ぴゅあ峡南これからの事業 子ども体験教室 「親子ものづくり教室 ~木工編 イスを作ろう!!~」 町との共催事業「くらしの安全講座」 ■講師:南部警察署員 ■講師:県立峡南高等学校教諭及び生徒 ■日時:8月 20 日(木)10:30 ~ 12:00 ■日時:8月1日(土)9:30 ~ ■会場:研修室 ■会場:早川町民会館 集会室 ■対象:一般 30 名 ■対象:小学生と保護者 30 組 ■参加無料 ■受講無料 ■共催:早川町教育委員会 ■持ち物:金づち、新聞紙、作業しやすい服装 交通安全や最新の犯罪を知るための講座です。家庭や地域 親子で協力しながらものづくりを体験します。加工された でどのように行動するのがよいか考えましょう。 木材を組み立てて、ぼくの、わたしのイスを作ってみまし ょう。夏休みの思い出に、ものづく りの楽しさを体験してみませんか。 防災講座 ※木工編・金属編の両講座への参加 AED をいざというとき使えますか?「普通救命講習会」 も可能です。どちらか、ひとつの講 座への参加でも OK。 ■講師:中部消防署南分署員 ■日時:8 月 22 日(土)9:00 ~ 12:00 ■会場:研修室 子ども体験教室 ■対象:一般 20 名 ■参加無料 「親子ものづくり教室 突然のケガや病気で倒れた人に遭遇し た時、救急車が来るまでの間、周りの ~金属編 キーホルダーを作ろう!!~」 人たちが応急措置を出来たなら、救命 ■講師:県立峡南高等学校教諭及び生徒 率は確実に上がります。いざというと ■日時:8月1日(土)13:30 ~ ■会場:工芸美術室 き適切な手当てが行えるよう、知識と ■対象:小学生と保護者 10 組 ■参加無料 技術を身につけましょう! ■持ち物:作業しやすい服装 親子で協力しながらものづくりを体験します。 スズを溶かして型に流し込み、自分だけのキーホルダーを 女性の活躍支援講座 作ってみましょう。夏休みの思い出 「カラーコーディネート&メイクアップ講座」 に、ものづくりの楽しさを体験して みませんか。 メイクにあった洋服の色、自分に合う色をみつけながら、 ※木工編・金属編の両講座への参加 つけまつげやエクステがなくても、すっきり大きく見える も可能です。どちらか、ひとつの講 アイメイクでなりたい自分に変身しましょう。 座への参加でも OK。 ■講師:すぎもと かおるさん 渡邊尊子さん ■日時:9 月 29 日(火)10:30 ~ 12:30 ■会場:団体連絡室 ■対象:一般 15 名 町との共催事業 ■参加費:500 円(材料費として) 講演会「うたのチカラ・音楽のチカラ」 ■持ち物:手鏡(スタンドタイプ)・普段お使いのメイク 道具・筆記用具 ■講師:神足幸子さん(ピアニスト) ■日時:8月 20 日(木)10:20 ~ 11:50 ■会場:研修室 ■対象:一般 100 名 ■参加無料 ■共催:南部町教育委員会(いきいき大学) ご自身の音楽活動のこと や仕事と家庭との両立の お話など、歌謡曲から本 格的なクラシック音楽ま で、楽しく曲の解説を交 えながら、ピアノ演奏を していただきます。 受講申込みは、 TEL:0556-64-4777 FAX:0556-64-4700 E-Mail pure-kyonan @ yamanashi-bunka.or.jp まで。 掲載講座は託児サービスあり(無料・3 日前までに予約) 詳しくはぴゅあ峡南までお問合せください! 5 ぴゅあ富士 これからの事業 子育て応援講座「ともすく広場」 ■講師:ラ・ペジブル 大きな作品はぴゅあ富士のロビーに展示します。画用紙の 作品は、お家に持って帰れますよ。絵具などで、全身汚れ てもよい服装でご参加ください。 ■日時:8 月 30 日(日)、9 月 27 日(日) 10:30 ~ 12:00 ■会場:団体連絡室 普及・啓発事業 ■対象:子育て中の方、これから親になる方、25 名 「はじめの一歩を踏み出すための女性起業入門講座」 ■受講無料 ■託児:あり(要予約) 8 月は「頑張っている自分に拍手」、9 月は「何でも話せ ■講師:すぎもと かおるさん、長谷川 なみさん る親子関係」をテーマに子育てについて一緒にお話ししま ■日時:9 月 9 日(水)、10 月 7 日(水)、11 月 11 日(水) せんか?子育て中の方、これから親になる方、子育てにつ 10:00 ~ 12:30 ■会場:団体連絡室 いての疑問や不安を解決できるヒントを学べる講座です。 ■対象:一般 25 名 ■受講無料 起業してみたいけど、自分にできるか不安な人や何から始 市民企画講座「キッズお仕事体験塾」 めたらいいのかわからない人など、まずは自分をみつめ て、やりたいことを発見しながら、マーケティングの基礎 ・カラーセラピスト&パステルアート体験 を学んでいきましょう。 ■講師:すぎもと かおるさん、木暮 ゆうこさん ■日時:8 月 15 日(土)10:00 ~ 12:00 普及・啓発事業「台湾料理講座」 ■会場:工芸美術室 ■対象:小学生(保護者のみの参加も可能)12 名 ■講師:デニス・リーさん ■参加費:500 円(材料費として) ■日時:8 月 1 日(土)10:00 ~ 12:00 ・ネイリスト&ハンドマッサージ体験 ■会場:調理実習室 ■対象:一般 20 名 ■講師:すぎもと かおるさん、林 真由美さん ■参加費:500 円(材料費として) ■日時:8 月 15 日(土)13:00 ~ 15:00 ■持ち物:エプロン、三角巾、布 ■会場:茶華道室 巾 ■対象:小学生(保護者のみの参加も可能)12 名 都留文科大学の留学生と一緒に本 ■参加費:500 円(材料費として) 格台湾料理をつくりませんか。今 ・天然酵母パン屋さんのパン作り体験 回は、「エビとパイナップルのマ ■講師:上田 聖子さん、渡辺 唱子さん ヨネーズ和え」「オレンジソース ■日時:8 月 17 日(月)10:00 ~ 11:15、 のスペアリブ」「チンゲン菜のオ 11:30 ~ 12:15、13:00 ~ 14:15 イスターソース炒め」です。 ■会場:調理実習室 ■対象:小学生(保護者のみの参加も可能)20 名 自主事業「実用書道講座」 ■参加費:500 円(材料費として) 「癒し」のお仕事セラピスト、「美」のお仕事ネイリスト、 ■講師:井川 蓮水さん 「食」のお仕事天然酵母のパン屋さんなど、地域で活躍す ■日時:8 月 17 日(月)、8 月 31 日(月)、9 月 7 日(月) るママが先生となり教えてくれます。夏休みの自由研究 10:00 ~ 12:00 ■会場:団体連絡室 に、思い出づくりにぜひご参加ください。8 月 16 日(日) ■対象:一般 20 名(3 日間参加できる方) も地元の中学生によるアクセサリーや石鹸作りもありま ■参加費:1 回 500 円 ■持ち物:硯、墨、小筆または筆 す。ご来場お待ちしてます。 ペン(中字)※筆ペンは毛筆のものをご用意ください。 ご家庭にある筆ペンで、芳名帳やのし袋などの文字に自信 市民企画講座「おえかき広場」 がない方向けの実用的な書道教室です。 ■講師:こぐまクラブ ■日時:9 月 2 日(水)10:00 ~ 12:00 ■会場:レクレーション室 ■対象:親子 30 組 ■参加費:200 円(材料費として) ■持ち物:タオル、 クレヨン、着替え 大きな紙に色とりどりの絵具を使って、思うままにお絵描 きを楽しみましょう。赤ちゃんも大歓迎。 6 受講申込みは、 TEL:0554-45-1666 FAX:0554-45-1663 E-Mail pure-fuji @ yamanashi-bunka.or.jp まで。 掲載講座は託児サービスあり(無料・3 日前までに予約)。 詳しくはぴゅあ富士までお問合せください! 主催講座レポート 平成 27 年度男女共同参画基礎講座 基礎講座『男女共同参画が地域課題解決に果たす役割』 中央大学経済学部教授 阿部正浩さん 5 月 22 日(金)、「男女共同参画基礎講座」では、「男 るなど興味深いお話だった。 女共同参画が地域課題に果たす役割」をテーマに中央大 まち創生の事例として「シロガネーゼ」(港区白金台) 学経済学部教授 阿部正浩さんが基調講演を行い、講演後 と「ムサコマダム(ママ)」(川崎市武蔵小杉)の紹介 のディスカッションでは、受講者がグループ別に別れ、 があった。「シロガネーゼ」は、そもそもマスコミが東 意見交換を行った。市町村の男女共同参画推進委員、行 京都港区白金および白金台に住む専業主婦や近隣エリア 政担当職員など約 80 名が出席した。 に住む女性たちがショッピングや食事など、普段着の行 基調講演の冒頭、『まち・ひと・しごと創生』のお話 動の中に見た御洒落を取り上げたことで一般に知られる の中で、人口減少を克服し、地方創生を行うために男女 ようになった。更に 90 年代にマスコミや不動産業者が 共同参画の視点から紹介された2 仕掛け人となり高級住宅街化が促 つのテーマが特に印象に残った。 進された。この界隈に住む古くか まずは女性の就業率を上げ、男 らの住人には歓迎されない部分も 性の家事・育児参加を促進するた あったが、地域に新しい価値を生 めにワークライフバランス(仕事 みだした。 と生活の調和)の推進が必要であ もう一つの「ムサコマダム(マ ること。もうひとつは、しごとや マ)」は、東急東横線の「武蔵小杉」 ひとの好環境づくりを支えるまち 駅前商店街「アリヨ」に代わり、 や地域の活性化についてである。 「グランツリー」という一大ショ 女性の就業率の改善は、政策や ッピングモールを開発し、資産価 方針決定の場へ女性の参画が進み、 値を高めた新しいまちが創生され 多様な人材の活躍によって職場に活気をもたらす。デー た事例である。自然発生的にトレンドを重視した 30 ~ タによれば、活用されていない潜在労働力として既婚女 40 代の女性の視点や日常の発想が生かされたのが成功の 性の存在があり、家事・育児負担が減るとその労働力は カギと言われ、テレビでも紹介された。 上昇する。男女がともに子育て、教育に参加するために 地域をよくしたいと言う思いを持ちながらも、独自で は、長時間労働の抑制による仕事と生活の調和に実現が 行動しようとすれば出来ることは限られる。「グランツ 必要である。さらにこれらを支えるまちや地域を活性化 リー」という新しいコンセプトの大型ショッピングモー し、コミュニティを強化することは、一人ひとりの豊か ルを実現した女性たちは、地域の人材力と外部の専門家 な人生を実現することにつながってゆく。 集団(商店街、コンサルタント、不動産関係者)の中に ひと・しごとを支えるまちの活性化については、地域 彼女たちの意見が取り入れられたことにより成功したと が自ら考え地域の特性に応じた取り組みを実施するこ 言われている。 と。その際には「人材力」が重要となる。 人材力の活用により、地域の昔ながらの暮らし方に専 「人材力」とは個人の能力やスキルだけでなく、相互 門家のノウハウ、多様な視点が最適化され、地域が元気 交流とネットワーク化=顔の見える関係のことで、また になり地域経済が活性化するという循環が生まれる。し 住民や市民、移住者、よそもの(専門家など)、小中高 ごと・ひと・まち創生に必要なのは、「人材力」とその 生などのことであり、人材登用の際の留意点、そのノウ 活性化であると理解できた。 ハウの継承など仕組みづくりも、併せてわかり易く解説 いただいた。また女性が地域活動に参加することは重要 であり、女性の視点は多くの意見や発想の適正化を図れ 小川はるみ (ぴゅあ企画運営サポーター) 7 ぴゅあ総合 フェスタ 2 0 1 5 記念講演会 9月6日 左京泰明講演会 地域コミュニティーのつくり方 シブヤ大学ってなんですか? 受講申し込みは ぴゅあ総合まで! 055-235-4171 ( 日 ) 13:30-15:00 @ ぴ ゅ あ 総 合 街が舞台の参加型音楽フェス「渋谷ズンチャカ」。代々木公園に泊まって「世 界初の被災訓練 SHIBUYA CAMP」を開催するなど、地域の活性化や地域の問題 解決を主な目的としたまちづくりをしている「シブヤ大学」の取り組みをご紹 介いたします。メディアでも話題になった渋谷区の「同性パートナーシップ条 例」への今後の活動もお話します。 左京泰明(さきょうやすあき) 特定非営利活動法人シブヤ大学学長 1979 年、福岡県出身。早稲田大学卒業後、住友商事株式会社に入社。2005 年に退社後、特定 非営利活動法人グリーンバードを経て、2006 年 9 月、特定非営利活動法人シブヤ大学を設立。 街全体をキャンパスに見立て、一人一人が教えあい学びあうシブヤ大学のモデルは新しい生涯 学習や地域づくりの施策として全国に拡がっている。また平成 27 年 3 月より中央教育審議会 生涯学習分科会臨時委員として人口減少社会の地域づくりの観点における生涯学習行政のあり 方についての検討に参画している。著書に『シブヤ大学の教科書』(シブヤ大学=編 講談社)、 『働かないひと。』(弘文堂)がある。 ぴゅあ3館の情報はインターネットでも! やまなし文化学習協会 ぴゅあ 3 館に関する情報を発信するホームページが新しくなりました。 施設利用案内はもちろん、主催イベント情報、男女共同参画情報をいち早く 知ることが出来ます。またぴゅあ総合では Facebook と Twitter を、ぴゅあ 富士では Facebook を始めています。 みなさまからのアクセス、フォローをお待ちしています! アクセス方法 -How To Access 検索サイト "Google" で「やまなし文化学習協会」 を検索してみましょう。そうすると、検索結果の トップに協会の HP が表示されます。 "Yahoo Japan!""goo""infoseek" でも同様にトップ 表示されるはずです。 「やまなし文化学習協会 HP」が表示されました。 画面左側に協会が管理する公立施設の写真が表示 されています。ご覧になりたい施設の写真をクリ ックするとその施設の HP に飛びます。 試しにぴゅあ総合の写真をクリックしてみます。 ぴゅあ総合の HP が表示されました。タブを押す とそれぞれの情報が表示されます。表示した施設 はブラウザの「お気に入り」に入れておくと次回 のアクセスが簡単です ! Facebook,Twitter もヨロシクお願いします! おいしいお茶とランチ ぴゅあ総合 1 階 マンマ ・ ゴッソ 毎日違うランチメニューをご用意いたします。 会議等のお弁当もご予約承ります。 発行:山梨県立男女共同参画推進センター 公益財団法人 やまなし文化学習協会 8
© Copyright 2024 ExpyDoc