詳細はこちら - こうほく区民施設協会

平成 27 年 2 月号
横浜市綱島地区センター
〒223-0053 横浜市港北区綱島西 1-14-26
TEL 545-4578
FAX 531-5771
URL http://www.kouhoku-ksk.or.jp/tsunashima/
一般財団法人 こうほく区民施設協会(指定管理者)
【たわわに実った 甘夏】
■ 寒さ厳しき折に■
正月気分も抜けて早や二月。地区センターは多くの皆さんの来館を得て、文化活動や
学習、スポーツにと様々にご利用をいただいております。ところが、一年中でも最も冷え
込むこの時期に当館二階工芸室の空調設備が突如不調をきたし使用できなくなる事態
が発生してしまいました。急ぎ業者さんに部品の調達と修理をお願いしましたが、その間、
ご利用の皆様には小さな電気ストーブで暖を取っていただかなければならず大変ご迷
惑をおかけしてしまいました。本当に申し訳ございません。
当館は開館から26年目を迎えて経年劣化が進んでいる箇所や機械器具が目立ってき
ております。従って日頃の入念な点検と早めの修理修繕を施し施設の長寿命化に取り組
む必要があると痛感しているところです。今後皆様のご利用にご迷惑をおかけすること
のないよう心して取り組んでまいりますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
そば打ち体験記 〜信州・中野の母の味〜
そば派かうどん派かという勢力図は、飛び地的例外はあるものの概ね東西に分かれるよ
うです。給食に出た「ソフトめん」をうどんと思い込んでいた私は断然、そば派に育ちました。
大人になって香川県を訪ね、本物のうどんのおいしさを知ってからは認識が正されましたが、
生まれ育った横浜にはやはりそば屋が多く、キリッと濃いつゆの味が体に馴染むようです。
打ちたてのそばは通常、店で食べるもの。ところが信州に旅行した際、宿泊した山奥の集落
ではどこの家庭でもお母さんがそばを打つと聞きました。「昔はそば打ちを覚えないと嫁に
いけなかった」とも。民宿のお母さんが打ったそばに「これを家で食べられるなんて」と感動。
以来、そば打ちというものにぼんやり憧れを抱いていたところ、綱島地区センターのイベン
トを知ったのです。しかも信州・中野市から農家のお母さんたちが来て、直々に教えてくれる。
まさに憧れた家庭の味です。当日、朝から元気いっぱいのお母さんたちは揃いの作務衣を着
て登場。わかりやすい説明とともに、作り方をひと通り教わってから実際の体験へ。けれど水
加減、こね加減、生地の伸ばし方……何をとっても経験と勘が必要で、わけなく見えた作業
もやってみれば重労働。終わった時には汗びっしょり、腕に力が入らなくなり、フラフラになっ
てしまいました。まるでスポーツです。なんとか形になった麺は太く
不格好でしたが、食べるとそばの香りが立ち、スーパーで買う乾麺
とは全く違うおいしさ! お母さんたちの味には程遠くとも、やれば
少しは上達しそうです。じつは今年、そば大国の北海道へ嫁にいく
予定の私。「中野のお母さん式そば打ち」をたずさえ、家庭でそば
を打てる嫁になろうと心に決めました。
鶴見区 本山明子
◎
子ども書道展
H27.1
◎
港北区子ども会育成連絡協議会主催による「子ども書道展」がセンター2 階廊下で開催さ
れました。『書道を通じて親子の交流や書道文化の奨励を図る』という趣旨の元に例年行わ
れており、今年も 10 地区から寄せられた作品 298 点を 2 回に分けて展示しました。優秀作品
約 70 点は港北公会堂ロビーに展示され、更にこの中から選抜された 33 点は「横浜市子ども
書道展」へ出品される予定です。大勢の親子連れが訪れ、わが子やお孫さん、お友達の作品
を食い入るように鑑賞していました。
【力強く元気いっぱいの作品は、甲乙つけがたい力作ぞろい!審査員も悩みそうですね】
【3月開催の自主講座のご案内】
2 月 28 日まで、講座名・住所・氏名・学年・電話番号を記入の上、往復ハガキで
申込んで下さい。(消印有効)
■子どもパン教室
日時;3月 22 日(日)9:30~13:00
参加費 600 円 小学 4・5・6年生 10 人募集
☆チョコチップパン、ハムロールパン、ピザパン
などのおいしい惣菜パンをつくりましょう。お土産も
あります。
活動団体紹介
大曾根男の料理教室(料理)
「大曽根男の料理教室」は毎月 1 回(8 月を除く)料理
教室を開いています。目標は、① 男性一人だけで、料理
の下ごしらえから仕上げまでをこなせるようになれること。
② 相手に食べて頂いて、
「おいしい」と言われる料理を作れ
るようになることです。料理教室の他、地域の方々に料
理を試食して頂く「料理発表会」と、プロの料理を味わう
「ホテル料理勉強会」、地域の福祉まつりに「バナナケーキ
作り」を年に一回行っています。会活動は料理の初心者で
も大丈夫。会は楽しい同好会になっています。新入会員は
常時募集しています。
代表 宮澤 徹