20151208-10「日本人海外勤務管理者基礎コース④」パンフレット

プログラム概要
【対象】
【⽇程】
【場所】
【費⽤】
⽇本⼈管理者(マネージャー、ダイレクター)、⽇本⼈駐在員
夜間3⽇間:12⽉8⽇(⽕) 9⽇(⽔) 10⽇(⽊) ※各⽇17:30〜20:30
ホーチミン市内セミナールーム
3,000,000 VND(VAT別・⼣⾷込み)※個別参加は1,200,000 VND/回(VAT別)
セミナーのねらい
ベトナムに来て、⽇本のときよりも役職が上がっている⽅や、初めてマネジメントに携わる⽅も多くいらっしゃいます。
⼀段⾼い視点からのマネジメントが求められ、慣れない⼟地で苦労される場⾯も多いと思います。そうした⽅が、⽇
頃のマネジメントを振り返り、学習する機会として、「マネジメント⼒強化セミナーシリーズ」を企画しました。
本シリーズは、確⽴された原理原則論を学び、ベトナム⼈を効果的に指導・育成するための実践的な知識・スキル
を⾝につけていただきます。また、現地講師による実践的な指導や受講者同⼠のディスカッション・情報共有を通じて
気づきを得て、在外企業マネージャーとしてのコンピテンシーの確⽴を⽬指します。
二部構成
【基礎学習】⽇本⽣産性本部の⽇本⼈講師からの「マネジメント基礎」の講義(⽇本語)
上級管理者への昇格・昇進時に実施される幹部・管理者研修のコンテンツから、確⽴されたマネジメントの原理原
則論を抽出して解説します。
【実践学習】ベトナム⼈講師を迎えての「実践的な対応⽅法」の事例に対する討議(通訳)
参加者の⽅々に「⾝近な困りごと」「素朴な疑問」を持ち寄っていただき、受講者同⼠で共有しながら、当地での
講師から対応・解決⽅法をアドバイスします。
講師に対して事前質問をしていただき、それに回答をしてもらいます。テーマに関連しない⽇常的なことで結構です。
プログラム(12月)
回
4
5
6
⽇程
12⽉8⽇(⽕)
17:30〜20:30
12⽉9⽇(⽔)
17:30〜20:30
12⽉10⽇(⽊)
17:30〜20:30
テーマ・ポイント
主な対象者
【⼈事管理原則の変遷と現代の要求事項】
○講義:・⼈事管理とは、⽬的は?
・⼈事管理の変遷
・今、何が求められているか
○実践学習:「ベトナムでの⼈事管理の常識」
【⼈材の格付けと活⽤のしくみの基本設計】
○講義:・⼈材セグメンテーション(複線型・コース制)
・等級制度
・賃⾦制度(賃⾦・賞与・退職⾦)
○実践学習:「ベトナムにおける⼈事制度のトレンド」
【⼈材の活性化アプローチと従業員意識の⽇
越相違】
○講義:・評価制度(⼈事評価・⽬標管理制度)
・従業員意識調査からみる⽇越の相違
○実践学習:「ベトナムにおける⼈事制度の運⽤と⼈材
活性化のポイント」
・管理部⾨の経験が少
ないままに赴任された⽅
・⼈事管理の基礎を確
認したい⽅
・⽣産部⾨の経験が中
⼼で、⼈材マネジメントの
理論についてあまり詳しく
ない⽅
・⼈事制度の全体像につ
いて押さえておきたいと考
えている⽅
・ベトナムでの⼈事管理
の⽅針について模索され
ている⽅
・優秀なベトナム⼈をどう
定着させるか悩みを持っ
ている⽅
など
公益財団法⼈ ⽇本⽣産性本部
グローバル・マネジメント・センター ベトナム室
講師略歴
浅野 正和(⽇本⽣産性本部 グローバルマネジメントセンター⻑代理)
2009年より⼈事処遇制度の構築、導⼊⽀援コンサルティング、考課者研修・⽬標設定研修、調査研究業務に従事。
その後、2011年からグローバルマネジメントセンターにて外資系企業への経営指導・コンサルティングプロジェクトプロデュース
業務に従事し、「⽇本企業の海外展開に関する調査」や「⽇本企業の国際化指標調査」などの分析、グローバル⼈材育成
におけるセミナー講師も務める。2013年からはベトナム⽇系企業への従業員満⾜度調査、⼯場診断、マネージャー育成
プログラムの開発を担当し、グローバル関係の研修・コンサルティングのプロジェクトを⾏う。
TRAN CHANH THIEN(経営コンサルタント)
1997〜2010年の期間に⽇本企業での8年間勤務の勤務も含め、⽶国企業、ベトナム・⾹港の合弁企業、タイ企業など、
複数の外資系企業に勤務。各種改善活動、品質活動、ISO業務など⽣産製造関係の業務から、⽣産部⾨、ロジスティクス
部⾨のマネジメント職もつとめる。その間、社内でのプロジェクトチーム推進や、従業員の採⽤・教育にも携わる。ホーチミン市校
⼯科⼤学機械⼯学専攻。ボルトン⼤学(英国)MBA。本年より独⽴し、コンサルタントとしての活動を⾏っている。
Pham Hoang Long (⽇系企業経営企画部⻑)
⽇系のグローバル企業のグループ会社にて、事業計画、社内コミュニケーション、従業員調査、企業⽂化を担当。重役と全従
業員とのコミュニケーション、部⾨間コミュニケーションの促進も担当。現職までには、韓国系、欧⽶系の複数の多国籍企業に、
17年間勤務。販売・マーケティング、⼈事、総務・管理、業務に従事し、戦略策定レベルから実践レベルまで担当する。経営管
理に重要なのは、⼈事分野についての知識や事例にくわえて、複数の部⾨の相乗効果を発揮させるため、またさまざまな専⾨
能⼒を持つ従業員をまとめて⼒を発揮させるたに、システム思考や洞察⼒が重要と考えている。特に、企業内でのプロセス開発、
戦略計画、企業⽂化、リーダーシップに精通している。
お申し込み方法
以下の(1)または(2)のいずれかの⽅法にてお申込みください。
(1)お申し込み書をPDFにてメール送付
下記の「個⼈情報の取り扱いについて」に同意した上で参加を申し込みます。
お 申 し 込 み 書
組織名:
住 所:
部署/役職:
電話番号:
⽒名:
E-mail:
参加⽇程(”✔”を記⼊してください):
□12⽉8⽇(⽕)
□12⽉9⽇(⽔)
□12⽉10⽇(⽊)
送付先:[email protected]
『個⼈情報の取り扱いについて』
1.参加申込によりご提供いただいた個⼈情報は、当本部の個⼈情報保護⽅針に基づき、安全に管理し、保護の徹底に努めます。なお、当本部個⼈情報保護⽅針の内容については、当本部ホームペー
ジ(http://www.jpc-net.jp/)をご参照願います。参加されるご本⼈様におかれましては、内容をご確認、ご理解の上、お申込みいただきますようお願いいたします。
2.個⼈情報は、本セミナーの実施に関わる参加者名簿等の作成、当本部が主催・実施する各事業におけるサービス提供や事業のご案内、および顧客分析・市場調査のために利⽤させていただきます。
3.法令に基づく場合等を除き、個⼈情報を第三者に開⽰、提供することはありません。
4.ご本⼈からの求めにより、開⽰対象個⼈情報の利⽤⽬的の通知、開⽰、訂正、追加⼜は削除、利⽤の停⽌、消去及び第三者への提供の停⽌に応じます。この件については、コンサルティング部(電
話:+81-3-3409-1130)、 または総務部個⼈情報保護担当窓⼝(電話:+81-3-3409-1112)までお問い合わせください。
5.本案内記載事項の無断転載をお断りいたします。
(2)お申し込みページからWeb⼊⼒
右のURLから、参加者情報を⼊⼒してください。 ⇒ ■ https://goo.gl/uSQ9E8
【お問い合わせ先】
アイクラフトJPN・ベトナム株式会社 iCRAFT JPN VIETNAM Corp.
電話:3824-3288(担当:⻄⽥) E-mail:[email protected]
公益財団法⼈⽇本⽣産性本部 Japan Productivity Center
グローバル・マネジメント・センター ベトナム室 Global Management Center – Vietnam Office
電話:0120-305-9364(担当:深⾕、エム) E-mail:[email protected]