おでかけ便利データ 散策コース 水と緑に囲まれた散策路を名句に 親しみながら巡るコース 大垣 1 行程1 良質な地下水が豊富に湧くことから水の都と呼ばれ、舟運が盛んであった水門川沿いは、遊歩道が整備され、当時の面影を偲ばせる風流な光景が広がる。 おおがき ①大垣城 大垣 Ogaki 徒歩 7 分 ④奥の細道むすびの地 ( 投句箱 ) ②大垣市郷土館 徒歩 3 分 ⑤芭蕉送別連句塚 徒歩 5 分 ①大垣城 ①大垣城 4 重 4 階建ての優美な姿を 見せてくれる大垣城。城下町 として栄えた大垣市のシンボ 徒歩 15 分(水門川四季の路を通って) 徒歩 15 分 徒歩 5 分 おおがき 合計移動時間: 大垣 約 1 時間 Ogaki 徒歩 10 分 おおがき ①大垣城 大垣 Ogaki ④奥の細道むすびの地 ( 投句箱 ) ②大垣市郷土館 徒歩 3 分 徒歩 5 分 JR大垣駅 ③奥の細道むすびの地記念館 歳 を迎えた 松 尾 芭 蕉 が 約 徒歩 15 分 ⑥大垣市守屋多々志美術館 至関ケ原 JR東海道本線 近鉄養老線 八幡神社 ● ∏岐阜県大垣市˜0584-77-1535(大垣市観光協会) 見学自由 ˇ見学自由‰無休ŒJR 大垣駅から徒歩 16 分 大垣の湧水 水門川 大垣の湧水 大垣城 跡として数多くの句碑が建て られている。 水門川遊歩道 ﹁四季の路﹂ ● 大垣市 6 ∏岐阜県大垣市船町 1 丁目˜0584-77-1535( 大垣市観光協会 ) 見学自由ˇ見学自由‰見学自由Œ R 大垣駅から徒歩 16 分 奥の細道むすびの地記念館 奥の細道 むすびの地 ● 4 (投句箱) ● 5 芭蕉送別連句塚 ● 住吉燈台 ⑥大垣市守屋多々志美術館 大垣市出身の著名な日本画 家、守屋多々志の作品や資 料を展示する美術館。 大垣市総合福祉会館の 1 階 蕉のほか、俳人・谷木因を はじめ、郷土で活躍した俳人 に関係した資料を収集・紹 介している。 ∏岐阜県大垣市馬場町 124˜0584-81-3747:00∼17:00 ˇ無料‰年末年始ŒJR 大垣駅から徒歩 20 分 ● 大垣市 6 守屋多々志美術館 守屋多々志美術館 ③奥の細道むすびの地記念館 に設けられた記念館。松尾芭 2 大垣市郷土館 大垣市内には松尾芭蕉の足 大垣城 1 水門川遊歩道 ﹁四季の路﹂ 1 2 3 ∏岐 阜 県 大 垣 市 丸の内 2-4˜0584-75-12319:00∼17:00 (最終入館 16:30) ˇおとな 100 円(18 歳未満無料、大垣城・大 垣市守屋多々志美術館との 3 館共通券は、おとな 400 円)‰火曜 日、祝日の翌日、年末年始(12 月 29 日∼1 月 3 日)ŒJR 大垣駅か ら徒歩 15 分 ⑤芭蕉送別連句塚 水門川 大垣市郷土館 年に開館した郷土資料館。 至岐阜 近鉄大垣駅 ● 350 年を記念して昭和 60 樽見鉄道 至樽見 至岐阜 近鉄大垣駅 八幡神社 初 代 藩 主 氏 鉄の大 垣 入 城 JR大垣駅 道」 の旅を終えた終着点。 樽見鉄道 至樽見 なっている。 ②大垣市郷土館 おおがき 合計移動時間: 大垣 約 1 時間 Ogaki 徒歩 10 分 ルとして、観光の拠点にも ∏岐阜県大垣市郭町 2-52˜0584-74-78759:00∼17:00(受 付終了 16:30) ˇおとな 100 円(18 歳未満無料、大垣市郷土館・ 大垣市守屋多々志美術館との 3 館共通券は、おとな 400 円)‰火 曜 ( 祝日の場合は翌日 )、祝日の翌日、12 月 29 日∼1 月 3 日ŒJR 大垣駅から徒歩 7 分 徒歩 5 分 ⑥大垣市守屋多々志美術館 ④奥の細道むすびの地 ( 投句箱 ) 元禄 2(1689) 年の秋、46 ∏岐阜県大垣市郭町 2-12˜0584-81-08019:00∼17:00(最 終入館 16:30、特別展・企画展最終日は∼16:00 で最終入館 15:30) ˇおとな 300 円(18 歳未満無料、大垣城・大垣市郷土館 との 3 館共通券は、おとな 400 円) ‰火曜日 ( 祝日の場合は翌日 )、 祝日の翌日、年末年始、展示替等期間ŒJR 大垣駅から徒歩 10 分 2 行程2 徒歩 15 分(水門川四季の路を通って) ⑤芭蕉送別連句塚 5 ヵ月間を費やした「奥の細 JR東海道本線 近鉄養老線 水と緑に囲まれた散策路を名句に親しみながら巡るコース ④奥の細道むすびの地 ( 投句箱 ) ③奥の細道むすびの地記念館 至関ケ原 大垣 徒歩 7 分 ③奥の細道むすびの地記念館 ⑥大垣市守屋多々志美術館 おでかけ便利データ 散策コース 奥の細道むすびの地記念館 3 奥の細道 むすびの地 ● 4 (投句箱) ● 5 芭蕉送別連句塚 ● 住吉燈台 おでかけ便利データ 散策コース 水と緑に囲まれた散策路を名句に 親しみながら巡るコース 大垣 1 行程1 良質な地下水が豊富に湧くことから水の都と呼ばれ、舟運が盛んであった水門川沿いは、遊歩道が整備され、当時の面影を偲ばせる風流な光景が広がる。 おおがき ①大垣城 大垣 Ogaki 徒歩 7 分 ④奥の細道むすびの地 ( 投句箱 ) ②大垣市郷土館 徒歩 3 分 ⑤芭蕉送別連句塚 徒歩 5 分 ①大垣城 ①大垣城 4 重 4 階建ての優美な姿を 見せてくれる大垣城。城下町 として栄えた大垣市のシンボ 徒歩 15 分(水門川四季の路を通って) 徒歩 15 分 徒歩 5 分 おおがき 合計移動時間: 大垣 約 1 時間 Ogaki 徒歩 10 分 おおがき ①大垣城 大垣 Ogaki ④奥の細道むすびの地 ( 投句箱 ) ②大垣市郷土館 徒歩 3 分 徒歩 5 分 JR大垣駅 ③奥の細道むすびの地記念館 歳 を迎えた 松 尾 芭 蕉 が 約 徒歩 15 分 ⑥大垣市守屋多々志美術館 至関ケ原 JR東海道本線 近鉄養老線 八幡神社 ● ∏岐阜県大垣市˜0584-77-1535(大垣市観光協会) 見学自由 ˇ見学自由‰無休ŒJR 大垣駅から徒歩 16 分 大垣の湧水 水門川 大垣の湧水 大垣城 跡として数多くの句碑が建て られている。 水門川遊歩道 ﹁四季の路﹂ ● 大垣市 6 ∏岐阜県大垣市船町 1 丁目˜0584-77-1535( 大垣市観光協会 ) 見学自由ˇ見学自由‰見学自由Œ R 大垣駅から徒歩 16 分 奥の細道むすびの地記念館 奥の細道 むすびの地 ● 4 (投句箱) ● 5 芭蕉送別連句塚 ● 住吉燈台 ⑥大垣市守屋多々志美術館 大垣市出身の著名な日本画 家、守屋多々志の作品や資 料を展示する美術館。 大垣市総合福祉会館の 1 階 蕉のほか、俳人・谷木因を はじめ、郷土で活躍した俳人 に関係した資料を収集・紹 介している。 ∏岐阜県大垣市馬場町 124˜0584-81-3747:00∼17:00 ˇ無料‰年末年始ŒJR 大垣駅から徒歩 20 分 ● 大垣市 6 守屋多々志美術館 守屋多々志美術館 ③奥の細道むすびの地記念館 に設けられた記念館。松尾芭 2 大垣市郷土館 大垣市内には松尾芭蕉の足 大垣城 1 水門川遊歩道 ﹁四季の路﹂ 1 2 3 ∏岐 阜 県 大 垣 市 丸の内 2-4˜0584-75-12319:00∼17:00 (最終入館 16:30) ˇおとな 100 円(18 歳未満無料、大垣城・大 垣市守屋多々志美術館との 3 館共通券は、おとな 400 円)‰火曜 日、祝日の翌日、年末年始(12 月 29 日∼1 月 3 日)ŒJR 大垣駅か ら徒歩 15 分 ⑤芭蕉送別連句塚 水門川 大垣市郷土館 年に開館した郷土資料館。 至岐阜 近鉄大垣駅 ● 350 年を記念して昭和 60 樽見鉄道 至樽見 至岐阜 近鉄大垣駅 八幡神社 初 代 藩 主 氏 鉄の大 垣 入 城 JR大垣駅 道」 の旅を終えた終着点。 樽見鉄道 至樽見 なっている。 ②大垣市郷土館 おおがき 合計移動時間: 大垣 約 1 時間 Ogaki 徒歩 10 分 ルとして、観光の拠点にも ∏岐阜県大垣市郭町 2-52˜0584-74-78759:00∼17:00(受 付終了 16:30) ˇおとな 100 円(18 歳未満無料、大垣市郷土館・ 大垣市守屋多々志美術館との 3 館共通券は、おとな 400 円)‰火 曜 ( 祝日の場合は翌日 )、祝日の翌日、12 月 29 日∼1 月 3 日ŒJR 大垣駅から徒歩 7 分 徒歩 5 分 ⑥大垣市守屋多々志美術館 ④奥の細道むすびの地 ( 投句箱 ) 元禄 2(1689) 年の秋、46 ∏岐阜県大垣市郭町 2-12˜0584-81-08019:00∼17:00(最 終入館 16:30、特別展・企画展最終日は∼16:00 で最終入館 15:30) ˇおとな 300 円(18 歳未満無料、大垣城・大垣市郷土館 との 3 館共通券は、おとな 400 円) ‰火曜日 ( 祝日の場合は翌日 )、 祝日の翌日、年末年始、展示替等期間ŒJR 大垣駅から徒歩 10 分 2 行程2 徒歩 15 分(水門川四季の路を通って) ⑤芭蕉送別連句塚 5 ヵ月間を費やした「奥の細 JR東海道本線 近鉄養老線 水と緑に囲まれた散策路を名句に親しみながら巡るコース ④奥の細道むすびの地 ( 投句箱 ) ③奥の細道むすびの地記念館 至関ケ原 大垣 徒歩 7 分 ③奥の細道むすびの地記念館 ⑥大垣市守屋多々志美術館 おでかけ便利データ 散策コース 奥の細道むすびの地記念館 3 奥の細道 むすびの地 ● 4 (投句箱) ● 5 芭蕉送別連句塚 ● 住吉燈台
© Copyright 2024 ExpyDoc