分担研究報告書 - 日本子ども家庭総合研究所

厚生労働科学研究費補助金(子ども家庭総合研究事業)
分担研究報告書
「新生児・乳幼児の突然死の診断に関する病態生理行動学的研究」
分担研究者
戸苅 創(名古屋市立大学大学院医学研究科先天異常・新生児・小児医学分野)
研究協力者
加藤稲子(名古屋市立大学大学院医学研究科先天異常・新生児・小児医学分野)
研究要旨二乳幼児突然死症候群(SIDS)の病態として脳幹部機能異常に起因する呼
吸パターンの異常、化学受容器の感受性低下、自律神経機能異常などが指摘さ
れており、これに覚醒反応の欠如、中枢神経抑制などが作用して無呼吸が遷延
しSIDSが発症するのではないかと考えられている。SIDS死亡例では睡眠中の
閉塞性無呼吸の頻度が高く、持続時間が長いことが報告されており、その原因
として睡眠中の覚醒反応の異常が示唆されている。睡眠中の覚醒反応について
は皮質下(脳幹部)に限局するタイプ(subco而cal activation)と皮質下から起こ
り皮質へ到達するタイプ(corticalarousα1)に分類されている.今回、ブリュッ
セル自由大学附属小児病院との共同研究により、各タイプの覚醒反応の定義に
基づいてSIDS死亡例と健康乳児例における覚醒反応の発現頻度、持続時間等に
ついて検討した。その結果、SIDS死亡例では覚醒反応の発現過程に異常がある
ことが明らかになった。今後さらにSIDSリスク因子と覚醒反応の関連などにつ
いて検討していく予定である。
とを目的とした。
A.研究目的
乳幼児突然死症候群(SIDS)の病態と
して覚醒反応の異常あるいは欠如が
B.研究方法
示唆されている。SIDS死亡例と健康
ブリュッtzル自由大学附属小児病院
乳児例でのポリグラフ検査を用いた
との共同研究にて、同病院においてポ
生理学的検討から覚醒反応の発現過
リグラフ検査を受けた乳児のうち、検
程を比較することにより、覚醒反応が
査後、数週から数ヶ月でSIDSを発症
SIDS発症に関与しているかどうか、
した症例と1歳まで生存を確認した
SIDS例では覚醒反応の発現にどのよ
健康乳児を対象に¥検査時の年齢、性
うな特徴があるかを明らかにするこ
別、普段の寝かせ方を一致させた16
一56一
ペアを対象とした。(表1)
の病態と関連して、、病理組織学的研究
覚醒反応については、ポリグラフ所見
から脳幹部のグリオーシス、低形成、
上、脳波に変化が表れるCo貢ical
apoptosisなどが報告されており、また
Arousa1および脳波に変化がみられな
ノルアドレナリン、セロトニン、ドパ
いSubco丘ical Activationに分類し、そ
ミン、コリン、ヒスタミンなどの神経
れぞれの頻度、持続時間などについて
伝達物質およびレセプターの機能異
検討を行った。
常なども示唆されており、これらの異
常が覚醒反応異常に関与することが
C.研究成果
示唆されている。また、妊娠中の喫煙
Co控icalArousalおよびSubco質ical
(ニコチン暴露)によっても覚醒反応
Activationの頻度を表2に示す。
が減弱することが報告されている。こ
CorticalArousalはcontrol群で頻度が高
のような変化が乳児における覚醒反
く、Subco丘icalActivationはSIDS群で
応の発達異常あるいは機能異常を引
頻度が高い傾向があった。特にREM
き起こし、SIDSを発症する可能性が
sleepではCorticalArousalはcontrol群
考えられている。今回の結果はSIDS
で有意に頻度が高く、Subco耗ical
の原因を明らかにするものではない
ActivationはSIDS群で有意に頻度が高
が、SIDS例では健康乳児に比較して
かった(図1)。
覚醒反応が不完全であり、このことが
CorticalArousalおよびSubco面cal
SIDSの病態に関与している可能性が
Activationの持続時間を表3に示す。
示唆された。
Cortical Arousalの持続時間はSIDS群
とcontrol群で差を認めなかったが、
E.参考文献
Subcortical Activation は REM,
1.Hunt CE,Brouillette RT1987Sudden
non−REMのいずれでもSIDS群で有意
in鉛nt death syndromel1987perspective.
に持続時間が長かった。
J PediatL llO:669−678
2.McNamara E Wulbrand H,Thach BT.
D.考察
1998。Characteristics of the in鉛nt arousal
今回の検討からSIDSでは健康乳児に
response.J.App1.PhysioL85:2314−2321.
比較して覚醒反応の発現頻度が低く、
3.McN amαra F,L輯owska A,Thach BT.
さらに覚醒反応が皮質下(脳幹部)で
2002 Spontaneous arousal activity in
起こるものの皮質にまで到達しない
infants during NREM and REM sleep.J
可能性が考えられた。これまでにSIDS
Physio1538.1:263−269
4.Kato I,Groswasser J,Franco R Scaillet
一57一
S,Kelmanon I,Togari H,Ka㎞A.2001.
E研究発表
Developmental characteristics ofapnea in
1.Kato I,Franco f㌧Groswasser J,Scaillet
infants who succumb to sud.den in飴nt
S,Kelmanson I,Togari H,Ka㎞A.2003.
death syndrome.Am.J.RespiL Crit.Care
Incomplete arousal processes in infants
Med.164:1464−1469.
who were victims ofsudden death.Am J
5.Franco R Groswasser J,Hassid S,
RespirCritCareMed168:1298.1303
Lanquart JR Scaillet S,Ka㎞A.1999.
Prenatal exposure to cigare廿es is
associated with decreased αrousal
propensity in in飴nts.J.PediatL135:34−8.
6.Kato I,Franco R Groswasser J,Sca皿et
S,KelmansonI,TogariH,Ka㎞A.2003.
Incomplete arousal processes in infants
who were victims ofsudden death.Am J
RespirCritCareMed l68:1298−BO3
表/
対 象
SIDS
症例数(女児/男児)
生後週数(検否時)
16(6/10)
11.1(6.9−18.4)
Control
P
16(6/10)
10.8(6.9−19.2) NS
通常の寝かせ方
(あおむけ/うつぶせ)
目垂目民}寺糸売日寺間 (分)
9/7
3805(311.0−474.0)
9/7
395.0(358.0−539.0) NS
Sleep Stage(%)
REM sleep
56.4(46.2−69.0)
55.4(35.2−66.2) NS
Non−REMsleep
43.7(31.0−53.6)
44.6(33.8−64.8) NS
一58一一
表2
覚醒反応の頻度(/hrsleep)
SIDS
Control
P
lbtalsleep
Corticalハ■ousal
9.8(4.6−14.5)
SubcorticalActivation
3.0(1.0−4.7)
13.4(8.2−18.4)
0.028
1.5(0.8−4.8)
0.039
23.1(11.3−33.0)
0.039
4.0(0.8−5.4)
1.4(0.5−6.0)
0.Ol7
CorticalArousal
3.1(0.5−6.1)
3.6(1.4−8.5)
0.039
SubcorticalActivation
L8(0.0−5.3)
REM sleep
CorticalArousal
14.3(5.8−23.4)
SubcorticalActivation
Non−REM sleep
1.7(0.3−4.8)
NS
表3
覚醒反応の持続時間(秒)
SIDS
Control
P
Cortical A∫ousal
NS
NS
REM sleep
13.0(3.0−53.0)
12.0(3.0−58.0)
Non−REM sleep
11.5(3.0−54.0)
12.0(3.0−52.0)
REMsleep
7.0(3.0−46.0)
5.0(3.0−24.5)
0.005
Non−REM sleep
5.0(3.0−26.0)
4.0(3.0−20.0)
0.045
SubcorticalActivation
一59一
☆P<0.05
REM睡眠中の覚醒反応の頻度
図/
(/hr sleep)
SIDS
CONTROI、
45.0
曜 『 ㎜ 一
→ ,」◆一_
40.0
35.0
}■ ■
一
●
☆
30。0
一ぜ▼
F 一 冒
』☆
25.0
20.0
15.0
10.0
◆一・
●
◎
3
一 一
●
}
●
一一菅
『 一
●
} 一
◆
●
塵、
5.0
O Total
ArOUsa1
1_L『【【
▲☆
鯨
コ.盛、
⊥
孔 ㎜ } } 『 叩 “ 『 隔
Cortical
ArOUsal
Subcortical
Total
Cortic&l
Subcortical
Activa』tion
Arousal
Arous&1
Activation
一60一