4 緑小学校新職員紹介 平成27年5月1日 緑 小 だ よ り 平成21年度の出発にあたって 墨田区立緑小学校 校 長 保坂 http://members2.jcom.home.ne.jp/midorisho-sumida/ 登 戸部 陽子 主任教諭 子供たちが目を合わせて挨拶をしてくれることが、うれしい毎日です。子供 たちが「楽しさいっぱい、元気いっぱい、喜びいっぱい」の学校生活が送れる ように、全力を尽くします。どうぞよろしくお願いいたします。 身に付けさせたい力 副校長 虎走 絵三子 主任教諭 佐藤 公信 元気で素直な子供たちと出会い、毎日子供たちと過ごす時間が楽しくて仕方 ありません。緑の子のために、精一杯努めて参ります。どうぞよろしくお願い 朝焼けが、とても美しく東の空に映えています。心も体も躍動的で、うきうきしてくる、 すばらしい季節になりました。 始業式、入学式からもう1ヶ月近くが過ぎようとしています。先生たちの働きかけに応 え、子供たちは日々成長し、楽しそうに学校生活を送っています。 人間が成長していくには、様々な過程をたどります。決して、順調な道のりばかりでは ありません。しかし、苦しいこと、つらいことを克服していくことで、人間は大きな成長 を遂げていきます。失敗することは、決して無駄なことではなく、成功への大きな糧とな ります。 思い出されるのは、以前、脚本家のジェームス三木さんが、講演で話していた時の一コ マです。テーマが、教育や子育てについてで、親や教師は子供にどのような力を付けさせ るべきかという内容でした。ジェームス三木さんは、親も教師も「トラブル処理能力」を 身に付けさせるために、もっと力を注ぐべきだと話していました。 幼稚園・保育園から、やがて小学校、中学校、高校へ進むうちに、大人の庇護の下に育 った子供たちも、適当な時期に大人の手を離れなければなりません。長い人生ではトラブ ルや理不尽なことに直面することも、数多く経験します。どんな困難にもめげない強い力 と、また様々な場面で適切に判断して対応できる柔軟な力を身に付けることは、とても重 要です。学校でも先生が見守る中、子供たちが自ら考え、判断できるようにする指導を行 っています。 さて、これから、月末に控えた運動会に向けて、本格的に練習が始まります。徒競走や 各学年の表現等、その中でも困難にぶつかりますが、一人一人が自ら考え、取り組みます。 運動会を通して、子供たちが心も体もたくましく成長することを願っております。 します。 土屋 直貴 教諭 毎朝、教室で待っていると、子供たちの元気なあいさつからパワーをもらっ ています。子供たちが楽しく生活できるよう力を尽くして参ります。よろしく お願いします。 住田 友徳 教諭 4/16 付で着任しました。子供たちに会うと、元気をもらうことができます。 私自身も元気であることを信条に日々頑張っていきますので、色々とご支援を 頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。 小松﨑 司沙 教諭 元気で明るい子供たちと出会い、笑顔の力をもらいながら 1 日 1 日を過ごし ています。歴史ある緑小学校で、子供たちのために尽力して参ります。よろし くお願いします。 牛久 晃子 みどり学級介助員 元気で素直な緑小学校の子供たちに会えて、毎日楽しく過ごしています。全 力で取り組んでまいります。よろしくお願いいたします。 福島 恭子 学校支援指導員 明るく、素直な子供たちと会えてよかったと思いました。よろしくお願いい たします。 行事予定 5月 合い言葉は ○ み ○ ど ○ り 生活指導主任 阿久澤 友孝 み ・・・みんなで 力を合わせ よく考えて ○ ど ・・・努力を おしまず ○ り ・・・立派な(すてきな)学校をつくろう ○ 今年度、緑小学校では、子供たちがよりよい生活を送るために『みどり ハーモ ニーブック』の活用を徹底していきます。そのねらいは、 ①子供たちが、基本的な生活習慣を身に付け、落ち着いた学校生活が送れるよう に(基本的生活・学習習慣) ②人との関わりを大切にし、思いやりのある豊かな心になるように(コミュニケ ーション力の育成) ③生涯にわたって、たくましく生きていけるように(生きる力の育成) の3つの願いにあります。 『みどり ハーモニーブック』は、緑小学校100周年のときに配布され、その 後は、入学時にご家庭に1冊配布されています。ご家庭でも、この本に書かれてい ることを話題とし、一緒に考えていただけたらと願っています。そうすることによ り、「学校・保護者・地域が、同じ価値観をもって子供を育てる」ことができま す。このことで、子供はより安定感を増し、安心して学校生活や家庭生活を送るこ とができるようになると考えます。ぜひご協力いただきたいと思います。 <ペア学年活動 スタート!> 特別活動主任 虎走 絵三子 今年度から「ペア学年活動」が始まります。この活動は、思いやりの心や協力 することの大切さ、そして高学年のリーダーシップを育てるための活動であり、 前年度までは「たてわり班活動」を通じて行っていました。 今年度、学年がペア(二学年)になることで、上学年一人一人がより責任をも って活動を運営し、下学年一人一人がより安心して積極的に活動に参加できるこ とを目指しています。 お互いの学年が密接に関わり合い協力し合うことで、下学年の子も上学年の子 も、人間的に成長できることを期待しています。 行事予定 6月 日 曜 行 日 曜 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 離任式・聴力検査(3)・SC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 11 月 11 木 交通安全教室(3)・NT 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 29 月 30 火 定期健康診断終・SC・指導室訪問 29 30 31 事 憲法記念日 みどりの日 こどもの日 振替休日 全校遠足・NT 委員会②・SC 運動会特別時間割・クラブ② 内科検診(1・5)尿検査二次 火 全校遠足予備日・SC 水 木 耳鼻科検診(全)・NT 金 歯科検診(1・2・3)・SC 土 セーフティ教室 日 月 火 SC 水 一斉下校訓練5校時 木 避難訓練・NT 金 運動会係活動・SC 土 両国中学運動会 日 月 運動会係活動 火 運動会全体練習・SC 水 運動会全体練習 木 運動会全体練習・NT 運動会前日準備 金 運動会全体練習予備日・SC 土 運動会・学校公開日 日 運動会予備日 行 事 振替休業日 SC 午前授業 NT 委員会③・SC 引き取り訓練(避難訓練) ペア学年活動・SC SC 開校記念日 プール開き・SC 避難訓練・NT 学校公開日・クラブ③・SC 学校公開日・食育全国大会・連携公開授業 あわの移動教室事前検診・SC あわの移動教室(特)始 NT あわの移動教室(特)終・SC 予定は変わることがあります。各学年の詳しい内容は学年便りをご覧ください。 ※ SC・・・スクールカウンセラーが開室している日(予約をどうぞ)原則は、毎週火曜日 と金曜日に勤務しています。 希望する方は、SCにご連絡ください。 ※ NT・・・ネイティブ・ティチャー 主に火曜日、木曜日に勤務しています。
© Copyright 2024 ExpyDoc