2016年度 AO入試前期募集要項_

2016 年度
AO入試
前 期
ガイダンス・体験授業型(将来発見型)
プレゼンテーション型(課題発表型)
自己推薦型(自己PR型)
学 生募集要項
帝塚山大学入学者受入方針(アドミッションポリシー)
学部名
学科名
求める学生像及び大学入学までに身につけておくべき教科・科目について
日 本 文 化
日本文化に関心があり、常に知的好奇心を持って学ぶ意欲を持つ人。特に次のいずれかに当てはまり、大学の学習の中で探求したい事柄が明確である人を望みます。
①古典文学、近代・現代の文学、神話・民話や、日常使われる日本語といった、ことばによる表現や作品を通じて日本文化を考えていきたい人
②日本史上の出来事や人物、事象などに関心を持ち、特に古代・中世の歴史文化を考えていきたい人
③全国各地の生業、冠婚葬祭、年中行事、民俗宗教、伝説などを通じて、人々の生活の歴史を考えていきたい人
④能、歌舞伎、文楽などの伝統演劇を通じて、日本の伝統文化を考えていきたい人
⑤遺跡や遺物を通じて、日本や東アジアの歴史文化を考えていきたい人
⑥仏像・絵画などの美術工芸品を通じて、歴史文化や美意識の移り変わりを考えていきたい人
⑦中学校社会科・高等学校地理歴史科、中学校・高等学校の国語科の教員、司書教諭、図書館司書、文化財に関わる職
(博物館学芸員など)
をめざしている人
⑧日本文化について幅広い知識・教養を身につけ、社会人・国際人として活躍したい人
大学入学までに身につけておくべき教科・科目等
文
特定の教科に偏ることなく高校までに学習する教科と科目についての基礎知識を身につけておくことを望みます。
文 化 創 造
現代社会や未来に向かって、自らの考えを表現・発信したい人。日本やアジアの文化に関心があり、常に自分の目で見ること、体験しながら学ぶことに意欲を持つ人。
特に次のいずれかに当てはまる人を望みます。
①文化遺産に関心を持ち、現代・未来に向かってそのすばらしさを発信したい人
②イベントや展示(ディスプレイ)
を通して、文化のすばらしさを、現代社会や未来に向かって発信したい人
③映像や情報誌等によって、日本や地域の文化を、現代社会や未来に向かって発信したい人
④地域の現状を自分の目で調べ、その活性化をともに考え、地域の未来づくりに貢献したい人
⑤伝統芸能に関心があり、公演・イベント等の企画を通じて広く人々に紹介したい人
⑥観光を通して、文化のすばらしさを広く人々に紹介したい人
⑦日本やアジアの歴史・文化を探求し、互いの文化を理解したうえで、外国の人々と積極的に交流したい人
⑧礼儀作法を学び、お茶・お花・日本舞踊等を体験しながら、文化に関する幅広い教養を身につけ、社会人・国際人として活躍したい人
大学入学までに身につけておくべき教科・科目等
特定の教科に偏ることなく高校までに学習する教科と科目についての基礎知識を身につけておくことを望みます。
経 済
経 済
経済を中心に社会全般に関心を持ち、入学後の本学部での学びを生かして、広く社会で活躍することをめざす人。特に次のいずれかに当てはまる人を望みます。
①経済のしくみ、特に、金融のしくみを理解し、将来、銀行、証券会社、生保・損保会社などの金融業界で働くことをめざす人 ②社会とくらしの諸問題に目を向け、将来、地域の発展に貢献できる地方公務員
(警察官や消防官を含む都道府県職員や市町村職員)
・国家公務員として働くことをめざす人
③情報処理技術やコンピュータの活用法を身につけ、将来、
I
T業界で働くことや、コンピュータに強いビジネスパーソンとして働くことをめざす人 ④地球規模でのヒト・モノ・カネの流れを理解し、国際化に対応できる能力を養い、将来、世界の中でビジネスパーソンとして働くことをめざす人 ⑤経済のしくみ、特に、市場機構のしくみを理解し、将来、商社、流通業界、小売業界、製造業界、運輸業界といった幅広い業界で働くことをめざす人 ⑥経済社会の基本的なしくみを理解し、将来、広く社会に貢献できる人間として働くことをめざす人 大学入学までに身につけておくべき教科・科目等
特定の教科に偏ることなく高校までに学習する教科と科目についての基礎知識を身につけておくことを望みます。
経 営
経 営
企業や組織の経営や分析に関心を持ち、特に次のいずれかに当てはまる人を望みます。
①企業や組織の実践の場で活躍したい人
②企業経営・観光経営・会計・情報関連の資格をめざし、専門的な能力を伸ばしたい人
③起業家として独立したり、事業後継者として夢を実現するために企業経営・観光経営・会計・情報の知識を学びたい人
④経営・会計・情報系の大学院に進学したり、教員
(高等学校情報科)
の資格を取得して教育・研究活動に取り組みたい人
大学入学までに身につけておくべき教科・科目等
特定の教科に偏ることなく高校までに学習する教科と科目についての基礎知識を身につけておくことを望みます。
法
法
法律に関わる問題に関心があり、特に次のいずれかに当てはまる人を望みます。
①法・政治・経済などさまざまな分野に関心があり、将来は公的な職業
(都道府県庁や市役所等の職員や警察官、消防官などの公務員等)
に就きたいと考える人 ②宅地建物取引士、ファイナンシャル・プランナー、行政書士、そして司法書士等の資格を取得し、将来はそれを生かした職業に就きたいと考えている人 ③部活動・ボランティア活動等で養ったバイタリティーを生かすとともに、将来、社会貢献ができる場で活躍するための専門知識を身につけたい人
大学入学までに身につけておくべき教科・科目等
特定の教科に偏ることなく高校までに学習する教科と科目についての基礎知識を身につけておくことを望みます。
心 理
心 理
「他者への共感」
や
「思いやりのマナー」
をバックボーンとして、人間の心と行動を関連づけて学びたい人。特に次のいずれかに当てはまる人を望みます。
①心のケアやサポート、ボランティア活動に興味を持ち、積極的に取り組む意欲がある人
②好奇心旺盛で疑問点には、自ら足を運び問題解決できる人 ③自ら学んだことをまとめ、他者に伝えることができる人 ④人の話を聴き、相手を尊重できる人
大学入学までに身につけておくべき教科・科目等
特定の教科に偏ることなく高校までに学習する教科と科目についての基礎知識を身につけておくことを望みます。
食物栄養
居住空間デザイン
こ ど も
現 代 生 活
管理栄養士にふさわしい実力を身につけるよう努力できる人。特に次のいずれかに当てはまる人を望みます。
①温かい人間性と、人と豊かにかかわるコミュニケーション力を有する人
②食品と栄養素について深い興味を持っている人
③健康問題の動向に関心を持ち、栄養との関連について深く考察できる人
大学入学までに身につけておくべき教科・科目等
特定の教科に偏ることなく高校までに学習する教科と科目についての基礎知識を身につけておくことを望みます。
※管理栄養士の基礎学力として
「化学」
および
「生物」
を履修していることが望ましい。
居住空間デザインについて深く学ぶ意欲を持ち、一・二級建築士の資格を生かして社会で活躍したい人で、次のいずれかに当てはまる人を望みます。
①建築・インテリアデザインに興味を持っている人
②アートやものづくりに関心が高い人
③住宅のリフォームや地域・まちづくりの再生に興味がある人
④世界の文化遺産・芸術に関心を持っている人
大学入学までに身につけておくべき教科・科目等
特定の教科に偏ることなく高校までに学習する教科と科目についての基礎知識を身につけておくことを望みます。
こども学科の
「健全な子どもの成長・発達を支援することのできる人材を養成する」
という理念を達成するために次のいずれかに当てはまる人を望みます。
①保育士・幼稚園教諭・小学校教諭をめざす意欲的な人
②子どもの心に寄り添うことができる人
③子どもが好きで、子どもの成長・発達を援助したい人
④人と触れ合うことが好きで、人の世話や援助が積極的にできる人
大学入学までに身につけておくべき教科・科目等
特定の教科に偏ることなく高校までに学習する教科と科目についての基礎知識を身につけておくことを望みます。
CONTENTS
■AO入試 前期 募集人員・出願資格 …………………………………… 1
■入試日程・選考方法・選考時間・出願書類・入学検定料 …………… 2
■プレゼンテーション型(課題発表型)
における学科課題
試験会場案内・入学前教育について ………………………………… 3
■個別配慮措置・入学検定料・出願書類についての注意事項 ………… 4
■受験についての注意・合格発表・個人成績の開示について ………… 5
■入学手続・学費等について …………………………………………… 6
■志願票記入例・出願用コード番号表・出願チェックリスト ………… 7~8
■受験生宿泊支援案内 ……………………………………………… 9~10
■電話・インターネットによる合否照会システム利用方法
■資格講座受講のご案内
……………… 11
……………………………………………… 12
個人情報の取り扱いについて
帝塚山大学では、受験生本人から取得した個人情報につきましては、入試結果の通知ならびに入試に関する
お知らせ・問い合わせに使用し、法令に定める以外で第三者に提供いたしません。
AO入試 前期
ガイダンス・体験授業型
ガイダンス・体験授業型
(将来発見型)
(将来発見型)
、
、
プレゼンテーション型
プレゼンテーション型
(課題発表型)
(課題発表型)
、
、自己推薦型
自己推薦型
(自己PR型)
(自己PR型)
学 科
募集人員
日 本 文 化 学 科
10名
文 化 創 造 学 科
10名
学 部
文
学
部
経
済
学
部
経
済
学
科
10名
経
営
学
部
経
営
学
科
15名
法 学 部
法 学 科
10名
心
心
15名
理
学
部
現代生活学部
理
学
科
食 物 栄 養 学 科
̶
居住空間デザイン学科
7名
こ ど も 学 科
10名
募集人員は前期、後期、3月入試を合わせた人数です。後期、3月入試の募集人員は前期で定員に達した場合も若干名とします。
試験を実施する学科は以下の通りです。
【AO入試 前期】 日本文化学科、文化創造学科、経済学科、経営学科、法学科、心理学科、居住空間デザイン学科、こども学科
【AO入試 後期】 日本文化学科、文化創造学科、経済学科、経営学科、法学科
【AO入試 3月】 日本文化学科、文化創造学科、経済学科、経営学科、法学科
※AO入試では、食物栄養学科は募集しません。
■出願資格 〔専願、高校既卒者・高卒認定(旧大検)可〕
次の(1)~(3)およびガイダンス・体験授業型については
(4)、自己推薦型については
(5)の条件に該当する者で、
本学を専願する者。
(1)
本学の教育理念を理解し、本学で学びたいと強く希望する者
(2)
次のいずれかに該当する者
① 高等学校または中等教育学校の後期課程を卒業した者、およびいずれかを2016年3月卒業見込みの者
② 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、および2016年3月修了見込みの者
③ 学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、
および2016年3月31日までにこれに該当する見込みの者
(3)
各学部・学科が別に定めるアドミッションポリシーを十分に理解した者
(4)
ガイダンス・体験授業型においては、いずれかのガイダンスまたは体験授業に参加し、出願の許可を得た者
(5)
自己推薦型においては、次の(a)
から
(g)のいずれかに該当し、その活動や成果などを面接や自己PR文で
伝えることができる者
(a)志望する学部・学科に関連する高等学校もしくは中等教育学校の専門学科(コース)等で学んだ者
(b)学業成績が優秀な者
(c)部活動または部活動以外でも、文化・芸術・スポーツ等の分野で積極的に取り組んだ者
(d)生徒会・学校行事やクラス活動等に積極的に取り組んだ者
(e)社会貢献やボランティア活動に積極的に取り組んだ者
( f )留学経験または国際交流に積極的に取り組んだ者
(g)その他、志望する学部・学科に関連した資格や特技を有している者
1
2016 TEZUKAYAMA UNIVERSITY
■入試日程
選考日
試験地
2015年
10月3日
(土)
本 学
(奈良・東生駒キャンパス)
出願期間
9月22日
(火)
~9月28日
(月)
※最終日消印有効
合格発表
入学手続締切日
1次
入学金納付期限
2015年10月19日
(月)
2次
前期授業料等納付期限
2016年1月8日
(金)
10月9日
(金)
ガイダンス・体験授業の開催日は以下の3回です。開催日、学科が異なれば複数回の参加申込みが可能です。
開催日ごとの対象学科や参加申込方法等、詳細は
「帝塚山大学入試ガイド2016」
で確認してください。
・7月19日(日) 参加申込期間:7月10日(金)~ 7月16日(木)
・8月 1日(土) 参加申込期間:7月23日(木)~ 7月29日(水)
・8月20日(木) 参加申込期間:8月11日(火)~ 8月17日(月)
■選考方法
時間・配点
選 考 方 法
①個人面接
②書類審査(調査書)
・点数化しない
①30分程度(※)
(※)
ガイダンス・体験授業型で出願した人の面接は、15分程度を予定しています。
■選考時間
集 合
説 明
面 接
9:30
9:45~10:00
10:00~
■出願書類
ガイダンス・体験授業型
(将来発見型)
プレゼンテーション型
(課題発表型)
自己推薦型
(自己PR型)
・志願票
(ガイダンス・体験授業を受講後、
「出願可能」
となった方には志願票を郵送します)
・調査書
・志願票(※1)
・調査書
・プロフィールシート
(※2)
・志願票(※1)
・調査書
・プロフィールシート
(※2)
・自己PR文(※2)
・活動資料
(提出は任意です。資格・検定の合格証書、課外活動について実績を証明する書類や活動の
様子を記録したDVDなどを提出できる場合は提出してください。)
(※1)必要な方は、帝塚山大学 入試課(☎0742-48-9149)
までご連絡のうえお取り寄せいただくか、在籍または出身高等学校の進路指導部
もしくは担任までお尋ねください。
(※2)
プロフィールシート・自己PR文は本学所定のものを使用してください。
「帝塚山大学入試ガイド2016」
に添付のものを使用するか、帝塚山
大学入試情報サイト
(http://www.tezukayama-u.ac.jp/admission/ または 帝塚山大学 入試 で検索)の入試情報・AO入試のページ
からダウンロードすることもできます。
■入学検定料
35,000円
2
■プレゼンテーション型(課題発表型)
における学科課題
出願する学科の課す以下の課題について、プレゼンテーションをしてください。
プレゼンテーションの時間は約20分です。その後、約10分の質疑応答を実施します。 日 本 文 化 学 科
歴史の領域(歴史学・考古学・民俗学・美術史)、文学の領域
(日本語学・日本文学・演劇芸能)
について、
任意に人物、事件、文学・美術・演劇作品、遺跡・伝承、各種の文化財を取りあげ、その内容、魅力、
それに対する思いなどをプレゼンテーションしてください。
文 化 創 造 学 科
自分が関わりを持つ地域にある優れたモノ・コト
(例えば史跡名勝・建築・産品・工芸品・祭り・芸能・
自然など)
を取り上げながら、その魅力を伝えてください。
経
済
学
科
「10年後の私」 -帝塚山大学経済学部での勉強およびこれまでの経験をふまえて-
経
営
学
科
「10年後の私」 -帝塚山大学経営学部での勉強およびこれまでの経験をふまえて-
法 学 科
心
理
学
「10年後の私」 -帝塚山大学法学部での勉強およびこれまでの経験をふまえて-
以下の課題1 ~ 3からひとつ選び、プレゼンテーションをしてください。
1.
「幼児・児童虐待」
を解決するにはどうすればよいか。具体的な資料に基づいて説明してください。
2.
「血液型性格診断」
は活用すべきか、問題視すべきか。具体的な資料に基づいて説明してください。
3.
「男女間の友情は成立する?」
-あなたはどう思いますか。具体的な資料に基づいて説明してく
ださい。
科
居住空間デザイン学科
以下の課題1 ~ 3からひとつ選び、プレゼンテーションをしてください。
1.夏を涼しく過ごすための住まいの工夫について述べてください。
2.自分が作った作品を示しながら
(写真でも、図でも可)、その作品について述べてください。
3.身の回りにある物(建物、生活用品、お菓子のパッケージ等、何でも良い)
を選び、それについて
講評してください。
こ ど も 学 科
20人程度の子どもたちに対して、子どもたちが集中して聴けるような絵本の読み聞かせを工夫して
おこなってください。絵本は当日渡します。
プレゼンテーションの後で、どのような点に気をつけたか、工夫したかについて説明してください。
プレゼンテーションに必要な資料の書式は自由です。パワーポイントやDVD等を使用してもかまいません。
また、当日は準備した資料を見ながらプレゼンテーションすることが可能です。
なお、ホワイトボードなど大学で準備の必要なものがあれば、プロフィールシートの所定の欄にその旨を記入してください。
試験会場案内
2016 TEZUKAYAMA UNIVERSITY
●帝塚山大学 奈良・東生駒キャンパス
◆近鉄奈良線「東生駒(帝塚山大学前)」駅下車、
「帝塚山大学」行きバス約5分、あるいは徒歩約15分
至大阪難波
至近鉄奈良
帝塚山大学行き
バスのりば
郵便局
眼科
コンビニ
帝塚山
大学前
コンビニ
東生駒2丁目 交差点
帝塚山大学
バス停
すべての学科の志望者は、
奈良・東生駒キャンパスに
集合してください。
奈良・東生駒キャンパス
入学前教育について
■入学前教育
3
2016 TEZUKAYAMA UNIVERSITY
AO入試で合格した方については、合格後も高い学習意欲を維持するために各学部・学科の定める
入学前教育として『入学準備セミナー』を実施します。
『入学準備セミナー』の日時等、詳細は合格通知とともに説明文書を送付いたしますので、そちらで
ご確認ください。
個別配慮措置・入学検定料・出願書類についての注意事項
■個別配慮措置について
■入学検定料について
○身体に障がいのある志願者について
①受験等および入学後の学校生活に際して特別の措置を希望される場合は、必ず出願開始日の2週間前まで
(ガイ
ダンス・体験授業型の場合は、希望するガイダンス・体験授業日程の参加申込開始2週間前まで)
に入試課まで
ご相談ください。必要に応じて試験室の配慮、試験時間の延長等を行います。
問い合わせ先:
「入試課」
☎0742-48-9149
②本学としては施設面等の改善に努力していますが、個別的な配慮には限界がありますので事前にご相談ください。
③相談の内容によっては受験および就学上の対応ができず、特別の措置を講じることができない場合もありますの
でご了承ください。
①本学所定の振込依頼票で振込期間内に最寄りの銀行(都市銀行・地方銀行)
または、その他の「電信扱」
ができる
金融機関
(信用金庫等)
から振り込んでください
(郵便局からの振り込みはできません)
。
②志願票(A)
、入学検定料振込依頼票(B)、領収書(C)
に必要事項を記入した後、
(A)
~
(C)票を切り離さないで
銀行窓口で入学検定料の納付を行ってください。
③納付の際には、
(A)
(B)
(C)
票の所定の欄に銀行収納印を押してもらってください。
④志願票(A)は他の書類と一括して本学に郵送し、領収書(C)は受験生本人が大切に保管しておいてください。
※いったん納入された入学検定料は、理由の如何にかかわらず返還いたしません。くれぐれも間違いのないよう
ご注意ください。
■出願書類についての注意事項
(記入例 P7)
1)志願票について
①本学所定の志願票を使用し、後のページの記入例に従って、黒のボールペンで正確に記入してください。鉛筆や
消せるボールペンは使用しないでください。
②出願する前に、記入もれがないか、志望学科等に誤りがないかを再度確認してください。
③記入を誤った場合は、修正液・修正テープ等を使用し、正しく記入してください。
④出願後の志望学科の変更は一切認めません。
2)調査書について
調査書は、文部科学省指定の様式により、出身学校長が出願時から3 ヶ月以内に作成した調査書(厳封したもの)
を
提出してください。
文部科学省令により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者は、その成績証明書および修
了証明書を提出してください。また、高等学校卒業程度認定試験合格者は合格証明書を、高等学校卒業程度認定
試験合格見込み者は合格見込成績証明書を提出してください。
なお、出身校が廃校または被災した場合や、卒業後年数が経っている等の理由で調査書の交付を受けられない場
合は、
『調査書の不発行証明書』および『卒業証明書(もしくは卒業証明書の不発行証明書)
』
を提出してください。
詳細は出願前に入試課までお問い合わせください。
問い合わせ先:
「入試課」
☎0742-48-9149
3)出願書類について
①出願は郵送に限り、出願期間最終日の消印のあるものまでを有効とします。なお、遠方からの出願の場合には、
極力最終日以前に出願をお願いします。
②郵送の際は、同封されている本学所定の出願用封筒を使用し、必要事項を記入のうえ、1枚の出願用封筒に志願
票等の必要書類をまとめて封入し、必ず簡易書留速達にて送付してください。
③出願書類に不足・不備等がある場合には、受け付けることができません。
④いったん提出された出願書類は返還いたしません。
4)受験票・写真票の交付について
①受験票・写真票は、出願された志願票をもとに作成し、志願票に記載の本人現住所宛に郵送します。
②受験票には、入試方式、志望学科、受験番号、受験教科・科目、試験日、試験地、住所、氏名、性別等が明記さ
れていますので、誤りがないかどうか、記載事項を確認してください。
③写真票には写真(出願前3 ヶ月以内に撮影したもので上半身・正面・脱帽、縦4㎝×横3㎝、カラー・白黒のどち
らでも可)
を貼付し、試験当日は忘れずに持参してください。
④写真票は試験当日に回収しますが、指示があるまで絶対に切り離さないでください。
⑤受験票が試験日の2日前までに到着しない場合や、記載事項に誤りがある場合は、入試課まで連絡してください。
問い合わせ先:
「入試課」
☎0742-48-9149
5)健康診断書について
①入学後に健康診断を行いますので、出願時に健康診断書の提出は不要です。
②入学後、伝染性疾患、心臓疾患、肝臓疾患などのため、本学校医が就学困難と判断した場合は、本人および保護
者と相談のうえ休学の措置をとる場合があります。
4
受験についての注意・合格発表・個人成績の開示について
■受験についての注意
1)受験票・写真票について
①受験票・写真票は切り離さないで、試験当日に必ず持参してください。持参しない者は受験資格がありません。
万一紛失または忘れた場合には、試験開始までに必ず入試課に申し出て再発行の手続をしてください。
写真の貼付を忘れた者も入試課まで申し出てください。 問い合わせ先:
「入試課」 ☎0742-48-9149
②受験中は、監督者の指示に従い、所定の位置においてください。また、退室の際は必ず携帯してください。
③写真票は試験時間中に回収します。
④受験票は試験終了後、持ち帰り、大切に保管しておいてください。
2)試験会場の下見について
①本学
(奈良・東生駒キャンパス)
会場
試験会場の下見をする場合、試験前日に行ってください。ただし、試験室には入室できません。建物の位置確認
にとどめてください。
②試験会場についての問い合わせは、入試課まで連絡してください。
問い合わせ先:
「入試課」
☎0742-48-9149
3)受験上の注意
①試験当日は、説明開始時刻までに各試験室へ集合してください。各試験室への案内は、試験当日に掲示します。
②試験日および試験会場を間違えると受験できませんので、注意してください。
③試験室に入室後は、各自の受験番号の示されている席についてください。
④机の上に置くことができるものは、受験票・写真票、黒鉛筆またはシャープペンシル、消しゴム、鉛筆削り
(電動
式は不可)
、時計
(時計機能だけのもの。大型のものを除く)、メガネに限ります。
⑤筆記用具・時計等、必要なものは各自持参してください。試験中の貸借は許可しません。
⑥携帯電話・PHS・スマートフォン等は試験室入室前に電源を切り、試験監督者の指示に従って、試験中は一切手
を触れないでください
(時計としての使用も認めません)。
⑦集合時間から30分以上遅刻した者は、受験することができません。ただし、天候の異変・公共の交通機関の遅延
その他不可抗力による遅刻の場合は、入試課に申し出て指示を受けてください。
⑧試験時間の途中で退室することはできません。ただし、試験中、病気のため受験に耐えられなくなった時などは、
監督者にその旨を告げ、指示に従ってください。
⑨試験会場への自家用車での来場は禁止します。
⑩試験当日、本学
(奈良・東生駒キャンパス)会場へは、東生駒駅からバス
(有料190円)
が運行しています。
⑪試験会場において、他の受験者の迷惑となるような行為は行わないでください。
⑫その他、試験会場においてはすべて監督者の指示に従ってください。
■合格発表・個人成績の開示について
1)発表方法・合否通知について
①携帯電話(i-mode, EZweb, Y!ケータイ)、スマートフォン、パソコンおよび電話(音声案内)で合否確認が
できます(P11)。
②学内での掲示発表は行いません。
③合格発表当日、合格者には
「合格通知書」および
「入学手続書類」
を速達郵便で、不合格者には
「不合格通知書」
を
普通郵便で発送します。発表日当日に到着するよう手配していますが、地域によっては遅れる場合もありますの
で、ご了承ください。
④欠席者には、合否の結果は通知しません。
⑤電話による合否の問い合わせには一切応じられません。
⑥合格発表日の翌々日になっても合否通知が未着の場合は、必ず入試課までご連絡ください。未着を理由とした
入学手続期間の延長は一切認めません。 問い合わせ先:
「入試課」 ☎0742-48-9149
2)合否電話・電報等について
試験日当日、東生駒駅および試験会場周辺で合否電話・電報の受付、住居紹介等の案内を配布する者があっても、
本学とは一切関係ありませんので、十分注意してください。
3)出身学校への成績通知・個人成績の開示について
AO入試の結果については、プライバシー情報となりますが、出願書類に高等学校の調査書を課しており、また、
入学前教育への参加について高等学校に協力をあおぐ必要があることから、合否結果を通知します。
個人成績については、面接を点数化していないため、開示しません。
5
入学手続・学費等について
2016 TEZUKAYAMA UNIVERSITY
■入学手続について
①合格者は、合格通知書とともに郵送する入学手続書類の説明にしたがって、入学手続を完了してください。
②一旦納入された入学手続時納付金は、返還いたしませんのでご注意ください。
③期限後の入学手続は認めませんので、必ず所定の期間内に手続してください。
④入学手続時納付金を一旦納入した後、4月1日以降、本学に入学しない場合は、本学が定める下記手続により申
し出た場合に限り、入学金を除く前期授業料および教育充実費を後日返還します。また、その他の納付金(受託
徴収金)
についても併せ同様の措置といたします。
※入学手続時納付金 返還手続について
入学手続後、やむを得ない事情により本学への入学を辞退する場合は、受験番号、受験生氏名・押印、保護者氏
名・押印、試験区分、学部・学科、住所、辞退理由を記した文書を入学手続係へ2016年3月31日までに郵送し
てください
(3月31日の消印有効)
。文書を受付後、4月末までに、既納の納付金のうち入学金以外(前期授業料、
教育充実費および受託徴収金)
を返還します。
問い合わせ先:
「総務課 入学手続係」
☎0742-48-9122
■学費等について
〔学費(AO入試 前期)
〕
文学部
(日本文化学科)
、経済学部、経営学部、法学部
入 学 金
入学手続時納付金(入学金・前期授業料・教育充実費) 後期納付金(10月納付) 1年次年間納付総額
180,000円
180,000円
授 業 料
430,000円
430,000円
教育充実費
70,000円
70,000円
860,000円
140,000円
合 計
680,000円
500,000円
1,180,000円
文学部
(文化創造学科)
、心理学部、現代生活学部
(居住空間デザイン学科)
入 学 金
入学手続時納付金(入学金・前期授業料・教育充実費) 後期納付金(10月納付) 1年次年間納付総額
180,000円
180,000円
授 業 料
430,000円
430,000円
教育充実費
85,000円
85,000円
860,000円
170,000円
合 計
695,000円
515,000円
1,210,000円
現代生活学部
(こども学科)
入 学 金
入学手続時納付金(入学金・前期授業料・教育充実費) 後期納付金(10月納付) 1年次年間納付総額
180,000円
180,000円
授 業 料
430,000円
430,000円
教育充実費
135,000円
135,000円
860,000円
270,000円
合 計
745,000円
565,000円
1,310,000円
ガイダンス・体験授業型の合格者が入学する場合は、入学金減免制度の対象として
入学金180,000円を半額90,000円に減免します
〔その他の納付金〕
受託徴収金
その他
入会時のみ
学 生 会 費
3,000円
帝塚山大学
40,000円
後 援 会 費
帝塚山大学
30,000円
同 窓 会 費
帝塚山大学
発展協力会費 ※
年 間
5,000円
冷暖房費
資格課程
履 修 費
(後期納付金納入時に徴収)
2,000円
実験実習費
実費
(履修登録確定後に徴収)
実費
(履修登録確定後に徴収)
寄付金(入学後、任意でお願いしています)
一家庭当たり年間
50,000円
寄
1
付
金
口
50,000円
※入会は任意でお願いしています。
(注)学費等については、在学中に物価上昇等に伴う増額のあることを予めご了承ください。
学 生 会 帝塚山大学全学生をもって構成される学生組織の総称です。自治の精神を養い、学風の振興をはかり、建学の精神を全うし、学生生
活の発展向上につとめ、友情と相互精神を深めることを目的として行動しています。新入生歓迎行事や大学祭などの学生生活を充実させる活動、スポ
ーツや文化面の課外活動、さらに教育条件を改善する活動を行っています。
後 援 会 帝塚山大学が、その建学の精神を遺憾なく発揮し、学術の研究と学生の教育に万全を期するようこれを後援するとともに、会員・教
職員・学生相互の親睦を図り、相協力し和気あいあいとして清新はつらつたる独特の学風を醸成することをもって目的として事業を行っています。
同 窓 会 創立以来の卒業生の同窓会として「わかみどり会」があり、正会員(卒業生)、特別会員(専任教職員)、準会員(在学生)をもって構成
される組織です。会員相互の親睦を増進し、母校の発展に寄与することを目的として活動しています。在学生への支援も行っており、援助活動として
は、課外活動の支援を行っています。入学時に終身会費一括納入をお願いしています。
帝塚山大学発展協力会 この会は帝塚山大学発展協力会といい、大学の発展と教育施設の充実に協力することを目的とし、会員は帝塚山大
学に在籍する学生の保護者とこの会の趣旨に賛同するもので組織しております。
寄 付 金 入学後に任意でお願いしています。大学の施設設備の充実に活用させていただいています。
6
志願票記入例・出願用コード番号表・出願チェックリスト
○コード記入の際には、次ページの出願コード番号表を参照のうえ、正確に記入してください。
なお、高校コードについては、2015年7月中旬に公開します。
帝塚山大学 入試情報サイト
(http://www.tezukayama-u.ac.jp/admission/)から
『2016年度 各種コード表』
をダウン
ロードするか、または帝塚山大学入試課までお問い合わせください。
問い合わせ先:
「入試課」
☎0742-48-9149
○記入にあたっては必ず黒ボールペンを使用してください。記入を誤った場合は、修正液・修正テープ等を使用しても構いません。
○※欄は記入しないでください。
○いったん提出した記入事項の変更は認めません。記入は記入例を参照のうえ、慎重に行ってください。
志望学科のコード・
名 称を記 入し、希
望する試験方式に
○をしてください。
ここに記入されてい
る現住所宛に受験
票・写 真 票、合 否
通 知 書を郵 送しま
すので、間 違 いの
ないように記入してく
ださい。
濁点、半濁点がつく
カナは 濁 点、半 濁
点を含めて1マスを
使用してください。
また、丁目・番地等
は「7-11」のように
省略して記入してく
ださい。
フリガナはカタカナで
記入してください。
濁点、半濁点は別
に1マスを使用して
ください。
次 ペ ージ の 出 願
コード番 号 表を参
照のうえ、記入して
ください。
志 願 票(A)
と同じ
氏名(フリガナ)
、住
所、電 話 番 号を記
入してください。
入学検定料振り込みの際、銀行収納印
を押してもらってください。
(3ケ所)
振り込 みは出 願 期 間 の 最 終日までに
行ってください。
7
領 収 書(C)は、受 験 生
の控えとして、大切に保
管しておいてください。
2016 TEZUKAYAMA UNIVERSITY
[AO入試 前期 出願コード番号表]
志望学部・学科コード
課程コード
日本文化学科
N
全日制
1
文化創造学科
J
定時制
2
経済学部
経済学科
E
通信制
3
経営学部
経営学科
M
高卒認定(旧大検含む)
9
法学部
法学科
G
その他
0
心理学部
心理学科
F
居住空間デザイン学科
K
こども学科
T
文学部
現代生活学部
志望する学部・学科を選択する際に使用します。
AO入試では食物栄養学科は募集しません。
性別コード
男
1
女
2
志願者本人の性別を選択します。
志願者の出身高等学校等の課程などを選択します。
学科コード
普通科
1
商業科
2
工業科
3
農水科
4
家庭科
5
外国語科
6
体育科
7
国際科
8
総合学科
9
高卒認定(旧大検含む)
・その他
0
志願者の出身高等学校等において所属する学科を選択します。
[志願票記入用標準字体]
[出願チェックリスト]
出願する前に、
記入間違いや書類の不備がないか、
もう一度チェックしてください。
志 願 票
□ 出願学科は志望する学科コードが正しく記入されていますか?
□ 希望する入試方式にマルを付けていますか?
□ 取扱銀行収納印は正しく押印されていますか?
□ 領収書
(C)
を切り取り、本人保管をしていますか?
出 願 書 類
□ 調査書は準備しましたか? 調査書の封筒は確かに厳封されていますか?
□ 本学所定の出願用封筒に、書類を封入しましたか?
□ 【プレゼンテーション型で出願の場合】プロフィールシートは準備しましたか?
□ 【自己推薦型で出願の場合】プロフィールシート・自己PR文・活動資料
(提出できる場合のみ)
は準備しましたか?
□ 【高等学校卒業程度認定試験
[旧大学入学資格検定を含む]
の場合】
合格証明書
(合格見込成績証明書)
は準備しましたか?
8
受験生宿泊支援案内
■宿泊支援について
受験という大きな選択において100%自分の実力を発揮するためには、受験日前日に体調を万全に整えることも
大切です。
受験日の前日に、大学周辺に宿泊して時間的な余裕を持つのも有効な手段の一つです。
帝塚山大学では近隣のホテルと提携し、受験生の皆さんが受験日前日に無料で宿泊できる制度を実施していますので、
ぜひご利用ください。
なお、受験シーズンは各施設とも混雑し、満室になることも多いので、早めに試験までのスケジュールをしっかりと
立てて宿泊先を確保してください。
■宿泊支援に関する注意事項
①受験生本人の宿泊費のみ対象となります。
(同伴者の料金は別途必要ですので、予約の際にお問い合わせください)
②予約は満室になり次第ホテルでの受付を終了しますので、早めの予約をお勧めします。
③食事、部屋の破損弁済費等は宿泊者の負担となります。
キャンセルされた場合、ホテル規定によりキャンセル料をご負担いただく場合があります。
④旅行会社等を経由した場合の予約は対象外となります。
⑤AO入試 前期については、各試験方式とも、入学試験日の前日(2015年10月2日(金))が対象となります。
ガイダンス・体験授業型の各ガイダンス実施日の前日は、無料宿泊の対象となりませんのでご了承ください。
※予約時に帝塚山大学の受験生であることを伝えてください。
直接予約
宿泊を希望する方は、提携ホテルに
ホテルにチェックインの際、受験票を
直接問い合わせて、予約してください。
提示してください。
その際、本学の受験生であることを
告げてください。
9
チェックイン
(試験日前日)
チェックアウト
(試験日当日)
宿泊料金は無料です。
2016 TEZUKAYAMA UNIVERSITY
提 携ホテル
奈良
近鉄奈良線
新大宮/近鉄奈良
●東横INN近鉄奈良駅前(近鉄奈良駅前)
〒630-8225 奈良県奈良市西御門町16-1
TEL
0742-85-1045
FAX
0742-85-1046
TEL
0742-36-1045
FAX
0742-36-1046
TEL
0742-33-5656
FAX
0742-33-5352
●東横INN奈良新大宮駅前(新大宮駅前)
〒630-8114 奈良県奈良市芝辻町4-3-2
ハーフタイム
●ホテル葉風泰夢(新大宮駅前)
〒630-8114 奈良県奈良市芝辻町2-11-6
大阪
近鉄奈良線
大阪上本町
●ホテルアウィーナ大阪(公立学校共済組合大阪宿泊所)
〒543-0031 大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町19-12
TEL
06-6772-1441
FAX
06-6772-1095
TEL
06-6773-8181
FAX
06-6773-0777
●大阪国際交流センターホテル
〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町8-2-6
学園前
10
電話・インターネットによる合否照会システム利用方法
合格発表は、合格者への合格通知書および入学手続書類の送付によって行いますが、補助的な手段として電話・パソコン・携帯
電話・スマートフォンにより合否結果を自動応答する合否案内を行います。
正式な結果については、必ず郵送されてくる合否通知書で確認してください。
(1)電話による照会
①家庭用電話・携帯電話・PHS・スマートフォンをご利用ください。
(機種条件により利用できない場合があります。利用できない場合は公衆電話(グリーンまたはグレー)
を利用してください)
②照会は
「受験番号」
と
「誕生月日」
を使用します。
③電話が集中し、話し中になる場合がありますので、少し時間をおいてからかけ直してください。
(2)
インターネット
(携帯電話・スマートフォン・パソコン)
による照会
①携帯電話
(i-mode・EZ web・Y!ケータイ)・スマートフォン・パソコンをご利用ください。
②照会は
「受験番号」
と
「誕生月日」
を使用します。
(3)利用上の注意事項
①操作方法や受験した学科、受験番号等のお問い合せにはお答えできませんので、
「受験票」
と、この「学生募集要項」
は合格発表
日まで保管してください。
また、合否に関する本学への電話等でのお問い合せも一切受け付けいたしませんのでご了承ください。
②本システムの
「誤操作」
、
「聞き違い」
等を理由とした入学手続期間終了後の入学手続は認めません。
③合否照会システムの利用可能時間は合格発表日当日午前10時より8日間です。
電話による合否確認方法
06-4560-0706に電話 ガイダンスにそってご確認ください。
電話で確認される場合、受験番号に含まれるアルファベットは以下数値に置き換えてご利用ください。
例:12345A → 1234501
A → 01 D → 04 G → 07 K → 11 N → 14 S → 19 W → 23
B → 02 E → 05 H → 08 L → 12 P → 16 T → 20 X → 24
C → 03 F → 06 J → 10 M → 13 R → 18 U → 21 Y → 25
インターネット(パソコン・ケータイ・スマートフォン)による合否確認方法
http://www.gouhi.com/tezukayama-u/(携帯電話・パソコン共通)
操作画面例
帝塚山大学
帝塚山大学
帝塚山大学
あなたの受験番号6桁を
入力してください。
あなたが受験したのは
■■入試
受験番号00000A
□□学部◆◆学科
●●学部○○学科
あなたの誕生月日4桁を
入力してください。
例)
3月5日→0305
よろしいですか?
はい
いいえ
■■入試
受験番号00000B
□□学部◆◆学科
▲▲学部△△学科
ですね。
よろしいですか?
はい
いいえ
図はイメージであり、実際の画面とは異なる場合があります。
11
よろしいですか?
はい
いいえ
合否
結果
資格講座受講のご案内
2016 TEZUKAYAMA UNIVERSITY
AO入試 前期・後期の合格者で、将来役立つ資格を早くから取得したいと考える意欲ある人を対象に、
「資格講座」
を開講しています。学内で開催する資格講座(MOS:Microsoft®Office Specialist)を大学生と一緒に受講し、
講座終了後に試験を受験することができます。
入学までの貴重な時間を有意義に過ごし、スキルアップをめざしましょう!
【対 象】 AO入試で合格し、入学手続(2次)の終了した人。
【内 容】 本学キャリアセンターが開講するMOS講座・春季集中講座。
【人 数】 各講習とも各会場5名まで。
(無料)
申込方法等、詳細は合格通知に同封する案内を確認してください。
【お問い合わせ】 帝塚山大学 入試課
TEL:0742-48-9149 FAX:0742-48-9021
パソコン関連の資格で
人気・知名度ともにNo.1!
? Microsoft
®
Microsoft® Office Specialist 講座
Office Specialist(MOS)
とは?
① 世界で通じる国際資格!
② 試験結果がすぐわかり、履歴書に即書ける!
!
③ 学生・社会人問わず必須のパソコンスキル
こんな業界・職種で活用
業界多数
事務職や営業職に限らず、今やどんな仕事でも使用しない場面はないと言え
るのがパソコンのスキル。
とくに文書作成などに利用するWord®、表計算を行うExcel®は、使えないと
仕事上で不利になると言っても過言ではありません。学生の間にしっかりと
事務系
営業系
秘書
総務
経理
システム系
など全ての職種
身につけ、就職してからも能力を活かせるようにしましょう。
Word®2013(Specialist)
(春期集中)東生駒キャンパス・学園前キャンパス共通
回数
日 程
時 間
回数
日 程
時 間
科 目
文書の作成と管理/文字、段落、セクショ
ンの書式設定/表やリストの作成/参考
資料の適用/オブジェクトの挿入と書式
設定
1
2/15(月)
9:00 ~ 14:40
4
2/18(木)
9:00 ~ 14:40
2
2/16(火)
9:00 ~ 14:40
5
2/19(金)
9:00 ~ 14:40
3
2/17(水)
9:00 ~ 14:40
6
2/22(月)
9:00 ~ 14:40
Excel®2013(Specialist)
(春期集中)東生駒キャンパス・学園前キャンパス共通
回数
日 程
時 間
回数
日 程
時 間
1
2/26(金)
9:00 ~ 14:40
4
3/2
(水)
9:00 ~ 14:40
2
2/29(月)
9:00 ~ 14:40
5
3/3
(木)
9:00 ~ 14:40
3
3/1
(火)
9:00 ~ 14:40
6
3/4
(金)
9:00 ~ 14:40
科 目
ワークシートやブックの作成と管理/セ
ルやセル範囲の作成/テーブルの作成
/数式や関数の適用/グラフやオブジェ
クトの作成
Power Point®2013(Specialist)
(春期集中)東生駒キャンパス・学園前キャンパス共通
回数
時 間
回数
1
3/7
(月)
日 程
9:00 ~ 14:30
4
3/10(木)
日 程
9:00 ~ 14:20
時 間
2
3/8
(火)
9:00 ~ 14:20
5
3/11(金)
9:00 ~ 14:20
3
3/9
(水)
9:00 ~ 14:20
科 目
プレゼンテーションの作成と管理/図形
やスライドの挿入と書式設定/スライド
コンテンツの作成/画面切り替えやアニ
メーションの適用/複数のプレゼンテー
ションの管理
12
至姫路
至姫路
至姫路
新神戸
神戸三宮
三ノ宮
神戸三宮
宝 塚
山陽新幹線
阪神本線
十 三
京都
国際会館
地下鉄烏丸線
東海道新幹線
出町柳
河原町
至名古屋
京 都
JR京都線
淡 路
至名古屋
竹 田
阪急京都線
大 阪
尼 崎
尼 崎
JR大和路線
東生駒
(帝塚山大学前)
堺 市
和歌山
和歌山
奈良線
JR
生駒
帝 塚 山 大 学
JR
奈良・学園前キャンパス
学園前
(帝塚山学園前)
大和西大寺
近鉄奈良
三重
JR奈良
JR
関西
王 寺
奈良
大和八木
近鉄大阪線
本線
近鉄橿原線
和歌山市
天王寺
近鉄奈良線
学研奈良登美ヶ丘
近鉄京都線
堺
状
環
大阪
JR
布施
帝 塚 山 大 学
奈良・東生駒キャンパス
阪和線
天下茶屋
鶴橋
日本橋
長 田
鉄生駒線
近
新今宮
森ノ宮
なんば
大阪難波
丹波橋
近鉄けいはんな線
本町
鉄けいはんな線
近
本
海
南
線
京阪本線
京 橋
地下鉄堺筋線
地下鉄中央線
地下鉄
大阪
線
ば
ん
な
神
阪
弁天町
淀屋橋
御堂筋線
西九条
コスモスクエア
電車でのアクセス
北千里
新大阪
阪急神戸線
JR神戸線
千里中央
線
至姫路
JR宝塚線
線
塚
宝
急
阪
兵庫
伊賀上野
名 張
至名古屋
橿原神宮前
帝塚山大学 奈良・東生駒キャンパス
近鉄奈良線「東生駒(帝塚山大学前)」駅下車、
「帝塚山大学」行きバスで約5分、徒歩なら約15分
●「大阪難波」
から約22分 ●「神戸三宮」
から約62分
近鉄奈良線快速急行利用、
「生駒」駅で準急または普通に乗り換え
●「大阪」
から約31分
JR大阪環状線利用、
「鶴橋」駅で近鉄奈良線快速急行に乗り換え、
「生駒」駅で準急または普通に乗り換え
●「京都」
から約46分
近鉄京都線急行利用、
「大和西大寺」駅で近鉄奈良線準急または普通に乗り換え
●「和歌山市」
から約78分
南海線特急利用、
「なんば」駅から近鉄「大阪難波」駅で近鉄奈良線快速急行に乗り換え、
「生駒」駅で準急または普通に乗り換え
帝塚山大学 奈良・学園前キャンパス
近鉄奈良線「学園前(帝塚山学園前)」駅下車南出口すぐ ※特急などすべての電車が停車します
●「大阪難波」
から約25分 ●「神戸三宮」
から約65分
近鉄奈良線快速急行利用
●「大阪」
から約34分
JR大阪環状線利用、
「鶴橋」駅で近鉄奈良線快速急行に乗り換え
●「京都」
から約41分
近鉄京都線急行利用、
「大和西大寺」駅で近鉄奈良線快速急行に乗り換え
●「和歌山市」
から約81分
南海線特急利用、
「なんば」駅から近鉄「大阪難波」駅で近鉄奈良線快速急行に乗り換え
※所要時間に乗り継ぎ時間と待ち時間は含みません。
※アクセス時間は、
「駅すぱあと 2015/03第1版」
をもとに
平均所要時間を算出しています。
〒631-8501 奈良市帝塚山 7 丁目 1-1
(入試課)
TEL 0742-48-9149
FAX 0742-48-9021
http://www.tezukayama-u.ac.jp/
E-mail [email protected]