平成27年2月3日 上志津中学校 保健室 2月4日は「立春」です。立春とは,初めて春の気配が訪れる日だと言われています。 天気の良い日はポカポカと春の訪れを感じますが,まだまだ寒い日が続いています。 手洗い・うがいを欠かさず行い,栄養も睡眠もたっぷりとって,インフルエンザや風邪に 負けない体を作りましょう! あなたの教室は勉強に快適な空間ですか? ~教室空気環境検査・照度検査結果報告より(1月16日実施)~ 薬剤師の先生方が「空気」 「明るさ」 「温度」など教室の状態を詳しく検査してくださいました。 しめきった教室では、人の呼吸によって二酸化炭素が増加、また、空気が汚れて頭痛やめまい、集中力の低下な ど体に悪影響を及ぼすことがあります。きれいな空気だと勉強の効率もあがります! 3年1組のCO2濃度 1年1組のCO2濃度 (ppm) (ppm) 4000 2000 3200 3000 2000 1500 1000 1000 換気 1600 1500 1000 0 1500 1000 500 換気 0 授業開始時 15分後 40分後 授業開始時 15分後 40分後 基準値は1500ppm以下です。 3年1組は休み時間に換気をし、測定しましたが、15分後には3200ppm になり、窓を数か所と 前後のドアを10㎝ほど開けました。その後、空気の流れがよくなり1000ppm に下がりました。 1年1組は開始時から窓と前後のドアを開けて検査。人数も少ないこと、体格の違いもあってか 良好な数値を保つことができました。 休み時間の換気はもちろんのこと、授業中 にも換気が必要なことがわかりました! 1 時間の授業中に必要な換気回数 ちょっと寒いけど、休み時間には教室の空気 を全部取り替えるくらいの気持ちで窓を 教室の容積、生徒数などから算出します。 3年1組の場合 開けてくださいね。 1年1組の場合 このように本当は授業中にも換気 2.6回 1.8回 が必要・・・休み時間にも窓を開 けないクラスは… 一体どうなる!? 上中でインフルエンザにかかった 人数は、41人!(1 月 30 日現在) 現在は落ち着いてはいますが、全国 的にまだまだ流行中です! 一人ひとり予防を心がけましょう。 とにかく予防が一番!! 手洗い・うがい☆栄養・睡眠摂取☆換気・湿度を保つ☆ 寒いこの時期,何をやるにもおっくう・・・だけど,自分のからだからスッキリ,サッパリしていれば心 もからだもシャキッと清々しい気持ちになるのではないでしょうか? 爪を切ること、ハンカチを持ってく ることも忘れずにお願いします! バレンタインデーにちなんで,保健室前に 「チョコレートの健康パワー」について掲示しています。 もちろん食べ過ぎは体によくありませんが,チョコレ ートの成分には体に良いものが含まれており,うまく 付き合えば健康に良いことが分かりました!
© Copyright 2024 ExpyDoc