受
けたときには、「療養費
支給申請書」の施術箇所
や回数を確認し、署名押
印してください。
・保険医療機関(病院、診
療所など)で同じ負傷な
どの治療中は、施術を受
けても保険などの対象に
なりません。
○医師が必要と認めた、は
保険料の未納があるなどの事情がないのに新しい保険証が届
いていない方や、すでに国保以外の保険に加入している方はご
連絡ください。
また、更新手続きの通知を受けとられた世帯の方はお早めに
保険年金課までお越しください。 国民健康保険は、みなさんが万一健康をそこなわれた時のた
めの保険制度です。保険料の納期内の納付、医療機関の適正受
診など、国保の健全な運営にご協力をお願いします。
また、特定健診や人間ドックなどを利用して、病気などの予
防にぜひ役立ててください。
問い合わせ 保険年金課給付資格グループ ☎452・6183
整骨院や接骨院で柔道整
復師による施術を受ける場
合や、はり師・灸師・あん
まマッサージ指圧師によ
る、はり・灸・あんま・
マッサージを受ける場合、
健康保険の適用を受けられ
るケースは限られていま
す。正しくご理解いただ
き、適切な受診をすること
で医療費の適正化にもつな
がりますので、ご協力をお
願いします。
整骨院・接骨院で柔道整復
師の施術を受けたとき
○健康保険が使える場合
骨折・脱臼・打撲・ねん
ざ(肉ばなれを含む)
※骨折・脱臼は緊急の場合
を除き、あらかじめ医師
の同意が必要です。
り・灸・あんま・マッ
サージなどを受けたとき
健康保険の対象となる疾患
や症状
・はり・灸
神経痛・リウマチ・頸腕
症候群・五十肩・腰痛
症・頸椎捻挫後遺症・そ
の他慢性的な疼痛を主症
とする疾患
・あんま・マッサージ
筋麻痺・関節拘縮などで
医療上のマッサージを必
要とする症例
施術を受けるときの注意
・保険の適用には、あらか
じめ医師の発行した同意
書または診断書が必要で
す。
・単に疲労回復や慰安を目
的としたものなどは保険
の対象にならず、全額自
己負担となります。
・保険医療機関で同じ対象
疾患の治療を受けている
間は、はり・灸などの施
術を受けても保険の対象
にはなりません。
※柔道整復などの施術を受
けられたときは、医療費
控除の対象となりますの
で、必ず領収書を受け取
りましょう。
問い合わせ
○国民健康保険に関するこ
と
・保険年金課
給付資格グループ
☎452・6183
○後期高齢者医療保険に関
すること
・保険年金課後期高齢・福
祉医療グループ
☎452・6195
・大阪府後期高齢者医療広
域連合(給付課)
☎ ・4790・2031
● 次 の い ず れ か に 該 当したとき は 、
必 ず 1 4 日 以 内 に 届 け 出 てください 。
広 報 く ま と り
(11) 平成27年11月1日 第774号
06
広 告 掲 載 枠
町からの放送(防災行政無線)が聞き取りにくかった時、「☎451・0367」で確認することができます。
(放送後120分間)
15
従って「3」を押してくだ
さい。
受付期間 月2日~3月 日
受付時間 ・月~金曜日:午前9時~
後後7時
・第2土曜日:午前9時~
午後5時
※祝日(第2 土曜日を除
く)、 月 日~1月3
日はご利用いただけませ
ん。
※ナビダイヤルは、一般の
固定電話からおかけにな
る場合は全国どこからで
も、市内通話料金でご利
用いただけます。ただ
し、一般の固定電話以外
(携帯電話等)からおか
けになる場合は、通常の
電話料金がかかりま
す。
29
控除証明書の送付時期
・平成 年1月1日から9
月 日に国民年金保険料
を納付された方… 月上
旬
・平成 年 月1日から
月 日の間に初めて国民
年金保険料を納付された
方…平成 年2月下旬
問い合わせ 【ねんきん定期便・ねんき
んネット等専用ダイヤル】
☎0570・058・55
5(ナビダイヤル)050
から始まる電話でおかけに
なる場合は ・6700・
1144●自動音声でご案
内します。自動音声案内に
12
国民年金保険料は、所得
税および住民税の申告にお
いて全額が社会保険料控除
の対象となります。この控
除を受けるためには、年末
調整や確定申告の際に、日
本年金機構から送付される
「社会保険料(国民年金保
険料)控除証明書」(また
は納付したときの領収証
書)を添付してください。
なお、ご家族の国民年金
保険料を納付された場合も
社会保険料控除に加えるこ
とができますので、ご家族
あてに送付された証明書な
どを添付して申告してくだ
さい。
11
⑤固定資産税の年税額(税
の軽減が適用されている
場合は軽減適用前の税
額)が5万円以下である
こと
減免の適用を受けるには
申請が必要です。なお、減
免申請は納期限までにおこ
なってください。
※減免の対象となるのは納
期限未到来分に限りま
す。また、すでに納付さ
れている税額については
減免されません。
くわしくはお問い合わせ
ください。
問い合わせ
※『 ・6700・114
4』の電話番号におかけ
になる場合は、通常の通
話料金がかかります。
※ 『0 57 0 』 の 最 初 の
『 』を省略したり、市
外局番をつけて間違い電
話になっているケースが
発生していますので、お
かけ間違いにはご注意く
ださい。
問い合わせ
貝塚年金事務所
☎431・1122
年金記録や年金受給見込
額を確認し、未来の生活設
計について考えてみません
か。「ねんきんネット」を
ご利用いただくと、いつで
もご自身の年金記録を確認
できるほか、将来の年金受
給見込額について、試算を
することもできます。
問い合わせ ・日本年金機構ホームペー
ジ
老齢や退職を支給事由と
する年金は、雑所得として
所得税の課税対象とされて
います。(障害年金・遺族
年金は課税されません)
課税対象となる受給者の
問い合わせ 貝塚年金事務所
☎431・1122
方には、 月上旬までに日
本年金機構から『扶養親族
等申告書』が送付されます
ので、 月1日までに必ず
提出してください。
提出を忘れると、各種控
除が受けられず、所得税の
源泉徴収税額が多くなる場
合がありますので、ご注意
ください。
なお、年金以外に収入が
ある方は、確定申告が必要
です。(左表のとおり)
※上記の年金額より少ない方は、源泉徴収されませんので、
「扶養親族等申告書」は送付されません。
●関西国際空港からのフライトがますます充実!
関西国際空港からのフライトが増え、ますます充実します!
国内線のフライトでは、全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)が10月25日
より、関西=東京(羽田)線の午後便を1便ずつ増便しました。これにより、ス
ターフライヤー(SFJ)を含めた計3社による運航便数が1日13便となり、ビジ
ネス需要にニーズの高い昼間時間帯の首都圏との移動利便性がますます高まりま
す。
国際線ではチャイナエアライン(CI)が、10月28日より、関西=台南線を週2
便で就航しました。台南は風光明媚な歴史漂う南国の地で、関西空港にとって新
規就航都市であり、かつ日本で唯一台南線が就航する空港となります。
問い合わせ 関西空港案内 ☎455・2500
●関空展望ホール「Sky View」
関空展望ホール「Sky View」では、関西空港のことを楽しく学べる「スカイ
ミュージアム」、迫力ある飛行機の離着陸を間近で楽しめる「スカイデッキ」な
ど、楽しさ満載です。「スカイミュージアム」では、巨大な「ターミナルビル&
旅客エプロン模型」や、空の仕事を体験できる各種のシミュレーターマシンな
ど、さまざまな展示設備が充実。また、「スカイデッキ」では、頭上をかすめる
ように飛行する、航空機の離着陸が間近で楽しむことが出来ます。その他にも、
飛行機に乗らなくても機内食が食べられるレストラン「レジェンド・オブ・コン
コルド」やショッピングフロアなど、盛りだくさんです。
問い合わせ 関空展望ホール「Sky View」 ☎455・2082
生命保険の特約として付加されている医療保障を、単体の商品とした
ものが「医療保険」です。所定の入院をしたときに、1日当たり定額の
入院給付金が受け取れ、入院給付金と手術給付金がセットになっている
ものが一般的です。
●保障期間は終身型と定期型の2種類
終身型は期間に定めがなく、保険料は加入時のまま変わりません。定
期型は所定の年齢まで、あるいは10年などの期間限定で保障されるも
のです。高齢になるほど入院する確率は高くなりますから、終身型のほ
うが定期型よりも保険料が高く設定されています。また、終身型には保
険料を一生涯払い続けるものと、所定の年齢で払い込みを終えてしまう
ものがあり、後者のほうが月額の保険料は高くなります。
●給付金を受け取れない場合
加齢に伴い、医療機関を受診する機会が増えていきます。通院費や薬
代がかさむのに備えて、終身型の保障があれば安心と考えるかもしれま
せん。しかし、一般的な医療保険は原則として入院が条件となっている
ため、通院だけで給付金を受け取ることはできません。
さらに、入院給付金を受け取るには、約款で定められた入院の定義に
該当しなくてはならないことにも注意が必要です。また、手術給付金を
受け取るにも、約款で定められた手術に該当しなければなりません。
さまざまな特約が付いている医療保険もありますが、特約の支払い条
件はすべて約款で定められています。それらの条件をよく理解したうえ
で、特約を付けるかどうかを判断してください。
(国民生活センター「くらしの豆知識」より抜粋)
問い合わせ 自治振興課産業振興グループ ☎452・6085
役場庁舎・熊取ふれあいセンターで「ダイヤルイン(直通電話)方式」を導入しています。
ご用件のある課・グループなどに直接つながります。ぜひご利用ください。
03
0
http://www.nenkin.go.jp
・貝塚年金事務所
☎ 31・1122
年金額が 158 万円以上の方
12
税務課
固定資産税グループ
☎452・1006
65 歳以上
11
方(減免額は税額の2分
の1)
①所有者が 歳以上・特別
障害者・寡婦・寡夫のい
ずれかに該当すること
②自己居住用の土地・家屋
以外の固定資産を所有し
ていないこと
③所有者および生計を一に
する方全員が住民税均等
割非課税であること
④所有する家屋の床面積が
㎡以下であり、居住用
の床面積が全床面積の2
分の1以上であること
年金額が 108 万円以上の方
関空ニュース
医療保険の基礎知識
11
65 歳未満
28
03
65
12
平成 28 年分「扶養親族等申告書」が送付される方
10
固定資産税について特別な
事情により納付が困難な場合
は、その事情に応じて、固定
資産税の減免を受けられる場
合があります。減免の対象と
なる方は次のとおりです。
対象
⑴生活困窮で生活のため公私
の扶助を受けている方
⑵火災や風水害などの災害に
より被害を受けた方(被災
状況により減免が受けられ
ない場合や減免の割合が異
なることがあります。)
⑶次の要件すべてに該当する
4
27
30
27
31
70
平成27年11月1日 第774号(12)
広 報 く ま と り
広 報 く ま と り
(13) 平成27年11月1日 第774号
労働保険とは、「労災保
険」と「雇用保険」を総称
したものです。労働者を一
人でも雇用されている事業
主の方は労働保険に必ず加
入しなければなりません。
●労災保険とは
従業員の方が業務中や通
勤途上に事故にあわれたと
き、療養給付をはじめ、必
要な保険給付と援助をおこ
ないます。また、労働者の
社会復帰の促進など、労働
者の福祉増進を図るための
事業をおこなっています。
●雇用保険とは
従業員の方には、失業し
た場合に求職者給付などを
おこない、生活の安定と再
就職に必要な援助をしま
す。また、一定の要件を満
たせば雇用の継続を援助す
次の期間は、月曜日から
金曜日まで毎日相談をおこ
ないます。(消費生活問題
を専門としている弁護士が
対応する日もあります)小
さなことでも、一人で悩ま
ずご相談ください。
日時 月 日㈪~ 日㈮
午後1時~4時(事前予
約優先)
※弁護士対応日は 日㈫で
す。
場所 役場東館1階消費生活セ
ンター( 日は東館1階
第1会議室)
申込方法
るための高年齢雇用継続給
付・育児休業給付・介護休
業給付や、働く人の能力開
発を支援するための教育訓
練給付などの制度をご利用
いただけます。
事業主の皆さまには、ハ
ローワークまたは無料・有
料職業紹介事業者を通じ
て、高年齢者、障がい者な
どの就職が特に困難な方を
雇い入れた場合にその賃金
の一部を助成するなど各種
助成金制度により事業活動
を援助します。
問い合わせ
・労災保険:岸和田労働基
準監督署
☎431・3939
・雇用保険:泉佐野公共職
業安定所
☎463・0565
・この期間のみ事前予約優
先(1人 分以内)
・ 月9日㈪から予約受付
開始(先着順)(土・日
曜日、祝日を除く午前9
時~午後5時 分)
・自治振興課窓口または電
話にてお申し込みくださ
い。(先着順)
※当日空きがあれば、相談
可能
※相談当日は関係資料等を
お持ちください。
申し込み・問い合わせ
自治振興課
産業振興グループ
☎452・6085
12
15
14
15
18
11
30
30
平成27年度 町民総合体育大会開会☆☆☆【問い合わせ】生涯学習推進課スポーツ振興グループ ☎453・5428
《敬称略》
秋の行事の幕開けとなる町民総合体育大会の総合開会式および陸上
競技の部が、9月13日に町民グラウンドでおこなわれました。これか
ら来年2月にかけて、全18競技の熱戦が繰り広げられます。各競技の
結果について、終了した競技から順次お知らせします。
競 技 種 目
開催日・会場
競 技 種 目
ペ タンク
8月30日
中央小グラウンド
ダ ブ ル ス
種 目
1 5 0 0m競 走
個
人
長ぐ つ 投
種
60mダッシュ
目
(小学校1∼3年生)
男・女
参加数
1位
2位
男子
14人
女子
2人
男子
女子
3位
阪上 蒼大
保田 茂人
三原 唯
山中 瑞穂
20人
上野 裕志
長谷川 渡
中浴 謙二
20人
三原 唯
上野 かおり
田福 規子
男子
22人
池尻 煌栄
橋田 琉矢
黒石田 侑大
女子
9人
土井 日葵
木山 鈴
入江 帆菜
三原 順
男子
24人
和田 哉輝
中浴 大輔
田口 慎太郎
(小学校4∼6年生) 女 子
20人
木山 結
安見 和菜子
平田 空
男子
6 0mダッシュ
(中学生以上 ) 女 子
21人
脇阪 遼
山中 憲太
山中 優一郎
60mダッシュ
12人
三原 唯
山中 瑞穂
上野 かおり
地 区 対 抗 種 目
10チーム
大 久 保
小 谷A
朝 代
一般女子40 0mリレー
3チーム
自由が丘
五 門
大 久 保
壮年男子40 0mリレー
3チーム
大 久 保
自由が丘
五 門
青年男子80 0mリレー
12チーム
和 田
自由が丘
紺 屋
こども会40 0mリレー
地 区 対 抗 綱 引き
7チーム
地区対抗大玉ころがし
8チーム
総 合 得 点
地 区
堀内 守
清原 完二
第 3 位
小林 吉成
川辺 孝子
8チーム 都城
フィフティーフィフティー 和泉クラブ
南海テンパルス
ソフトボール
8月23日・9月6日
一 般 男 子
町民グラウンド
5チーム 五月ヶ丘落球会
レドックス
山の手ビーバーズ
グラウンドゴルフ
9月11日
町民グラウンド
9月13日
ひまわりドーム
一 般 男 子
5 7 人 佐野 進
荒木 孝二
森本 正雄
一 般 女 子
4 8 人 林 民子
坂上 紀子
東 宣子
男子シングルス
3 3 人 松並 雄太
白石 翔
田村 卓也
女子シングルス
1 3 人 加藤 晴香
辰巳 琴音
山方 蒼葉
山本 信夫
西野 正秀
松倉 倶枝
中川 明子
中澤 和江
田村 敦子
男子ジュニア
シングルス
2 8 人 井上 大輝
山根 知也
鈴木 颯太
女子ジュニア
シングルス
1 5 人 森田 千晴
大屋 美亜
三浦 ちひろ
ひまわり
東和苑
熊取南中学校
熊取中学校
大久保チーム
桜が丘チーム
ダブルス
家庭婦人
バレーボール
9月6日
ひまわりド−ム
ゲートボール
9月1 8日
煉 瓦 館くまとり
スクエア
一 般 男 女
サッカー
9月19日
町民グラウンド
小学生
競 技 種 目
開催日・会場
中学生女子
競 技 種 目
一般混合
ダブルス
テ ニ ス
ゴ ル フ
1位 大久保 自由が丘 2 2 組 塩崎 彰彦
根来 光昭
準 優 勝
8月23・30日・9月6日
町民グラウンド 一 般 男 子
▲60mダッシュ競技のようす
■ 陸 上 競 技の部(9月13日) 町民グラウンド
優 勝
軟 式 野 球
卓 球
▲ビーチボール運び競技のようす
参加数
9月2 0日・2 7日
町民グラウンド
テニスコート
&
中央公園
テニスコート
9月23日
庄 司ゴルフ
2位 和 田 五 門 15組
1 1 チーム サンクラブ
3 チーム 熊取北中学校
4チーム 紺屋チーム
4チーム ゼッセル熊取U−12 FC マトリックスA
参加数
優 勝
7 組 辻本 響
小林 満知子
準 優 勝
FC マトリックスB
第 3 位
東野 恵太
横田 香織
桝井 靖夫
山縣 直子
壮年混合
ダブルス
19組
牛山 友幸
金子 薫
若狭 玄直
若狭 光代
櫻井 武史
米田 智江
男子シングルス
17人
吉木 永雄
辻本 響
山田 健介
男子ダブルス
8組
西 真司
吉木 康馬
上仁 敏之
上仁 貫世
面谷 聡勇
岩瀬 智博
壮年男子
ダブルス
8組
櫻井 武史
青波 進
若狭 玄直
高橋 祥介
松原 和弘
幸野 信寿
女子ダブルス
16組
水野 美絵
小林 満知子
阪上 知佐子
金子 薫
大窄 文美子
吉木 小百合
増本 峰之
一 般 男 子
2人
辻 貴之
一 般 女 子
2人
嘉屋 美佐子
庄司 朝子
シニア 男 子
23人
立野 裕介
渡邉 徹
小学3年生以下
12人
岸本 六男三
中馬 永稀
山本 蓮
白川 友唯
3位 山の手台 小 谷
小学4年生
2人
白川 晄士
中田 凌雅
1位 大久保 自由が丘 小学5年生
12人
河野 真人
小谷 和輝
西山 晴貴
小学6年生
10人
西田 真杜
河野 隼人
中学生男子
30人
土屋 喜生
丸山 竜馬
西山 拓磨
中学生女子
15人
中馬 樹希
東 嘉怜
中田 藍花
古木 亜実
一 般 男 子
10人
小谷 欣信
手束 大
德永 俊輔
剣 道
2位 五 門 山の手台
3位 小 谷 七 山
自由が丘
大久保
若 葉
9月26日
ひまわりドーム
広 告 掲 載 枠
広告についての問い合わせ・申し込みは、熊取町商工会 ☎453・8181 まで
広 報 く ま と り
内容
乳がん検診
40 歳代女性(15 人)
予約受付中
12 月 21 日㈪
※2 年度に 1 回
午前 9 時 45 分∼ 11 時
※定員になり次
午後 0 時 45 分∼ 2 時 50
歳以上女性(40 人)
第しめ切り
※2 年度に 1 回
受診料
問診、視触診、
マンモグラフィ 2 方向
1000 円
問診、視触診、
マンモグラフィ 1 方向
胃がん・大腸がん検診
12 月 16 日㈬、17 日㈭
いずれも
午前 9 時 15 分∼ 11 時
11 月 12 日㈭
40 歳以上(100 人)
午前 10 時∼
※電話または ※1 年度に 1 回
窓口
【胃】問診、
胃部X線検査
700 円
【大腸】問診、
便潜血反応検査
無料
【備考】
・血糖降下剤内服・インシュリンを使用している方は、必ず主治医と相談のうえ、申込時にお知らせください。
・バリウム服用による過敏症やアレルギー症状があった方、3年以内に腸閉塞や腸ねん転、大腸憩室炎と診断
治療を受けた方は、受診をお控えください。
減塩料理教室‘TUNAGU’
▲
▲
つ な ぐ
~減塩の工夫で幸せをつなぐ 無理なくおいしい食生活を~
(土・日曜日は除く)
申込方法 健康・いきいき高齢課窓
口または電話(☎452・6285)で
お申し込みください。
主催 熊取町食生活改善推進協議会
健康相談
平日
内 容
● 生活習慣病予防
(メタボリックシンドロームを
熊取ふれあいセンター 含む)
や介護予防などに関する相談
午前9時∼
午後5時
【 大阪府 泉 佐 野 保 健 所 行 事 】
実施日
肝炎ウイルス
4日㈬
検 査
HIV即日
風しん抗体
相 談
こころの健康
医療
2日㈪
16日㈪
平日
平日
受付時間
内 容
午前9時30分∼ ●B・C型肝炎ウイルスに感染しているか
どうかを検査※要予約 ☎462・7703
10時
午後1時∼2時
●HIV抗体検査
※予約不要、無料、
匿名で受けられます。
午前10時∼
11時
●妊娠を希望する女性およびその配偶者、
妊娠している女性の配偶者など対象要件
があります。
※要予約 定員20人 ☎462・7703
午前9時∼ ●精神疾患などの心の健康相談
(アルコール依存症、認知症を含む)
午後5時45分
※要予約 ☎462・4600 午前9時∼
午後4時
第5回ちょこっとウォーキング
~健くま隊員といっしょにウォーキングを楽しみませんか!~
【日時】 11月10日㈫午後1時15分~午後3時ごろ(受付:午後0時45分~)※雨
天中止【集合・解散】熊取ふれあいセンター【持ち物】飲み物・タオル・健康
保険証(念のため)・ぴんぴん元気カード(お持ちの方)【コース】熊取ふれ
あいセンター→図書館→大原公園→熊取八十八カ所霊場→煉瓦館→熊取ふれあ
いセンター(行程:約3㎞)※参加中のけがなどは自己責任でお願いします。
【申込方法】申込不要【参加費】無料【主催】健康くまとり探検隊
行事名・グループ名
●医療に関する相談 ☎462・7701
12月の予定
日時・場所
内 容
持ち物
11月17日㈫
∼錦秋の奥山雨山自然公園を歩く∼
ツキイチ(月1回)
町民グラウンド→興正寺→
みんなでウォーキング! 午後1時15分∼
永楽ダム→雨山登山口→西方寺 飲み物
(健康くまとり探検隊) 午後4時ごろ
→野外活動ふれあい広場→
タオル
(受付:午後0時45分∼) つばさが丘7号公園→
問い合わせ 大阪府泉佐野保健所☎462・7701
※場所はいずれも大阪府泉佐野保健所です。
お問い合わせは直接保健所にお願いします。
種 類
申込方法 11月16日㈪までに、電
子メールまたはファックスで、事
業所名・氏名・電話番号・
ファックスまたは電子メールアド
レス・参加人数を書いてお申し込
みください。
申し込み・問い合わせ 大阪府泉佐
野保健所食品衛生課☎464・
9688、FAX464・9680、メール:
[email protected].
osaka.lg.jp
▲
場 所
日 時
食品表示説明会
健康づくり行事に参加しませんか?
【 成 人・ 高 齢 者 の相談 】 問い合わせ:健康・いきいき高齢課☎452・6285
種 類
町立中央小学校グラウンド
持ち物 献血カード・本人確認がで
きるもの
※200ml献血および成分献血はおこ
ないません。
※年間総採血量・回数は、男性
1200ml以内(3回以内)、女性
800ml以内(2回以内)です。 ※間隔は、男性は12週間後、女性
は16週間後の同じ曜日から献血
できます。
「食品表示法」の施行にともない
、食品の基本的な表示方法とこれま
での食品表示制度からの変更点を説
明します。
対象 食品関係の仕事に従事する方
日時 11月26日㈭午後1時30分~午
後4時30分
場所 たじりふれ愛センター(田尻
町嘉祥寺883-1)
参加費 無料
定員 100人(先着順)
▲
対象 町内在住・在勤の方
日時 11月30日㈪午前10時~午後1
時
場所 熊取ふれあいセンター2階
クッキングルーム
メニュー ①豆乳カルボナーラ風
②むね肉と野菜のレモン
あん
③水菜とキノコの和え物
持ち物 エプロン・三角巾
費用 500円(材料代)
定員 30人(先着順)
申込期間 11月10日㈫~16日㈪
▲
【備考】
・定員については、年代・時間ごとに設定しています。
・ペースメーカーを装着・豊胸術をされている方、妊娠中・授乳中の方は、受診をお控えください。
献血で救われる命がたくさんあり
ます。400ml献血にみなさんのあた
たかいご協力をお願いします。
対象 18~69歳(男性は17歳~)
で、体重50㎏以上の方。ただ
し、65~69歳の方は、60~64歳
までの間に献血経験のある方のみ
日時 ①11月18日㈬午前10時~午
後4時30分②12月6日㈰午前9時
30分~午後3時(熊取ふれあい農
業祭と同時開催)
場所 ①熊取ふれあいセンター、②
▲
対象(定員 / 日)
※受診間隔
献血にご協力をお願いします
▲
事前予約開始日
※予約方法
検診日時
検診名
で、検診費用免除を希望される方
は、本人確認ができる書類をご持
参のうえ、検診前日までに必ず健
康・いきいき高齢課窓口で申請手
続をしてください。(年度ごとに
更新手続きが必要です)
その他 いずれの検診も受診当日に
熊取町民であることが条件で
す。
▲
検診日時・内容など 下表のとおり
会場 熊取ふれあいセンター1階健
康づくり室
持ち物 健康手帳(お持ちの方)、
受診料(費用免除の方は「検診等
一部自己負担金免除証明書」)、
その他事前予約時にお知らせした
もの
費用免除 住民税非課税(世帯員全
員)または生活保護受給世帯の方
○覚せい剤等に関する情報・相談
・覚せい剤110番 ☎06・6943・7957(大阪府警察本部薬物対策課内)
・覚せい剤専用電話 ☎06・6949・3779(近畿厚生局麻薬取締部内)
・最寄の警察署 ☎072・464・1234(泉佐野警察署)
○広報啓発活動に関する相談など
大阪府泉佐野保健所生活衛生室薬事課 ☎464・9681
▲
▲
▲
受けよう!検診
~麻薬・覚醒剤乱用防止運動月間~
▲
բẟӳỪẶẅͤࡍ Ὁ ẟẨẟẨ᭗ᱫᛢᴾ☎ᵒᵓᵐ Ὁ ᵔᵐᵖᵓ
薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」
▲
▲
ͤ ࡍ ↡↼ ↟
平成27年11月1日 第774号(14)
健くま君
集合・解散:町民グラウン ひまわりドーム
「ものしり健康歩く路No7」
ド
約8km※参加費無料・申込不要
※小雨決行
タピオ体操&
11月13日㈮
ラバーバンド練習日
(くまとりタピオ元気体操 午後1時30分∼
ひろめ隊)
午後3時30分
タピオ体操、
ラバーバンドエクササイズ、
熊取ふれあいセンター レクリエーションなど
※参加費無料・申込不要
3階 健康リハビリ室
2日㈬
健康保険証
飲み物
動きやすい
服装
運動靴(上靴)
タオル など
▲タピオ君
7日
(月)
21日㈪
食改定例会
(熊取町食生活
改善推進協議会)
▲くうちゃん
11月16日㈪
午前10時∼正午
熊取ふれあいセンター
2階クッキングルーム
熊取ふれあい農業祭に向けた
準備などをします。
※食改活動に興味のある方は、
事前にご連絡ください。
筆記用具
エプロン
三角巾
※参加中のけが・事故などについては、
各自自己責任でお願いします。
※「ぴんぴん!元気カード」をお持ちの方は、
ご持参ください。
※各グループの年間活動予定は、
「ぴんぴん!元気だより第12号」をご覧ください。
「ぴんぴん!元気だより」は、
熊取ふれあいセンター、
煉瓦館、
駅下にぎわい館などで配布しています。
救急安心センターおおさか「#7119」または「06・6582・7119」
24時間365日対応で、医師・看護師・相談員による救急医療相談
広 報 く ま と り
(15) 平成27年11月1日 第774号
բẟӳỪẶẅ‫܇‬Ꮛềૅੲᛢᴾ‫܇‬ᏋềૅੲἂἽὊἩᴾ☎ᵒᵓᵐ Ὁ ᵔᵖᵏᵒ
ᴾᴾ൐‫̬ͤ܇‬ἂἽὊἩᴾ☎ᵒᵓᵐ Ὁ ᵔᵐᵗᵒ
おしらせ
『初めての赤ちゃんプログラム』
参加者募集!!
無料
0歳児を初めて育てているママの
ためのプログラムです。大切な0歳
時期に必要なことをみんなでいっ
しょに学びませんか?
【対象】町内在住で初めて赤ちゃん
を育てている母親と赤ちゃん(開催
時の月齢が2~5か月…平成27年6月1
日~8月31日生れ)【日時】11月26
日㈭・12月3日㈭・10日㈭、いずれ
も午後1時30分~3時【場所】ふれ
あいセンター3階健康リハビリ室
【定員】10人程度(グループでお
こないます)【持ち物】バスタオ
ル・着替え・オムツ・ミルク(必要
時)・その他必要な物(お茶など)
【申込期間】11月4日㈬~20日㈮
(土・日曜日は除く)【申込方法】
電話でお申し込みください。【申し
込み・問い合わせ】子育て支援課子
育て支援グループ☎452・6814
11月は児童虐待防止推進月間
~あなたの電話は、あなたのために、
あの子のために~
子どもを虐待から救うには、まわ
りの大人の気づきと援助が必要で
す。身近なところで子どもがつらい
思いをしていることに気づいたら、
大人には「通告」をする義務があり
ます。相談機関に通告することは子
どもと、その親にも支援の手を差し
無料
飲み物・着替え・帽子・オムツなど、
必要なものは各自でご持参ください。
★印の事業については、
申込は不要です。申し込みが必要な事業は、
電話でお申し込みください。
内 容
こころの発達 遊び編② 「全身を使って遊ぶ喜ぶ手遊び
「いないいないばぁー」遊びの意義
★くまちゃん教室(子育て学習会)
発達②「社会性の原点は『自分のもの』
『相手のもの』に気付くところから」
対 象
日 時
4か月児健診後∼1歳2か月までの
子どもと保護者※1
11月12日(木)
午前10時∼11時30分
受付:午前9時45分∼
1歳3か月∼2歳6か月まで
の子どもと保護者※1
11月26日(木)
午前10時∼11時30分
受付:午前9時45分∼
★町立保育所 子育てひろば
『11月はわらべうた』
毎週水曜日午前10時∼正午
(保育体験は11時まで)
※保育所体験や身体計測もできます。
★アトム共同保育園 園庭開放
場 所
11月18日㈬
午前10時∼11時30分
【申込】11月2日㈪∼11日㈬
未就園児(0歳児∼5歳児)と
保護者
日時:随時
※電話相談も随時実施
★つばさ共同保育園 園庭開放
毎週水曜日
★さくらこども園 園庭開放
午前9時30分∼11時
※電話相談は随時実施
★さくらこども園 さくらちゃんのほっぺ
11月19日㈭
午前10時15分∼11時
公園の遊具や大型絵本などで遊びます。
問い合わせ
熊取ふれあい
子育て支援課
センター 3階
子育て支援
健康リハビリ室
グループ
(保育スペース
452・6814
あり)
各町立保育所
日時:随時
※電話相談も随時実施
※アトム文庫(毎週火曜日午前9時30分∼
正午。絵本の貸出)もご利用ください。
「アトム共同保育園 ようこそ、ごんたグラブ」
1部 わらべうたや絵本 親子で楽しみましょう。
2部 絵本について交流しましょう。
※アトム文庫との共同企画ですので、絵本を借り
ることができます。
アトム共同
保育園
つばさ共同
保育園
はらぺこあおむしのガーランドを作ります。おや
つの後、お遊戯室で体をうごかして遊びましょう。
アトム共同
保育園
452・7112
★「であいのひろば」
月・木・金曜日
午前の部:午前9時30分∼正午
午後の部:午後0時30分∼3時
未就園児と保護者
日 時
町内在住の0歳∼1歳(歩けるまで)
の子どもと保護者
11月6日㈮
午前11時∼11時45分
受付:午前10時45分∼
親子でリトミック(0歳向け)
町内在住の0歳の子どもと保護者
※先着25組
11月18日㈬
午後1時30分∼2時15分
受付:午後1時15分∼
※11月は開催日、時間が変更
親子でリトミック(1歳向け)
町内在住の1歳の子どもと保護者
※先着25組
11月18日㈬
午前11時∼11時45分
受付:午前10時45分∼
あかちゃんの時間
わらべうたや絵本を楽しみます。
ピアノに合わせて親子で身体を動かして
みませんか?
ピアノに合わせて親子で身体を動かして
みませんか?
こぐまタイム
2∼5歳の子ども
ろうそくを灯してのおはなし、絵本の
読みきかせなど
5歳以上の子ども
ひつじ文庫
ひなたぼっこ:赤ちゃんとママたちの時間
子どもと大人の時間:読みきかせ、かみ
しばい、本の貸出や季節の行事
なな文庫
絵本の読みきかせやわらべうたを楽しみ
ます。絵本の貸出あり。
NPO法人地域
NPO法人地域 支援センター
支援センター くまとりロンド
くまとりロンド ☎452・2214
場 所
問い合わせ
教育・子どもセンター
2 階会議室
熊取図書館 2 階ホール
講師
ファミリーサポートセンター
くまとり アドバイザー
大阪府立支援学校
教員 田中 直壽 氏
50 人程度
30 人程度
お子さんもいっしょに参加します。
実 施日時
保育有り(6 か月から 6 歳
まで・定員 5 人程度/ 12 月
1 日㈫締切)
問い合わせ:子育て支援課
母子保健グループ
受付時間
対象児
12月の予定
午後0時45分∼1時15分
平成27年7月生まれ
24日㈭
1歳7か月児 10日㈫
午後1時∼
午後1時∼2時
平成26年3月生まれ
1日㈫
3歳6か月児
午後1時∼
午後0時45分∼1時15分
平成24年4月生まれ
18日㈮
午後1時∼
午後0時45分∼1時
平成25年4月生まれ
午後1時30分∼1時45分
平成25年5月生まれ
次回は
平成28年1月
20日㈮
2歳6か月児歯科 19日㈭
午後1時45分∼
BCG
午前10時∼11時
生後5か月から
8か月未満
2日㈪
会場:熊取ふれあいセンター
8日㈫午後
会場:田尻町
(たじりふれ愛
センター)
※注
問い合わせ:子育て支援課
母子保健グループ
【子どもの講習・相 談 】
熊取図書館
熊取図書館
451・2828
11月14日㈯・28日㈯
午後2時30分∼3時
※11月28日㈯は「子ども一日
図書館員」による絵本の読み聞
かせもおこないます。
種 類
0歳児∼
毎週月曜日(祝日は休み)
午後3時30分∼5時
青葉台
老人憩の家
河内谷
☎452・3198
0歳児∼
毎週水曜日 午前10時∼正午
※わらべうたとえほんであそ
ぼう:午前11時30分∼45分
町立北保育所
淵本
☎453・7452
日 時
すくすく相談
11日㈬
午前10時∼
11時30分
(受付は11時まで)
発達相談
場 所
内 容
※予約制ですので、
(おやこ相談) お問い合わせください。
平日
午前9時∼
午後5時
熊取
ふれあいセンター
12月の予定
17日㈭
※要予約
(電話可)
今月はありません。
離 乳 食
電話相談
森崎宅
0歳児∼
場所
注)
田尻町でBCGの接種を希望される場合は、必ず7日前までに熊取町子育て支援課母子保健グループへお申し込み
ください。
(電話可)
森崎
☎453・2081
青葉台子ども文庫
絵本の読みきかせや手あそびを楽しみます。
本の貸出あり。(青葉台在住のみ)
NPO法人くま
とり子育ち
WA・輪・和
☎452・6834
毎週土曜日
午前11時∼11時30分
毎週月曜日(祝日は休み)
ひなたぼっこ:午後1時∼2時
子どもと大人の時間:午後3時∼5時
12 月 5 日㈯
午後 2 時∼ 5 時
午後1時∼
種 相 談
おはなし会
11 月 18 日㈬
午前 10 時∼正午
27日㈮
各
11月の絵本『もりのなか』
11月の手あそび『せんべせんべやけた』
教育・子ども
センター内
類
4か 月 児
講 習
対 象
内 容
日時
【 子どもの健診・予防接種 】
予防接種
子育て中の親子との交流や親子遊びなど 月・火・木・金曜日
午前の部:午前9時30分∼正午
午後の部:午後0時30分∼3時
発達障害やこだわりの強さを持つ
子どもたちへの支援
備考
種
11月17日㈫
A:午前10時∼11時
未就園児(2∼3歳児)と保護者
熊取みどり幼稚園 熊取みどり幼稚園
B:午前11時∼正午
※A、Bとも定員20組(先着順)
※車での来園可 452・0447
※気象警報発令時中止
【申込】11月10日㈫午前9時∼
未就園児と保護者
作ってあそぼー!
∼びよぉーんと飛び出す
手作りおもちゃ∼
さくらこども園
さくらこども園
自由が丘公園 452・0345
第 7 回協力会員養成講座
テーマ
定員
つばさ共同
保育園
451・2535
診
※ぷらっつ文庫(絵本の貸出)もご利用
ください。
第 6 回協力会員養成講座
11月11日㈬
午前9時30分∼11時
さくらこども園
【申込】11月4日㈬午前9時30分∼
★「つどいの広場“ぷらっつ”」
子育て中の親子との交流や親子遊びなど
子育てを手伝ってほしい人と、子育てを手伝える人のつながり作りが
「ファミリーサポートセンターくまとり」の主な活動です。同じ町で暮らす子
育て中のママ、パパが安心して地域のみなさんの手伝いを受けられるよう、協
力会員・両方会員の養成講座を開催しています。
※協力会員および両方会員が援助活動を始めるには事前に受講が必要です。
【対象】子育てを応援したい方、関心のある方【日時など】下表のとおり【申
込期間】開催日の前日まで(土・日曜日、祝日を除く)【申込方法】電話でお
申し込みください。※保育あり(6か月から6歳まで・定員5人程度・締め切り
は別表のとおり)【申し込み・問い合わせ】ファミリー・サポート・センター
くまとり(NPO熊取こどもとおとなのネットワーク)☎452・6002
手遊び、親子体操など
※上靴、水筒をお持ちください。
無料
健
熊取みどり幼稚園
幼稚園で遊びましょう
未就園児まで
定員20組(先着順)
平成27年度第8回・第9回協力会員養成講座
各町立保育所
※ページ下欄
問い合わせ参照
※保育教諭による相談もおこなっています。
「さくらこども園 あそび教室」
【土・日曜日、祝日も含む。】※
集中電話相談実施期間外の開設時
間(祝日を除く月~金曜日、午前
11時~午後5時)
④大阪府 児童虐待110番
・祝日を除く月~金曜日、午前9時
~午後5時45分☎072・441・0125
・上記時間帯以外の夜間・休日専用
☎072・295・8737
⑤児童相談所全国共通ダイヤル
☎189(いちはやく)
※お近くの児童相談所につながりま
す。
●街頭キャンペーン
熊取町では11月8日㈰午前中、町
民文化祭会場にて児童虐待防止啓発
街頭キャンペーンをおこないます。
ファミリー・サポート・センターくまとり
親 子 で で か け よう!!
★あいあい教室(子育て学習会)
伸べる大切なきっかけとなります。
専門の相談機関に直接通告しにくい
場合は、子どもに関わりのある学校
や保育所、幼稚園、地域の民生委
員、児童委員などに相談して、相談
機関につないでもらうこともできます。
●子どもに関する相談機関
①子育て支援課子育て支援グループ
☎452・6814(祝日を除く月~金
曜日、午前9時~午後5時30分)
②大阪府岸和田子ども家庭センター
☎445・3977(祝日を除く月~金
曜日、午前9時~午後5時45分)
③NPO法人児童虐待防止協会子ど
もの虐待ホットライン集中電話相
談☎06・6762・0088(11月1日㈰
~5日㈭午前11時~午後8時
●子どもの健康相談
●母乳相談
(予約制)
※保育士による手遊び・歌遊び
(午前10時30分∼)
9日㈬
<連絡先>
子育て支援課
●発達相談員による相談
<連絡先>
子育て支援課
●子育てに関すること、
予防接種に関すること、
食事、
栄養に関することなど
泉州南部初期急病センター(旧 泉佐野・熊取・田尻休日診療所)
(泉佐野市りんくう往来北1番地の82 5 ☎4 6 4・6 0 4 0 )
【 診 療 科目】内科・小児科
【 受付時間 】 ◆ 土 曜 日 …午後5時3 0 分∼8時3 0 分
◆日曜日・祝日…午前9時3 0 分∼1 1 時3 0 分
午後0時3 0 分∼4 時3 0 分
※午前の診療状況によって午後の診療
開始時間が遅れる場合があります。
また、混雑の程度によっては、午前中
に受付をさせていただいても、午後診
療へお回りいただくことをお願いする
場合があります。
※1 保護者だけの参加も可能です。 問い合わせ:町立中央保育所(旧第1保育所)☎452・0009 町立東保育所(旧第2保育所)☎452・0310 町立西保育所(旧第5保育所)☎452・1200 町立南保育所(旧第3保育所)☎452・0337 町立北保育所(旧第7保育所)☎453・0573
さくらこども園☎452・0345 アトム共同保育園☎452・7112 つばさ共同保育園☎451・2535 広 報 く ま と り
支部、自由が丘ウォッチャーズ、
NPO熊取こどもとおとなのネット
ワーク、大阪体育大学体育実技研究
部、大阪体育大学ダンス部、NPO
法人グリーンパーク熊取、日本ボー
イスカウト熊取第一団、シニア山の
手台グランドゴルフ、熊取町青年
団、くまとり地域教育協議会
煉瓦館交流ホールコンサート
月までの毎日曜日(原則)、午後1
時30分~3時30分【場所】町民会館
研修室A【内容】日本古来の文化で
ある囲碁を石とりゲーム感覚で楽し
く遊びながら学びます。【募集人
数】10人程度【持ち物】筆記用具
【教材費】155円(初めて参加する
人のみ)【申込方法】公民館まで電
話(火曜日は除く)でお申し込みく
ださい。
出演者募集
【日時】平成28年2月20日㈯午後2
時~【内容】ポップス、クラシッ
ク、ジャズなど音楽のジャンルは問
いません。【場所】煉瓦館交流ホー
ル【定員】2組(申込多数の場合は
抽選)【演奏時間】1組30分程度
【応募資格】町内在住で音楽活動を
している団体または個人【申込期
間】11月9日㈪~30日㈪午前9時~
午後5時30分【申込方法】煉瓦館窓
口に備え付けの申込用紙でお申し込
みください。※出演が決定しました
ら、企画(ポスター・ちらし作成)
から進行まで参加していただきま
す。【問い合わせ】生涯学習推進課
文化振興グループ(町民会館分館
内)☎453・0600(火曜日休館日)
▲昨年のコンサートのようす
公 民 館
〒590-0451 野田1-1-12
☎452・6363 FAX452・6365
平成27年度熊取ゆうゆう大学
教養楽部受講者募集
●こども囲碁広場
【対象】町内在住の小学1~6年生
【日時】平成27年11月~平成28年3
野外活動ふれあい広場
〒590-0441 大字久保3162
☎453・5556
初冬の里山ハイキング
もみじを踏みわけて歩む道から、
すばらしい展望が開けてきます。そ
して、ちょっと永楽ゆめの森公園を
のぞいてみましょう。
【日時】12月12日㈯午前9時30分~
午後3時(受付:午前9時10分~)
※小雨決行【集合・解散場所】野外
活動ふれあい広場【コース】野外活
動ふれあい広場(集合)→上高田→
助谷森の道→芝生広場(昼食)→第
2展望台→もみじの広場コース→自
然公園入口→永楽ゆめの森公園→野
外活動ふれあい広場(解散)【募集
人数】50人(先着順)【参加費】
50円(保険代)※当日徴収【持ち
物】弁当、水筒、雨具、タオル【服
装】ハイキングに適した服装(帽
子、長ズボン、滑りにくい靴)【主
催】熊取町緑と自然の活動推進委員
会【案内・指導】NPO法人グリー
ンパーク熊取【申込期間】11月5日
㈭~12月9日㈬午前9時~午後5時※
ただし火曜日は休館【申込方法】野
外活動ふれあい広場窓口または電話
でお申し込みください。【申し込
み・問い合わせ】野外活動ふれあい
広場☎453・5556
平成27年11月1日 第774号(16)
年末のごみの搬入
大会結果
環境センターへの
持ち込みはお早めに!
《敬称略》
●第21回大阪府ペタンク選手権大
会第30回日本ペタンク選手権選
考会
【日時】7月11日【会場】箕面市立
第二総合運動場【結果】優勝…ティ
ダムーン(西根由紀子・川辺孝子・
有川勝恵)第30回日本ペタンク選
手権出場決定(10月10日・11日開
催)
●第20回全日本玉入れ(アジャ タ)選手権
【日時】9月6日【会場】和寒町総
合体育館(北海道上川郡)【結果】
〔一般の部〕優勝…TAMTAM(タ
イム:21秒41)小林陽子・福井香
織・松川亜紀子・野田由美・池野か
おり・山本真登香〔レディースの
部〕第2位…TAMTAM(タイム:
28秒28)〔ベストタイム賞〕…
TAMTAM(タイム:18秒26)
年末は、例年大変な混雑となり、
永楽ダムまでの1㎞以上も続く大渋
滞が発生し、数時間待ちの状態と
なってしまう場合もあります。環境
センターまでの道路は、ひとたび渋
滞すればUターンもままならず、付
近にはトイレもありません。ごみの
搬入受付は12月30日㈬までです
が、年末に直接搬入を予定される方
は、できるだけ早めの平日に搬入さ
れるか、粗大・不燃ごみの電話申込
制(☎496・0053)をご活用ください。
●直接搬入受付時間
・平日…午前8時30分~11時45分、
午後0時45分~4時
・土曜日・祝日…午前8時30分~11
時45分(土曜日・祝日)可燃ご
みのみ搬入可能
【問い合わせ】環境センター管理グ
ループ☎452・6200
「町指定ごみ袋」「粗 大 ご み 等 処 理 券 」 取 扱 所 の 廃 止
右表の店舗について、一般廃棄物 〔廃止〕
処理手数料(指定袋・処理券分)徴
取 扱 所 名
収の事務契約の解約をしました。
米好房 山の手
問い合わせ 環境課環境保全グルー
プ☎452・6098
所在地
熊取町山の手台2−4−5
【 今月のごみ収集日 】
※ ごみは、収集日の朝7時までに収集日、場所および分別をご確認のうえお出しください。
資源ごみ①
びん類・紙類・衣類
地 区 名
資源ごみ②
かん類・ペットボトル類
資源ごみ③
プラスチック製容器包装
五門
第2・第4月曜
9日・23日 第1・第3月曜
2日・16日
毎週月曜日
青葉台、泉陽ヶ丘、紺屋、野田
第2・第4火曜 10日・24日 第1・第3火曜
3日・17日
毎週火曜日
第2・第4水曜 11日・25日 第1・第3水曜
4日・18日
毎週水曜日
第2・第4木曜 12日・26日 第1・第3木曜
5日・19日
毎週木曜日
第2・第4金曜 13日・27日 第1・第3金曜
6日・20日
毎週金曜日
第1・第3月曜
2日・16日 第2・第4月曜
9日・23日
毎週月曜日
第1・第3火曜
3日・17日 第2・第4火曜 10日・24日
毎週火曜日
第1・第3水曜
4日・18日 第2・第4水曜 11日・25日
毎週水曜日
第1・第3木曜
5日・19日 第2・第4木曜 12日・26日
毎週木曜日
第1・第3金曜
6日・20日 第2・第4金曜 13日・27日
毎週金曜日
池の台、熊取グリーンヒル、水荘園
大久保3区、大久保サニーハイツ
東和苑、翠松苑、桜が丘、
つつじヶ丘
大久保1区、2区、4区、5区、6区、
7区
美熊台、公社熊取、長池、朝代、
関空国際
大宮、久保、五月ヶ丘、小谷、
緑ヶ丘
小垣内(川田含む)、希望が丘、
つばさが丘東
自由が丘、七山、高田、和田
成合、つばさが丘北、つばさが丘西
若葉、
大原、
新野田、
山の手台、
南山の手台
※ 資源ごみは、市販の透明・半透明のごみ袋をご使用ください。(レジ袋でも代用いただけます)
※ 粗大・不燃ごみは申込制(有料)です。事前に専用電話( 496・0053)、または、町ホームページトップの「インター
ネットサービス(粗大・不燃ごみインターネット申込)」をクリックし、専用申し込みフォーム(パソコン用と携帯電話用)
からお申し込みください。
※小型不燃ごみ(粗大等ごみ袋20リットルサイズ)は役場と駅下にぎわい館でも受付けます。(予約不要)
※使用済み小型家電は、役場・図書館・煉瓦館・ひまわりドーム・駅下にぎわい館・環境センターに回収ボックスを設置し、
無料回収をおこなっています。
【 今 月 の 相談 】
「どこに聞けばよいかわからない」、「ちょっと相談にのってほしい」など、一般の相談にもご利用ください。
【開設日時】月~金曜日の午前9時~午後5時15分(水・木・金曜日には女性相談員が応対します)【場所】総合相談窓口(役場本館1階)
相談の種類
相 談 内 容
法 律 493・8039 問 生活福祉課生活福祉グループ
心 配 ご と 452・6001
問 社会福祉協議会
日 時
法律に関する相談
(定員:各日8人)
(要予約)
10日(火)・24日(火)
午後1時∼5時
心配ごとや悩みごと
(要予約)
17日(火)
午後1時∼3時
女性相談も含め、
5日(木)[女性限定相談日]
人権に関するあらゆること
12日(木)・19日(木)
[全日程とも女性相談員。]
・26日(木)
※当日は、電話による
午後1時∼3時
相談も可
人 権 452・1004
問 人権推進課人権推進グループ
行 政 452・1003
国・府・町の事業や施策など
に関する苦情や要望など
に関する相談
17日(火)
午後1時∼3時
障 が い 者 生 活 452・6289
障がいのある方とその家族の
生活上の悩みごとなど
(要予約)
18日(水)
午後2時∼4時
介護予防や権利擁護など、
高齢者に関する総合相談
随 時 受 付
問 総務課行政グループ
問 介護保険・障がい福祉課
障がい福祉グループ
高 齢 者 支 援 452・6298
問 健康・いきいき高齢課
地域包括支援グループ
福 祉 生 活 493・8039
福祉や生活支援などを
中心とした総合的な相談
問 生活福祉課生活福祉グループ
生活困窮「はーと・ほっと相談室」
問 生活福祉課
生活福祉グループ 493・8039
問 岸和田子ども
441・2760
家庭センター
働きたくても働けない、
住む所がない、など、
生活困窮に関する相談
(予約優先)
場 所
相談の種類
税 金 452・1005
問 税務課住民税グループ
就労支援 452・6085
問 自治振興課産業振興グループ
消費生活 452・6085
問 自治振興課産業振興グループ
熊取ふれあい
センター
交通事故 452・6396
問 道路課管理交通グループ
相 談 内 容
税理士による相続税など税
全般に関する無料相談
就労に関するさまざまな
問題など(就職のあっせんは
していません)
消費生活に関する相談・
多重債務に関する相談
※今後の参考とするため
相談内容を録音させて
いただくことがあります。
交通事故のトラブル解決
に関する相談
日 時
場 所
18日(水)
熊取ふれあいセンター
午後1時∼4時
2階個別相談室
(受付:午後3時30分まで)
毎週月・水曜日
午後1時∼5時
役場北館2階
自治振興課
毎週月・火・木・金曜日
午後1時∼5時
(受付:午後4時まで)
役場東館1階
相談コーナー
25日(水)
午後1時∼3時
公民館1階
会議室B
随 時 受 付
教育・子どもセンター
随 時 受 付
熊取ふれあいセンター
子ども・家庭(発達相談・教育相談) 0∼18歳の子どもの発達
問 子育て支援課
子育て支援グループ
452・6814
問 学校教育課 452・6361
随 時 受 付
午前9時∼午後5時
生活福祉課
月・木曜日
午後2時∼4時
役場本庁1階3番窓口
火・水・金曜日
午前9時15分∼午後5時15分
岸和田子ども
家庭センター
問 子育て支援課
母子保健グループ 452・6294
進路選択支援 452・6361
問 学校教育課
・いじめ・非行・不登校など
子育てに関する相談
(専門相談は要予約)
子どもの発育・発達・予防接種に
関する相談(専門相談は要予約)
子どもの進路選択に
関する相談(要予約)
毎週月・水・木・金曜日
教育・子どもセンター
午後2時∼5時
役場庁舎・熊取ふれあいセンターで「ダイヤルイン(直通電話)方式」を導入しています。
ご用件のある課・グループなどに直接つながります。ぜひご利用ください。
広 報 く ま と り
(17) 平成27年11月1日 第774号
グロトリアンピアノを
弾いてくださる方募集!
〒590-0451 野田4-2714-1
☎451・2828
人数】15人(先着順)【申込開始
日】11月11日㈬午前10時~【申込
方法】図書館総合カウンター、また
は電話でお申し込みください。
「2015年熊取だんじり祭写真展」
子ども一 日図書館員を募集します
無料
無料
10月に募集しました今年の「熊
取のだんじり祭」の写真を展示しま
す。
【展示期間】10月30日㈮~11月25
日㈬【場所】図書館1階展示コー
ナー
カウンターでの貸出、おはなし会
での読み聞かせを体験してみません
か?
【日時】11月28日㈯午後1時~4時
【場所】熊取図書館【対象】町内在
住の小学4~6年生【募集人数】8人
(先着順・初めての方優先)【申込
開始日】11月14日㈯午前10時~
【申込方法】図書館へ電話でお申し
込みください。
熊取図書館
今月の「書庫見学ツアー」
無料
普段は入ることのできない地下書
庫を案内します。読みたい本などが
あれば借りていただくこともできま
す。
【日時】11月21日㈯午前10時30分
~11時30分(受付:午前10時~)
【対象】熊取町内に在住・在勤・在
学の方【募集人数】30人
あたまイキイキ音読教室
無料
昔話の絵本や詩などをみなさんで
声に出して読みます。声に出して読
むことで、脳の活性化が期待できる
ともいわれています。興味のある方
はぜひご参加ください!
【対象】熊取町在住の中高年の方
(大人向けです)【日時】11月27
日㈮午後2時~3時【場所】熊取図
書館2階会議室【音読テキスト】
「三びきのやぎのがらがらどん」
(マーシャ・ブラウン絵、瀬田貞二
訳 福音館書店)、「五十音」(北
原白秋詩)を読む予定です。※テキ
ストは図書館で用意します。【募集
図書館の“グロトリアン・シュタ
インヴェッヒ”ピアノは、ドイツの
名器で中高音の澄んだ音と低音の重
厚な響きが特徴の、日本でも数少な
いピアノです。定期的に弾くことに
より常に最良の状態に保つことがで
きます。
【応募資格】○高校生以上の方(未
成年者は保護者の同意が必要です)
○1回1~2時間程度弾いてくださる
方○ピアノ演奏家・学習者・愛好家
の方○使用上のお願いを守ってくだ
さる方○無償で弾いてくださる方○
音楽の分野は問いません【日程】図
書館2階ホールを使用しない日時
と、弾いてくださる方のご都合によ
り調整します。(イベントなどで
ホールの使用が入った場合は、イベ
ントなどを優先します)【申込方
法】チラシ裏面もしくは図書館HP
よりダウンロードした申込書に記入
し、図書館までお持ちください。
(郵送可)【申込期間】随時受付し
ます。【使用上のお願い】ホールへ
は当事者のみの入場となり、弾き込
みに併せての調律はおこないませ
ん。また特殊な奏法・極端に強い打
鍵盤はご遠慮ください。基本的にピ
アノ収納庫での弾き込みとなります。
図書館講座
快適でラクに暮らすための整理収納
~片付け続けるのは今年でやめる!~
無料
何度片付けてもすぐに元に戻って
しまう方、片付けなくても良い暮ら
しをめざしませんか?
【日時】11月29日㈰午後2時~3時
30分【場所】図書館2階ホール【講
き か い ゆ き こ
師】鬼海有希子氏(SIMPLE
PLUS 代表:1級整理収納アドバイ
ザー)【対象】高校生以上の方【定
員】80人(先着順)【申込開始
日】11月7日㈯午前10時~【申込方
法】図書館総合カウンター、または
電話でお申し込みください。
▲鬼海有希子さん
煉 瓦 館
〒590-0415 五門西1-10-1
☎453・0391
中家手づくりコンサート
無料
【日時】11月14日㈯午後2時~(午
後1時30分開場)【場所】重要文化
財中家住宅【出演】①アンサンブ
ル・ドゥ・フルール(フルート)②
メディアム・ロッキン・サウンズ
(オールデイズ)【曲目】①アイ
ネ・クライネ・ナハトムジーク、浜
辺の歌ほか②涙そうそう、My Home
Townほか【定員】70人(自由席)
【申し込み】不要【問い合わせ】生
【 ひ ま わ り ドーム 今月のトレー ニング講習会・アリーナ一般開放 】
○印のついた時間帯に実施します。
希望の時間帯を選び、
電話でお申し込みください。
※トレーニング室ご利用にあたり、
初回のみ講習会受講が必要です。
講習時間
曜日 11:00∼ 13:30∼ 19:30∼
実 施日
12:00 14:30 20:30
(月曜日の講習会はありません)
11・18・25 水
5・12・19・26 木
6・13・20・27 金
14・21・28 土
1・8・15・22・29 日
曜日 9∼11時 11∼13時 13∼15時 15∼17時 17∼19時 19∼21時 使用可能施設
月
2・9・16・30日
1回
約 60分
水
11・18・25日
対象
16歳以上
(または
高校1年生
以上)
施設使用料
500円
無料
煉瓦館染め工房で染めた布を使っ
てクリスマス用リースを作ります。
【日時】11月27日㈮午後1時~3時
【場所】 染め工房【募集人数】8人
(先着順)【参加費】800円(材料
代)【申込期間】11月6日㈮~18日
㈬午前9時~午後5時【申込方法】
電話でお申し込みください。【申し
込み・問い合わせ】生涯学習推進課
文化振興グループ(町民会館分館
内)☎453・0600
▲クリスマスリース
青少年指導員連絡協議会主催
こどもひろば2015
【対象】町内在住で3歳以上小学6
年生以下の児童(就学前児童の場合
は、保護者が同伴で参加費も必要で
す)【日時】12月5日㈯午前10時~
午後3時(受付:午前9時30分~)
【場所】熊取交流センター(煉瓦
館)【内容】体を使ったゲーム、お
もちつき、クラフト体験などを予定
【定員】130人【参加費】300円
(保険代、材料費)【申込期間】
11月22日㈰~29日㈰、午前9時~午
後5時30分先着順(先着順)【申込
方法】生涯学習推進課(煉瓦館)へ
参加費を添えて、直接お申し込みく
ださい。※申込受付は、申し込みに
来られた方の家族分のみとさせてい
ただきます。(申込書は、煉瓦館に
備え付け、11月中旬には保育所
(園)・幼稚園・小学校でも配付)
【協力(予定)】熊取町ペタンク協
会、熊取ゲートボール連盟、大阪府
ノルディック・ウォーク連盟南大阪
∼意識をすればカラダは変わる∼
実 施日
曜日
9・16 月
備 考
定員 6人
藍染の布を使って
クリスマスリースを作ろう
【 健康お悩み相談 】
■ アリーナ個人使用時間表 ■
■ トレーニング講 習 会 ■
涯学習推進課文化振興グループ(町
民会館分館内)☎453・0600 木
5・12・19・26日
金
6・13・27日
土
日
14・21・28日
8・22日
メインアリーナ
(1/3面)
使用可能
サブアリーナ
使用可能 …利用可能時間帯(使用可能エリアは日によって異なります。)
※個人での共用使用となりますので、
複数の種目が重なることもあります。
譲り合ってご利用ください。
平和の大切さを考えましょう・・・・・平和宣言都市
守ろう人権なくそう差別・・・・・人権擁護宣言都市
開設時間・場所
午後2時30分∼5時30分
5・12・26 木 ひまわりドーム2階
費用・
申し込み
不要
内容:からだの痛みやゆがみの相談、
自宅でできるストレッチ
やトレーニング法のアドバイスなど
助言・指導:
関西医療大学教員およびスポーツトレーナーコースの学生
(注)医療機関ではありませんので、
治療行為はおこないません。
【 今月の休館日】
●煉瓦館(熊取交流センター)
25日㈬
●熊取図書館
4日㈬※・10日㈫・17日㈫・24日㈫・26日㈭
●公民館・町民会館・町民会館分館
ひまわりドーム
4日㈬※・10日㈫・17日㈫・24日㈫
※3日㈫は祝日のため開館します。その翌日の
4日㈬は振替えで休館します。
広 報 く ま と り
平成27年11月1日 第774号(18)
まちかど写真館☆☆☆
百歳のお祝いに
こんなこともしています♪
町長が表敬訪問
「NPO法人グリーンパーク熊取」
今年百歳を迎えられた武下モモヱさん
(グリーンヒル在住)を中西町長が9月
18日訪問し、長寿を祝ってお祝い状と記
▲武下モモヱさん(写真中央)、ご家族
念品を贈呈しました。
のみなさんと中西町長(右から2人目)
いつまでもお元気でいてください。
9月1日現在、町内の百歳以上の方は16人(男性3人、女性13人)、最
高齢者は、男性が102歳、女性が104歳です。
問い合わせ 健康・いきいき高齢課高齢者福祉グループ ☎452・6285
NPO法人グリーンパーク熊取は、結成以来、奥
山雨山の山地美化や見出川・雨山川などの河川清 ▲東小なかよしタイム(けんだ
ま作り)のようす
掃活動をおこなうなど、町行事のみならず、自主的にさまざまな自然環境
の保全、清掃活動を、積極的におこなう環境美化活動団体であり、「くま
とり」美しいまちづくり推進委員会の発足以来のメンバーです。また、自
然環境の保全のみでなく、子ども達の健全育成活動を柱に設立された団体
でもあり、イベントでは子ども達の笑顔と興味津々な瞳を引き出すこんな
活動もおこなっています。
北川氏に感謝状を
夏休みこども自然教室や観察会、アウトド
ア体験など企画運営をされている中で、11
月は町民文化祭や緑化フェアー、環境フェス
ティバル、山の日、永楽ゆめの森公園オープ
▲南中里山間伐作業のようす
ニングベントなど、町内イベントを盛り上げ
るために活躍のグリーンパーク熊取。実は、これらイベントの応援や募集
行事とは一味違う活動もしています。それは平成10年度から始まった町
立東小学校での観察学習です。この授業は、平成14年には町立熊取南中
学校1年生の里山保全学習へとつながり、現在もこの学校出前授業は続い
ています。ほかにも、東小学校では3年生の生き物とのふれあい学習をす
る「川探検」、その環境を守っている自然の仕組みを学習する4年生の
「助谷活動」などが子ども達の探求心をくすぐっています。学年を超えて
地域の人々と交流する「地区なかよしタイム」でも、クラフトで平成11
年当初から多くの地区を担当しています。そのほかにも、南小学校では身
近な野鳥や植物を学ぶ「春の観察学習」、北小学校では日本の文化を学ぶ
「しめ縄づくり」、中央小学校低学年の「なかよし遠足」などがあり、学
校と連携し体験型授業に取り組んでいます。
熊取町ならではの特徴として、公立学校では珍しい小学校での体験が中
学での実践へとつながる取り組みもあります。それは、東小卒業生らが通
う熊取南中学校での里山保全体験です。保全活動に必要な事前学習を踏ま
え、実際に町内の山へ入り保全活動の実践を体験します。思春期を迎える
子ども達もひんやりした山の中での間伐作業中に小さな頃の体験を思い出
すそうです。今年も11月中旬に実施されます。各学校で実施された学習
風景をご覧ください。くわしくは、ホームページ(http://www.
greenpark-kumatori.com/)をご覧ください。
問い合わせ 美しいまちづくり推進課推進グループ ☎452・6094
贈呈しました
町では、町教育委員会委員を9月末で退
任されました北川賢一氏に対し、10月1日
に感謝状を贈呈しました。北川氏は、平成
15年10月1日より、12年の長きにわたり、 ▲北川賢一さんと中西町長
町教育委員(平成15年10月1日から平成27年3月31日は教育委員長)とし
て、本町の教育行政の推進に寄与されました。
問い合わせ 学校教育課総務グループ ☎452・6360
■ 官公庁や町内大学などからの情報をお知らせします■
りんくうアトム1000
第15回講話会
~住民提案協働事業~
無料
大阪府・熊取町において世界初の
治験がおこなわれているホウ素中性
子捕捉療法(BNCT)の話を中心
に、現在の京都大学原子炉実験所の
取組についてお話いただきます。
【内容】講演1:「京都大学原子炉
実験所の紹介―BNCT以外のこと、
ご存知ですか―」(京都大学原子炉
実験所所長・川端祐司氏)、講演
2:「京都大学原子炉実験所におけ
るBNCT研究の方向性」(京都大学
原子炉実験所教授・鈴木実氏)
【日時】11月28日㈯午後1時~【場
所】熊取図書館2階ホール【定員】
80人(先着順)【申し込み】不要
【備考】お車でお越しの方は、図書
館駐車場をご利用ください。数に限
りがありますので、可能な限り乗り
合わせでご来場ください。【後援】
熊取町【問い合わせ】りんくうアト
ム1000事務局 坂田☎453・4853
自衛官募集
●高等工科学校生徒
【国家公務員の身分と待遇】○期末
手当年2回、○週休2日制○祝日、
年末年始休暇など、○被服類、寝
具、食事、宿舎費は無料○提携する
通信制高等学校(神奈川県立横浜修
悠館高等学校)に編入学し、生徒課
程修了時に高等学校の卒業資格を取
得することもできます。○『学び』
が仕事、○中堅技術者養成、将来の
幹部自衛官へ【応募資格】日本国籍
を有する中卒(見込含)~17歳未
満の男子【受付期間】(推薦)11
月1日㈰~12月4日㈮、(一般)11
月1日㈰~平成28年1月8日㈮※くわ
しくはお問い合わせください。【問
い合わせ】自衛隊大阪地方協力本部
岸和田地域事務所☎426・0902
平成28年
大阪ろうあ者成人式
【対象】府内在住のろうあ者で、生
年月日が平成7年4月2日~平成8年4
月1日の方【日時】平成28年1月10
日㈰午後1時~4時【場所】大阪府
谷町福祉センター【内容】式典、ア
トラクション【募集人数】約100人
(新成人を含む総参加者数)【参加
費】新成人、新成人の親は無料、そ
の他の参加者で式典後のアトラク
ションについては2000円が必要
【申込方法】住所・氏名・生年月
日・FAX番号を、電話またはFA
Xで申し込み【申し込み・問い合わ
せ】(公社)大阪聴力障害者協会事
務局☎06・6761・1394、FAX06・6768
・3833
障がい者就職面接会
~あなたの就職応援します!~
ハローワーク泉佐野・岸和田・泉
大津の3所合同での『障がい者就職
面接会』を開催します。泉南地域で
は初めての開催となります。障がい
者の雇用に積極的な企業約10社が
参加予定です。障がいのある方で、
就活中の方、転職を考えている方、
どなたでも参加していただけます。
【日時】12月3日㈭午後2時~4時
【会場】テクスピア大阪1階小ホー
ル(南海本線泉大津駅徒歩3分)
【問い合わせ】ハローワーク泉佐野
☎463・0565
熊取町商工会青年部主催
集客・売上アップセミナー
無料
売上を増やしたい。でも、「何か
ら手をつけていいかわからない。」
そんな店舗経営者のあなたへ。
【日時】11月20日㈮午後1時30分~
3時(質疑応答含む)【場所】煉瓦
館講義室A【講師】㈱グランドエー
ス代表 北島大輔氏【申し込み・問
い合わせ】熊取町商工会青年部☎
453・8181
中小企業のための
資金調達セミナー
資金調達の際に経営者が知っておきた
い経営者保証ガイドライン
無料
【日時】12月9日㈬午後2時~3時20
分【場所】泉南市商工会2階会議室
(泉南市りんくう南浜2-5)【定
員】30人(先着順)【内容】⑴大
阪府制度融資について(大阪府商工
労働部中小企業支援室金融課)⑵経
営者保証ガイドラインについて(独
立行政法人 中小企業基盤整備機
構)【申込方法】11月24日㈫まで
に熊取町商工会窓口または電話にて
お申し込みください。【問い合わ
せ】熊取町商工会☎453・8181
町からの放送(防災行政無線)が聞き取りにくかった時、「☎451・0367」で確認することができます。
(放送後120分間)
(19) 平成27年11月1日 第774号
広 報 く ま と り
「おおさかふみんネット」
泉南ブロック生涯学習広域講座
■ 各種団体からのイベントなどのお知らせです ■
(記事の詳細については、主催者へ直接お問い合わせください。)
農産物直売所合同キャンペーン
「大阪産(もん)秋の陣
いざ、直売所へ!」を開催
毎年11月は「大阪産(もん)地
産地消推進月間」です。期間中は、
スタンプを集めると素敵な賞品が当
たります!味覚の秋、収穫の秋を体
感できる農産物直売所へ、お誘いあ
わせの上、ぜひお越しください!
【開催期間】10月24日㈯~12月6日
㈰【開催場所】JA大阪泉州農産物
直売所こーたり~な、農事組合法人
貝塚彩の谷たわわなど、南大阪地域
計12か所の農産物直売所【内容】
期間中にキャンペーン参加の直売所
などで配布する応募用紙にスタンプ
を5つ集めて応募すると抽選で各直
売所から賞品をプレゼント。応募用
紙は各直売所に設置する応募箱へ。
当選者には1月に通知します。【主
催】農産物直売所連絡協議会、大阪
府泉州農と緑の総合事務所【問い合
わせ】大阪府泉州農と緑の総合事務
所☎439・3601
航空保安大学校
空の日オープンキャンパス2015
無料
教育施設の見学や航空管制官のト
レーニングなどが体験できます。
【日時】11月7日㈯午前9時30分~4
時(入場受付は午後3時30分まで)
【場所】国土交通省航空保安大学校
(泉佐野市りんくう往来南3番地
11)【内容】実習室見学、実習体
験、受験体験トーク、受験相談、公
開講座、展示コーナー【問い合わ
せ】オープンキャンパス事務局(国
土交通省航空保安大学校内(祝・休
日除く月~金曜日の午前9時~午後
5時)☎458・3913※くわしくは、
ホームページ(http://www.cab.mlit.
go.jp/asc/)をご覧ください。
社会福祉法人弥栄福祉会
第29回バザー・チャリティ
第26回カラオケ大会
【日時】11月8日㈰午前10時~午後
4時30分【場所】障害者支援施設く
まとり弥栄園・特別養護老人ホーム
弥栄園【内容】バザー・カラオケ大
会・模擬店【問い合わせ】社会福祉
法人弥栄福祉会☎452・7030 正木美術館特別展
『泉州ウィーク』!
~泉州9市4町にお住まいの方をご優待!~
【優待内容】忠岡町出身の花人・赤
井勝氏が正木記念邸の広間に秋を装
います。入館料と呈茶(抹茶、お菓
子)のセットを入館料のみ(大人
500円、高校生・大学生400円、
小・中学生300円)で楽しめます。
【対象市・町】堺市・高石市・泉大
津市・和泉市・忠岡町・岸和田市・
貝塚市・熊取町・泉佐野市・田尻
町・泉南市・阪南市・岬町【優待期
間】11月9日㈪~14日㈯午前10時~
午後4時30分※11日㈬と14日㈯の両
日は午後8時まで開館(庭園ライト
アップ)予定。※優待希望の方は
「泉州9市4町の在住が確認できる
もの」を受付でご提示ください。※
例:免許証、学生証など【問い合わ
せ】正木美術館☎521・6000、
FAX531・1773、メール:info@
masaki-art-museum.jp、ホームページ:
http://masaki-art-museum.jp※水
曜日は休館日(ただし、泉州ウィー
ク期間中の11月11日㈬は開館)
MOA美術館
全国児童作品展熊取会場
~煉瓦館で開催~
無料
日ごろ子どもたちが取り組んでい
る創作活動を奨励することで、「生
命を尊ぶ心」「心ゆたかな人間」形
成を目的として、地域でボランティ
アを募り、全国ネットで取り組んで
いる作品展です。今年も国宝「紅白
梅図屏風」(複製)を展示します。
【日時】11月14日㈯午前10時~午
後6時、11月15日㈰午前10時~午後
4時【問い合わせ】MOA美術館熊取
児童作品展実行委員会☎453・0580
『ともいき』
~第13回共に生きる障がい者展~
無料
【日時】11月14日㈯~15日㈰午前
10時~午後5時30分【場所】国際障
害者交流センター(ビッグ・アイ)
【内容】11月14日㈯は、元五輪選
手でダウン症の息子さんと二人三脚
で歩んだ日々を綴った本『いちばん
じゃなくて、いいんだね。』の著
者、松野明美さんによる講演を開
催。15日㈰の「大阪府障がい者芸
術・文化コンテスト」では、大西ユ
カリさんがゲストとして出演。スタ
ンプラリー、大抽選会もあります!
【問い合わせ】府
民お問合せセン
ター(ピピッとラ
イ ン ) ☎ 0 6 ・
6910・8001(平日
午 前 9 時 ~ 午 後 6 ▲松野明美さん
時)FAX06・6910・8005
【テーマ】水間街道を歩く【講師】
貝塚市教育委員会社会教育課職員
【内容】貝塚駅から石才駅まで水間
鉄道に乗車し、石才駅から水間寺ま
では、参詣道であった往時の面影が
残る水間街道を散策します。(行程
約4.3㎞)【日時】11月15日㈰午前
10時~午後3時(雨天決行)【場
所】水間鉄道「貝塚駅」集合【定
員】50人(先着順)【参加費】無
料(水間鉄道の乗車料金は自己負
担)【持ち物】弁当、飲み物【申込
方法】直接または電話、FAX、
メールでお申し込みください。【申
し込み・問い合わせ】貝塚市教育委
員会社会教育課郷土資料室☎433・
7205、FAX433・7107、メール:
[email protected]
第32回
不動産無料一般相談フェア
不動産無料一般相談や子どもダン
ス大会・泉州PRブース、ビンゴ
ゲーム、屋台コーナーなど、さまざ
まなイベントを開催します。
【日時】11月21日㈯午前10時~午
後4時【会場】浪切ホール 祭りの
広場・岸和田カンカンベイサイド
モール【主催】大阪府宅地建物取引
業協会 泉州支部【後援】国土交通
省・大阪府※このフェアでの泉州支
部イベントによる収益は全て塩釜市
商業協同組合・(社福)日本ライト
ハウス・(公社)家庭養護促進協会
へご寄附させて頂きます。【問い合
わせ】大阪府宅地建物取引業協会泉
州支部☎438・9001
熊取詩吟連合会
第25回詩吟発表会
無料
私たちは健康のためおよびストレ
ス解消のため大きな声を出していま
す。発表会にぜひ来てください。
【日時】11月22日㈰午後2時~【場
所】煉瓦館コットンホール【問い合
わせ】滝田☎453・1071
こども映画大会
怪盗グルーのミニオン危機一発
無料
子ども達が選んだ観たい作品をご
鑑賞ください。
【日時】11月23日㈪○1部:午前9
時30分~(開場:午前9時)○2
部:午後0時30分~(開場:正午)
○3部:午後3時~(開場:午後2時
30分)【場所】町民会館ホール
【主催】熊取町こども会育成連絡協
議会【定員】各回320人(先着順)
※自由席ですが、大変混雑が予想さ
れますので、つめてご着席ください
ますようお願いします。※満席の場
合は他の部でご覧いただくことがあ
ります。【申し込み】不要(直接会
場へお越しください)【問い合わ
せ】熊取町こども会育成連絡協議会
事務局(生涯学習推進課生涯学習グ
ループ・煉瓦館内)☎453・0391
ふれあい交流祭り
無料
泉南地区の国際交流協会や関連団
体10団体、関西国際センター研修
生などの方が、さまざまな企画(茶
道、扇子づくり、居合、ファッショ
ンショーなど)を工夫して実施しま
す。(熊取国際交流協会も参加しま
す。)どなたでも参加していただけ
ますのでぜひおこしください。
【日時】11月23日㈪午後1時~4時
【場所】関西国際センター〒5980093 大阪府泉南郡田尻町りんくう
ポート北3-14【問い合わせ】熊取
国際交流協会 中村☎453・4032
リメップ
町民の為の文化講演会
~C型肝炎の最新の治療法~
無料
【日時】11月28日㈯午後1時~3時
【場所】スターゲイトホテル関西エ
アポート5Fクリスタルルーム【内
容】「治る時代になった肝臓病―C
型肝炎の最新の治療法―」、講師:
河田純男氏(県立西宮病院院長)
【定員】200人(先着順)【主催】
NPOりんくうメディカルプラザ
【共催】不二製油株式会社および
ゲートタワーIGTクリニック【問い
合わせ】NPOりんくうメディカル
プラザ(リメップ)☎473・5510ま
たはホームページ問い合わせメール
近畿職業能力開発大学校
平成28年度ブロック推薦入試
のご案内
募集科は「生産技術科」「電気エ
ネルギー制御科」「電子エネルギー制御
科」「住居環境科」です。
【受験資格】平成28年3月卒業見込
みの者、高等学校長の推薦を受けら
れる者【試験科目】数学Ⅰまたはコ
ミュニケーション英語Ⅰおよび面接
【出願期間】10月26日㈪~11月6日
㈮【試験日】11月14日㈯【試験場
所】近畿職業能力開発大学校
(〒596-0103 大阪府岸和田市稲
葉町1778 道の駅愛彩ランド付
近)【問い合わせ】近畿職業能力開
発大学校(学務課)☎489・2112、
ホームページ:http://www3.jeed.
or.jp/osaka/college/
「伝言板」「みんなのひろば」に掲載している記事の詳細については各事務局・主催者へお問い合わせください。
熊取町の農産物を広くP
Rし、生産者と消費者との
交流を目的として、第4回
熊取ふれあい農業祭を開催
します。
恒例の地元野菜などの
「野菜市」のほか、今年も
著名な料亭・ホテルなどの
一流料理人による地元野菜
を使った料理の試食のほ
か、飾り切りの展示や体験
も予定しています。
その他、大阪観光大学吹
奏楽部によるステージ演
奏、また、同時開催となる
「料理コンテスト」など、
楽しいイベントが盛りだく
さんです!
※くわしくは、開催日の数
日前の新聞折込みチラシ
などをご覧ください。
日時 月6日㈰
午前 時~午後2時
開催場所 中央小学校グラウンド
主催 熊取町農業祭実行委員会
●おもなイベント内容
○野菜市(地元野菜の直
売)
○品評会出品野菜展示およ
び販売
○農地見学、収穫体験バス
ツアー
○伝統の「熊取雑煮」の無
料配布
○地元野菜を使った料理
(“熊取コロッケ”や
“おでん”)の販売
○著名な料理人による地元
野菜を使った料理の試食
と飾り切りの展示・体
験、熊取野菜の魅力・効
能のPR (「大阪なだ
万」、「大阪マリオット
都ホテル」、「はり
重」、「加太淡嶋温泉 䕿
ᡭ䜃䛽䜚䛾㝡స
12
12
ୖ㠐䞉య᧯䛾䛷䛝䜛᭹⿦
୙せ
᪥ᮏ⯙㋀䛾య㦂
⮬⏤
୙せ
⾲༓ᐙὶⲔ㐨
㠐ୗ䠄ⓑ䠅
㻟㻜㻜෇
᭩㐨䜢య㦂䛧䜘䛖
➹䞉⣬䞉ቚỒ䞉ở䜜䛶䜒䜘
䛔᭹⿦
㻔䜶䝥䝻䞁ᣢཧ䠅
୙せ
役場庁舎・熊取ふれあいセンターで「ダイヤルイン(直通電話)方式」を導入しています。
ご用件のある課・グループなどに直接つながります。ぜひご利用ください。
はお控えください。
(ひまわりバスの臨時運行
をおこなっています)
問い合わせ
♫஺䝎䞁䝇䛾⦎⩦
䚽
自治振興課
産業振興グループ
☎452・6085
䚽
᐀ྜྷ఍䠄ྜྷᡪ఍䠅
行委員会
内容 模擬店、はしご車搭乗体
験、乗馬体験、近隣市町
商工会の特産物販売ほか
※当日は、混雑が予想され
ますので、車でのご来場
対象
平成7年4月2日~平成
8 年4 月1 日 ま で に 生
まれた方
案内状 月中旬にはがき
で発送予定
申し込み・問い合わせ 生涯学習推進課
生涯学習グループ(煉瓦
館内)
☎453・0391
⇃ྲྀ㝡ⱁ䜽䝷䝤
ず本人またはご家族の方
の出席が必要となりま
す。
募集期間
月3日㈫~ 日㈯午前
9時~午後5時 分
申込方法 電話でご本人が
お申し込みください。
●成人式
日時 平成 年1月 日㈰
受付:午後1時~
開式:午後1時 分
♫஺䝎䞁䝇䝏䜵䝸䞊䝈
大阪屋 ひいなの湯」な
ど、有名な料亭・ホテル
等の一流料理人が多数来
場予定)
○しめなわづくり体験
○大学模擬店(しょうが汁
の販売)
○稲わらリースづくり体験
○子牛とのふれあいコー
ナー
○乳製品販売
○木工教室およびエコバッ
クづくり教室
○農業資材などの展示販売
○献血(くわしくは 頁の
健康ひろばをご覧くださ
い)
୙せ
▲昨年の成人式のようす
䈜䕿䛾䛴䛔䛶䛔䜛᪥䛜య㦂䛷䛝䜛᪥䛷䛩䚹஦๓⏦䛧㎸䜏䜢䛚㢪䛔䛧䜎䛩䚹
䚷㻌⏦䛧㎸䜏䚸ၥ䛔ྜ䜟䛫䛿බẸ㤋㟁ヰ䠄䖲䠐䠑䠎䞉䠒䠏䠒䠏䠅䜎䛷䚹
୙せ
ᅖ◻䛾య㦂
ở䜜䛶䜒䜘䛔᭹⿦
୙せ
䚽
㻙
ᅖ◻䜽䝷䝤
ᮦᩱ㈝
場所 ひまわりドームメインア
リーナ
㻝㻝᭶㻞㻝᪥䠄ᅵ䠅 㻝㻝᭶㻞㻞᪥䠄᪥䠅
同時開催
㠐䞉ື䛝䜔䛩䛔᭹⿦
䚽
28
බ䚷Ẹ䚷㤋䚷䠍䚷᪥䚷య䚷㦂䚷୍䚷ぴ
新成人への期待と祝福を
こめて、式典をおこないま
す。その場で「成人となっ
た誓いの言葉」を町長に述
べていただく方と、お祝い
の花束を受け取っていただ
く方を募集します。
募集人数
①「誓いの言葉」を述べる
方(800字程度)1人
②「花束」を受け取る方
男女各1人
※①②とも希望者が2人以
上の場合は抽選としま
す。抽選日は希望者に後
日お知らせしますが、必
ኴᴟᣙ䛾⦎⩦
䜏䛪䜋᭩㐨
11
熊取町文化振興連絡協議会の協力のもと、クラブ活動の1日体験会を実施しま
す。この機会にご参加いただき、仲間づくり、生きがいづくり、健康づくりにお
役立てください。
【日時】11月21日㈯、22日㈰ 午前の部:午前10時~正午、午後の部:午後1時
~4時【場所】公民館・町民会館【申込期限】11月13日㈮【申込方法】公民館窓
口または電話(☎452・6363)でお申し込みください。内容の詳細は下表のとお
りです。
12
䚽
䚽
14
30
10
⇃ྲྀኴᴟᣙ䜽䝷䝤
Ⲕ㐨䚷䛺䛷䛧䛣
間啓発ブースを設置しま
す。町内障がい福祉サービ
ス事業所により、施設に通
う障がい者の方が製作に関
わった物品の販売や絵画な
どの作品展示、施設紹介な
どをおこないます。物品の
購入が障がい者の方々の自
立の促進に繋がります。ご
協力よろしくお願いします。
問い合わせ
介護保険・障がい福祉課
☎452・6289
~見つけよう!!仲間・生きがい・健康~
30
༗ᚋ
༗๓
༗ᚋ
༗๓
ᣢ䛱≀
య㦂ෆᐜ
䜽䝷䝤ྡ
障害者基本法では、障が
い者の福祉についての関心
と理解を深めるとともに、
障がい者が社会、経済、文
化その他あらゆる分野の活
動に積極的に参加する意欲
を高めることを目的として
毎年 月3日から 月9日
までの期間を障害者週間と
定めています。熊取町では
障害者週間啓発活動とし
て、熊取ふれあい農業祭の
イベント会場にて障害者週
公民館1日体験
14
熊取ふれあい農業祭のイベントのひとつとして、農地見学、収
穫体験バスツアーを開催します。熊取の農家の方が野菜を大切に
育てている農地を見学し、実際に大根や白菜などの収穫体験がで
きるバスツアーです。 親子で楽しみながら、熊取の農業を肌で
感じてください。また、収穫した野菜は、お土産としてお持ち帰
りいただけます。(数量に限りあり)
日時 12月6日㈰午前の部:10時20分
発、午後の部:12時15分発
※役場庁舎前より出発※所要時間は約
1時間20分
対象 小学生以下の子どもとその保護
▲昨年の収穫体験のようす
者
募集人数 午前の部、午後の部 各12組、親子2人1組(先着順)
参加費 1組500円
申込方法 窓口へ参加費を添えてお申し込みください。
申込期間 11月9日㈪~30日㈪(土・日曜日、祝日を除く午前9
時~午後5時30分)
申し込み・問い合わせ 自治振興課産業振興グループ
☎452・6085
●くまとり「新しい“うま
いもの”」料理コンテス
ト
主催 くまとりにぎわい観
光協会
●第 回わいわいフェア―
主催 わいわいフェアー実
29
平成27年11月1日 第774号(20)
広 報 く ま と り
10 12