一般社団法人ハーレンフースバル 社団法人ハーレンフースバル JAPAN 様 HPより抜粋 『壁があるサッカーであり育成のためのサッカー』 ハーレンフースバルは日本ではまだ一般的には馴染みのない競技名のフットボールですが、 ハーレンフースバルは日本ではまだ一般的には馴染みのない競技名のフットボールですが、室 内壁ありサッカー 内壁ありサッカーを をドイツ語でハーレンフースバル ドイツ語でハーレンフースバル ドイツ語でハーレンフースバルといいます。 といいます。 ハー ハーレンフースバルは5人制の室内壁ありサッカーという特殊性を生かし レンフースバルは5人制の室内壁ありサッカーという特殊性を生かし レンフースバルは5人制の室内壁ありサッカーという特殊性を生かし、“ゴールという目 ゴールという目 的に対して、自由な発想で自らの新しい才能を開花させる欧州ならではのサッカー文化 的に対して、自由な発想で自らの新しい才能を開花させる欧州ならではのサッカー文化”といえ ます。もともとは、降雪時期の冬季トレーニングとして始まったサッカーであり、フットサルよ りもサッカーに近い感覚とルールを持っています。 『ハーレンフースバルの特徴と可能性』 (1)ハーレンフースバルの特徴 ・ ・サッカーボールを使用すること サッカーボールを使用すること ・ ・サッカーゴール(ジュニアサイズ)を使用すること サッカーゴール(ジュニアサイズ)を使用すること ・ ・ボディコンタクト(ショルダーチャージ、スライディングなど)ができること ボディコンタクト(ショルダーチャージ、スライディングなど)ができること ・ ・壁がありアウトプレーが少ないこと 壁がありアウトプレーが少ないこと (2)ハーレンフースバルの )ハーレンフースバルのメンタル )ハーレンフースバルのメンタル的要素 ・ ・プレーの連続性狭い空間で常に得点&失点を意識したスピーディで激しいプレーが展開さ プレーの連続性狭い空間で常に得点&失点を意識したスピーディで激しいプレーが展開さ れます。 ・ ・プレッシャースタディプレーヤーは時間的・空間的・もしくは敵からのプレッシャーを常 プレッシャースタディプレーヤーは時間的・空間的・もしくは敵からのプレッシャーを常 に受ける状態で的確なプレーが要求されます。 ・ ・凝縮したプレーによるレベルアップゴールを守る、得点を取る、といったもっとも見どこ 凝縮したプレーによるレベルアップゴールを守る、得点を取る、といったもっとも見どこ ろの濃い局面の連続を味わいながらレベルアップを図ることができます。 (3)ハーレンフースバルの )ハーレンフースバルの可能性 )ハーレンフースバルの可能性 国際大会 – KERAMIK-CUP(ケラミックカップ) KERAMIK (ケラミックカップ) ハーレンフースバルサッカーの代表的な大会が KERAMIK KERAMIK‐CUP(ケラミックカップ)で (ケラミックカップ)で す。ケラミックカップはドイツのラインラント・プファルツ州のヴェスター ヴァルト地域で 行われる、U- -17 の国際的大会で FIFA(国際サッカー連盟)、UEFA(欧州サッカー連盟)、 DFB DFB(ドイツサッカー連盟)が公認しています。 (ドイツサッカー連盟)が公認しています。 参加チームは、ブンデスリーガ下部組織(ユースチーム)と国外の代表チームであり、そ れらチーム内には、現在も活躍中の数多くのトッププレーヤーも名を連ねています。もちろ ん、本大会参加選手の中から、多くのプロ有名選手を輩出しています。 日本では 2009 年より本大会(ドイツ開催)へ出場資格を持つ日本予選大会という位置づ けで埼玉県川越市にある川越水上公園を舞台に 3 年間実施し、 間実施し、2013 年度は東北地区を対象 に仙台にて開催しました に仙台にて開催しました。 。 ※ NPO 法人幕別札内スポーツクラブでは、一般社団法人ハーレンフースバル JAPAN 様と連携 協働により、 協働により、2015 2015 年度に、北海道でも公式大会開催などにより、普及を目指します。 【Spo-RE フェス独自での特別ルール】 (KERAMIK-CUP のルールを一部変更) 1.ファールについては、(公財)日本サッカー協会による「サッカー競技規則」による。 2.ボールが壁の間などに入るなど、どうしても対応できなくなった場合、スローイン、ゴール キックもしくはコーナーキックなど、サッカーと同様とする。(審判判断で) 3.ゴールキックにおいては、キーパーは自陣の味方へパスして試合を再開する。味方選手が触 らずにセンターラインを越えた場合、センターラインから相手チームの間接フリーキックと なる。(フットサルに準ずる) 4.フリーキックは、全て間接フリーキックと同様の扱いとなる。キックオフ、フリーキック、 スローインなどでは、相手選手はボールから3m以上離れること。 5.屋根にボールが当たった場合は、その直下の位置から相手ボールのフリーキックでリスター トとなる。 6.キーパーへのバックパスルールは「サッカー競技規則」に準ずる。 7.選手交代は何度でも可能だが、規定の交代エリアから行う。 8.オフサイドあり。 9.二人審判制(フットサルに準ずる) ※一人でも可 あまり難しく考えず、試行錯誤しながら気軽に楽しんでいきたいと思います! 温かい心でよろしくお願いいたします!!
© Copyright 2024 ExpyDoc