QUNOGの IPv6取り組み状況

QUNOGの
IPv6取り組み状況
芝村正志@QUNOG (KYUSHU OKINAWA REGIONAL NETWORK OPERATORS’GROUP)
IPv6 Summit in KAGOSHIMA 2015 (17/Sep/2015)
自己紹介

芝村正志(しばむらまさし)

QUNOGやってます・・・

自宅は去年IPv6がやってきた(auひかりマンション)

会社とデータセンタにはIPv6当分来そうもない

好きなもの: probe
RIPE Atras“19107” Flightradar24“T-RJFM5”
About
QUNOG
QUNOG

九州沖縄地域のネットワークオペレータグループ

『キューノグ』と発音します。
(“U”が”Q”に隠れないように少し長めに伸ばすとGood!)

2014年からぼちぼちやってます。

来月(2015年10月)初の単独イベント開催予定!
はじめるきっかけ

2014年1月に別府でJANOG33というイベントがあった

地域NOGの集いというBoFが開催された

先行するENOG(越後=新潟県)に触発された

自然発生的にMLがたちあがった。(2014年6月)
どんな意味が?

JANOGが巨大なコミュニティになっている。

『ローカルな』『エントリーな』ことにもっとリー
チするコミュニティがあっていいのではないだろう
か?

もうちょっと気軽に(コスト的にも)集まれる場で問
題の共有や解決を図りたい。

JANOGの下部組織というよりかは、相互に役割を補
完できるコミュニティでありたい。
QUNOG3
Meeting

2015年10月16日(金) 15:00~18:00

九州通信ネットワーク株式会社会議室

勉強会

DNSのはなし 石田慶樹さん

IHANetのはなし 伊波源太さん

終わったら懇親会あります

絶賛レジスト中です、みんなきんしゃい!
Let’s Subscribe

FacebookページにML参加方法が書いてます
https://www.facebook.com/QUNOG
IPv6
KYUSHU
需要ないですねー(涙)

[普通の]お客さまからの問い合わせは皆無。

[奇特な]お客さまの興味はそこに向いてない。
↑↑この層をまずは開拓できないと・・・

当のエンジニアもデュアルスタックだと運用負荷が
倍になるとビビって話を持ちかけない。

お客さまの興味関心も、インテグレータの提案もな
いんじゃ、どだい会話にあがるはずもなく・・・
IPv4枯渇以外の何か

地方エンジニアのビビってるマインドをどう払拭し
たらいいのかを解決すると、実環境への提案が増え
る!

IPv4アドレスが枯渇するからIPv6へ、という流れだ
けでは頭でわかってても手が動かない。

IPv6 地域 summit のような活動は地方エンジニア
が触発されるという意義は大きい。
IPv6
×
QUNOG
地域コミュニティも
力になりたい!

QUNOGはまだできたばっかりで、小さなコミュニティ
ではあるけれど、IPv6推進のために協力できること
があれば是非一緒に何かしましょう。

まだ、IPv6地域Summitが開催されてない九州の県が
いくつかあります。一緒に開拓しませんか?
QUNOG

MLメンバー現在約90名

このへん空いてます(笑)
地域コミュニティも
力になりたい!

あれ?宮崎もまだ未開催でした。

某社が全力でなんとかしますのでぜひ検討ください。
最後に

FacebookページにML参加方法が書いてます
https://www.facebook.com/QUNOG