泉台市民センターだより

2016年 3月 1日 発行
北九州市立泉台市民センター
小倉北区真鶴1-5-15
☎・FAX 571-3281
E-mail [email protected]
発行責任者 館長 永田恭子
溝上酒造は八幡東区景勝町にある170年以上の歴史を
持った日本酒の蔵元で、地元で収穫される米と皿倉山の清
らかな伏流水から生み出される上質な
お酒を製造しています。
当日は日本酒と酒粕の効能について
の話の後、マイクロバスで現地に出発
します。皆さまのご参加をお待ちして
おります。
平成27年度「生き生き子ども講座」は泉台小学校
児童を対象に前期5回、後期5回の講座を開催。
3 月 5 日(土)の「3 B 体 操 で 筋 力 づ く り & 終 了
式」が今年は最後となります。
講座を通して、子どもたちが異年齢交流の中で、
仲間づくりや自発的な関わりができるようになること
などを目的に、地域のボランティアさんに協力して
いただき今年も無事終了式を迎えることができまし
た。茶話会では、感謝とともに1年間を振り返りなが
ら、2 8 年 度 も 子 ど も た ち が 楽 し く!元 気 に!笑 顔
で!活動できる内容をみんなで決めていきたいと思い
ます。これからもご支援をよろしくお願いします。
人権の約束事運動
「ほっとハート北九州」
家庭や地域での約束事
人がふれあうはじめの一歩。
あいさつを心がけます。
事務局 保健福祉局人権文化推進課
●
●
●
●
うがいと手洗いの励行!
バランスの良い食事と十分な休養!
室内の湿度は50%~60%に!
外出は控えるか外出時はマスク着用!
高齢者の保健・医療・福祉・介護に関する相談について、
地域包括支援センターが市民センターを巡回します。
困ったことがあれば、お気軽にご利用ください。
◆ 実施場所:泉台市民センター 第3集会室
◆ 毎月第1・3 火曜日 10時~11時
◆ 問合せ先:地域包括支援センター「小倉北4」小倉北区役所
東棟5階
フリーダイヤル 0120-853-033
※応募は、直接ポストへ投函、または各区社会福祉協議会の応募箱
へ!記入漏れ、ポイントシールの貼り忘れ等、ご確認ください!
お問合せ… 北九州市社会福祉協議会 ☎873-1296
1
火
健康料理教室
高齢者いきいき巡回相談
2
水
ふれあい昼食交流会
子育て・健康づくり会議
5
土 生き生き子ども講座(10:00~)3B体操
9
水 のびのび子育て広場
10
木
11
金 生活安全パトロール(19:00~)
12
土
14
月 出前市場とふれあいサロン(10:30~)
15
火 高齢者いきいき巡回相談
16
水 のびのび子育て広場(ラッコの会)
18
金 泉台小学校卒業証書授与式
19
土 到津保育所卒所式
25
金 生活安全パトロール(19:00~)
28
月 出前市場とふれあいサロン(10:30~)
篠崎中学校卒業証書授与式
生活安全パトロール(15:15~)
生涯学習市民講座(天心蔵開き)
篠崎保育園卒園式
村
上
隆
彦
会
長
中
村
秀
敏
院
長
1月30日(土)泉台校
区ま ちづくり協 議会主催 の
「平成27年度健康まつり」が泉台市民センターで開催され、
160人の参加がありました。10時からの健康講演会に、小倉第
一病院院長の中村先生をお迎えし「腎臓病や糖尿病が怖くなくな
る~無理せずデキル食生活」についてご講演いただきました。先
生の解りやすく面白いお話に、会場は笑いに包まれ、和やかな
ムードの中で終えることができました。健康チェックの各会場で
は小倉第一病院管理栄養士の本田先生と食生活改善推進員の
『糖』をテーマにした砂糖を使わないおやつなどの紹介コー
ナー、小倉北区担当保健師・看護師さんによる体組成・血管年齢測
定、大郷内科クリニックの脳活
性トレーニングやベビーマッ
サージ、老人クラブ若葉会の皆
さんによるニュースポーツ体験
コーナーなど盛りだくさん。ど
の会場も熱気と人が溢れ、振る
舞いの豚汁とお握りが足りなく
なるほどでした。お忙しい中、
ご協力いただいた皆さま、本当
にありがとうございました。
回収日
◆各町内会は8時30分
3/11
までにかん・びんステー
第2金曜
ションへお出しください。
4/8
◆泉台市民センター保管庫
第2金曜
の回収時間は
(月~金曜日)
3/18
第3金曜
9時30分~21時
(土曜日)
9時30分~16時30分 4/15
となっております。
第3金曜
地域(町名)
新町(1・2)
真鶴(東・西・南)
泉台1丁目(1-1・2・3)
清水5丁目(泉ヶ丘・東泉ヶ丘)
金鶏町(1・2・3) ひなたの街
泉台2丁目(2-1・2)
泉台3丁目(曙1・2・3・泉町・
茶屋ヶ丘・茶屋ヶ丘北)
泉台4丁目・泉台東
2 月 12 日(金)10 時 か ら、地
域村落における地域保健JICA研修
員13名とスタッフ1名、通訳1名
をお招きして、人権講座世界を知
ろうというテーマで「多文化共生
~ JICA 研 修 員 と 日 舞・折 り 紙 体
験」を開催しました。様々な国か
ら、来日して間もない研修員が来
られ、自国の紹介の後、市民セン
タークラブ「紫の会・扇の会」による日本舞踊を鑑賞。その後、師
範にご指導していただき泉台校区の皆さんと一緒に炭坑節を踊った
り、折紙で兜や鶴を折紙同好会の方々に教わ
りながら作品を作ったりと日本の文化に触れ
ていただきました。また、医療の勉強で来日
されているとのことで、私たちが健康維持の
ために実施しているラジオ体操を一緒に行い
ました。最後にセンターからのプレゼント
と、研修員からのお土産を交換し
て、楽しかった交流会を終了しま
した。前準備から当日までご協力
いただいたクラブ、地域の皆さま
に 心 よ り 感 謝 申 し 上 げ ま す。
JICA研修員を代表してマウライ
のアレックスさんから感謝のメッ
セージをいただきましたので皆様
にご紹介します。
泉台市民センターの皆様、センタークラブの
会員の方々、そして本日おいでの皆様、JICA
の研修員を代表いたしまして感謝の言葉を述
べさせていただきます。日本舞踊の鑑賞と体
験、折り紙創作を皆様と楽しませていただいたことは大変印象深い
想い出となりました。
実は、折り紙をしていて故郷のことを思い出しました。 私がま
だ学校へ通っていた頃、学校へ折り紙をしてくれる人が来ました。
その様を見て、「これはマジックだ」と驚きました。でも、今実際
に自分で折り紙を作ってみて、納得しました、これはマジックでは
ないんだと。日本舞踊が映画の中で踊られているのを見たことはあ
りますが、実際に目の前で演じられるのを鑑賞したのは初めてで
す。とても楽しませていただきました。
JICAの研修は、正直に言いますと、真面目一本のビジネス・
スクールのような研修だと思っていました。 ところが、本日こ
の様な機会を持っていただき、日本の伝統文化を体験させていた
だいたことをとても感謝しています。
これから1ケ月の滞在の中で皆様のような方々との出会いがあ
りますように願うと共に、泉台市民センター、まちづくり協議
会、センタークラブの会員の皆様に心からお礼申し上げます。ど
うぞ、わたしたちのホットな気持ちをお受け取りください。
保健人材開発―地方村落における地域保健
JICA研修員代表
アレックス (マラウイ)