Zemax | OpticStudio 15 リリースノート

Copyright ©Prolinx Corporation 2015. All Rights Reserved.
Zemax | OpticStudio 15 リリースノート
1
目次
2
概要 ................................................................................................................................................................................... 4
3
面とオブジェクト ........................................................................................................................................................... 4
4
5
6
3.1
チェビシェフ面(全てのエディション) ............................................................................................ 4
3.2
グリッド サグ レンズ 2(Professional および Premium のみ) ....................................................... 5
3.3
トロイダル奇数次非球面(Professional および Premium のみ) ....................................................... 5
3.4
ゼルニケ環状標準サグ面(全てのエディション) ............................................................................ 5
3.5
分布 12(全てのエディション) .......................................................................................................... 6
3.6
ブール オブジェクトの面の結合設定(Professional および Premium のみ) ................................. 6
3.7
CAD パート/アセンブリ の公差、フェイス設定(Professional および Premium のみ)............ 7
3.8
CREO 部品/アセンブリ互換性(PREMIUM のみ) ............................................................................. 7
解析 ................................................................................................................................................................................... 8
4.1
蛍光体と蛍光モデリング(Premium のみ) ....................................................................................... 8
4.2
フォトルミネセンス スペクトル ビューア(Premium のみ)........................................................ 9
4.3
オブジェクト エディタ(Premium および Professional のみ) .................................................... 10
4.4
レポート グラフィクス(全てのエディション) ............................................................................ 11
4.5
ファイル コンパレータ(全てのエディション) ............................................................................ 12
4.6
ISO10110 に基づく図面 の XML 出力(全てのエディション).................................................... 12
4.7
ISO10110 図面 TEZI データ(全てのエディション) ....................................................................... 13
4.8
物理光学 (POP) 非偏光ビーム(Premium および Professional のみ)......................................... 13
4.9
サグ テーブル RMS ベストフィット球面(全てのエディション) ............................................. 13
4.10
データ一覧 レポートでの追加(全てのエディション) ................................................................ 13
4.11
セオドライト視野角度(全てのエディション) .............................................................................. 14
ツール ............................................................................................................................................................................. 14
5.1
コスト エスティメータ(Premium および Professional のみ) ....................................................... 14
5.2
スペクトル ファイル ツール(Premium のみ) ............................................................................. 15
5.3
スライダー ツールによる ZPL ウィンドウの更新(全てのエディション) ............................... 15
5.4
極ディテクタ データの指数表記での出力(Premium および Professional のみ) .................... 15
最適化 ............................................................................................................................................................................. 15
6.1
STRH のマルチスレッド化(全てのエディション) ........................................................................ 15
6.2
POPD 角度と空間断面モーメント(Premium および Professional のみ)................................... 15
6.3
計算できない 3 次のザイデル オペランド(全てのエディション) .......................................... 15
Zemax | OpticStudio 15 リリースノート
7
ライブラリ ..................................................................................................................................................................... 16
7.1
8
9
プログラミング ............................................................................................................................................................. 16
8.1
ZOS-API.NET(Premium および Professional のみ) ......................................................................... 16
8.2
Code V ファイル コンバータ(全てのエディション) ................................................................... 17
8.3
ZPL & UDA シンタックス 強調表示(全てのエディション) ..................................................... 17
8.4
ZPL サスペンド/レジュメの更新キーワード(全てのエディション) ......................................... 17
8.5
NSC バルク散乱 DLL パラメータの視覚化(Premium および Professional のみ) ...................... 18
8.6
乱数を改善した NSC サンプル DLL(Premium および Professional のみ) ..................................... 18
ユーザーインターフェイス ......................................................................................................................................... 18
9.1
デフォルトの起動時の設定(全てのエディション) ...................................................................... 18
9.2
LDE 面フィルタリング(全てのエディション) .............................................................................. 19
9.3
新しい公差解析スクリプトボタン(Premium および Professional のみ) ..................................... 20
9.4
印刷プレビュー(全てのエディション) .......................................................................................... 20
9.5
ESC で視野/波長ダイアログを閉じる(全てのエディション) ..................................................... 21
9.6
矢印キーで操作できるプロット データ マーカー(全てのエディション)............................... 21
9.7
改善されたプロット軸範囲(全てのエディション) ...................................................................... 21
9.8
ソルブ変更解析の再計算(全てのエディション) .......................................................................... 22
9.9
ローカライゼーション(全てのエディション) .............................................................................. 22
9.10
独立したスレッド上でのメリット関数の更新(全てのエディション) ...................................... 22
9.11
ソルブ ダイアログでのパラメータ名の表示(全てのエディション)......................................... 22
9.12
解析のダイナミック プロットへの変換(全てのエディション) ................................................ 23
9.13
幅広くなったワークスペースの境界線(全てのエディション) .................................................. 23
9.14
UNDO フォルダの場所をユーザーが定義可能に(全てのエディション) .................................. 23
9.15
NSC 光線データベースのフィルタリングの高速化(Premium および Professional のみ) ..... 23
9.16
マルチスレッド化された MAT ファイルへの変換ツール(Premium および Professional のみ)23
ヘルプ リソース ....................................................................................................................................................... 24
10
10.1
改善・再構築されたヘルプシステム(全てのエディション) ...................................................... 24
インストレーション ................................................................................................................................................. 25
11
12
蛍光体と蛍光データ(Premium のみ) .............................................................................................. 16
11.1
実行プログラムの名称変更 .................................................................................................................. 25
11.2
ネットワーク キーのコンフィグレーション ファイルの場所(全てのエディション) ........... 25
バグ修正 ..................................................................................................................................................................... 25
Zemax | OpticStudio 15 リリースノート
2 概要
OpticStudio 15 では新しい物理機能や大幅に向上したパフォーマンスを利用できます。新しい設計機能とし
て、フリーフォーム多項式面や進化した蛍光体・蛍光モデリングなどが追加されました。新機能のレンズ
コスト エスティメータで試作品の見積りがリアルタイムでできるようになり、製造を意識した設計をレベ
ルアップすることができます。DDE は、a COM/.NET アーキテクチャをベースにした完全に新しい API に
差し替えられます。全般的なウィンドウの応答速度や更新速度を向上するためにいくつかの変更が実装さ
れました。計算速度をいくつか向上するため、いくつかのアルゴリズムが修正されました。特にユーザー
様から頂いた要望をもとに、さらに多くの追加を行いました。
3 面とオブジェクト
3.1
チェビシェフ面(全てのエディション)
チェビシェフ多項式に基づく形状を有するシーケンシャル面です。この面モデルは製造することのできる
フリーフォーム光学素子の設計について asphericon GmbH との議論を経て開発されました。この多項式は
フリーフォーム光学素子の表現に新たな可能性をもたらす柔軟な XY 多項式です。OpticStudio はすでにフ
リーフォーム光学素子の設計向けにベジエ曲線やゼルニケ多項式、XY 多項式、NURBS などの面をサポー
トしています。サポートされている全てのフリーフォーム面(自由曲面)を確認するには、後述するユー
ザーインターフェース セクションに記載している面選択ツールをご確認ください。
LDE のシーケンシャル面のリストにてご確認ください。
円形の入力光を正方形の出力光に変換するために使用する面のサグ
Zemax | OpticStudio 15 リリースノート
3.2
グリッド サグ レンズ 2(PROFESSIONAL および PREMIUM のみ)
基本形状が標準レンズで前面および後面でグリッド サグ形状も表現できるノンシーケンシャル オブジェ
クトです。既存のグリットサグ レンズは後面のみグリッド サグ形状をサポートしています。これまで、
グリッド サグ データをレンズの両面に適用するためには、2 つの反転したグリッド サグ レンズを設置
することが必要でしたが、単一のオブジェクトで可能になります。このオブジェクトはノンシーケンシャ
ル モードにおいてレンズの温度解析をサポートするために追加されました。
NSC エディタのオブジェクトの一覧にてご確認ください。
3.3
トロイダル奇数次非球面(PROFESSIONAL および PREMIUM のみ)
奇数次非球面形状を利用できるノンシーケンシャル面で、トロイダル面を作製するように回転させる選択
ができるようになりました。この面は矩形アパチャーを有しています。
NSC エディタのオブジェクトのリストにてご確認ください。
3.4
ゼルニケ環状標準サグ面(全てのエディション)
環状領域にゼルニケ標準サグ形状を有するシーケンシャル面です。この面タイプは望遠鏡に使用されるよ
うな穴のあるミラーのモデリングに有効です。
LDE のシーケンシャル面の一覧にてご確認ください。
Zemax | OpticStudio 15 リリースノート
3.5
分布 12(全てのエディション)
下記の式のような拡張 XYZ 多項式に基づく屈折率分布を有するシーケンシャル屈折率分布面です。
加えて、この面は分布 5 面タイプのような SGRIN.DAT データ ファイルで定義された分散特性をサポート
しています。
LDE のシーケンシャル面の一覧にてご確認ください。
3.6
ブール オブジェクトの面の結合設定(PROFESSIONAL および PREMIUM のみ)
ブール オブジェクトでは隣接する面の結合を無効にする設定を利用できます。この設定により結果として
生成されたブール オブジェクト上でのフェイスの定義方法をより制御できるようになります。
オブジェクト プロパティのダイアログにある CAD セクションのチェックボックスにてご確認ください。
Zemax | OpticStudio 15 リリースノート
3.7
CAD パート/アセンブリ の公差、フェイス設定(PROFESSIONAL および PREMIUM のみ)
これらのオブジェクトは描画公差や面公差、フェイス モード、角度の入力をサポートしています。公差の
設定では CAD オブジェクトのレンダリングや三角形のテッセレーションを使用した描画を制御します。
フェイスの設定では CAD オブジェクトの面を自動的にどのようにフェイスに分類するかをコントロール
します。
これらはオブジェクト プロパティのダイアログもしくはオブジェクト エディタの CAD の項目にて設定可
能です。
3.8
CREO 部品/アセンブリ互換性(PREMIUM のみ)
これらのオブジェクトは CREO3.0 で作製された部品とアセンブリをサポートしています。
Zemax | OpticStudio 15 リリースノート
4 解析
4.1
蛍光体と蛍光モデリング(PREMIUM のみ)
フォトルミネセンスは材質が電磁スペクトルの一部のエネルギーを吸収して、電磁スペクトルのより小さ
なエネルギーの一部を再放出する過程です。代表的なフォトルミネセンス材料はバイオメディカル イメー
ジングに使用される蛍光色素や LED に使用される蛍光体です。この現象の正確なモデリングにはスペクト
ル特性だけでなく、これらの材質中で生じる散乱の要因である粒子の特性も必要です。
OpticStudio はより現実に近い材料特性を入力するフォトルミネセンス モデルにも対応できるようになり
ました。ユーザーは吸収スペクトル、励起スペクトルまたは量子効率スペクトル、発光スペクトル、粒子
パラメータを定義します。粒子パラメータは波長シフトを受けない光のミー散乱分布を定義します。それ
らのプロパティはノンシーケンシャル モードのどの体積オブジェクトにも割り当てることが可能です。そ
れに加え、蛍光体と蛍光サンプルのデータが含まれています。この機能はフォトルミネセンスのより近似
的な波長シフトモデルに置き換わるものです。
ノンシーケンシャル モードのオブジェクト プロパティの体積特性の項目にてご確認ください。
Zemax | OpticStudio 15 リリースノート
青色 LED と蛍光体で構成された白色 LED
共焦点蛍光顕微鏡
4.2
フォトルミネセンス スペクトル ビューア(PREMIUM のみ)
このプロットは蛍光データの吸収、励起、発光スペクトルを表示します。これらのデータは蛍光モデリン
グに使用されます。
ライブラリ リボンの蛍光グループにてご確認ください。
Zemax | OpticStudio 15 リリースノート
4.3
オブジェクト エディタ(PREMIUM および PROFESSIONAL のみ)
OpticStudio は長年、光学系データを変更する際にスプレッド シート パラダイムを使用していました。こ
れは主に結像系モデリングのシーケンシャル方式から来ています。スプレッドシートにもいくつかの利点
はありますが、より CAD のような方法で操作することを好む方もいらっしゃいます。これは 3D オブジ
ェクトや座標系に基づくノンシーケンシャル系でモデリングをする際に特に当てはまります。
従来のオブジェクト ビューアは大きく改良され、新たに「オブジェクトエディタ」となりました。このオ
ブジェクト エディタでは CAD のようなツリー構造でオブジェクト パラメータやプロパティ データの操
作が可能になります。オブジェクトで定義する全てのデータはこのインターフェイスで編集することがで
き、変更部分はオブジェクト プロパティ ダイアログとノンシーケンシャル エディタに同期されます。こ
のエディタはさらにレイアウト上の面やフェイスのグループを容易に可視化することができます。
ノンシーケンシャルモード内の解析のリボンのシステム ビューア グループにてご確認いただくか、もし
くは、NSC エディタ内のオブジェクトを右クリックし、Edit Object を選択してください。
Zemax | OpticStudio 15 リリースノート
4.4
レポート グラフィクス(全てのエディション)
レポート グラフィクスは新しいダイナミックなプロットに対応できるよう改良されて再登場しました。
2x2、2x3、3x3 の 3 つの異なるレイアウトをサポートしています。以前と同じように、ユーザーは素早く
アクセスできるようにレイアウトの組合せを保存することが出来ます。レポート グラフィックスはレポー
トやプレゼンテーション用に光学系の性能をまとめるのに非常に有用です。
解析リボンのレポート グループにてご確認ください。
Zemax | OpticStudio 15 リリースノート
4.5
ファイル コンパレータ(全てのエディション)
このツールではユーザーが選択した 2 つの ZMX ファイルを比較することができます。このツールは特に
2 つのデータ一覧のレポートから相違点を一覧表示します。これはトラブル シューティングの目的や、2
つの設計の修正を比べどこが変化したかを比較するのに非常に有用です。
ファイル リボンのレンズ ファイル グループにてご確認ください。
4.6
ISO10110 に基づく図面 の XML 出力(全てのエディション)
ISO10110 図面は、製造するために業者に光学設計を伝えるための新しい方式です。この図面のデータは新
たに XML 形式に出力することが可能です。この出力形式により顧客側および製造業者側がレンズを試作
および製造する自動工程を開発できるようになります。例えば、製造業者は CNC やダイヤモンド旋盤に
直接このデータを読み込むことができる可能性があります。
ISO 描画ウィンドウの下部にある XML タブにてご確認ください。
Zemax | OpticStudio 15 リリースノート
4.7
ISO10110 図面 TEZI データ(全てのエディション)
TEZI 公差オペランドで定義された RMS フリンジ データは自動的に図面の適切な場所に入れられます。こ
れは図面の設定の 「TDE からリセット」ボタンを押すことによって呼び出されます。
4.8
物理光学 (POP) 非偏光ビーム(PREMIUM および PROFESSIONAL のみ)
非偏光(ランダム偏光)の入力ビームに対して新たに偏光した出力データを計算することができます。こ
れは POP 設定(解析のリボン)の全般タブの偏光チェックボックスで制御されます。
4.9
サグ テーブル RMS ベストフィット球面(全てのエディション)
ベストフィット球面は最小体積に加えて新たに RMS 計算を使用しての計算ができるようになります。サ
グ テーブルは解析リボンの面グループにて複製されます。
公差解析リボンのサグ テーブルの設定にてご確認ください。
4.10 データ一覧 レポートでの追加(全てのエディション)
データ一覧ではシステム エクスプローラから新たに偏光、上級、レイ エイミングの設定を含めることが
できます。このデータはファイル コンパレータ ツールをサポートするために追加されました。この情報
はレポートの全般レンズ データの項目にあります。
このレポートには各面の回転マトリクスに加え、ティルト X、Y、Z データの度数を含まれます。これは各
面のティルトをより識別して解釈できるように要望されたものです。この情報はレポートのグローバル頂
点の項目にあります。
Zemax | OpticStudio 15 リリースノート
このレポートにはレポートの設定において新たに全ての項目をクリアしたり、選択したりすることができ
ます。ユーザーはしばしば特定の項目だけを見たいと考えており、これらの設定で複数のチェックボック
スを手動で選択する手間がなくなります。
4.11 セオドライト視野角度(全てのエディション)
方位角や仰角の定義をサポートする新しい視野定義です。これらの視野定義は天文学の分野で頻繁に使わ
れます。
視野データ ダイアログのオプションにてご確認ください。
5 ツール
5.1
コスト エスティメータ(PREMIUM および PROFESSIONAL のみ)
このツールでは光学設計者がレンズ データを製造業者に送り、リアルタイムで試作品のコストを見積もる
ことができます。Optimax 社はサポートされる最初の製造業者で、このツールは Optimax 社の ウェブ ア
プリケーションのエスティメータから見積を取り寄せます。このエスティメータは球面エレメントに対し
て有効で、形状、サイズ、材質、コーティング、量、公差を考慮します。感度最適化や公差解析と共にコ
スト エスティメータはユーザーがコスト効率の高い設計ができるよう支援する強力なツールです。
公差解析リボンもしくは ISO10110 描画ウィンドウの下部にあるタブをご確認ください。
Zemax | OpticStudio 15 リリースノート
5.2
スペクトル ファイル ツール(PREMIUM のみ)
これらのツールではユーザーが吸収スペクトル、励起スペクトル、発光スペクトルを作製できるように組
込みのエディタが立ち上がります。これらのスペクトルは蛍光体と蛍光のモデルに使用されます。
ライブラリ リボンの蛍光体と蛍光グループにてご確認ください。
5.3
スライダー ツールによる ZPL ウィンドウの更新(全てのエディション)
スライダー ツールには開いている ZPL マクロ ウィンドウを更新するオプションがあります。スライダー
を使用すると、カスタム マクロ計算を含めて、変数の性能に対する影響を容易に確認することができま
す。
スライダー ツール(最適化リボン)の右下にてご確認ください。
5.4
極ディテクタ データの指数表記での出力(PREMIUM および PROFESSIONAL のみ)
このツールで出力ファイルの指数表記の有効もしくは無効を選択します。ファイル形式やそれらを読み込
む外部のプログラムによっては指数表記がサポートされていないものもあります。
出力極ディテクタ データ ツールのダイアログ設定にてご確認ください。
6 最適化
6.1
STRH のマルチスレッド化(全てのエディション)
STRH 最適化オペランドはマルチスレッド機能が改善されてより高速に計算することができます。
6.2
POPD 角度と空間断面モーメント(PREMIUM および PROFESSIONAL のみ)
このオペランドは角度と空間断面モーメント計算機能をサポートしています。メリット ファンクション
エディタ(MFE)の「データ」引数で 27 から 29 の値を使用します。
6.3
計算できない 3 次のザイデル オペランド(全てのエディション)
3 次のザイデル項(SPHA、 COMA など)を返すメリット関数オペランドは、項の計算ができない場合に新
たにゼロではなく 9E9 を返します。これは実際には値が計算不可能であるにもかかわらず、特定の収差の
寄与がゼロであるという誤解を防ぐために追加されました。
Zemax | OpticStudio 15 リリースノート
7 ライブラリ
7.1
蛍光体と蛍光データ(PREMIUM のみ)
新しい蛍光体と蛍光モデリング機能で使用する蛍光体と蛍光データ モデルがいくつか追加されました。追
加された蛍光体は Phosphor Tech., Ltd. より提供されたもので、白色 LED を作製するために使用できるよ
うに設計されています。追加された蛍光色素分子はバイオ メディカル イメージング分野で一般的な色素
です。ヘルプ文書で説明されている形式であればカスタム データを追加することが出来ます。
フォトルミネセンス特性を材質に適用する際やフォトルミネセンス スペクトル ビューアで確認すること
ができます。
8 プログラミング
8.1
ZOS-API.NET(PREMIUM および PROFESSIONAL のみ)
Zemax OpticStudio アプリケーション プログラミング インターフェイス(ZOS-API)は解析やツール、エデ
ィタを外部のプログラムに公開する COM/.NET 関数です。プログラム内部で手動で実行することができる
操作のほとんどは API を介して呼び出すことができます。多くの OpticStudio ユーザーはカスタム アル
ゴリズムや機能性を求めており、この API によりプログラム機能を拡張することができます。この ZOSAPI は従来の DDE 機能に取って代わるものであり、はるかに高度な制御が可能になります。DDE は旧機
能となりますが、従来の拡張機能は引き続き動作します。
ZOS-API には DDE が以前サポートしていた全ての機能がありますが、性能の点ではそれを超えるもので
す。後処理データのような一般的なタスクは、十分 API の範囲内で行えます。それに加え、ユーザー様は
潜在的にユーザーインターフェイスが特定の目的に合った独自のプログラムを書くことができ、ルーチン
を OpticStudio から呼び出せます。この新しい API は、プログラムのカスタマイズ性向上を望んでいた全
ての方にとって全く新しい開発エコシステムを提供することができます。
API を通じて OpticStudio が外部プログラムと交信する複数の方法が存在しています。このプログラムは
計算データを求めて OpticStudio を呼び出し、そのプログラムの UI として操作します。これは MATLAB
のようなプログラムに対する場合です。OpticStudio は UI としての役割を果たし、データを求めて他のプ
ログラムを呼び出すこともできます。このプログラムは特別な API 関数を使用して、疑似的に OpticStuido
に組み込まれた解析機能となり得て、組み込み機能のようなプロット、テキスト、ダイアログを生成する
ことができます。このプログラムは、最適化で計算して、値を返す目的だけの最適化オペランドの役割を
果たすこともできます。いくつかのウィザードには MATLAB や Excel のような一般的なプログラムと交信
するためのテンプレートが用意されています。
プログラミング リボンをご確認ください。
Zemax | OpticStudio 15 リリースノート
8.2
CODE V ファイル コンバータ(全てのエディション)
このマクロは Code V の SEQ ファイルを OpticStudio の ZMX 形式に素早く変換します。数年前に書かれ
た SEQ2ZMX を改善しています。この変換機能をさらに改善するため、ユーザー様からのご意見を頂ける
と幸いです。
ファイル リボンの変換グループ、または、プログラミング リボンのマクロ リストをご確認ください。
8.3
ZPL & UDA シンタックス強調表示(全てのエディション)
ZPL マクロとユーザー定義アパチャー(UDA)ファイルは OpticStudio の色つきのシンタックスが表示され
たテキスト エディタで編集することができます。この機能はコード論理を視覚的にし、エラーをより簡単
に修正しやすくします。今後は外部のテキスト エディタとハイライトするためのファイルを更新する必要
がなくなります。
8.4
ZPL サスペンド/レジュメの更新キーワード(全てのエディション)
SUSPENDUPDATES と RESUMEUPDATES キーワードにより UI で開いているウィンドウを更新することがで
きるようになります。これらは不必要な UI 更新のため待ち時間が発生し実行に時間がかかっていたマク
ロの処理速度を向上するために追加されました。
Zemax | OpticStudio 15 リリースノート
8.5
NSC バルク散乱 DLL パラメータの視覚化(PREMIUM および PROFESSIONAL のみ)
NSC バルク散乱 DLL はオブジェクト プロパティ ダイアログの平均行路や角度入力の視覚化を制御する
ことができるようになりました。多くの DLL はこれらのパラメータを使用しないため、それらがアクティ
ブになっていると混乱を引き起こします。古い DLL は引き続き正常に動作するので、それらのパラメータ
を隠すときは、再コンパイルするだけです。
8.6
乱数を改善した NSC サンプル DLL(PREMIUM および PROFESSIONAL のみ)
Zemax が提供しているサンプル DLL がより強力な乱数ジェネレータを使用するようになりました。使用
しているアルゴリズムは Mersenne Twister 19937 ルーチンで、広い範囲の独自の乱数を生成することがで
きます。これらの DLL は、以前は乱数の生成に 16-bit Windows の rand() 関数を使用していました。
9 ユーザーインターフェイス
9.1
デフォルトの起動時の設定(全てのエディション)
インストール後初めて OpticStudio を起動した際、デフォルトのダイアログが表示されますこのダイアロ
グではデフォルトで起動するモードをシーケンシャル(結像/アフォーカル光学系)、ノンシーケンシャル
(照明光学系)、またはユーザー定義のスタートアップ ファイルに設定できます。ユーザーはデフォルト
の光源やシステム単位を定義することもできます。この設定により、ユーザーは一番よく使用するアプリ
ケーションのタイプに沿ったプログラムを独自に作り上げることが出来ます。この設定はプロジェクト環
境設定でいつでも変更することができます。
初回起動時、もしくは設定リボンのプロジェクト環境設定にてご確認ください。
Zemax | OpticStudio 15 リリースノート
9.2
LDE 面フィルタリング(全てのエディション)
シーケンシャル面をカテゴリーごとにフィルタをかけるダイアログ ボックスが追加されました。カテゴリ
ーは従来型、回折、自由曲面、屈折率分布、自由曲面、理想面、特殊などがあります。この設定を使うこ
とにより、ユーザーは定義したいカテゴリーに分類された利用可能な面をすばやく確認することができま
す。
面 プロパティ ダイアログの面タイプのとなりのボタンでご確認ください。
Zemax | OpticStudio 15 リリースノート
9.3
新しい公差解析スクリプトボタン(PREMIUM および PROFESSIONAL のみ)
この機能で組み込みのテキスト エディタから新しい公差解析スクリプトを作製したり、既存の公差解析ス
クリプトを編集したりすることができます。スクリプトを保存すると、自動的に正しいファイル拡張
(.TSC)でデフォルトの場所に保存されます。
公差解析のリボンでご確認ください。
9.4
印刷プレビュー(全てのエディション)
すべての解析ではウィンドウの図やテキストを素早く印刷できるよう印刷ボタンを備えています。簡単に
出力のサイズや方向を確認できるよう新たに印刷ダイアログに印刷プレビュー枠を加えました。
任意の解析ウィンドウの印刷アイコンをクリックし、立ち上がった印刷ダイアログにてご確認ください。
Zemax | OpticStudio 15 リリースノート
9.5
ESC で視野/波長ダイアログを閉じる(全てのエディション)
この視野と波長ダイアログタブはタブが選択されているときに ESC キーを押すと閉じることができます。
9.6
矢印キーで操作できるプロット データ マーカー(全てのエディション)
プロット データ マーカーは OpticStudio の最初のリリースで導入されており、特定のデータ ポイントを
確認できるようになっていました。今回のリリースでプロット曲線のデータ マーカーがマウスと同様に左
右の矢印キーで移動できるようになり、Delete キーで削除ができるようになりました。プロット データ
マーカーを確認するには、プロット曲線上にカーソルを重ねて、右クリックで「データマーカーを挿入」
を選択してください。
9.7
改善されたプロット軸範囲(全てのエディション)
デフォルトの軸制限が改善され、周辺光量比、物理光学、ビーム ファイル ビューアの計算データにより
合うようになりました。
Zemax | OpticStudio 15 リリースノート
9.8
ソルブ変更解析の再計算(全てのエディション)
LDE や NSCE のセルのソルブ タイプが変更になり計算値が変わらない場合、解析結果は再計算されませ
ん。この修正により必要なときだけデータを再計算する OpticStudio の幅広いパラダイムに一致するよう
になりました。
9.9
ローカライゼーション(全てのエディション)
UI が正確にユーザーのローカライゼーションに設定できるようになりました。例えば、ある地域では 10
進法を表示するときにピリオドではなくコンマが使われる場合、可能な場所ではプログラムがその設定に
対応するようになりました。
9.10 独立したスレッド上でのメリット関数の更新(全てのエディション)
メリット関数の更新はバックグラウンドのスレッドで計算され、ユーザーは更新が行われている間でも他
のウィンドウを操作することが可能になりました。
9.11 ソルブ ダイアログ上でのパラメータ名の表示(全てのエディション)
LDE と NSCE のソルブ ダイアログで面の特定のパラメータ名を表示できるようになりました。例えば、
それより前の面からパラメータ値をピックアップするとき、一般的なパラメータ番号表示ではなく適切な
列名が一覧表示されます。
Zemax | OpticStudio 15 リリースノート
9.12 解析のダイナミック プロットへの変換(全てのエディション)
次の解析機能が新たなダイナミック プロット形式に変換されました: NSC ディテクタ ビューア、フッ
トプリント ダイアグラム、標準スポット ダイアグラム、マトリックス スポット ダイアグラム、コンフ
ィグレーション マトリックス スポット ダイアグラム。ダイナミック プロットは従来のベクター グラフ
ィックス形式よりも高速にレンダリングして応答することができます。
9.13 幅広くなったワークスペースの境界線(全てのエディション)
ドッキングしたワーク スペース間を分割している境界線の幅が広くなり、簡単にクリックやドラッグがで
きるようになりました。
OpticStudio 14.2
OpticStudio 15
9.14 UNDO フォルダの場所をユーザーが定義可能に(全てのエディション)
UNDO フォルダの場所をユーザーが指定できるようになりました。この機能は、マイドキュメント フォル
ダがネットワーク ドライブにあるユーザーがファイルを開く、読み込む、保存する速度を向上するように
追加されました。
設定リボンのプロジェクト環境設定にてご確認ください。
9.15 NSC 光線データベースのフィルタリングの高速化(PREMIUM および PROFESSIONAL のみ)
光線データベースで使用されるノンシーケンシャル光線フィルタリング コードはより多くの光線に対して
も効率的になり、最大 100 倍まで高速化されました。
9.16 マルチスレッド化された MAT ファイルへの変換ツール(PREMIUM および PROFESSIONAL のみ)
MAT ファイルへの変換機能がマルチスレッド化され、最大 15 倍まで速度が向上しました。
Zemax | OpticStudio 15 リリースノート
10 ヘルプ リソース
10.1 改善・再構築されたヘルプシステム(全てのエディション)
ヘルプ システムが再構築され重要な情報をより簡単に探すことができるようになりました。
以前までのヘルプ システムには OpticStudio 入門 、テクニカル レファレンス、インライン ヘルプとい
う 3 つの主なセクションがありました。OpticStudio 入門セクションは Zemax を使用したことがあるかな
いかに関わらず、初めて OpticStudio を使用する方のためのものでした。テクニカル レファレンスはプロ
グラムの計算や特性に関する理論的なレファレンスでした。インライン ヘルプには解析やツールの設定を
記載していました。
新しいヘルプシステムは OpticStudio 入門セクションが分離し、ヘルプ リボンの中の独自のアイコンから
アクセスできるようになりました。テクニカル レファレンスはインライン ヘルプ セクションと統合され
ました。ユーザーは単に疑問に関するリボンに進む必要があり、関連する情報はそこに一覧表示されま
す。以前のヘルプ システムと同じように、特定のトピックについて素早くヘルプの目次を探せる検索機能
と索引機能がついています。
ヘルプ リボンにてご確認ください。
Zemax | OpticStudio 15 リリースノート
11 インストレーション
11.1 実行プログラムの名称変更
主要な実行プログラムの名称が zemax.exe から OpticStudio.exe に変更されました。OpticStudio が以前の
バージョンと同じフォルダにインストールされた場合、Zemax.exe はフォルダから削除されます。実行フ
ァイルにショートカット リンクを作製しているユーザーはリンクを適切に更新する必要があります。
11.2 ネットワーク キーのコンフィグレーション ファイルの場所(全てのエディション)
SNTLCONFIG.XML ファイルは My Docs¥Zemax¥Configs に置かれるようになりました。このファイルではネ
ットワーク キーで OpticStudio を起動しているキー サーバーの IP アドレスが指定されています。このフ
ァイルをユーザーのフォルダに置くことにより、必要なときに管理者以外が簡単にファイルを変更するこ
とができるようになりました。
12 バグ修正
・ 中間面で保存された物理光学 ZBF ファイルでは、ユーザーが非偏光入力ビームの偏光出力を要求した
場合に直交する両方の偏光状態に出力されます。この出力ファイルの名前には_1 や_2 が追加されま
す。
・ 極端な入射角の処理を向上するためシーケンシャル モードのトロイダル面の光線追跡アルゴリズムが
改善されました。
・ OpticStudio は分割されて、かつ、重要度サンプリング受けた光線に正確にフィルタをかけることがで
きるようになりました。
・ OpticStudio は複屈折入射面でモード 2 や 3 で追跡された光線に対し正しい屈折率を使用するように
なりました。
・ OpticStudio は「非球面タイプを変換」ツールで正しい正規化半径を使用するようになりました。
・ 光学系に屈折率分布面が含まれる場合、ダブルパス ツールは適切なエラーメッセージを表示して中止
されます。
・ Element Data Listing マクロは半径が無限大の時でも確認できるように更新されました。
・ 光線生成機能ではスペクトルに狭帯域を選択するとき、正確に入力波長を用いるようになりました。