2014年 全職員対象 教育研修実績 月 日 研修名(場所) 1/16(木) 一般職員研修 岡山ハッピィライフ操風合同 (岡山ハッピィライフ操風) 2/20(木) 一般職員研修 岡山ハッピィライフ操風合同 (岡山ハッピィライフ操風) 参加者 看護部:22名 診療技術部:11名 事務部:3名 その他:1名 ハッピィライフ:2名 看護部:13名 診療技術部:11名 事務部:4名 ハッピィライフ:2名 4/1(火) 新人研修 ~2(水) 岡山ハッピィライフ操風合同 5/16(金) ~17(土) 看護部:21名 診療技術部:22名 (パッチ・アダムスホール) 事務部:8名 その他:1名 ハッピィライフ:3名 新人フォローアップ研修 看護部:11名 岡山リハビリテーション病院合同 診療技術部:23名 (場所:ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル) 事務部:5名 岡リハ:11名 テーマ・講師 テーマ:働きやすい職場づくり ~よりよい人間関係について考える~ 講演「業務改善の手法を学ぶ」 研修委員会 グループワーク①「リーダーシップについて考える」 問題提起「働きやすい職場づくり ~自分の経験からよりよい人間関係について考える~」 診療技術部 臨床検査課 検査技師 荻原宏俊 看護部 介護福祉士 黒田香織 事務部 医療秘書課 谷口ゆりか グループワーク②「より良い人間関係について考える」 一分間スピーチ・旭東宣言 テーマ:働きやすい職場づくり ~よりよい人間関係について考える~ 講演「業務改善の手法を学ぶ」 研修委員会 グループワーク①「リーダーシップについて考える」 問題提起「働きやすい職場づくり ~自分の経験からよりよい人間関係について考える~」 診療技術部 リハビリテーション課 作業療法士 大本麻衣 看護部 西館2階病棟 看護師 竹原夢香 事務部 医療秘書課 外来医事 横井歩美 グループワーク②「より良い人間関係について考える」 一分間スピーチ・旭東宣言 「当院の取り組み」「各部署紹介」 各責任者・担当者 岡山リハビリテーション病院 施設見学 マナー研修(岡山リハビリテーション病院合同) 岡山旭東病院 事務部 健康管理課 主任 山下淳子 ご挨拶 岡山旭東病院 院長 土井章弘 ご挨拶 岡山リハビリテーション病院 院長 鼠尾祥三 問題提起①「仲間づくり」 岡山旭東病院 医療秘書課 入院事務 原健晴 問題提起②「仲間づくり」 岡山リハビリテーション病院 作業療法室 作業療法士 藤井真琴 「コミュニケーション」 岡山旭東病院 診療技術部 リハビリテーション課 心理士 廣野華奈子 バードセッション(グループ討論)「仲間づくり」 「5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)」 岡山旭東病院 事務部 業務管理 横井慎太郎 「医療安全について」 岡山旭東病院 診療技術部 診療技術次長 医療安全管理室 三澤純 5/30(金) リーダー研修 ~31(土) 岡山リハビリテーション病院・ 岡山ハッピィライフ操風合同 (場所:岡山プラザホテル) 6/26(木) 6/27(金) ~28(土) 7/24(木) 診療部:17名 看護部:8名 診療技術部:12名 事務部:10名 その他:2名 岡リハ:2名 ハッピィライフ:9名 講演「経営理念 ~経営理念の主体者はあなたです~」 岡山旭東病院 院長 土井章弘 問題提起①「経営成熟度診断の結果」 問題提起②「2013年度一般職員研修からの報告」 岡山旭東病院、岡山リハビリテーション病院 研修検討委員会 グループディスカッション「経営成熟度を掘り下げる~経営理念の実践について考える~」 グループ① グループディスカッション「他のグループ発表を聞いて」グループ① 講演「組織におけるリーダとしての役割と心構え」 独立行政法人 国立病院機構 埼玉病院 院長 関塚永一 先生 グループディスカッション「組織リーダーとしてなすべきこと」 グループ② メンタルヘルスフォローアップ研修 看護部:20名 テーマ:私達の心に起こる変化とコミュニケーション 診療技術部:23名 講師:診療技術部 リハビリテーション課 臨床心理士 宇土真理子 事務部:8名 サブリーダー研修 看護部:10名 講演「経営理念 ~経営理念の主体者はあなたです~」 岡山リハビリテーション病院・ 岡山旭東病院 院長 土井章弘 診療技術部:18名 岡山ハッピィライフ操風合同 事務部:4名 講演「組織におけるサブリーダーの役割」 岡山リハビリテーション病院 副院長 十河みどり (場所:ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル) その他:2名 問題提起「経営成熟度診断の結果」 研修委員会 清本悟 ・ 戸川明子 岡リハ:13名 グループディスカッション「組織の活性化に向けて(サブリーダーとしての役割)」 ハッピィライフ:1名 報告「相互理解による職種間・職員間の連携強化(2014年度リーダー研修からの報告)」 研修委員会 野間博光 ・ 乙倉智恵 グループディスカッション「コミュニケーション(職種間・職員間の連携強化に向けて)」 講演「組織におけるサブリーダとしての役割と心構え」 特定医療法人 慈恵会 新須磨病院 院長 澤田勝寛 先生 グループディスカッション「組織のサブリーダーとしての自覚と実践」 一般職員研修 看護部:18名 講演「業務改善の手法を学ぶ」 研修委員 清本悟 岡山ハッピィライフ操風合同 診療技術部:10名 グループワーク①「より良い人間関係について考える」 (岡山ハッピィライフ操風) 事務部:4名 問題提起「働きやすい職場づくり ~自分の経験から職種間・職員間の連携について考える」 ハッピィライフ:4名 リハビリテーション課 理学療法士 橋本弥侑生 事務部 企画課 企画広報室 木下政弥 グループワーク②「自分の経験から職種間・職員間の連携について考える」 リーダー研修・サブリーダー研修からの報告 研修委員 野間博光 グループワーク③報告を受けて自分たちでできる経営参画を考える・発表 一分間スピーチ・旭東宣言 8/14(木) 一般職員研修 岡山ハッピィライフ操風合同 (岡山ハッピィライフ操風) 看護部:17名 問題提起 「働きやすい職場づくり ~自分の経験から職種間・職員間の連携について考える」 診療技術部:8名 診療技術部 放射線課 アシスタント 尾崎弥生 事務部:5名 事務部 医療秘書課 診療情報管理士 岡田祐介 ハッピィライフ:4名 グループワーク①: 「自分の経験から職種間・職員間の連携について考える」 講演: 「業務改善の手法を学ぶ」 研修委員長 河村武人 グループワーク②:「より良い人間関係について考える」 グループワーク③:「各々の立場で、わが社の経営成熟度(経営理念の実現度)について 考える ~グループで行う経営成熟度診断~」 研修委員 元田興博 一分間スピーチ & 旭東宣言 9/18(木) 一般職員研修 看護部:22名 問題提起 「働きやすい職場づくり ~自分の経験から職種間・職員間の連携について考える」 岡山ハッピィライフ操風合同 (岡山ハッピィライフ操風) 10/23(木) 一般職員研修 岡山ハッピィライフ操風合同 (岡山ハッピィライフ操風) 11/6(木) バルーンの会 11/20(木) 一般職員研修 診療技術部:10名 診療技術部 医療福祉相談課 社会福祉士 白神彩子 事務部:4名 事務部 健康管理課 健康管理室 八塔諒平 その他:1名 グループワーク①: 「自分の経験から職種間・職員間の連携について考える」 ハッピィライフ:3名 講演: 「業務改善の手法を学ぶ」 研修委員長 河村武人 グループワーク②:「より良い人間関係について考える」 グループワーク③:「各々の立場で、わが社の経営成熟度(経営理念の実現度)について 考える ~グループで行う経営成熟度診断~」 研修委員 清本悟 一分間スピーチ & 旭東宣言 看護部:21名 問題提起 「働きやすい職場づくり ~自分の経験から職種間・職員間の連携について考える」 診療技術部:9名 診療技術部 臨床検査課 臨床検査技師 松田紗季 事務部:5名 看護部 西館3階病棟 介護福祉士 城上恵理 その他:1名 グループワーク①: 「自分の経験から職種間・職員間の連携について考える」 ハッピィライフ:2名 講演: 「業務改善の手法を学ぶ」 研修委員 野間博光 グループワーク②:「より良い人間関係について考える」 グループワーク③:「各々の立場で、わが社の経営成熟度(経営理念の実現度)について 考える ~グループで行う経営成熟度診断~」 研修委員長 河村武人 一分間スピーチ & 旭東宣言 看護部:7名 基調講演①:「アンケート結果の公表」 看護部 外来 課長 高橋麻里 診療技術部:8名 グループディスカッション「アンケート結果をもとに課題を共有する」 事務部:5名 基調講演②:「先輩からのメッセージその1」 看護部 北館2階 主任 洲脇英見 グループディスカッション「具体的なアクションを練る」 基調講演③:「先輩からのメッセージその2」 研修委員 清本悟 岡山ハッピィライフ操風合同 (岡山ハッピィライフ操風) 12/11(木) 一般職員研修 岡山ハッピィライフ操風合同 (岡山ハッピィライフ操風) 看護部:17名 問題提起 「働きやすい職場づくり ~自分の経験から職種間・職員間の連携について考える」 診療技術部:9名 看護部 本館3階病棟 看護アシスタント 村上文子 事務部:3名 岡山ハッピィライフ操風 デイサービスセンター操風 マッサージ師 西井正美 その他:2名 グループワーク①: 「自分の経験から職種間・職員間の連携について考える」 ハッピィライフ:3名 講演: 「業務改善の手法を学ぶ」 研修委員 高橋麻里 グループワーク②:「より良い人間関係について考える」 グループワーク③:「各々の立場で、わが社の経営成熟度(経営理念の実現度)について 考える ~グループで行う経営成熟度診断~」 研修委員 木下政弥 一分間スピーチ & 旭東宣言 看護部:20名 問題提起 「働きやすい職場づくり ~自分の経験から職種間・職員間の連携について考える」 診療技術部:9名 事務部 医療秘書課 地域連携室 白澤知世 事務部:7名 診療技術部 放射線課 診療放射線技師 上江洲美緒 その他:2名 グループワーク①: 「自分の経験から職種間・職員間の連携について考える」 ハッピィライフ:3名 講演: 「業務改善の手法を学ぶ」 研修委員 八塔諒平 グループワーク②:「より良い人間関係について考える」 グループワーク③:「各々の立場で、わが社の経営成熟度(経営理念の実現度)について 考える ~グループで行う経営成熟度診断~」 研修委員 高橋麻里 一分間スピーチ & 旭東宣言
© Copyright 2025 ExpyDoc