2014 年度ボランティア活動記録 グループ名 実施日 ACSC(アイシン・チャイニーズ・スマイル・クラブ) 2015 年 2月 1日 ( 日 ) 実施場所 人数 グループ 12名 名古屋市久屋大通公園 *ボランティア活動内容や感想・気づいたことをお聞かせください。記録写真・資料があればぜひ載せてくださいね! 中国文化を紹介し交流を深める為、第九回名古屋春節祭で ACSC は中国内モンゴルの踊りを披露。 日時:2015 年 2 月 1 日(日) 場所:名古屋市久屋大通公園 唄:武虹(曲名套馬カン) 踊り:小石峯、肖磊、王鵬龍、孟勇超、李錚涛、韓磊 スタッフ:楊柳、ラン中菊、王妍君等 春節は華人圏共通の伝統的なお祭りです。春節の前夜、つまり大晦日は「除夕」といい、中国では遠くに住む家族も帰省して一家団欒 でご馳走「年夜飯」を食べ、子供達におとし玉「紅包(ホンパオ)」を配り、寝ないで新年を迎えます。 近年日本各地で華人による祝賀行事「春節祭」を開催されて、名古屋春節祭は日本最大規模と言われております。祭りは毎年 3 日間 開催され中国物産店や中国の屋台が多く並び、ステージでは中国と日本の歌や舞踊等を紹介。 曲及び踊りの紹介:套馬カンという唄は草原少女の口ぶりで、果てしなく広い草原を賛美し、草原に住む遊牧民の愛情 表現に対する豪放さを表している唄です。踊りは男の逞しさと少女の優しさを表現。 套馬杆は馬を捕まえる為の縄が付いてる竿です 他の団体と交流し記念写真を撮りました。
© Copyright 2025 ExpyDoc