個人申込み受講者用 2015 年 4 月 2015 年度 補完教育受講要項 公益財団法人MR認定センター 2015 年度補完教育受講要項を通知する。 受講希望者は、この要項を良く読み、受講すること。 1. 補完教育について 補完教育は、MR認定証取得者のうち、更新を希望する者が職種変更または退職などによ り、MR認定証の更新に必要な認定研修を充足できなかった者に対して認定研修を補完する ものである。 「認定研修」とは、MR認定センターの「MR教育研修要綱」の教育研修カリキュラムの うち、 「継続教育カリキュラム」に定められた基礎教育を毎年 40 時間以上、MR認定証有効 期限の属する年度の前年度までの 5 年間履修することをいう。ただし、導入教育の修了認定 がこれに該当する場合もある。 補完教育の修了認定により、MR認定証の更新の資格が得られる。 MR認定証の有効期間は 5 年であり、修了認定を受けた者は、更新申請することにより更 新ができる。 2.受講対象者について MR認定証の更新を希望する者のうち、下記該当者 MR認定証の有効期限が、2016 年 1 月末日(平成 28 年 1 月末日)であり、更新に必要な 下記の認定研修 5 年間のいずれかに空白年度(未修了、未受講の年度)がある者 2010 年度(平成 22 年度)2011 年度(平成 23 年度)2012 年度(平成 24 年度) 2013 年度(平成 25 年度)2014 年度(平成 26 年度) 3.補完年数について MR認定証の更新に必要な認定研修 5 年間のうちの、空白年度(未修了、未受講の年度) 数が補完年数となる。 4.受講について 1)受講内容 IT方式(パソコンを用いた受講)となる。 受講科目ごとに学習するが、それぞれの科目は補完教育の年数に応じて複数のユニットにわ けられている。 各ユニットは、ドリルとテストで構成されている。 ドリルで学習した後、テスト(試験)で知識を確認する。 -1- テスト全てに合格する必要がある。テストは、ドリル問題から出題されるので、MRテキス トを参考にしてドリルで充分に学習すること。 例:補完年数 1 年 医薬品情報 ユニット 1 ドリル(15~20 問) ドリル(15~20 問) テスト(15~20 問) ユニット 2 ドリルモード(15~20 ドリル(15~20 問) 問) ドリル(15~20 問) テスト(15~20 問) 2)受講科目 以下の 3 科目とする。 ① 医薬品情報 ② 疾病と治療(基礎・臨床) ③ 医薬概論 MR認定試験において一部科目の免除措置のあった医師、歯科医師、薬剤師も 3 科目を受講 する必要がある。 3)出題範囲とレベル (1) 出題範囲 MRテキストⅠ 医薬品情報 2012 2015 年改訂 MRテキストⅡ 疾病と治療 2012(基礎) 2015 年改訂 MRテキストⅡ 疾病と治療 2012(臨床) 2015 年改訂 MRテキストⅢ 医薬概論 2012 2015 年改訂 MRテキスト正誤表 【MR テキストは、センターホームページ(以下「ホームページ」という)より購入可】 (2) 補完教育のレベルはMRとして共通に備えなければならない知識レベルとする。 4)合格基準 (1)テスト毎の合格基準は 80%以上の正答とする。 テスト毎の合否は、受講者本人が受講画面から確認できる。 (2)設定時間及び受講回数 ドリルは、反復学習を可とし学習時間の制限はない。 テストの解答時間は、最大 30 分とする。 各テストは 3 回まで実施を認める。全てのテストが合格基準に達しなかった場合には 不合格となるので留意のこと。 -2- 5)補完年数別問題数、受講料は、以下のとおりとする。 問題数 補完年数 科目 1年 ユニット数 ドリル テスト 3 科目 240 2年 3 科目 3年 受講料 (税込) 医情 疾病 概論 120 2 5 3 15,120 330 160 3 6 5 17,280 3 科目 420 210 5 8 5 19,440 4年 3 科目 510 250 5 8 5 21,600 5年 3 科目 600 300 5 8 5 23,760 ※受講料にはMRテキスト代、MR認定証更新料は含まれていない。 5.個人申込みの受講者手順について 「動作環境チェック」 1) 使用するパソコンでホームページの 「動作環境チェック」 を実施すること。 適合しない項目があり、対応方法がわからない場合、CBTサポート窓口 (後述)へ連絡すること。 「動作環境チェック」は 6 月 1 日以前でも実施 できる。 受講者登録(申込み) 2)6 月 1 日(月)10:00 以降にホームページから受講者登録(申込み)を行う。 URL:http://www.mre.or.jp/individual/complement_i_2015.html 個人の方(登録企業に在籍していない方) 」→「補完教育の受講手引き」 ①補完教育内容確認画面で表示される補完年数を確認する。 ②手順に添って受講料を支払う。 支払い方法は、クレジットカード又はコンビニエンス・ストアーでの支払 いとする。 *受講者登録の期間内に 「受講者登録」 (申込み)は1回しか実施できない。 *メールアドレスの登録は、携帯端末(スマートフォン含)のメールアド レスを使用しないこと。 ID・パスワード発行 3)「受講者登録」及び受講料の決済が完了すると、登録したメールアドレス 宛にURL・ID・パスワードが送信される。 ID・パスワードの発行日が受講開始日となる。 クレジットカード決済は、受講者登録完了後 24 時間以内、コンビニエン ス・ストアでの受講料支払いは、支払い後 3 日以内にURL及びID・ パスワードが届かない場合は、メールアドレスの入力ミスなどが考えら れるので、早急にサポート窓口へ連絡すること。 *ID・パスワード発行後のキャンセルはできない。 受講料は返金しない。 -3- 受講開始 4)ID・パスワード発行日から 18 週間以内に全ての科目を修了すること。 合否結果 5)受講修了または受講期間が過ぎると合否結果通知メールが届く。 合格者: ①MR認定証更新の手続きをセンターホームページから行う。 なお、更新に必要な「MR認定証更新申請書」の印刷は、8 月 11 日 10 時 から開始となる。 「個人の方(登録企業に在籍していない方)」→「MR認定証の更新申請 方法」を参照のこと。 URL: http://www.mre.or.jp/com_on/mr_renew1_c.html ②合格証は補完教育受講画面「マイページ」の「合格証はこちら」から印刷 ができる。必要な場合は印刷しておくこと。 不合格者:MR認定証の更新はできない。 6.受講者登録(申込み)の期間及び受講期間 1)受講者登録(申込み)の期間 2015 年 6 月 1 日(月)10 時~ 2016 年 5 月 31 日(火) 2012 年度から 2016 年度までの 5 年間は、IT方式への移行に伴う経過措置として本来 の期限(2016 年 1 月 31 日)より 4 ケ月間延長し、5 月 31 日(火)迄の受講者登録(申 込み)を認めている。 2)受講期間 ID・パスワード発行日から18週間以内に全ての科目を修了すること。 受講期間は、補完教育受講画面「マイページ」に表示される。 尚、ID・パスワード発行後は、正当な理由(長期療養等)がない限り申込みの取消 はできない。 7.修了認定について 受講期間内に全科目の全てのユニットのテストに合格することで、所定の認定研修は修了し たものとする。 なお、補完教育の修了認定を受けられなかった者は、MR認定証の更新はできない。 8.注意事項 1)修了認定後において、不正行為が認められた場合には、MR認定証の更新ができない。 2)必ず個人で学習すること。 3)禁止事項 ①共同学習の禁止 他人と答え合わせなどしないこと。 ②漏洩禁止 他人へ問題を漏らさないこと。 9.受講上の注意 1)使用するパソコンの環境について(国内外とも) -4- 日本語版 WindowsOS,MacOS であることと、日本語版のブラウザのみとなる。 2)インターネットに接続できる環境にあるパソコンを使用すること。 使用するパソコンの推奨動作環境(2015 年 4 月現在)は下記の通りである。 Windows:Intel Pentium4.3GHz,AMD Athlon64 3400+クラスの CPU プロセッサ Macintosh:Intel Core Duo 1.83GHz 以上のプロセッサ (各オペレーティングシステムの推奨スペックを満たしていること) Windows:512MB 以上の実装メモリ Macintosh:1GB 以上の実装メモリ メモリ (各オペレーティングシステム推奨のメモリ容量を満たしていること) OS Windows Vista、7 、8 、8.1 (日本語版のみ) Mac OS X 10.6.x 10.7.x 10.8.x 10.9x Windows 8、8.1 Internet Explorer では、表示モードが 「ディスクトップ」の状態でのみ利用可能 ブラウザ-Windows Internet Explorer 8.0 9.0 (日本語版のみ) *IE 互換ブラウザを除く ブラウザ-Macintosh Safari 5.0 5.1 6.0 7.0 10.0 11.0 (日本語版のみ) 1024X768 ピクセル以上 画面解像度 JavaScript が有効になっていること Cookie を使用できる設定となっていること その他 Adobe Flash Player 最新バージョンを利用すること *OS、ブラウザ、Adobe Flash Player の推奨環境は、各製品ベンダーの方針により予 告なく変更することがあるので、最新の推奨環境をホームページで確認すること。 3)携帯電話、iPad やスマートフォンなどの携帯端末での受講はできない。 10.受講中のサポート窓口 株式会社イー・コミュニケーションズ CBTサポート窓口 メール:[email protected] 電話 :03-3560-3905(平日 10:00~18:00) メールでの問い合わせには、ID・カナ氏名を必ず明記すること。 「動作環境チェック」の問い合わせは、電話のみとなる。 11.申込み・問合せ先 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町 3-3-4 日本橋本町ビル 9 階 公益財団法人MR認定センター TEL:03-3279-2500 FAX:03-3279-2550 URL:http://www.mre.or.jp 以 上 -5-
© Copyright 2025 ExpyDoc