所属 人間科学部保育子ども学科 職名 准教授 氏名 最終学歴 東洋英和女学院大学大学院修士課程人間科学研究科 専門分野 発達心理学 現在の研究 病気の子どもの保育や病気の子どもの家族に対する支援 テーマ(複数 乳幼児の心理と発達・子育て支援 可) Ⅰ 金森 三枝 大学院所属状況 英字表記 (ABC,def) KANAMORI,Mie 大学院における研究指導担当資格 の有無 (有・無)無 研究科 取得学位 人間科学修士 児童養護施設における効果的な養育 研究活動 論文(査読なし) 論文の名称 単著・共 発行また発表の 年月 発行所、発表雑誌(及び巻・号数)等の名称 編者・著者名 (共著の場合のみ記入) 平成 23 年 3 月 平成 22 年度 独立行政法人福祉医療機構「先 大嶋恭二、小沼肇、佐久間 進的・独創的活動支援」助成事業 美智雄、飯田進、太田一平、 該当頁 著の別 児童養護施設における養護技能調査研究 共著 児童養護 施設における養護技能調査研究事業報告書 金井恵史、藤平浩史、中村 真琴、三馬章弘、影山和輝 Vol.10 No.2 子どもの遊びにみられる情緒と育ち 共著 平成 24 年 7 月 子どもと発育発達 児童養護施設における養護技能調査研究(その3) 共著 平成 25 年 3 月 平成 23 年度 「特定非営利活動法人 エキス 大嶋恭二、小沼肇、佐久間 パートアソシエーション」助成事業 児童養 美智雄、飯田進、太田一平、 児童養護施設における養護技能調査研究(その4) 共著 平成 26 年 8 月 池田裕恵 護施設における養護技能調査研究事業報告書 金井恵史、中村真琴 平成 24 年度 「特定非営利活動法人 エキス 大嶋恭二、小沼肇、佐久間 パートアソシエーション」助成事業 児童養 美智雄、飯田進、太田一平、 護施設における養護技能調査研究事業報告書 金井恵史、中村真琴 著書 著書等の名称 単著・共著・共同執 筆(アンソロジー) ・ 発行または発表 発行所、発表雑誌(及び巻・号数)等の 名称 編者・著者名 (共著の場合のみ記入 該当頁 編著・翻訳(単著) ・ 翻訳(共著)の別 子どもの元気を取り戻す 保育内容「健康」 の年月 共著 平成 23 年 4 月 杏林書院 池田裕恵編 P.23-32 保育相談支援 共著 平成 23 年 4 月 建帛社 大嶋恭二・金子恵美編著 P.25-40 保育者のための教育と福祉の事典 共著 平成 24 年 5 月 建帛社 大嶋恭二・岡本富郎・倉 P.254-255, P.298-299 戸直実・松本峰雄・三神 敬子編 保育学の展望 共著 平成 25 年 4 月 文化書房博文社 米山岳廣・由田新編著 P.163-173 現代保育者入門-保育者をめざす人たちへ- 共著 平成 25 年 9 月 大学図書出版 高橋貴志編著 P.100-110 カナダ・オンタリオ州ピーターボロー市における 単著 平成 26 年 7 月 「保育と保健」vol.20,No.2 P.39-45 単著 平成 27 年 1 月 「保育と保健」vol.21,No.1 P.27-31 保育・教育と子育て支援 その1 カナダ・オンタリオ州ピーターボロー市における 保育・教育と子育て支援 その 2 学会における研究発表 学会名 基調講演・招待講 演・一般講演の別 発表の年月 発表タイトル 全国保育士養成協議会 第 49 回大会 平成 22 年 9 月 児童養護施設における効果的な養育実践研究 その1 全国保育士養成協議会 第 49 回大会 平成 22 年 9 月 児童養護施設における効果的な養育実践研究 その 2 全国保育士養成協議会 第 50 回大会 平成 23 年 9 月 児童養護施設における効果的な養育実践研究Ⅱ その1 全国保育士養成協議会 第 50 回大会 平成 23 年 9 月 児童養護施設における効果的な養育実践研究Ⅱ その 2 日本発育発達学会 平成 24 年 3 月 乳幼児の身体認識の発達的変化 -身体部位の認識とポーズの理解の分析から- 全国保育士養成協議会 第 51 回大会 平成 24 年 9 月 児童養護施設における効果的な養育実践研究Ⅲ その1 全国保育士養成協議会 第 51 回大会 平成 24 年 9 月 児童養護施設における効果的な養育実践研究Ⅲ その 2 全国保育士養成協議会 第 52 回大会 平成 25 年 9 月 児童養護施設における効果的な養育実践研究Ⅳ その1 全国保育士養成協議会 第 52 回大会 平成 25 年 9 月 児童養護施設における効果的な養育実践研究Ⅳ その 2 全国保育士養成協議会 第 53 回大会 平成 26 年 9 月 児童養護施設における効果的な養育実践研究 ~ボーイズ・タウン・モデル・プログラムの4年間の実践と その調査研究を通した結果の分析から~ その1 全国保育士養成協議会 第 53 回大会 平成 26 年 9 月 児童養護施設における効果的な養育実践研究 ~ボーイズ・タウン・モデル・プログラムの4年間の実践と その調査研究を通した結果の分析から~ その2 Ⅱ 教育活動 教育実践上の主な業績(項目ごとに年月日順) 1 教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む) ① 担当科目の授業評価 年 月 日 概 要 平成 22 年 4 月~平 全学的に実施された自己点検・自己評価の一環として、担当科目について授 成 27 年 3 月の内、 業評価を受け、その結果を受け、授業内容の再考を行った。 それぞれ 1 月と 7 月に実施 ② リアクションペーパーによるフィードバック 平成 22 年 3 月~平 毎回の授業毎に学生が講義内容に関するリアクションペーパーを作成し、学 成 27 年 3 月 生の授業内容の理解や関心の程度、授業に対する感想・意見・質問・要望を 知り、その内容に対して教員から学生へフィードバックし、より理解を深め るために活用している。また、質問や要望には次の授業において解説を加え て回答している。 ③ 演習形式の講義による対話型の授業の実施 平成 22 年 4 月~平 学生のプレゼンテーション能力、表現力、コミュニケーション能力を身につ 成 27 年 3 月 けるために演習形式の授業において発表やディスカッション、ロールプレイ などの方法を用いた対話型の授業方法を実践した。 ④ 実習教育について 平成 22 年 3 月~平 4年次に行う保育実習Ⅲ及び3年次に行う保育実習ⅠB の実習において、資 成 27 年 3 月 格や実習に対する理解を促し、学生の希望を踏まえての実習施設の開拓及び 配属を行った。また、実習事前、事中、事後には、実習内容に関する個別指導 を実施し、基本的な知識や技術の理解を確認しながら学生に応じたフィード バックを行い、実習をより効果的に進めることを目指した。 2 作成した教科書、教材、参考書 ① 講義におけるレジメ、教材、資料の配布 3 平成 22 年 4 月~平 各講義の毎回の授業において最新の内容を含んでレジメ、教材、資料、パワ 成 27 年 3 月 ーポイントを作成し、授業内容に応じて配布及び提示している。 教育方法・教育実践に関する発表、講演等 該当なし。 4 その他教育活動上特記すべき事項 該当なし。 Ⅲ 学会等および社会における主な活動 1 学会活動 年月 日本保育学会 平成 9 年度~現在 日本小児保健学会 平成 10 年度~現在 日本発達心理学会 平成 11 年度~現在 日本心理学会 平成 11 年度~現在 日本医療保育学会 平成 16 年度~現在 日本子ども家庭福祉学会 平成 19 年度~現在 日本発育発達学会 平成 19 年度~現在 2 一般講演 該当なし 3 新聞寄稿 該当なし 4 インタビュー 該当なし 概 要 5 高等学校等へのアウトリーチ活動 該当なし 6 その他特記すべき事柄 該当なし Ⅳ 外部資金獲得状況(科学研究費等) 科学研究費 研究資金提供元 研究課題名 代表・分担・共同の別 期間 予算規模(単位:千円) 研究資金提供元 研究課題名 代表・分担・共同の別 期間 予算規模(単位:千円) その他財団等
© Copyright 2024 ExpyDoc