広報みなみぼうそう8月号

౷֖ഥൡ͈͈ٜࠟఘͬࡉ‫ڠ‬
和田・南三原小学校では、外房捕鯨㈱の協力でツチクジラの解体
を見学しました。
表紙写真詳細は、6ページ
特集 ふるさと納税返礼品を募集
総合検診のご案内
百字で伝える私の想い作品募集
国勢調査が始まります
障害手当のご案内
市民活動団体への支援制度紹介
環境標語作品募集
2
4
6
7
9
10
14
2015
No. 1
13
8
特集
ふるさと納税返礼品を募集します
市の魅力を全国に届けたい
ふるさと納税による収入の増加を図ると同時
に、市内産業を振興させることを目的に、南房
総市にふるさと納税をされた人のうち、市外に
お住まいの人を対象に、市内の生産事業者が提
供する特産品を、返礼品として贈呈しています。
そこで、南房総市のふるさと納税の返礼品と
してふさわしい特産品を提供してくださる協賛
事業者を募集します。
返礼品は市外にお住まいの人を対象としています。
市外にいるご親戚や、南房総市を
「第2のふるさと」
と感じてくれている全国の人々が対象です。
ふるさと納税者
(寄附者)
①②
この人に聞く
株式会社トラストバンク
代表取締役
ふるさと納税
のしくみ
④
須永 珠代 氏
③⑤⑥
南房総市
(委託業者)
㈱トラストバンク
会社の取り組みと、今後の展望は?
生産事業者
2012年9月に
「ふるさと納税」
のポータルサイト、
「ふ
③送付先情報
①寄附
を連絡
②返礼品選択
④返礼品発送
⑤発送完了
報告・請求
るさとチョイス」
を立ち上げてから3年が過ぎました。
⑥代金支払い
今では、多くのメディアに取り上げられ、ふるさと
納税をする人も額も大幅に増えています。
(例)10,000円の寄附をした市外者が返礼品を希
望した場合
ふるさと納税への関心が広がり、お礼の品に力をい
れる自治体が増えたことで、
「ヒト」
「モノ」
「カネ」
「情報」
南房総市がふるさと納税
(寄附金)
を受けると、ふ
るさと納税者に納税額
(寄附金額)
の半額相当の返
礼品を送ります。
市が委託する業者
(㈱トラストバンク)
から発送先
情報の連絡をしますので、寄附者に5,000円相当
(送
料・消費税込み)
の返礼品を送っていただきます。
精算は発送完了後に行います。代金は市が委託す
る業者から生産事業者に支払われます。 2
が地方と首都圏で循環し始めています。
自治体の方々の、そして地域の企業や生産者の方々
の努力の結果だと思っております。
「ふるさとチョイス」が当初目指していたのは
「使い
道」
の選択を通じた、直接的な民意の反映です。寄附を
する人にとってお礼の品は魅力的ですが、ふるさと納
税の本来の意義と、その意義によって動く
「意思あるお
金」
によって、南房総市を、そして日本をもっと元気に
していきたいと考えています。
2015 年 8 月号
24 事業者 54 品目(平成 27 年 7 月 1 日現在)
寄附に対する返礼品数
寄附額
海産物 農産物
肉類
菓子類 工芸品 その他
計
10,
000円
14
12
3
2
2
0
33
20,
000円
7
2
2
0
0
2
13
60,
000円
3
2
0
0
0
0
5
100,
000円
2
1
0
0
0
0
3
26
17
5
2
2
2
54
計
ふるさと納税特設サイト
﹁ふるさとチョイス﹂の南房総市のページ
寄附に対する返礼品生産事業者登録数
7 月 1 日から、ふるさと納税特設サイト「ふるさとチョイス」に
54 品目の返礼品を掲載しています。
海産物、農産物には加工品も含まれています。 南房総市魅力の郷づくり返礼品一覧
寄附額
返 礼 品
寄附額
磯の香り抜群!房州さざえ2kg(10 ∼ 15個入り)
茹でて最高!房州産しったか(1kg)&さざえ
(1kg)のおつまみセット
甘 辛 煮 が 最 高 にうまい!房 州 産 とこぶし
(700g)
つち鯨のステーキ 7枚セット
鯨商品詰合せ
(ヒゲ鯨刺身、皮須ベーコン、
くじらのたれ、くじらコロッケ)
鯨セットA(鯨のたれ、さらし鯨、スライスー
ベーコン)
白浜ひものセンター天日干し干物セット
(房
州サバ西京漬、さば文化干しほか)
ひもの詰合せ
(アジ11枚、サバミリン6枚、
サンマミリン10枚)
1
万
円
房州あわび(赤)1kg
干物セットA(あじ開き5枚、金目鯛開き2枚ほか)
万
円
しょうがみそ
しょうがみそ・飯上ひじき・飯上生姜・梅干
セット
2
万
円
ふりかけ(飯上生姜・飯上ひじきセット)
青混焼きのり箱詰
房州黒あわび&さざえの豪華セット
(房州産
黒あわび、房州産さざえ)
干物セットB(あじ開き、金目鯛開き、さんま
開き、いか開き、さば文化干し、鯨のたれ)
鯨セットB(鯨のたれ(半生)、さらし鯨、スラ
イスーベーコン)
鯨のたれセットB(半生、かた干し)
×2セット
千葉アクアメロン(マスクメロン)2玉
手造りハム・ウインナーギフトセットB(ロー
スハム、ベーコン、ペッパーペーコン、チリ
ウインナーほか)
ミディ胡蝶らん3本立
手造りウインナーギフトセットA(ベーコン、
チーズウインナーほか)
自然の宿
「くすの木」
宿泊券と季節野菜・花
里見和豚ロース切り身
「ひだまりの郷」
年会費無料
千葉アクアメロン(マスクメロン)1玉
里見和豚セット
(ロ-ス肉味噌漬、ヒレ肉味噌
漬、モモ肉スライス、ロ−ス肉スライス、バ
ラ肉スライス)
精米&はちみつセット
(精米、はちみつ)
お花とアイスと2種類のジェノベソース詰合せ
枇杷倶楽部オリジナルギフト
(完熟びわゼ
リーほか)
ふるさと大地の贈り物
(福柚子、こだわりび
わゼリー、ピーナッツバターラスク、苺ラスク、柚子最
中、落花生最中)
房州うちわ(波)と独楽セット
しょうがみそ・飯上ひじき・飯上生姜・梅
干・米セット
近藤牧場乳製品
(牛乳、モッツァレラチーズ、
リコッタチーズ)
懐かしくて贅沢な磯の香り!とこぶし&さざえ
各1kgセット
地魚厳選ひものセット
(真アジひらき大4枚
ほか)
1
房州うちわ(赤富士)と独楽セット
海の恵み A(活さざえ2kg、活イセエビ1尾)
地魚逸品珍味セット
(黄金シイラ×2袋ほか)
アルガマリーナ詰め合わせ
(漁師メンチ1バッ
クほか)
返 礼 品
里見和豚焼肉・鍋セット(モモ肉スライス、ロ−ス
肉スライス、バラ肉スライス)
菜の花佃煮6袋セット
(ピリ辛、たまり、黒コ
ショウ)
海の恵み B(活さざえ、活黒アワビ)
6
房州産黒あわび&伊勢えび&さざえの贅沢セット
万
千葉アクアメロン(マスクメロン)6玉
円
胡蝶蘭白5本立
花栽培発祥の地で栽培された花束
鯨ベーコン 赤白200g 各2パック 花ギフトセット
(スターチス、金魚草、カー
ネーションほか)
海の恵み C(活さざえ、活イセエビ、活黒
アワビ)
10
鯨のたれセットA(半生、かた干し)
万
房州産干あわび
里見和豚味噌漬(ロース肉味噌漬、ヒレ肉味噌漬)
円
千葉アクアメロン(マスクメロン)10玉
2015 年 8 月号 3
■協賛事業者になるメリット
ふるさと納税特設サイト
「ふるさとチョ
イス」に、返礼品の画像や紹介文、協賛
事業者の名称が掲載されます。
協賛事業者は、返礼品を発送する際
に、事業案内や製品カタログなどのパン
フレットを同封することで、販売促進に
つなげることがでます。
■応募要件
①本社
(本店)
、支社
(支店)及び事業所、
工場が市内にある企業・団体または個
人業者であること。
南房総市の魅力を
「体感できる」
「懐か
しんでいただける」ものであり、地域
産業の振興につながる要素をもつ商品
等であること。
②南房総市で生産、製造、加工されてい
るもの、市内の原材料を使用している
ものであること。
③品質及び数量の面において、安定供給
が見込めること。
(ただし、期間限定・数量限定で供給
可能なものは取扱とする。
)
④商品情報の開示が可能であること。
■選考方法
「ふるさと納税返礼品取扱事業者エント
リーシート」
に必要事項を記入し、企画政
策課に提出してください。
商品の審査を経て返礼品に認定しま
す。
「ふるさと納税返礼品取扱事業者エント
リーシート」
が必要な人は企画政策課にご
連絡ください。
企画政策課 ☎33−1001
総合検診のご案内
8月25日
(火)から総合検診が始まります。
1 健康保険の種類によって対象者が決められている健診
健診名
対 象 者
料 金
フレッシュ健診
20 歳から 39 歳までの 南房総市国民健康保険加入者
600 円
特定健康診査
40 歳から 74 歳までの
南房総市国民健康保険加入者
600 円
後期高齢者医療制度加入者
無 料
後期高齢者健康診査
内 容
身体計測、血圧測定、尿検査、血液検査、
医師の診察など
※今年度より後期高齢者健康診査の人にヘモグロビンA1c、クレアチニンの検査が加わります。
※生活保護を受給している20歳以上の人で、健康診査
(血液検査)
を希望する場合は、お問い合わせください。
2 健康保険の種類に関係なく受けられる検診
健診(検診)名
結核検診
対 象 者
料 金
内 容
無 料
胸部エックス線検査
*場所については受診票の裏面をご覧ください。
65 歳以上の人
肺がん検診
40 歳以上の人
胃がん検診
40 歳以上の人
1,000 円
前立腺がん検診
50 歳以上の男性
400 円
肝炎ウイルス検診
40 歳の人 ※ 1
500 円 ※ 2
バリウムによるエックス線検査
PSA 検査(血液検査)
C 型肝炎抗体・B 型肝炎抗原検査(血液検査)
(年齢基準日::平成28年3月31日)
※1 41歳∼ 74歳までの人で、平成14 ∼ 26年度に肝炎ウイルス検診を実施していない人も対象です。
※2 肝炎ウイルス検診対象者のうち今年度中に40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳になる人は無料です。
3 胃がん検診について
胃のバリウムX線検査は、胃がんの早期発見に有効性の高い検診です。
しかしその検査方法は、撮影台の上で回転したり強い傾斜になったりと負担もかかり、無理に行えば事故にもつな
がります。より安全に胃がん検診を受けていただくために、今年度から
「胃がん検診を安全にお受けいただくために」
(チェック表)
の記入をお願いしています。胃がん検診希望者には通知に同封しています。
胃がん検診が受診できない人
①バリウム製剤の過敏症
(アレルギー)
がある。
②妊娠中またはその可能性がある。
③ペースメーカーを装着している。
④透析や腎臓病などで水分制限がある。
4
2015 年 8 月号
4 平成27年度 総合検診の日程 受付時間 午前7時から午前9時まで
検診会場
検診実施日
千倉保健センター
8 月 25 日、26 日、27 日、28 日、29 日
白浜フローラルホール
9 月 1 日、2 日、3 日、4 日
とみうら元気倶楽部
9 月 8 日、9 日、10 日、11 日
和田地域福祉センター やすらぎ
9 月 15 日、16 日、17 日、18 日
富山ふれあいスポーツセンター
9 月 29 日、30 日、10 月 1 日、2 日
丸山体育館
10 月 6 日、7 日、8 日、9 日
三芳保健福祉センター
10 月 14 日、15 日、16 日、18 日
※フレッシュ健診は上記の日程の中の限られた日となりますので、個人通知でご確認ください。
∼平日、お仕事などで都合のあわない人は、土曜日・日曜日をご利用ください∼
平成27年8月29日(土) 千倉保健センター
平成27年10月18日(日) 三芳保健福祉センター
・お住まいの地区以外でも受診できます。総合検診個人票は、7月中に発送が終了しています。
発送対象者:フレッシュ健診・特定健康診査は、南房総市国民健康保険に加入されている人、また後期高齢者健康
診査は、平成26年度に受診された人に郵送しています。
・総合検診個人票が届かず、下記に該当する人は健康支援課までお申し込みください。
後期高齢者健康診査を希望する人
(生活習慣病治療中の人は受診できません)
がん検診
(結核・肺がん検診、胃がん検診、前立腺がん検診、肝炎ウイルス検診)
を希望する人
健康支援課 ☎36−1152
子ども医療費助成受給券の有効
期 限 は7 月 末 日 で す。 新 し い 受 給
券 を 郵 送 し ま し た の で、 古 い 受 給
券は処分してください。
ま た、 平 成 年 中 の 所 得 額 が、
次 表 の﹁ 所 得 制 限 限 度 額 ﹂を 超 過 す
る 人 は 平 成 年8 月1 日 か ら の 受
給券が交付されません。
︵※今後、所得制限限度額超過に
よ り 助 成 を 受 け ら れ な い 人 が、 所
得 制 限 内 と な り、 助 成 を 受 け ら れ
る よ う に な っ た 時 に は、 改 め て 受
給資格の登録申請が必要です︶
な お、 受 給 券 交 付 後 に、 所 得 額
や市民税額に変更があった場合に
は、 受 給 資 格 や 自 己 負 担 額 が 変 更
される場合があります。
27
26
660.0
875.6
2人
698.0
917.8
3人
736.0
960.0
4人
774.0
1002.1
5人
812.0
1042.1
2015 年 8 月号 5
38
未 申 告 者 の 人 に つ い て は、 申 告
後の交付になりますのでご了承く
ださい。
●基 本 的 に は 所 得 額 で 助 成 対 象 か
1人
ど う か を 判 断 し ま す。 収 入 額 は
833.3
目安ですのでご注意ください。
622.0
●扶 養 人 数 が 5 人 を 超 え る 場 合 は
0人
万円ずつ
収入額の目安
(万円)
1 人 増 え る ご と に、
所得制限限度額
(万円)
社会福祉課 児童福祉係
☎36―1153
加算してください。
扶養親族等
の数
8月1日からの
子ども医療費助成受給券
を交付しました
応募期限
9月11日
ʻ࠰ỉἘὊἰỊ
ẝụầểạ
第5回
子どもから大人まで誰でも参加で
き る 作 文 コ ン ク ー ル。 昨 年 度 は、
2 4 0 4 通 も の 応 募 が あ り、 年 々 応
募者も増えています。
﹁ありがとう﹂
。
昨年度のテーマは
家 族 の 大 切 さ を 表 現 し た も の や、 普
段伝えることができない身近な人へ
の感謝の気持ちを表現したものなど、
心温まる作品が多数集まりました。
﹁ あ り が と う ﹂を テ ー マ に
今年度も
第5 回
﹁ 百 字 で 伝 え る 私 の 想 い ﹂の 作
品を募集します。
今 年 は、 南 房 総 市 誕 生 周 年 の 記
念 の 年。 そ こ で、 も う 一 度 地 域 に 目
を 向 け て み ま せ ん か。 南 房 総 市 の 人
は も ち ろ ん の こ と、 自 然 や 歴 史、 文
化 な ど、 私 た ち は た く さ ん の 関 わ り
を も ち 生 活 を し て い ま す。 普 段 な か
なか言えない
﹁ あ り が と う ﹂の 気 持 ち
を 言 葉 に し、 相 手 に 伝 え て み ま せ ん
か。
﹁ あ り が と う ﹂の 想 い
皆さんからの
が込められたたくさんの作品をお待
ちしております。
10
テーマ 「ありがとう」
応募期限 9月11日
(金)
応募作品 百字以内の文章。句読点も文字数に含めます。
表現方法自由。未発表・オリジナルの作品に限ります。
応募方法 便せんサイズの用紙
(A4程度)
でご応募ください。
応募作品用紙内に住所・氏名・年齢・職業・電話番号を
明記し、封書で送ってください。
その他 個人情報の取扱いにつきましては、厳密に管理し、当コ
ンクール以外の目的には使用しません。
応募作品は返却せず、入賞した場合の著作権は南房総市
教育委員会に帰属します。
入賞者発表 11月中旬
広報・市ホームページにより入賞者を発表します。
〒299−2592 千葉県南房総市岩糸2489
南房総市教育委員会子ども教育課 ☎46―2966
主 催 南房総市教育委員会
協 賛 南房総市内郵便局
今月の表紙
7月1日
(水)
、和田漁港で行われたツチクジラの解体を撮影しま
した。
関東で唯一の捕鯨基地がある和田地区の和田小と南三原小では、
外房捕鯨㈱の協力で毎年5年生が見学しており、計28人が地域の
食文化である鯨の解体を見学しました。
鯨は、体長約9.
5mのメスで、解体前には特別に触らせてもら
い、その大きさや感触を体感しました。
6
2015 年 8 月号
国勢調査が始まります
スマート国勢調査
全国一斉インターネット回答をスタートします
9月10日から、調査員がインターネット回答のための書類をお配りしますので、
インターネットでの回答をお願いします。
国勢調査は、平成27年10月1日現在、日本に住んでいるすべての人及び世帯が
対象です。
平成27年国勢調査は、少子高齢化社会における日本の未来を描く上で欠くこと
のできないデータを得るために実施します。調査結果は、さまざまな法令にその
利用が定められているほか、社会福祉、雇用政策、生活環境の整備、防災対策な
ど、私たちの暮らしのために役立てられます。
今回の調査では、先にインターネットでの回答を受け付け、インターネットで
回答されなかった世帯には紙の調査票を配布して調査を行います。紙の調査票は、
調査員に直接提出いただくか、郵送でも提出いただけます。
国勢調査のスケジュール
9月上旬から
調査員がうかがいます
調査員が皆様のお宅を訪問し、
調査書類をお配りします。この
調査では、先にインターネット
での回答を受け付け、インター
ネットで回答されなかった世帯
には紙の調査票を配布して調査
を行います。
右
◆国勢調査は回答の義務があります
統計法では、正確な統計を作成するために、調査項目に回答する義務
(報告義務)
が定められています。
また、回答を拒んだり虚偽の回答をした場合の罰則も定められています。
◆個人情報は厳格に保護されます
・国勢調査では、統計法によって、厳格な個人情報保護が定められています。
・インターネット回答にお
ける通信は、すべて暗号
化
(SSL/TLS方式)
され
ています。また、不正な
アクセスなどの監視を
24時間行っています。
・国勢調査に従事する者
(調査員、地方公共団体
の職員など)には、統計
法による守秘義務が課せ
られています。
情報推進課 ☎33−1003
2015 年 8 月号 7
児童扶養手当・ひとり親家庭等医療費等助成事業の
手続きは8月中に
18
20
期限を過ぎると手当や助成が
受けられなくなります
分 で、 次 の 額 が 助 成 さ れ ま す。
通院・調剤の場合
1 か月、1 医 療 機関で 自 己負担 額
1000円を超えた額
2015 年 8 月号
8
・手当の支給要件に該当 し てから7
年経過している人
※就業している人や障害 の 状態に あ
る 人 な ど は、 必 要 書 類 を 提 出 す れ
ば減らされずに手当が受給できま
す。
31
入院の場合
保険診療分医療費全額。
︵食事代などは助成対象外︶
※高 額 療 養 費、 付 加 給 付 金、 そ の 他
の 制 度 か ら 給 付 が あ る 場 合 は、 そ
の額を除いた額が助成されます。
支払時期
申請月の翌々月の 日
※土・ 日・ 祝 日 の 場 合 は、 繰 り 上 げ
て 支 給 さ れ ま す。 高 額 療 養 費 な ど
に 該 当 す る 場 合 は、 そ の 支 給 決 定
を待ってから助成金を支給します。
ひとり親家庭の
自立支援
社会福祉課
児童福祉係
☎ ︱1153
社会 福 祉課に 母 子・父 子自 立支 援
員 を 配 置 し、﹁ 子 育 て や 生 活 の 支 援 ﹂
﹁就業支援﹂﹁生活資金などの貸付相
談﹂
などを行っています。気軽に相談
してください。
25
ひとり親家庭等
医療費等助成事業
全部支給
4万2000円
対象者
一部支給
9910円から
ひとり親家庭な どの児 童、 そ の児
童を監護している父か 母、 父 母に代
4万1990円
子の加算額
第2子 5000円
わってその児童を養育している人が
対象です。所得制限があります。
第3子以降
3000円
支払時期
助成期間
︵3月
毎 年4 月、8 月、 月 に 前 月 分 ま 児童が 歳になる年の年度末
で が 支 給 さ れ ま す。支払日は各支払
日︶
まで
月の 日です。
※児童の心身に基準以上 の 障害が あ
※土・ 日・ 祝 日 の 場 合 は、 繰 り 上 げ
る 場 合 は、 児 童 が 歳 に な る ま で
助成されます。
て支給されます。
支給開始時期
児童扶養手当を受給している人は
現 況 届、 ひ と り 親 家 庭 な ど で 医 療 費
必 要 書 類 を 提 出 し、認定を受ける
などの助成を受けている人は資格申
と申請した翌月から支給されます。
請 書 の 提 出 が 毎 年 必 要 で す。7 月 末
支給額
現 在 の 該 当 者 に 通 知 し ま し た の で、
受 給 者、 配 偶 者、 扶 養 義 務 者 の 前
8月中に社会福祉課
︵三芳分庁舎︶
、 年
︵1月から6月までに認定請求する
市 民 課、 朝 夷 行 政 セ ン タ ー︵ 旧 千 倉
場合は前々年︶
の所得額により全部支
支所︶
へ提出してください。
給、 一 部 支 給、 支 給 停 止 を 決 定 し ま
※右 記 の 3カ 所 の み で 受 付 を 行 い ま
す。
す。
※期 限 内 に 提 出 し な い 場 合、 8月 分
以降の手当や医療費の助成が受け
られなくなります。
20
12
児童扶養手当
対象者
18
11
一部支給停止
助成開始時期
8 月で次のどちらかに該当する人 必要書類を提出 し、 認定を 受 ける
は、 手 当 の2 分 の1 が支給停止にな
と申請した日から助成が受けること
ります。
ができます。
・手 当 を 受 給 し て から5 年経過して
助成額
いる人
保険診療分医療費などの自己負担
36
父 か 母 が い な い 家 庭、 父 か 母 が 一
定の障害の状態にある家庭などで児
童を監護または養育している人に支
給されます。所得制限があります。
支給期間
︵3月
児童が 歳になる年の年度末
日︶
まで
※児 童 の 心 身 に 基 準 以 上 の 障 害 が あ
る 場 合 は、 児 童 が 歳 に な る ま で
支給されます。
31
障害児対象
︵ 歳未満︶
障害児福祉手当
歳未満の在宅障
精神や身体に重
度 の 障 害 が あ り、 日 常 生 活 で 常 時 の
介護を必要とする
害児に支給します。
社会福祉課 ☎☎
☎
︱︱1151
︱
肝臓・血液︶
・免疫・精神の障害が
※障 害者 相談 セン ター で重 度と 判定
介護する家族
歳以上の在宅者またはその人を
対象
①身 体 障 害 者 手 帳 の等級が1 級から
2 種 類 以 上 あ る 人 で、 お お む ね 身
た
3 級 ま た は 下 肢 障 害4 級 の 一 部 の
体 障 害 者 手 帳 の 等 級 が1 級 か ら2
級の人、療育手帳の障害程度がⒶ・
︵内部障害、精
③前記に該当しない人
断書により同等と認められる人
②前 記 に 該 当 し な い 人 で、 医 師 の 診
Aの1・Aの2の人
神障害、手帳未所持など︶
で、医師
された人にも支給されます。
②ねたきり身体障害者
歳以上
自 宅 で お お む ね6 か 月 以 上 ね た き
り で、 入 浴、 食 事、 排 便 な ど の 日 常
生活に人手を必要とする
歳 未満 の人 また は、 その 人を 介護 す
る家族
所得制限があります
で す が、1 つ の 障 害 だ け で も、 一
よ び 診 療 所 な ど に3 か 月 を 超 え て
わせください。
給 さ れ ま せ ん。 詳 し く は、 お 問 い 合
入院している人は該当しません。
支給額
︵月額 ︶ 2万6620円
る人に支給します。
を 受 給 し て い る 人 は4 月 に 所 得 状 況
人は8 月 に、 重度障 害 者等福 祉 手当
障害 児 福祉手 当、 特 別児童 扶 養手
当、 特別障 害 者手当 を 受給し て いる
対象
届の提出が必要です。
在宅重度知的障害 者、 ねたき り 身
体障害者またはそれらの人を介護す
重度障害者等福祉手当
本人または扶養義務者などの所得
が一定 額 を超え る 場合は、手 当が 支
※施 設 に 入 所 し て い る 人 や、 病 院 お れる場合があります。
支給額
︵月額 ︶ 8650円
※主に障害が2 つ以 上ある 人 が対象
Aの2の人
②療育手帳の障害程度がⒶ・Aの1・
人
︵内部障害を除く︶
幹︶
・内部
︵ 心 臓・ 呼 吸 器・ 腎 臓・
36
①在宅重度知的障害者
療育手帳の障害程度がⒶ、Ⓐの1、
Ⓐ の2、A の1、A の2 と 判 定 さ れ
65
20
定 の 基 準 を 満 た す 場 合 は、 支 給 さ
の診断書により同等と認められる
人
※施 設 に 入 所 し て いる人は該当しま
せん。
支給額
︵月額︶
20
対象
それぞれの障害で認定基準が
あります。
。
①お お む ね 身 体 障 害 者 手 帳 の 等 級 が
1 級 か ら2 級 の 人、 療 育 手 帳 の 障
害程度がⒶ・Aの1・Aの2の人
②前 記 に 該 当 し な い 人 で、 医 師 の 診
断書により同等と認められる人
※施 設 に 入 所 し て い る 人 や、 障 害 を
1級
︵重度障害者︶ 5万1100円
2級
︵中度障害者︶ 3万4030円
障害者対象
︵ 歳以上︶
歳以
上の在宅障害者に支給します。
常時特別の介護を必要とする
精神や身体に著
し い 重 度 の 障 害 が あり、日常生活で
特別障害者手当
支給事由とする公的給付を受けて
いる人は該当しません。
支給額
︵月額 ︶ 1万4480円
特別児童扶養手当
精神や身体に
重 度 ま た は 中 度 の 障 害 が あ り、 日 常
歳未満の
児 童 を 育 て て い る 父 母 ま た は、 父 母
生活で介護を必要とする
に代わってその児童を養育している
人に支給します。
︵上肢・下肢・体
①視覚・聴覚・肢体
対象
それぞれの障害で認定基準が
あります。
20
9
2015 年 8 月号 20
20
20
20
テーマ
5
担当課
団体名
事業名
南房総市認知症カフェ創設研究調査事業
広報資料を活用した人づくり・地域づくり推進
事業(2年目)
総務部秘書広報課、商工観光部観光プロモーシ
ョン課
NPO法人富浦エコミューゼ研究会(鈴木勇太
郎理事長)
「南房総市の民話」を活用したふるさと伝承推進
事業(2年目)
事業名
団体名
食料費を
除く旅費
宿泊費
研修費
5万円
1回
※ 1,000 円未満
の端数切捨て。
1名
・
5名以下
の
グループ
必要経費
個人・ 1人あたり
グループ の上限額
補助率
①市が提案し市民に
参 加を 募 集 する
国内 先 進 地 で の
人 材 育 成に資 す
る調査・研修事業
必要経費
の
10/10
以内
②市 民 が 提 案 する
国内 先 進 地 で の
人 材 育 成に資 す
る調査・研修事業
※政治、宗教、営
利活動を除く。
必要経費
の
8/10
以内
利用回数
対象となる事業
南房総エコネット(前川鎭男会長)
事業名
市民みんなで取り組む環境保全活動
テーマ
新規就農者の育成支援モデル事業(2年目)
担当課
農林水産部農林水産課地域資源再生室
団体名
南房総オーガニック(田嶋勝也会長)
事業名
新規就農チャレンジ支援事業(2年目)
テーマ
地域と協働で取り組む認知症カフェ∼認知症者
とその家族、地域住民、専門職、誰もが集い交
流し楽しめる場の実現に向けて∼
おたがい茶間
テーマ
地域と協働で取り組む認知症カフェ∼認知症者
とその家族、地域住民、専門職、誰もが集い交
流し楽しめる場の実現に向けて∼
担当課
保健福祉部健康支援課
団体名
れんげそうの会(堀尾晋也会長)
2015 年 8 月号
10
・団体の代表者と運営方法が会則な
どに定められている団体。
アドバイザーの業務
・団体の活動を推進させる業務。
・団体の発展に関する勉強会や検討
会で指導・助言を行う業務。
・団体の法人化に向けた指導・助言
を行う業務。
・市長がまちづくりを推進するため
に必要と認める業務。
補助金の額
謝 金・ 旅 費・ 宿 泊 費 の 総 額 か ら
5 千 円 を 差 し 引 き、 1 団 体 に つ き
市民協働課
☎ ︱1005
3万円が上限です。
33
事業名
4
建設環境部環境保全課
団体名
21
保健福祉部健康支援課
おたがいさまネットワークまるやま(實方堯年
会長)
担当課
3
担当課
2
みんなで学び、みんなで取り組む環境保全活動
1
テーマ
・市の振興と活性化に自ら取り組み、
勉強会での講師招待に
先進地での調査・研修に
5団体が地域力を育む
地域づくりのリーダーの役割を果 最大3万円を補助します
最大5万円を補助します
モデル事業に取り組みます
たせること。
︱市民活動アドバイザー事業︱
︱人材育成事業︱
・特 定 の 政 治、 宗 教、 営 利 活 動 に 利 市民と行政による協働のまちづく
用する者でないこと。
りを推進するため、相互理解に基づ
市民が地域の課題を解決し、特性
NPO 法人や市民活動団体が活動
・暴力団員またはその関係者でない 基盤の強化のために開催する勉強会
くモデル的な課題解決活動として
﹁地 や資源を活用した地域づくりとして
こと。
域力を育むモデル事業﹂
を平成 年度 国内先進地での調査・研修事業に参
の講師を招待するために必要な経費
・市税などを滞納していないこと。
から実施しております。今年度の採 加するために要する経費
︵食料費を除
︵謝金・旅費・宿泊費︶に対し、補助
補助内容
択事業は左表のとおりです。
く旅費・宿泊費・研修費︶
に対し、補
金を交付します。
市が提案して市民に参加を募集す 補助対象団体の要件
この事業は、行政が抱えるテーマ 助金を交付します。
る場合と、市民が提案して参加する
︵地域課題︶
に対して、市民活動団体 補助対象者の要件
場合の2 つがあり、補助率が異なり ・主な活動の場が市内にある団体。
か ら の 公 益 的 な 事 業 提 案 を 募 集 し、 ・市内に住所があり、今後も居住す
・構成員が5 人以上で、その過半数
ます。詳しくは左表のとおりです。
審査会での審査を経て、活動に対す
る意思があること。
る支援をする事業です。
が 市 内 に 在 住、 在 勤、 ま た は 在 学
・
将
来
に
わ
た
り
地
域
社
会
に
貢
献
す
る
意思があること。
している団体。
今年度の採択事業一覧
平成27年度
市民税額を基に算定
市民税額を基に算定
27
平成28年度保育料の適用期間
平成 年度の保険料率について
平成26年度
11
2015 年 8 月号 平成28年度
市民税額を基に算定
平成27年度
市民税額を基に算定
9月∼3月
4月∼8月
9月∼3月
4月∼8月
27
46
平成27年度保育料の適用期間
全国健康保険協会
︵協会けんぽ︶
からのお知らせ
診 券 と 健 康 保 険 証 で 受 診 してい た だ
幼稚園・保育所の保育料の
きます。平 成 年 度 分 も4 月 中 旬に
再算定について
受診券をお送りしています。
平成 年4 月から、幼稚園および
︻どこで受診するの?︼
保育所の保育料はお子さんの年齢と
健 診 機 関の一覧 およ び 集 団 健 診の
保護者の市民税の所得割課税額によ
日程や会場を協会けんぽのホーム
り決定しています。
ページに掲載しております。
厳 しい 経 済 情 勢 の 中 で は あ り ま す
※原則、お子さんの父母の合算した
が、何とぞご理解をいただきますよう ︻自己負担額は?︼
市民税で決定しますが、実態とし
お願い申し上げます。
年度は、個別健診で1180
平成
て祖父母などの同居者が生計の中
︵一部の健診機関では500円︶
、集
︵ 協 会 けん ぽ ︶ 円
全国健康保険協会
心 者 で あ る こ と が 明 ら か な 場 合、
千葉支部
団健診で500円です。
企画総務グループ
同居者の市町村民税から算定する
☎043︱308︱0522
︻その他︼
ことがあります。
﹁生活習慣病予防
加入者ご本人には
加入者ご家族
︵被扶養者︶
への
健
診
﹂
を
実
施
し
て
い
ま
す
。
勤
務
先
に
ご
9 月 分 以 降 は 平 成 年 度 の 課 税額
特定健診について
にて再度算定を行いますので、保育料
案
内
を
お
送
り
し
て
い
ま
す
の
で
、
申
込
︵
が変更になる場合があります。
方 法 な ど につい て は 協 会 け ん ぽ に お
協会けんぽでは、加入者ご家族
∼ 歳の被扶養者︶
に特定健診を実施
問い合わせください。
※なお、保育料が変更になる人には
しております。
︵国民健康保険、健
保 育 料 変 更 決 定 通 知 書 を9 月 上 旬
他の医療保険者
︵6520円︶
を助成
保組合、共済組合など︶
の加入者の健
に通知します。
健診費用の一部
し て お り ま す の で、 ご 家 族 の 健 康
診については、それぞれの保険証の発
教育委員会子ども教育課
チェックのため、毎年度1回受診しま
行元
︵保険者名称が保険証に記載され
☎ ︱2966
しょう。なお、受診券は昨年度と同様
ています。
︶
にご確認ください。
に、加入者ご本人の住所に直送させて
︵ 協 会 けんぽ︶
全国健康保険協会
いただきます。
千葉支部
保健グループ
︻特定健診とは?︼
☎043︱308︱0525
メタボリックシンドロームに着目し
た 健 診 で す。 検 査 内 容 は、 腹 囲 の 計
測・ 血 圧・ 脂 質・ 空 腹 時 血 糖・ 肝 機
能・尿検査などで、生活習慣病の予防
を目的とした健診です。
︻どうやって受診するの?︼
加入 者 ご本人の住 所に送 付 する受
74
27
協 会 け ん ぽ は、主に 中 小 企 業 に 勤
務されている人とそのご家族が加入さ
れている健康保険で、加入者数は全国
で約3600万人
︵ 千 葉 支 部 は約 万
人︶
です。
協 会 けん ぽ千 葉 支 部の平 成 年 度
の健康保険料率については、全国平均
保険料率を平成 年度と同率の ・
%に堅持することから、過去の精算
分を含めて、本年4月分
︵5月納付分︶
よ り9・ % か ら9・ % に 引 上 げ
を、お 願 い せ ざ る を 得 な く な り ま し
た。
一方、介護保険については、平成
年度末に見込まれる剰余分
︵230億
円︶
も含め、単年度で収支が均衡する
よ う 本 年4 月 分 よ り、1・ % か ら
1・ %へ引き下げられることになり
ました。
加入者の皆様の医療を支えるため、
今後も疾病予防のための健診の推進や
ジェネリック医薬品の普及促進などの
医療費適正化に向けた取り組みを更
に強く進めてまいります。
00
58
93
26
97
72
78
10
27
26
40
27
27
写真①
力を合わせる西軍。館山
市からも多くの人が参加
しました。
大綱武士絵巻の東軍。地元
白浜や DJ KOUSAKU さ
ん率いる連合軍。息のあっ
た掛け声で大綱に結ばれた
子綱を引いています。
写真④
写真⑤
復興支援ブースとして福
島県や宮城県から名産品
が並びました。
15
in
アーティストライブとし
てステージに立つ演歌歌
手の西田あいさん(左)
と、南房総市観光大使の
DJ KOUSAKU さん
18
写真②
1000 人のファンを集め、
解散の危機を脱した社会
貢献アイドル「WH i TE
BEACH」今後も各地で
南房総市のPRを続けて
いきます!
20
20
東日本大震災復興支援イベント
写真③
1
⍵⎿⎆⎿Ҥ৐ዮ
3
⢙⣔⢯⢙⢭⢒⢌⣌⣃⢝⢥❷
5
クライマックスで
150m の大綱引き
2
南 房 総 白 浜 が、
まる グル
月 日
︵土︶
から 日
︵月︶
まで白浜野
島埼灯台周辺広場で開催されました。
クライマックスの 日には、長さ
150m 、重さ1tの大綱を使った
綱引きイベント
﹁大綱武士絵巻﹂
が盛
大に行われました。
N P O 法 人 U ︱ P R OJ E C T
︵まるごみJ APAN︶が主体とな
り、東日本大震災の被災地からの出
店者と地域を繋ぐイベントです。
4
7
17
57
高齢者見守りネットワーク協定
広がる
見守りの輪
7 月 日︵金︶に高齢者見
守りネットワーク調印式を
行いました。
今 回 調 印 し た 事 業 者 は、
事業者で、合計 事業者
となりました。
南房総市では、高齢者を
地域社会全体で見守る体制
を確保し、高齢者が住み慣
れた地域で安心して生活で
きるよう支援することを目
的 と し た﹁ 高 齢 者 見 守 り
ネ ッ ト ワ ー ク 事 業 ﹂を 進 め
ています。
30
事業者
館山中央交通(株)
鏡浦自動車(株)
●
(有)白浜タクシー
●
(有)野島タクシー
●
(有)昼夜タクシー
● 南房タクシー(株)
●
(有)古川タクシー
●
(有)鋸南タクシー
●
(有)鴨川タクシー
●
(有)天津タクシー
● すし満
●
(福)善憐会
●
(福)薄光会
特別養護老人ホーム 三芳光陽園
● 知登世食堂
● アオキストアー
●
(有)野村屋太陽弁当
●
(福)柚子の会
特別養護老人ホーム リブ丸山
●
●
●
今年も、市内建設関係
社を会員とする南房総
市防災協力会では、7月
に市道脇などの草刈り奉
仕作業を行いました。
作業には、延べ171
人が参加しました。
防災協力会のみなさん
12
(有)みねおかいきいき館
四季の宿 民宿じんざ
● 食事処 かーむ
●
(有)宇山善吉商店
●
(有)重光
● 南房総市老人クラブ連合会
● 安房歯科医師会
● リオネットセンター南房総店
●
(一社)南房総市シルバー
人材センター
● 南房総市民生委員児童委
員協議会
● 館山薬剤師会薬業会
● 南房総市介護支援専門員
連絡会
● 特別養護老人ホーム アイリスの里
●
40
市防災協力会による
草刈りボランティア実施
市道脇の草刈り
など奉仕作業 2015 年 8 月号
ẝủẮủҤ৐ዮ
少年の日・地域のつどい安房地区大会
の 小 学 生4 ∼6 年 生 に 参 加 を 募 り、 計
動 公 園 の 体 育 館 で 行 わ れ ま し た。 管 内
らは自然保護指導員として平成 年
団体が表彰されました。南房総市か
表彰式は6月5日︵金︶に千葉県文
書館にておこなわれ、個人4人、6
きみ子さん
安 房 歯 科 医 師 会 と 安 房 郡 市 の 共 催 に よ る﹁ 平 成
年 度 よ い 歯 の コ ン ク ー ル ﹂が6 月 日︵ 木 ︶館 山
最優秀賞
川名きみ子
優秀賞
穂積あき・七海
︻高齢者の部︼
最優秀賞
多田羅愛・萌衣
︻親と子の部︼
歯科医師による審査の結果、入賞者は次のとお
りです。︵敬称略︶
市コミュニティセンターで開催されました。
27
よい歯のコンクール
川名
9 チ ー ム︵ 1 2 2 名 ︶が 参 加 し ま し た。
4 月から活動されている毛利繁さん
最優秀賞に
多田羅さん親子と川名さん
多田羅愛さん・萌衣さん親子
千葉県環境功労者知事感謝状
環境保全功績で
2人に感謝状
予 選3 ブ ロ ッ ク を 一 位 通 過 し た3 チ ー
︵ 白 浜 自 然 環 境 保 全 地 域 ︶、 渡 邉 徹
11
6月29日
(月)
から7月3日
(金)
までの5日間、今年
度新規に採用された国家公務員3人を研修員として
市役所に受け入れました。
研修員たちは、道の駅での商品加工体験、幼稚園
や保育所での保育体験、新規就農者の現況確認、協
働のまちづくり活動など、現場での作業を中心とし
た研修プログラムを受講。また、市の新規採用職員
と協同で市の課題に対する政策提言を行いました。
現場の声を直接聞き、地方の実情を学んだ研修員
たち。今回の体験を生かし、今後は国家的視野で仕
事を行います。
白浜小チームが優勝
﹁少年の日・地域のつどい安房地区大
会︵ドッジボール大会︶で南房総市B︵白
浜小︶チームが優勝を果たしました。ま
た 南 房 総 市D︵ 白 浜 小・ 南 小 ︶チ ー ム が
千葉県内において環境美化または
環境保全活動の推進に顕著な功績が
準優勝、南房総市E︵丸小・富浦小・千
倉小︶チームが3位に入賞と南房総市か
あった個人や団体に対して、その功
績をたたえるための千葉県環境功労
ら参加したチームの大活躍となりまし
た。
ム で 決 勝 リ ー グ が 行 わ れ、 南 房 総 市B
啓さん︵南房総国定公園︶の2人が表
者知事感謝状表彰式がありました。
︵白浜小︶チームは、予選・決勝リーグ
彰されました。
国家公務員を研修員として
受け入れました
優勝の南房総市B
(白浜小)
チーム
ともに全勝で完全優勝を果たしました。
12
13
2015 年 8 月号 14
大 会 は、 安 房 地 区 青 少 年 相 談 員 連 絡
協 議 会 が 主 催、6 月 日︵ 日 ︶に 館 山 運
̭̭̦̜̱̹ͭ̈́͂ͤ͘ȃ
¹²
【今月の環境標語】
ẒራᩓỊẅ‫ݲ‬ẲỉầộỮỂẅỂẨỦẮểẓ
平成 26 年度環境標語コンテスト 優良賞
嶺南中学校2年 間宮 理央 さんの作品
環境標語を募集します
地球温暖化のような地球全体の問題から身近なごみ問題まで、環境問題は私たちの生活に深く関係
があります。環境保全に対する理解と関心を深め、積極的に環境保全活動や省エネ活動を行う意欲を
高めていくことを目的として、環境標語を募集します。
対 象 中学生以上の市民、市内に在勤・在学している人
内 容 自然環境、地球温暖化、ごみ問題、大気・水環境など、環境問題や環境保全に関するもの
期 限 9月1日(火)まで(必着)
応募方法 下の応募用紙または任意の様式に必要事項を記入し、環境保全課、朝夷行政センターまた
は地域センターにお持ちいただくか、ファクス、電子メール、郵送(官製はがき可)で送っ
てください。応募は1人1点で、未発表作品に限ります。
※必要事項の記入がない場合は、審査の対象となりません。
※応募者の個人情報は、作品の審査と結果発表などを行うために使用し、目的以外には
使用しません。
表彰・作品発表 最優秀賞 1点、
優秀賞 3点、
優良賞 5点
入賞者には、表彰状と副賞を差し上げます。
入賞者の発表は、個人に通知するとともに、広報
紙などで公表します。
入賞作品は、
「エコ★ニュース」や「エコライフ
カレンダー 2016 年版」に掲載するほか、公共施設
に展示するなど、環境保全活動に広く活用します。
応募・問い合わせ 〒 299 ー 2492 南房総市富浦町青木 28 番地
南房総市 環境保全課
☎ 33―1053 FAX 20―4597
電子メール [email protected]
切り取り線
平成27 年度 環境標語コンテスト 応募用紙 (平成27年9月1日〆切)
ふりがな
氏
名
住
所
電話番号
標
㸦ࠛࠉࠉࠉࠉࠉࠉࠉࠉࠉ㸧
−
年
齢
歳
語
標語の内容説明
(理由)
14
2015 年 8 月号
住宅用省エネルギー設置の設置費用の一部を補助します
住宅用省エネルギー設備の新設の設置をする場合、
「住宅用省エネルギー設備設置費補助金」
として、該当して
いる人には補助金を交付します。
補助金対象者
・市内に住所がある人または実績報告書の提出までに市内に住所がある人
・自ら居住または居住を予定している一戸建て住宅
(店舗などとの併用住宅を含む)
に使用するために設置する人
・住宅の供給者から補助金対象設備があらかじめ設置された市内の一戸建住宅を、自ら居住用に取得予定の人
・市税などに滞納がない人
・太陽光発電システムの場合は、実績報告書の提出までに電力会社と電力受給契約を契約する人
補助金の交付内容
(詳しくは、市のホームページをご覧になるか、環境保全課にお問い合わせください。
)
補助金対象設備
補助金額
(1,000 円未満切り捨て)
太陽光発電システム
上限額 7万円
(太陽電池最大出力
1kW 当たり2万円)
対象となる設備の要件
・住宅用の低圧配電線と逆潮流有りで連系するもの
・太陽電池の出力状況を監視する場合は、全自動運転を行うもの
・太陽電池モジュールが次のいずれかに適合していること
①国際電気標準会議の規格又は日本工業規格に適合
②一般財団法人電気安全環境研究所の認証を受けている
③一般財団法人太陽光発電協会 JPEA 代行申請センターにおいて設
備認定の型式登録がされている
・太陽電池の最大出力が 10kW 未満である
家庭用燃料電池システム
(エネファーム)
上限額 10 万円
国が平成 25 年度以降に実施する補助事業における補助対象機器とし
て、一般社団法人燃料電池普及促進協会の指定を受けているものである
こと。
定置用リチウムイオン
蓄電システム
上限額 10 万円
国が平成 25 年度以降に実施する補助事業における補助対象機器とし
て、一般社団法人環境共創イニシアチブにより登録されているものであ
ること。
エネルギー管理システム
(HEMS)
上限額 1万円
一般社団法人エコーネットコンソーシアムの定める ECHONET Lite
規格の認証を取得していること
上限額 5万円
電気自動車等から分電盤を通じて住宅に電力を供給する機能を有し、か
つ国が平成 25 年度以降に実施する補助事業における補助対象機器とし
て、一般社団法人次世代自動車振興センターにより承認されているもの
であること。
上限額 5万円
一般社団法人ベターリビングにより優良住宅部品(BL 部品)として認
定を受けたもの
電気自動車充給電設備
太陽熱利用システム
(対象となる設備の共通要件)
・未使用品であること
・工事、施工は、建築物、電気設備、ガス設備および水道設備に関する関係法令に従うこと
交付申請 工事着工前に補助金の交付申請をし、交付決定通知を受けてから設置工事を行ってください。
申請様式は、市のホームページからダウンロードするか、環境保全課までお問い合わせください。
申請期限 平成28年1月15日
(金)
環境保全課 ☎33―1053
事業者の皆さんへ
有料広告募集 エコライフ★カレンダー
「エコライフ★カレンダー 2016 年版」に掲載する有料広告を募集します。
カレンダーには、環境ポスターおよび環境標語コンテストの入賞作品や環
境に関する情報を掲載し、環境保全の普及啓発を図ります。
広告掲載規格など
掲載位置
カレンダーの日付ページの下部
枠の大きさと掲載枠数
1号広告 縦30ミリメートル×横270ミリメートル 12枠以内
2号広告 縦30ミリメートル×横130ミリメートル 24枠以内
掲載料金
作成部数
カレンダーの配布対象者
1号広告 1枠 5,000円、2号広告 1枠 2,500円
4,500部
市内小・中学生および希望する市民へ配布します。
申込期限 9月16日
(水)
まで
申込方法 市ホームページから
『環境啓発冊子広告掲載申込書』
を入手して必要事項を記入し、添付
書類を添えて環境保全課に提出してください。
2015 年 8 月号 15
年「金情報流出 を」口実にした
犯罪にご注意ください
日本年金機構を名乗って口座番号を聞
き出そうとする者や、﹁流出した個人情報
を 削 除 し て あ げ る ﹂と 持 ち か け て く る 者
が現れています。
●日本年金機構から、この件でお客さま
に電話やメールで連絡することは、一
切ありません。なお、流出が確認され
た方への新しい基礎年金番号は、郵送
なったり、減ったりすることはないのですか。
今 回 の 不 正 ア ク セ ス に よ り、 私 の 年 金 そ の も の が な く
Q&A
金が横取りされることはないのですか。
流出した情報を使い、他人がなりすますことで、私の年
わりません。
します。番号が変わっても、皆さまの他の年金記録は変
なお、流出した基礎年金番号は、新しい番号に変更いた
れていません。
ステムからの情報の流出や年金記録の改ざんは、確認さ
皆さまへの年金支払いの基となる年金記録を管理するシ
今回の不正アクセスにより、皆さまの年金そのものがな
くなったり、減ったりすることはありません。
報を使い、他人が年金の振込先を変更することはできま
年金は、ご本人名義の口座に振り込みます。流出した情
横取りにより、皆さまに年金が支払われなくなることは
ありません。年金は、ご本人に確実に支払います。
せん。︵振込先を変更するためには、金融機関の証明印や
ご本人の預金通帳の写しなどにより、日本年金機構がご
本人の口座であることを確認します。
︶
年金の支払いに滞りはでませんか。
2015 年 8 月号
16
でお知らせします。
●日本年金機構が、この件でお客さまに
お金やキャッシュカードを要求するこ
とは、一切ありません。
●日本年金機構が、この件でお客さまに
ATMの操作をお願いすることは、一
切ありません。
ご自分の情報が流出しているのでは?
など、ご心配の方は、専用電話窓口へご
相談ください。
年金の支払いが滞ることはありません。
万が一、支給日を過ぎても支払いがない場合には、木更
津年金事務所にお問い合わせください。
マイナンバーについて、皆さんにもっと知っていただけるように、
Q&Aで毎月紹介します。
マイナンバーってなあに?②
市民課 ☎33−1051
コールセンターのご案内 ☎0570−20−0178
HPでもお知らせしています。
「マイナンバー」
で検索を! 「マイナちゃん」
日本年金機構専用電話窓口
︵通話料はかかりません︶
木更津年金事務所
☎0438︱ ︱7616
23
☎ 0120︱818︱211
受付時間
午前8時 分から午後9時まで
︵平日及び土日︶
30
Q 個人情報は大丈夫なの?
A マイナンバーを安心・安全にご利用いただくために、制度面とシステム面の両方から個人情報を保
護するための措置を講じています。
制度面の保護措置としては、法律に規定があるものを除いて、マイナンバーを含む個人情報を収
集したり、保管したりすることを禁止しています。また、特定個人情報保護委員会という第三者機
関が、マイナンバーが適切に管理されているか監視・監督を行います。さらに法律に違反した場合
の罰則も、従来より重くなっています。システム面の保護措置としては、個人情報を一元管理する
のではなく、従来通り、年金の情報は年金事務所、税の情報は税務署といったように分散して管
理します。また、行政機関の間で情報のやりとりをするときも、マイナンバーを直接使わないよう
にしたり、システムにアクセスできる人を制限したり、通信する場合は暗号化を行います。
このように個人情報の保護に関して、さまざまな措置を講じています。
次回は
「マイナンバーの通知方法」
について掲載します。
ネイサンの南房総滞在記⑫
最終回
南房総市国際交流員
文・訳 ネイサン・ブラックウェル
登 山
私は週末に房総の山に登るのが好きです。最近は、鋸南町の津森山と人
骨山、千倉の高塚山、白浜の城山などに登り、登山を楽しんでいます。登
山は健康に良い運動だし、山頂に辿り着いて自然や景色を見渡すのが爽快
なので、山に登ることは最高だと思います。それに、房総の山は比較的、
低いので、時間があればいつでも登山できるのが魅力的です。
私は8月にアメリカに帰ります。山の他に、海やカラオケ、焼肉やインド
カレーなどが懐かしい思い出になるでしょう。しかし、私にとって本当に大
事なのはここで作った友達です。皆さん、素晴らしい一年をいただきあり
がとうございました!
最後に、8月にアンナさんという新しい国際交流員が来ますので、温かく
迎えてくださいますようお願いします。さようなら!またお会いしましょう!
「高塚山からの眺め」
The view from Takatsukayama
Climbing Mountains
I like to climb mountains around boso on the weekends. Recently I have been enjoying climbs up various local mountains
like Tsumoriyama and Hitohoneyama in Kyonan, Takatsukayama in Chikura, and Joyama in Shirahama. Climbing
mountains is good exercise, and I love that refreshing feeling you get looking out over natural scenery once you reach
the summit. Something nice about the mountains and hills in boso is that they are relatively low, which means you can
enjoy a hike whenever you want, even if you don’t have much free time.
I will be moving back to America in August and I’m going to miss the mountains here. I’ll also miss the sea, singing
karaoke, and eating yakiniku and Indian curry. But what I value most are the friends I made here. Thank you for making
my year here a good one!
Lastly, I would also like to ask you to give a warm welcome to Anna, the new CIR who is coming in August. Goodbye!
消費相談窓口から⁁
戻って来る場合もあります。
インターネットでの旅行申し込みの
際は、諸条件や規約などをよく確認す
ることが大切です。
インターネットでの旅行申し込みは
よく確認を
インターネットが普及し、買物や申
し込みが手軽で便利になりました。そ
の一方で、インターネットを利用した
申し込みでは、何かあった際に連絡が
取れず、トラブルが起きることもあり
ます。例えば、インターネットで格安
17
お電話
ください
2015 年 8 月号 航空券を旅行会社のサイトから申し込
県消費者センター ⏉047―434―0999
午前9時から午後4時 30 分まで
*日曜・祝祭日を除く。
み、お金を振り込んだものの航空券は
市消費生活相談 ⏉ġˏˏ―4300
午前 10 時から午後3時まで
*来所による相談を週2回、受け付けています。
詳しくは、広報お知らせ版をご覧ください。
商工課 ⏉ġˏˏ―1092
旅行前日になっても届かず、旅行業者
に何度も電話をしてもつながらなかっ
たため、直接航空会社に確認したとこ
ろ、﹁予約はあるが旅行会社からの入金
がないため発券できない﹂
と言われたと
いったケースです。
こうしたケースでは、対面での説明
がないため、諸条件や規約などは自分
で確認する必要があります。利用する
際は、旅行業登録の有無、受付・問い
合わせ体制、旅行の契約条件をよく確
認しましょう。
旅行業の登録業者であれば、倒産な
どで契約した内容が実行されない場
合、保証金制度により支払ったお金が
消費生活相談窓口
7 月定例記者会見
8月の
7 月 29 日(水)に実施されました
●
●
●
●
木質暖房機の導入費用助成
農商工連携に関するセミナー開催
南房総食材を使った料理コンテストの開催
「 学力向上 」 夏季講座
資料は、市のホームページで
ご覧いただけます。
南房総市/定例記者会見
検索
クリック
南房総で暮らそう!働こう!
「南房総でお仕事さがしin東京」
臨時福祉給付金について
平成27年度も臨時福祉給付金が支給されること
南房総市・館山市・鴨川市・鋸南町とハローワー
になり、その申請受付が8月から始まりました。
ク館山、NPO法人おせっ会が連携し、UIターン希望
者向け就職セミナー「南房総でお仕事さがしin東京」
を開催します。
対象となる方は、期間内
(11月4日まで)
に申請
してください。
なお、市役所や厚生労働省の職員が
「ATM
(銀
南房総地域への移住を検討している方や安房地域
行・コンビニなどの現金自動預け払い機)
の操作
出身で現在地元を離れている人
(学生を含む)
などを
をお願いすること」
や
「手数料等お金の振込みを依
対象に、南房総地域の企業を知ってもらう機会を提
頼すること」
などのお願いをすることはありませ
供します。
ん。このような電話がありましたら、警察へご連
日 時/ 10月1日
(木)
13:30 ∼ 17:00
絡ください。
場 所/東京新卒応援ハローワーク
「出会いのフロ
給付金対象者になると思われるが申請書が手元
ア」
(小田急第一生命ビル21階)
に届いていない方は、社会福祉課へご連絡くださ
対象者/南房総地域で就職を希望している15歳以上
い。
の人
(年齢制限はありません。
)
保健福祉部社会福祉課給付金担当
募集人数/100人程度
(予約制。当日参加も可能)
☎36―1153
募集期間/8月15日∼9月30日
申込方法/申込書は商工課・ハローワーク館山で
有料広告
配布しています。市のホームページからもダウン
ロードできます。申込書に必要事項をご記入のうえ、
メールまたはFAXにてお申込み下さい。詳しくは市
のホームページをご覧ください。
参加費/無料
参加企業/決定次第、市ホームページにて掲載予定
商工課 ☎33―1092
有料広告
有料広告
18
2015 年 8 月号
・ホームページアドレス
http://www.city.minamiboso.chiba.jp
・Twitter( ツイッター ) アドレス
http://twitter.com/minamiboso_koho
・Facebook(フェイスブック)アドレス
http://www.facebook.com/minamibosocity
・千葉テレビ県内市町村情報
http://www.chiba-tv.com/shicho/
南房総市の情報はこちらから
南房総市
安全安心メール
配信登録
QR コード ※
携 帯
サイト
※ 登録は初めに空メールを
送信してください
(千葉テレビデータ放送でも情報が見られます)
千葉海区漁業調整委員会委員選挙人名簿
登載申請を受け付けます
南房総と成田空港を結ぶ、高速バスの
実証運行が行われます
千葉海区漁業調整委員会委員を選挙するための選挙
成田空港利用者を県内観光地に呼び込むこと、県
民の皆様の成田空港利用促進を目的とした高速バス
が1日4往復の実証運行します。
詳細は専用ウェブページ
URLhttp://www.chibustory.jp をご覧下さい
なお、乗降場所となる
「とみうら枇杷倶楽部」
「ハイ
ウェイオアシス富楽里」
駐車場をご利用の際は、施設
規約に従っていただくようお願いいたします。
運行期間:8月17日
(月)∼9月30日
(水)
企画政策課 ☎33−1001
人名簿は、毎年9月1日現在で作成されます。
名簿に登載されるためには、申請が必要です。
申請期間/9月1日
(火)
から9月5日
(土)
まで
申請先/市内各漁業協同組合または市選挙管理委員会
(白浜地区は行政連絡員)
選挙管理委員会 ☎33−1131
獣害対策の電気柵の安全確保について
平成27年7月19日、静岡県西伊豆町で獣害対策の電
気柵による感電死亡事故が発生しました。
善意の寄付 ∼福祉へ寄付∼
正常に設置された電気柵は、ふれても人体に危険を
7月24日
(金)
、市内在住の方から
「亡夫が生前福祉に 及ぼすものではありませんが、不用意に電線にふれな
お世話になりました」
と、市へ300万円の寄付があり いようにしましょう。また、電気柵を設置している方
ました。 は、雑草等による漏電や断線など、正しい設置につい
寄付金は福祉のために、役立てていきます。
て今一度確認し、危険表示板を必ず取り付けましょう。
社会福祉課 ☎36−1151
農林水産課 ☎33−1071
今から二百年ぐらい前まで、日本の国のかたちは、はっき
り 分 か り ま せ ん で し た。 そ こ で 徳 川 幕 府 は 寛 政 十 二 年
︵一八〇〇︶
、 地 図 作 り を 勉 強 し て い た 佐 原 の 伊能 忠 敬 に、
日本地図を作るよう命じました。
当時、五十六歳だった忠敬は、その後十七年もかかって千
島から九州の島々まで歩き、伊能図といわれる日本最初の正
確な実測地図を作り上げました。もちろん富浦にも忠敬は来
19
ました。
忠敬の
﹃沿海日記﹄
によりますと、享和元年
︵一八〇一︶
六月
二十九日に、従者八名と共に、本馬一疋、長持一棹、駕籠一
挺 の荷物を持って岩井の小浦村から入り、先ず南無谷村、坂
之下村、岡本村の測量を行いました。
泊った宿は岡本村の西方寺ですが、その夜も測量を行った
と み え 夜、 晴 れ て い た が、
﹁
、
樹木が覆い繁り、測量が難し
かった。
﹂
と書かれ、更に七月
一日の日記には 朝七時に大
﹁
、
地震あり、多田良村の北海辺
は大難所。
﹂
と書かれています
ので、忠敬一行の測量はたい
へんな苦労であったことが想
像されます。
2015 年 8 月号 「忠敬の
富浦測量」
第 112 話
生稲謹爾
『NHKぼうさいマップを作ろう』で
地域の防災情報を発信しています!
広報みなみぼうそう 月号
平成 年 月 日発行
27
8
13
8
発行
南房総市
〒299 2492
番地
千葉県南房総市富浦町青木
│
28
地 域 防 災
「NHKぼうさいマップを作ろう」とは?
タブレット・パソコンを使って作る自分たちの町
のオリジナル“ぼうさいマップ”。 自分たちで調べたことを“ぼうさいマップ”にまと
めて、NHKのWEBサイトに公開。小学校、中学校、
高校、自治会、NPO法人、行政関係など、様々な団
体が登録しており、防災への取り組みを全国に向け
て発信しています。
●掲載している情報
①避難場所……公共施設、行政区集会所、寺社な
どのうち、津波災害時でも避難に適している場
所として掲載。
②消防署(分遣所)
③備蓄倉庫
④警察(駐在所)
⑤AED(自動体外式除細動器)
⑥公衆電話……10円、100円、テレカ利用の有無
●アイコンの紹介
公開できるアイコンは自然災害、まちの役立つ場
所、まちの情報など全部で26種類ありますが、
●団体紹介
現在、
「 南房総まちさぽ7's」で公開している情報は
「南房総まちさぽ7's」は、市内の7つの地域づく
上記6つのアイコンです。
り協議会の活動を運営・支援している地域づくり 今後の防災に向けた取り組みの中で、随時、公開
支援員と市民協働課で構成されています。
「 南房総
できる情報を追加して、アイコンももっと公開し
まちさぽ7's」では、防災の活動に取り組んでいる
ていく予定です。
地域づくり協議会の活動に活用していけるように、 ●みんなの活動
また、地域を巡回することで、地域住民と交流し、 これから、地域づくり協議会や地域で取り組んだ防
新たな地域課題の発見につながるのではないかと
災活動などを掲載していきます。ぜひ、みなさんも
考え、防災マップづくりを始めました。
ご覧になってみてください。
「NHKぼうさいマップを作ろう」
ホームページは
市民協働課 ☎33―1005
こちらから http://www.nhk.or.jp/bousaimap/
「NHKぼうさいマップを作ろう」のコンテンツは三
本柱。活動や思いを紹介しています
みんなの活動 :ぼうさいマップ作りをはじめ、防
災・減災、安心安全なまちづくり
に関する取り組みや話題をブログ
形式で紹介
ぼうさいマップ:活動の結果、防災の観点から地域
を見つめなおしたマップを紹介
みんなの感想 :まち歩きなどの防災活動を行った
感想や防災について考えたことを
紹介
有料広告
※広告内容についての問い合わせは広告主
へお願いします。
編集
秘書広報課
⏉
0470
0470
FAX
││
20 33
1002
4591
││
20
2015 年 8 月号