P H O T Oま N 話E題 W S ち の 人権コーナー 「戦争中の動物園展」 親 子フィー ルドワーク募 集 太平洋戦争中、天王寺動物園の動物たちは、 えさ の確保が困難になり、 たくさんの動物たちが栄養失 調で死んでいきました。 また、空襲により、 おりが破壊 され猛獣が脱出するようなことになれば、市民に混 乱を招くという理由で動物たちを安楽死させました。 このように戦時中に動物たちが、犠牲になったこと や戦争の悲惨さを市民にも知ってもらうことを目的に 実施します。 2 0 1 5 年「 平 和・人 権 展 語りつごう平 和 の 大 切さ 」 今年で戦後70年を迎えます。戦争を知らない世代が大半を占めるなか、命 の尊さ、平和で心豊かに生きること、 ひとりひとりを大切にし、人権を尊重する ことをみんなで共有し、私たちにできることを考え、 その思いを伝え合いましょう。 と き 8月6日 (木)∼8日 (土) 午前10時∼午後4時 ※7日のみ午後4時10分まで ところ 市民総合センター 6日 (木) 7日 (金) 8日 (土) ●平和映画会(市民ホール) 「うしろの正面だあれ」 ●戦中食試食会 (会議室4) ①午後1時∼ (開場0時30分) ②午後2時40分∼ ※2回上映・入場無料 手づくり布絵本の寄附 日本文化体験&四條畷散策 6月15日㈪、四條畷おもちゃライブラリーから手づくり布絵本7冊 を寄附いただきました。公立保育所や子育て支援事業等で活用さ せていただきます。 6月14日㈰、四條畷市にほんご教室のオランダ、サウジアラビア、 中国、ベトナムの外国人学習者16人が、公民館で「お茶」 と 「殺陣」 を体験されました。 『静』 と 『動』の伝統文化が持つ精神性と独特の 所作に感嘆し、 また、午後からは、環境センターの里山や権現の滝 を散策し、アジサイの花が咲き誇る自然豊かな四條畷を満喫され ました。 「みんなでつくろう たわらすいぞくかん」 ケース展示 6月2日㈫、田原図書館のケース展示に、子どもたち が描いた魚などを飾って、手作りの「たわらすいぞく かん」ができあがりました。色とりどりの魚たちが楽し そうに泳ぎ、夏にぴったりの涼しげな展示になってい ます。7月中は魚の絵を募集していますので、田原図 書館までおたずねください。 シリーズ 岡山南遺跡 ぶん か ざい なわての文化財 岡山南遺跡は、岡山東四丁目から大字中野にかけて広がる遺跡 で、旧石器時代、縄文時代、古墳時代、平安時代、 中世 (鎌倉時代~ 午前11時30分∼午後1時 (先着150食・無料) 戦 時 中の 食 事を味 悲しみを乗り越え、明日に わって、 当時の生活を想 向かって歩き出すかよ子。 像してみましょう。 と き 8月18日 (火) 午前9時(出発)∼午後4時(市役所着予定) 午前8時45分 四條畷市役所集合 ところ 大阪市立天王寺動物園 持ち物 弁当、 お茶、帽子、 タオル 定 員 先着25人 (小学生・保護者) ※保護者については、1家族1人とします。 費 用 小学生無料 (保護者は500円) 現地までの往復は市のマイクロバスを利 用します。 応募方法 7月22日 (水) ∼31日 (金) 電話にて受付 ※必ず保護者が応募してください。 主 催 四條畷市、四條畷市人権協会 図書館だより 室町時代) と各時代に人が暮らしていた跡が見つかっています。 ー休館日のお知らせー 平成27年4月から5月にかけて、JR忍ケ丘駅南東にあるトンボ池公園 (7/15∼8/31の休館日) の東隣の宅地開発に伴って発掘調査を行い、古墳時代(約1850~ 1400年前) のムラの一部が見つかりました。 その中で、確認できた幅6 m以上、長さ4.9m以上、深さ約1.9m以上の大きさの河川跡から古墳 時代後期の子持ち勾玉が出土しました。大きな勾玉の周りに、小さな 勾玉が多数くっついたような形をしているので「子持ち」勾玉と呼ばれ ます。 今回見つかった子持ち勾玉は長さ8.4cm、厚さ2.2cmあり、滑石とい う石で作られたもので、河川は縄文時代から古墳時代後期にかけて 断続的に機能していたものです。子持ち勾玉が見つかった近くでは、 同じ層から同じ時期の完全な形のうつわも見つかっており、 この子持ち 勾玉はこの場所で水に関連するまつりに使われたのでしょう。 歴史民俗資料館では、 ここで紹介した子持ち勾玉を、平成27年7月 15日㈬~9月13日㈰まで展示しています。ぜひ皆さんも歴史民俗資料 館で、1500年前の珍しいまつり道具を見てみませんか。 広報しじょうなわて 2015.7.15 7月31日㈮、8月31日㈪ ※市立小中学校の夏休み期間中 は、 月曜日を臨時開館します。 ―開館時間― ●火∼金曜日 午前9時30分から午後7時 ●月・土・日・祝日 午前9時30分から午後5時 (内容)昭和19年、かよ子は8 歳。家族の愛情に包まれて育 ※ 戦 中 食 試 食 会 のチ ちました。戦争の色が濃くなる ケ ットは、8日㈯10時から 中、 たった一人で疎開すること 展示ホールで配布して になりました。昭和20年3月東 京大空襲があり、東京に住むか います。 よ子の家族は…。 ●あそんで学ぶ、子どもたちの平和コーナー(展示ホール) ①6日㈭午後1時∼2時 ②7日㈮午前11時∼正午 ③8日㈯午後1時∼3時 『おやつ』 から平和について考えよう ! おねえさん、 おにいさんと一緒に平和について、楽しく遊んで学ぼう ! 天理大学教職課程履修学生による (対象:幼児、小中学生) ●平和・人権パネル展(展示ホール・ホワイエ・ロビー) 午前10時∼午後4時 広島・長崎原爆の写真、広島市の子どもたちによる平和 の絵、被爆者による惨状の絵 等 問い合わせ 人権政策課 ●催し (入場無料。申し込みは必要ありません) ●新しい本 【四條畷図書館】☎072(878)3743 おはなしかい 7月18日㈯、8月1日㈯、8月15日㈯ 午後2時30分∼3時(対象年齢3歳くらいから) おはなしとんとん 8月8日㈯ 午後2時30分∼(対象年齢5歳くらいまで) 午後3時∼(対象年齢5歳くらいから) にんぎょうげき 7月25日 (土) 午後2時30分∼3時15分 【田原図書館】☎0743(78)8844 絵本の時間 7月18日㈯、8月1日㈯、8月15日㈯ 午後3時∼3時30分(対象年齢3歳くらいから) おはなしたまてばこ 7月25日㈯、8月22日㈯ 午後3時∼3時30分(対象年齢3歳くらいから) た し ひ 「ちゃんぽん食べたかっ!」 「モンローが死んだ日」 こいけ さだ まさし まいにちしんぶんしゅっぱん ねっけつ げんえい えいみ 芦 崎 笙 きぼうじま えがみ ごう まつお ゆういち 江 上 剛 かのじょ あい い で ん し げいにん はいじん 「彼女を愛した遺伝子」 松 尾 佑 一 またよし 「芸人と俳人」 わたし やまだ 山 田 詠 美 あしざき しょう 「公器の幻影」 「鬼 忘島」 こ 毎 日新聞出 版 「時計じかけの熱血ポンちゃん」 こうき り 小 池 真 理子 しゅっぱん NHK出版 とけい ま なおき 又吉 直 樹 むすこ 「私の息子はサルだった」 てぐち さ の ようこ うちだて まきこ 佐 野 洋 子 「きれいの手口」 内 館 牧子 「大人の値打ち」 川 北 義 則 おとな ね う あた かわきた よしのり まよ 「あなたがこの辺りで迷わないように」 パトリック・モディアノ むこうだ く に こ りゅうぎ 「向田邦子おしゃれの流儀」 むこうだ かずこ 向田 和 子 広報しじょうなわて 2015.7.15
© Copyright 2024 ExpyDoc