ミズベリングとその連携(PDF 19.9MB)

×
×
ミズベリング
2015.2.20
×TIC
十勝川中流部市民協働会議
背景
世界の大都市では、都市を代表する河川と周辺の町並みが一体となった美し
く風格のある空間を形成してきた。
品格のある水辺
街並みにふさわしい水辺利用
統一感のある水辺の景観
プリンス運河(オランダ)
ヤラ川(オーストラリア)
ニューハウン運河(デンマーク)
エリアでのマネジメント
居心地の良い水辺空間
水辺における商業利用
セーヌ川(フランス)
ライン川(ドイツ)
道頓堀川(大阪)
1
背景
我が国でも、浮世絵に描かれた江戸の下町と大川のように、かつて川そのも
のが周辺の街並みと融けあって地域の代表的な顔として美しい風景を形成し
ていた。
葛飾北斎「絵本隅田川両岸一覧」
江戸期の隅田川・両国橋
江戸期の日本橋川-1
江戸期の日本橋川-
2
2
背景
しかし、高度経済成長期を経て現在に至り、多くの都市河川は効率を重視し
た排水路と化し、街並みからも背を向けられる状況にある。
→河川の合流点。
直立護岸が水辺とまちの融合を妨げている。
→建物が河川から背を向けている
→都市の威容を備え、 河畔空間が整備されるも、
水辺にかつての賑わいはみられない。
→水辺に近づけず、まちと切り離された
空間となっている。
3
背景
近年、我が国の大都市では、民間の再開発等により都市の再構築が進められ、
川や水辺を活かした都市のシンボルとなる様な空間を形成する動きがある。
→大規模な再開発が進む日本
橋。
→道頓堀川の湊町リバープレイス
OAP HPより
→再開発に合わせて、隣接する河畔
緑地(河川・公園区域)や船着き場を
一体的に整備。(大川)大阪府
4
基本コンセプト
水辺とまちの未来のかたちをデザインし、「つくる」だけでなく「育て
る」ことを視野に入れた持続可能な未来の創造に貢献するため、
①まちにある川や水辺空間の賢い利用
②民間企業等の民間活力の積極的な参画
③市民や企業を巻き込んだソーシャルデザイン
の3つを基本コンセプトとして、街における川や水辺の魅力や価値、街にお
ける川づくりや水辺づくりに求めること、賢い利用、各主体の関わり方等に
ついて考え、水辺とまちの未来を創造していくための取り組みを推進してい
くことを打ち出すこととした。
5
「ミズベリング・プロジェクト」の始動
かつての賑わいを失ってしまった日本の水辺の新しい活用の可能性を、創造していくプロ
ジェクトです。ミズベリングは「水辺+RING(輪)」、「水辺+R(リノベーション)+ING(進行形)」
の造語。水辺に興味を持つ市民や企業、そして行政が三位一体となって、水辺とまちが一
体となった美しい景観と、賑わいを生み出すムーブメントを、つぎつぎと起こしていきます。
ミズベリング
HP
●全体コンセプト・目的等の
基本情報発信源
●情報のゲートウェイ
http://mizbering.jp/
●活動の全容俯瞰
●事務局情報の発信
●国内情報・海外情報の紹介
ミズベリング
ブック
●水辺の活用バイブル
●憧れと楽しさ、世界の魅力的な
事例の紹介
●ノウハウの蓄積
●事業スキーム
国土交通省
地方公共団体
ストラテジー
の共有
情報収集・提供
ミズベリング・プロジェクト事務局
ニーズの収集・取材、人材育成等
民間企業
ミズベリング
プロモーション
●地方展開
●水辺に関心を惹き付ける
イベント
●イベント同士のネットワーク化
●SNSを駆使した情報拡散と共
有
●人材発掘
市民団体
個
人
ミズベリング
R不動産
●水辺への投資を誘発するエンジン
●水辺の物件や土地、店舗、公共
空間等をフラットに紹介
●占用許可エリア等の情報の紹介
ミズベラボ
&
スクール
●活動拠点=水辺ラボの設置
●水辺の新たな担い手を育成する
ツール
●活用アイデアや法制度、プロジェク
ト
の進め方、ファイナンスなどの実
践的ノウハウ
【ミズベリング・プロジェクト事務局の機能】
ミズベリング
●行政・企業・市民の情報ゲートウェイ
EXPO
●マッチング媒体
●2020東京オリンピックに合わせた
●各タスクフォースへの指揮、集約
国際会議
●各種プロモーション
●東京会議の発展型
●先進事例、海外事例等のノウハウの蓄積
●日本の水辺文化を海外へ発信
●人材発掘・育成
●「MIZBERING」の国際言語化 6
水辺の創造力を高めるプロジェクト
ミズベリングプロジェクト
TOKACHI
スマート&クリエイティブ
7
各地に広がるミズベリングの輪
8
世界の観光客を集める
水辺空間の活かし方
9
あわただしい都市生活の中で
ほかにない潤いをもたらす
10
水辺だからできる
商業開発の可能性
11
安全で健康的で持続的な
まちづくり
12
ひと夏、道路をビーチに変える
大胆な発想で世界を驚かす
13
14
市民の自己責任感覚の成長で
できないことができる
15
水辺で過ごす
魅力的な時間創造
16
水辺空間を使った
都市全体の価値創造
17
18
19
ミズベリング3ベーション戦略
1.水辺のモチベーション
を高める
興味と関心が目覚め熱意とやりがいが集まる
2.水辺のリノベーション
を支援する
様々な領域で新しい挑戦や実験が行われる
3.水辺のイノベーション
が起こる
制度が動き投資が生まれ水辺の市場が誕生する
20
■ミズベリングの「外から中に作戦」
・水辺に新しい関心を集める
▼
・水辺に新しいアイデアを育てる
▼
・新しい水辺の関係を作る
▼
・新しい水辺のビジネスや活動を育てる
▼
・新しい河川行政の人を育てる
ここから始める
振動伝える
行政
市民
NPO
企業
・水辺を楽しむ人
・水辺で街を変える人
・水辺で新しいビジネスを作る人を増やす
21
ミズベリングソーシャルスペーススパイラル理論
情報
共感レベル
賛同レベル
時間
連携レベル
空間
協働レベル
出資レベル
意図
22
2013年3月20日
ミズベリング東京会議
参加者200人超え
トーク×プレゼン×ワークショップ×交流会
23
参加ゲスト
24
観客の熱気に陣内先生も興奮
巨大スクリーンでクロストークショー
25
とにかくカッコよくやる
水辺を語るのはカッコいい
海外の水辺事例シェア
26
笑いとどよめきが
会場を包む
可能性を語るディスカッション
27
始めって会っても
一気にミズベ未来仲間
白熱!ワークショップ
28
アイディアをどんどん
その場で絵にする
テーブルの熱気が会場全体に
29
参加者200人のラピッドイメージシェアで描いた
<水辺の未来図>
30
川は水が通るだけの
水路ではない
新しい創造力が通る
未来につながる
可能性の生まれる場所だ
という感じの機運が共有がされた
31
ミズベリング〇〇会議に発展
3.22東京会議
5.22ニコタマ会議
7.7万世橋会議
10.11大阪会議
10.18広島会議
32
ミズベリング事務局展開
対話と連携のプラットフォーム
ミズベリング
WEBサイト
●活動の基本情報
●ゲートウェイ機能強化
プロジェクトの運営中枢
官民マッチングの媒介
国交省
地方自治体
戦略共有
ミズベリング
PRイベント
ミズベリング事務局
●水辺空間のマッチング
●事業のきっかけ創出
ミズベリング
地域連携支援
●各地でのワークショップ
●全国ネットワーク構築
ニーズ
デザイン
企業連携支援
情報収集取材
●ワークショップ&会議
●アート&エンタテイメント
ミズベリング
ミズベリング
企業
収集
NPO
市民
ミズベリング
未来プロジェクト
構想
事務局運営メンバー
土木広報専門家 広告クリエイタ―
●全国大会の目標設定
広報専門家 建築家 都市計画家
●オリンピックターゲット
イベントプロデューサー 水辺NPO代表
(プロモーションプロジェクト) デザインジャーナリスト プロジャクトマネージャー (ドライビングプロジェクト)
●水辺活用都市世界事例
●コンセプトノウハウ発信
33
ミズベリングニコタマ会議
2014.5.22
34
二子玉川ミズベエリアの
未来をみんなで絵にしてみた!
35
ミズベリング万世橋会議
2014.7.7
大胆に自由に創造力の翼をひろげたら
人がつながって新しい領域が生まれたよ
36
ミズベリングと企業連携へ発展
JR東日本
東急電鉄
日本橋三越
日産自動車
リクルート
37
ミズベリング×JR東日本リテーリング
エキナカの商業開発を進めるJR東日本リテーリングが2013年使われなくなっていた旧万世橋駅舎を
地域交流型実験店舗にリノベーション。神田川に面した風情ある風景を活かし水辺テラスを作るなどで
ミズベリングプロジェクトに強い関心。7月7日コラボレーションが実現。
この水面を地域
のために活かす
ミズベリングプロジェクトとJR東日本リテーリングと地域NPOと国交省万世橋出張所の連携で水辺の
テラスを楽しむミズベリングパーティと万世橋のライトアップの実験を行う。
38
ミズベリング×日産チョイモビ
日産自動車が展開する「チョイモビ」プロジェクトがミズベリングに関心。
横浜市内の社会走行実験から、希望の地域への実験エリアを拡大していく計画。
たとえば、「ミズベリングニコタマ会議」のプログラムでタウンからリバーサイドへ走行実験
堤防上の自転車道を走る実験とか「ミズベリング横浜」でチョイモビが船に乗って移動する実験など。
モビリティと街づくりの可能性を探るチョイモビと水辺とまちづくりの可能性を探るミズベリング
の新しくて話題になる挑戦のスト―リ―を作る。
39
ミズベリング×リクルート
物件を選ぶことから、街を選ぶプロモーションへ。ミズベ物件PR作戦展開中
事例1:「日本橋納涼クルーズ」イベント(7/26土 実施)
日本橋浜町に建設される新築分譲マンションの購入検討中のカスタマーに、
ミズベの視点で、「日本橋」の街の魅力を再発見してもらうこと。
日本橋川クルーズ⇒川床で日本橋の老舗若旦那のトークショー。
事例2:「芝浦キャナルミーティング」(次期未定)
芝浦に建設される新築分譲マンションの購入検討中
のカスタマーに、地元住民との対話で暮らしの
イメージを醸成。新住民と既存住民のコミュニティ形成。
物件検討者と既存住民が、水上バスに乗船。
船上で芝浦エリアの暮らしについて対話。
40
ミズベリング×東急電鉄
2015年東急電鉄による二子玉川の大規模開発が完了する。目玉は
楽天本社ビルの移転。1万人ものIT系ビジネスマン、クリエイタ―が働く新しい人の動きが生まれること
が予想される。そこで東急ではこのエリア価値を高めるため新たに水辺の魅力を活かしたまちづくり気
運を醸成したい意向。ミズベリングプロジェクトとの柔軟で創造的な連携で話題となる社会実験や住民の
関心を引き付ける水辺のプログラムなどを創出。山の手のリバーサイドライフスタイルを開発するチャン
スを目論む。
41
ミズベリング×NPO
愛知をベースに活動するクリアウォータープロジェクトがミズベリング
活動に強い関心。川遊びスポットをスマホアプリで検索できるシステ
ムを開発したとのことで連携希望あり。
42
ミズベリング×海外
海外から英語サイトの掲載要望あり英文対応
MIZBERING PROJECT
The waterfront activities for tomorrow: inspiring new and exciting riverside development in the Japanese communities
The riverside area is rapidly becoming more accessible with reduced governmental regulations in Japan
Until recently, the Japanese rivers have been placed under strict control of the national and local prefectural governments to safeguard the citizens
against the dangers of potential disasters.The situation, however, is rapidly changing so that the waterfront areas can be used in various delightful ways
while maintaining safety, thanks to the reduced regulations that welcome city development ideas by the citizens and private sectors. Commercial use of
riverside areas that was once regarded as just a dream (e.g., building a café with an open deck, staging an event or concert, etc.) is becoming more and
more real each day.
The 5 Actions of MIZUBERING
1)Connect
Possible Ideas:
Running
a riverside
café
Building owner
+
Shop owner
+
Collaboration
with the
government
private property
+
Integration
with public
property
Connect with other people with future
waterfront visions and create synergy for
a bigger movement.
2)Talk
Get together to discuss the greater
possibilities of riverside areas and get
inspirations for new visions and ideas.
3)Act
Take positive actions for creative
challenges in the riverside areas and
attract more public attention to the new
waterfront culture.
Installation of
running aid
stations
Installation of
running aid
stations
4)Create
Utlization of
occupancy
licensed
area
Create communities to support new
ways of using the riverside areas and
make shining models of urban
development.
5)Promote
Promote new culture with waterfront
activities and present new lifestyles that
are enriched by having those activities.
What is MIZBERING Project?
Utlization of
The word MIZBERING is coined from the Japanese word
MIZUBE that means riverside or waterfront, and RING or a circle, to denote our
occupancy licensed
ongoing social actions to create our future with integratedarea
riverside areas for more beautiful and delightful urban living.
43
ミズベリング×ポートランド市
コンパクトシティ、クリエイティブシティ、グリーンシティなど先端の街づくりキーワードを体現するま
ち。世界が注目するポートランド。全米で住みたい街ランキングナンバーワンの輝くポートランド。そ
のポートランドの大胆で先進的な都市政策を推進する中枢機関であるポートランド開発局(PDC)
がミズベリングに熱い関心。
日本の多くの企業や都市行政がポーランドに注目する中、
日本の水辺の再生と魅力的なまちづくりが連携する可能性を探る。
44
ミズベリング×国際的デザイナー
橋脚デザインにおいて世界的に活躍するNEY+Partnersの
日本事務所がミズベリングプロジェクトに強い関心。
ベルギーを拠点にヨーロッパやアメリカで300以上の橋脚
をデザインし、観光や街づくりに貢献する橋のデザインを展開
しているとのこと。
日本でのプロジェクトとしては長崎の出島に架かる橋をコンペを経て受注。来年完成予定で
来日の機会が増える。ブリッジデザインへの関心を高めることを狙う。
ミズベリングブリッジデザイン会議
日本でこれまでなかった橋のデザインや
橋のクリエイティブを語る文化を育てることに
つなげていく。
45
ミズベリング×日本橋三越本店
水辺ライフスタイル新提案
ミズベリングストア
2014.8.27~9.2
本、ファッション、ホ
ビー、グッズ各種
300点を展示販売
日本橋三越本店7階にあるライフスタイル提案スペース「ハジマリノカフェ」とミズベリングプロジェクトとのコ
ラボレーションで実現。新しい水辺の過ごし方、楽しみ方、味わい方を提案する期間限定実験店舗。日本
橋三越の腕利きバイヤーたちがミズベリングをコンセプトに多彩なグッズをセレクト。
★ミズベリングオ手ぬぐい販売 ★ミズベリング推奨ライブラリー ★ミズベリングカルチャー教室
46
ミズベリング×日本橋戸田屋商店
ミズベリングストア期間中にミスベリングオリジナル手ぬぐいを販売。手ぬぐい作り140年の
伝統を誇る日本橋戸田屋さんと新進気鋭のミズベリングデザイナーチームとコラボレーショ
ンが実現。洗練と粋がモダンに融合した風流手ぬぐい。 販売価格1本 1000円
47
実際に行ってみました!
48
日本橋三越本店 hajimarino cafe
49
日本橋三越本店 hajimarino cafe
50
日本橋 豊年萬福
51
マーチエキュート神田万世橋
52
隅田公園
53
十勝でも、、、
54
十勝川中流部での川づくり(ソーシャルデザイン)
市民や高校生の参加が話題!!
十勝川中流部川づくりワークショップで確認された川づくり(案)
55
シンガポール人旅行者を河原でおもてなし
十勝の伝統「川狩り」が復活!!
十勝川での「川狩り」で昼食を食べる帯広第
一中の生徒(昭和37年撮影)
56
十勝川中流部はこんなに盛りだくさん!!
十勝エコロジーパーク
川の利用講習(カヌー)
市民協働湿地整備(帯農工)
イカダ下り
千代田えん堤
子供の水辺サポートセンター
(北海道エールセンター)
十勝インフォメーショ
ンセンターでも・・・
花火大会
堤防天端や自転車コース間の連携
川狩り(BBQなど)
サケのふるさと「メン川」
十勝川
インフォメーションセンター
パークゴルフ
サケ稚魚の放流
千代田新水路
魚道(ととろーど)
57
既存施設を有効活用することにより・・・
・TICは・・・エールセンターとともに水辺の拠点!
・TICは・・・大都市帯広市と音更町に隣接!
また、風光明媚な十勝川が近くにある!
さらにイベント盛り、施設盛りだくさん
既存イベント、施設とタイアップして、
賑わいある水辺空間の創出が出来る!
キーワード!
既存イベント・既存施設を有効活用!
なるべく新しい施設はだめよ!
58
市民協働会議・委託管理者で出来ることを
今度ゆっくりと考えませんか?
例えば・・・
・不法投棄の啓蒙を図りながら飲食売り?
・水辺の観光案内所として飲食売り?
(普段?イベント時?夏?冬?)
花火大会
イカダ下り
十勝川を眺めながら
新たな水辺利用や環境保全を考えながら語り合う!
帯広開発建設部でもあれこれ議論しています
我々も変わらなければ!!
59
参考ですが、、、
60
参考資料
河川敷地占用許可準則の緩和について
河川占用許可準則
(平成11年8月改正)
特例措置
(平成16年3月通知)
河川占用許可準則
(平成23年3月改正)
全国の河川
社会実験として以下の8河川
沙流川(平取町)、利根川(香取市)
堀川(名古屋市)、堂島川等(大阪市)
道頓堀川(大阪市)、箕面川(箕面市)
京橋川等(広島市)、那珂川等(福岡市)
全国の河川
占用施設
占用施設
占用施設
公園、運動場、橋梁、送電線等
の公共性又は公益性のある施設
左記施設に加え、
左記施設と同じ
①広場、イベント施設等
(これらと一体をなす飲食店、
オープンカフェ、広告板、広告柱、
照明・音響施設、バーベキュー場等)
①同左
②日よけ、船上食事施設、突出看板
②同左
京橋川(広島県)
占用主体
占用主体
占用主体
地方公共団体、
公益事業者等の公的主体
①の施設は、公的主体
②の施設は、公的主体又は
民間事業者
①②の施設の区別なく、
公的主体又は民間事業者
61