2009 京都画廊連合会ニュース 3月号 No.−407 愛でたきもの と き/2月21日(土)∼4月5日(日)10:00AM∼5:00PM ところ/思文閣美術館(月曜休館) 京都市左京区田中関田町2-7 ☎075-751-1777 雛とミニチュアのお道具展 毎春、雛の節句にちなんで開催し好評を博している展覧会。今年で4 回目となる本展では、豆雛と雛道具を中心に、関西特有の雛道具(お台 所道具) 、貝合わせ、お茶道具、豆人形や豆印籠など約1,000点を一堂に 紹介する。 今年の特集展示として、江戸期に制作された『源氏物語』豆本や、昭 和期の武井武雄が手がけた「刊本作品」など、豆本にスポットを当てた コーナーを特設している。 “掌中のたからもの”雛とミニチュア のお道具や豆本など精緻を極めた工芸の 数々に、心なごむひとときをお過ごし下 さい。 武井武雄『ストロ王』 カシニョール展 「雛人形と雛飾り」 武井武雄『鳩と奇術師』 武井武雄『袖の下』 と き/2月27日(金)∼3月29日(日)10:00AM∼8:00PM ところ/美術館「えき」KYOTO(会期中無休) 京都市下京区JR京都伊勢丹7階隣接 ☎075-352-1111 ∼華麗なる“花と女性たち”∼ ファッショナブルでお洒落、細身のパリの女性… そこには深々とかぶった帽子や、画面いっぱいに広 がる華麗な花々、緑いっぱいの夏の木立、舞い落ち る秋の枯葉…。 カシニョールの描くパリの風景は、観る者の心を ときめかせ、懐かしい想い出を蘇らせる。 本展では、油彩の大作をはじめ、水彩、タペスト リーなど約60点を展観する。カシニョールの甘美で ノスタルジーに満ちあふれた世界は、穏やかな感動 を呼び起こし、多くのフアンを魅了することだろう。 「ドルドーニュの晴れ間」 1980年 「赤い花飾りの帽子」 1970年代 日曜 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 会 場 ㊐月火水木金土㊐月火水木金土㊐月火水木㊎土㊐月火水木金土㊐月火 京都国立近代美術館 椿昇 2004−2009 GOLD/WHITE/BLACK 左 京 区 岡 崎 公 園 内 761 4111 京都国立博物館 池大雅と雛人形展 3F 中京区高倉通三条上ル 222 0888 5F ノリタケデザイン100年の歴史∼オールドノリタケからディナーウェアまで∼ 第3回墨聚展 ︵水明書道会︶ 京都府 京都文化博物館 第22回全国 シルバー 書道展 (京都展) イタリア美術とナポレオン あまがつ会人形展 京都展 美奏2009 京の若手職 人総合技術 コンクール Show&shop2009進級・ 卒業家具展 (飛騨国際工芸学園) 京都展 美奏2009 − − 1 小山静陽日本画展 桃夭会日本画展 汎具象会友と受賞作家展 辛酉会書展 京都現代書芸展 第18回和展 京都巡回展 6F 別館 →5/10 →4/5 平安時代の器類−発掘された平安時代の陶磁器類− 2F 4F 特別展覧会 「妙心寺」 全館休館 東 山 区 東 大 路 七 条 西 541 1151 休館 京都アートフリー マーケット2009春 →5/24 日曜 会 場 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ㊐月火水木金土㊐月火水木金土㊐月火水木㊎土㊐月火水木金土㊐月火 京都市美術館所蔵品展 画室の栖鳳 本 館 京都造形芸術大 学卒業制作展 京都市美術館 左京区岡崎公園内 771−4107 館 アートグループ道作品展 第26回公募京都水彩展 京都府立堂本印象美術館 京都教育大学美術科 総合展 (日本画・洋画・彫塑) 企 新協美術協会 京都展(洋画) 新匠工芸展 Q人の作品展 (美術・工芸) 彩り・紬ぐ展(染織) 関西美術院展(洋画) グループ・クレー展 (洋画) 画 廊 →6/14 →4/5 「愛でたきもの 雛とミニチュアのお道具展」 千住博展 辻石齋 漆芸展 三好建太郎作陶展 下保 昭展 下京区河原町四条下ル グランド 221−8811 ホール 加藤幸兵衛展(陶芸) 日本の美と出会う−琳派・若冲・数奇の心− 宮川香齋茶陶展 →4/6 田淵俊夫展 画 廊 レオナール フジタ展 春の茶道具展 江戸・明治美術工芸名品展 アノラ・スペンス絵画展 堂本印象展 画 廊 竹腰一憲 陶展 ルイ・シン絵画展 佐藤勝彦展 五月人形展 高橋行雄絵画展 丸 →4/5 →4/5 抽象への飛躍−京都から世界へ 751 1777 中京区四条高倉 211−8111 第8回関西版画展 京表具伝統工芸士会10周年 記念作品展 めい夢 作品展 (染織) 企 思 文 閣 美 術 館 大 第54回京都上京 児童美術研究所 児童作品展 十牛図に挑む MAYA MAXX展(月曜休館) 東 山 区 祇 園 町 北 側 525 1311 企 日本大判写真展2009京都展 第51回 書窗展 第8回新 日本書道 書友会関 西展 企 何必館・京都現代美術館 髙 島 屋 第32回児童面 国際交流展 日本山岳写真協会 関西支部「山と対話」 川島テキスタイルスクール修了展 カワシマシャトルクラブ創作展 風景へのまなざし西・東 −憧れの欧州紀行 463 0007 左京区田中関田町2-7 第6回布花とシャ ドーボックス展 第58回京都 染色美術 展覧会 悠友会作品(陶芸) 3F 北 区 平 野 上 柳 町26 土と色 ひびきあう世界展 墨人 関西展 京都教育大学彫 塑研究室卒業制 作展 2F 河原町府立病院前 222 1046 第33回新芸術展京都巡回展 第48回新作家集団展・ 第45回集団5展合同展 第15回游墨展 自由美術京都作 家展︵洋画︶ 汎具象会 員展 1F 京都府立 文化芸術会館 再興新創美術展 京都インターア クト美術学校作 品展 別 2009独立美術京都春季展 日曜 ミュー ジアム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 会 場 ㊐月火水木金土㊐月火水木金土㊐月火水木㊎土㊐月火水木金土㊐月火 中信美術館開館記念 「京都美術の精華」展(前期) 企 中 信 美 術 館 上京区下立売油小路東入 417 2323 企 並河靖之七宝記念館 三条通北裏白川筋東 休館 752 3277 企 美術館「えき」KYOTO カシニョール展 ∼華麗なる“花と女性たち”∼ J R 京 都 伊 勢 丹 7 F 352 1111 貸 アートギャラリー北野 中京区三条河原町東入 Exhibition Forma(油彩) 221 5397 東山区三条神宮道東入 751 1830 貸 企 イムラ・アート・ギャラリー 左京区丸太町川端東入 761 7372 龍谷大 学美術 部卒展 貸 企 アートスペース東山 逢坂順子展(写真) 石原三加展「お犬様ポン ボヤージュ」(立体) 石塚源太(うるし) 今井久美展(写真) 臨時休廊 山口賛治油彩画展 「水のめぐみ」 森川道子水墨画展 二人展−刻− 加藤孝和・佐藤剛外 高桑康二郎展 アタラシイヒト の方へ(平面) 企 一 心 貸 芸 艸 堂 画 堂 廊 画 草 廊 木版画の中の人形たち 中京区二条寺町東入 池 画 北 区 小 山 上 総 町20 2 常設展 551 9137 企 貸 延寿堂ギャラリーソフォラ 211 5552 畑中篤展(磁器)〈水曜休廊〉 廊 492 3083 丹下郁−陶 草の薫り−〈水曜休廊〉 日本画常設展(1:00PM∼5:00PM) 企 画 廊 お か ざ き 現代工芸作家常設展 企 画 廊 き よ み ず 日本画常設展 岡 崎 平 安 神 宮 道 東山区清水五条坂 221 2996 761 0027 525 2062 企 :企画および常設を中心に活動する画廊 福岡彩子 初陶展 新画廊開廊 常設展(水・祝休廊) (地下鉄烏丸線 北大路駅①出口(今宮通)東側) 企 カ ギ ム ラ 画 廊 中京区河原町四条上ル東入 →4/10 木版画 桜花展 231 3613 子 東山区新門前通東山西 企 御 常設展(日本画・洋画) 211 1013 中京区寺町二条下ル 企 絵 ウインドー展示 222 2171 中京区烏丸通六角下ル →4/5 常設展 企 石屋町ギャラリー 木屋町三条下ル東入ル →4/12 近藤 慧子展 761 9238 伊達 伸明 三条蹴上都ホテル隣 森山 蘭子 貸 企 アートスペース虹 →7/12 七宝の花を愛でる−かぐわしの小物− 貸 :貸画廊 2 − − →4/7 〔今月の展覧会より〕 と き/2月20日(金)∼3月29日(日)11:00AM∼6:00PM ところ/ギャルリー宮脇(月曜休廊) 京都市中京区寺町二条上ル東側 ☎075 231 2321 ローズマリー・コーツィー追悼展 ローズマリー・コーツィー(Rosemarie Koczy 1939−2007 ドイツ→スイス→アメリ カ)は、3歳から6歳という幼少時にナチ強制収容所を体験したいわゆる「生還者」で ある。戦後も難民となり成人するまで家族離散や孤児院生活を余儀なくされた。苦労の 末、ジュネーブの装飾美術学校で学び、タペストリーの作家として成功し、その豊かな 才能はペギー・グッゲンハイムにも注目された。しかし1975年頃から生涯にわたり、ホ ロコーストの犠牲者を弔い、死者の尊厳を取り戻すた めに、膨大な数のインク・ドローイングを日記のよう に描き続けた。 想像を絶する悲惨な体験を源泉にしながらも、その 表現は繊細は線描によって紡がれた美しいものであ る。見る者の心に鋭く深く突き刺さるイメージからは、 リアルな衝撃が伝わってくる。これは過去の戦争の記 「あなたに経帷子を織ってあげる」 憶ではなく、ずっと彼女の心を震わせ続けた現実のイ (1997)紙・インク 36×28cm メージにほかならない。作品はグッゲンハイム美術館 (ニューヨーク&ベネツィア)、コレクシオン・ダール・ブリュット(ローザンヌ)、ヤド・ バシェム・ホロコースト記念舘(エルサレム)などに収蔵され、アウトサイダー・アー トの代表的銘柄としても知られる異色の画家。 2007年末に癌で急逝し、本展は日本初個展にして追悼展となる。ドローイングを主に、 「あなたに経帷子を織ってあげる」 (2007)紙・インク 36×28cm パステル、大作ペインティングなど約60点を紹介。美術表現の機能を見直す重要な企画 展。作品集刊行予定。 十牛図に挑む MAYA MAXX展 と き/1月10日(土)∼3月22日(日)10:00AM ∼6:00PM ところ/何必館・京都現代美術館(月曜休館) 京都市東山区祇園町北側271 ☎075-525-1311 何必館・京都現代美術館では、画家、MAYA MAXX(マヤマッ クス)による個展を開催中です。MAYA MAXXは、 93年に初 の個展を開催後、絵画制作だけにとどまらず広告や商品デザイン、 テレビ出演など多方面で活躍しています。 本展覧会のテーマである「十牛図」は、禅の悟りに至る道程を 牛にたとえて表わした、禅修行のための手引書です。 「真の自分」 である牛とそれを探し求める牧人との関わりを描いたこの禅書 は、いわば「自己発見への旅」を描いた物語といえるでしょう。 「自分なりの十牛図を描きたい」と、MAYA MAXXが挑んだ 「蓮華玄牛図」 2008年 六曲一双 100号の大作10点による新・「十牛図」は、現代的な感覚で鋭く捉 えた、豊かなイマジネーションの世界が広がっています。 本展では、 「十牛図」に加え、書に絵やメッセージを加えた作品、六曲一双の「蓮華玄牛図」屏風など、京都のアトリ エで一年をかけ制作した最近作約100点を紹介します。 また、3月21、22日には、ギャラリートークを行います。小気味よい言動とまっすぐな人柄が魅力的なMAYA MAXX が自作について語ります。 ○記念出版『 MAYA MAXX 十牛図 』 2,800円 ●ギャラリートーク・サイン会 3月20日(金・祝) 午後2時 3月21日(土) 午後2時 www.kahitsukan.or.jp 3 − − 〔今月の展覧会より〕 サム ホール展 −岸満男 個展− と き/3月3日(火)∼8日(日)11:00AM∼6:00PM ところ/ギャラリー カト(最終日5:00PM) 京都市中京区寺町通御池下ル ☎075 231 7813 油絵の具を揃えて、画廊歩き美術館通いと絵を描く意欲をつのらせ、諸先生 方の指導御助言を仰ぎ32年余り。趣味の領域は越せませんが、油絵を愉しんで まいりました。 都会育ち(京都市)の小生は、海の見える風景に憧憬を懐き、特に激しい波 風に曝されて屹立している孤独な建物の燈台に惹かれてきました。先人たちが 選びに選んだポジション、燈台。その位置で心いくまで周りの海を眺めている と、光や風など自然から受けるイメージに惹きつけられる構図をみつけ、感興 して自由に描写してきました。 カンバスに着色グラウンドを演出し、フインガ&ナイフ・ペインティング等 でインパクトやグレイジングした色彩と技法を探求して、自己表現をアマチュ アとして描く事そのものが楽しく、描き眺めていると、過去のロマンを秘めた 郷愁が呼び覚まされる。時として、 将来への自らの夢と期待を投影す る。 ここに自分自身の大きな区切 (1932年生)として、元気で創作し て来られた事を悦び感謝いたしまし て、個展を開催する運びとなりまし た。 多くの方に御高覧ご批評いただけ 「潮岬燈台」1974 れば幸いと存じます。 日本の美と出会う 「佐渡長手岬燈台」2008 「雨晴海岸」 (立山連峰を望む)2005 と き/3月11日(水)∼3月23日(月)10:00AM∼8:00PM ところ 京都高島屋グランドホール〈7階〉 京都市下京区四条河原町 ☎075 221 8811 −琳派・若冲・数寄の心− 千年の都・京都で多彩な美を発信し続ける細見美術館。昭和の実業家 細見良(初代古香 庵)に始まる細見家三代が60年余りを費やして蒐集した日本美術の名品から、珠玉の琳派・ 若冲と江戸絵画の代表作、そして遊び心と美意識が感じられる細見古香庵好みの数寄スタイ ルを、約90点で紹介します。 コレクターが出会った日本の美の数々。多彩なコレクションから人気の高いジャンルを厳 選した、宝箱のような展覧会をどうぞお楽しみください。 ギャラリートーク:3月11日(水)、3月14日(水) 各日 午後2時 細見美術館館長 細見良行氏によるギャラリートークを開催し ます。 伊藤若冲「糸瓜群虫図」 (部分) 根来亀甲文瓶子 神坂雪佳「四季草花図屏風」 (部分) 4 − − 芦屋松藤図真形釜 〔今月の展覧会より〕 と き/3月17日(火)∼22日(日)11:00AM∼5:30PM ところ/ギャラリー カト(最終日∼4:30PM) 京都市中京区寺町御池下ル ☎075 231 7813 ひろみ「うたかたの記」作品展 ひろみ略歴 1969年 U. S. A.横断の旅に参加 1971年 京都にて英文科卒業後、一人旅を愛し…… 2004年 京都にて美大日本画に編入学 2006年度 卒業生 還暦を記念し、画文集「うたかたの記」(104ページ)出版予定。旅でのスケッチ、大学 での作品(日本画・銅版画・モザイク・コラージュ・絹本3D写真、etc.)+卒業後の作 品など、人生の思い出深い作品を展示。 連絡先 久保田ひろみ TEL 090 8694 5630 「Life is but a dream!」 絹本100号 「生かされて……」50号 「自画像」 ノリタケデザイン100年の歴史 ∼オールドノリタケからディナーウェアまで∼ 開催中(∼3月15日まで)京都文化博物館(月曜休館) 《次回展予告》 イタリア美術とナポレオン 3月27日(金)∼5月24日(日) 京都文化博物館 − − 5 〔今月の展覧会より〕 ギャラリー恵風7周年記念 と き/3月24(火)∼4月5日(日)12:00∼7:00PM ところ/ギャラリー恵風(月曜休廊、最終日6:00PMまで) 京都市左京区丸太町東大路東入 ☎075-771-1011 黒田克正展 Drawing+α この春、ギャラリー恵風はおかげさまで7周年を迎えます。そこで記念企画展Part 1として黒田克正展を開催します。 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。 珍しくモデルを描いた。鉛筆を引く度に架空と現実が交錯し、画面を好 き勝手に動き回る。1本2本とフォルムを撫でてみるが、線に意志が定まっ ている訳ではない。ヒステリックに辺りの空気をたぐり寄せ、わめき散ら して制作を終えた。展覧会では、これらドローイング群に描くことの物質 化である陶の作品一点を対峙させる。(黒田克正) 黒田克正 Katsumasa KURODA 略歴 1945 生まれ、東京芸術大学大学院美術研究科修了。 1988 第17回日本国際美術展 大賞。 1989 「アートエキサイティング 89」・「JAPANES WAYS WESTERN MEANS」 「女の顔」 日豪交換現代日本美術展(埼玉県立近代美術館)/クイーンズランド州立 鉛筆、アクリル絵具、紙 49×64cm 美術館(豪) 1990 「大阪絵画トリエンナーレ1990」 1991∼ 94「エストリールの夏」長谷川きよし(歌手) 、吉行和子(女優) 、フェビアン レザ パネ(ピアニスト)らと演劇・音楽・絵画の 舞台 1994 「夢の一日」大野一雄(舞踏)・三宅榛名(音楽家)の舞台美術 1998 「ニュービジョンサイタマ」(埼玉県立近代美術館) 1999 「もう一つの世界へ」で三宅榛名の監修で観世栄男(能楽) ・コリーンランキ(女優) ・新井純(女優) ・吉野弘志(ベーシスト)らと共演。 2001 「斉藤真成×黒田克正−、二人の画家の絵画によるコラボレーションー」 (ギャラリーなかむら・山形美術館・ギャルリー東京ユマニテ) 2007 「GONGJU INTERNATIONAL ART FESTIVAL 2007」(韓国) 2006 / 08「黒田克正×清水六兵衞−物質と意識の磁場−」(ギャラリーなかむら・ギャルリー東京ユマニテ) 黒田冨紀子展 と き/3月24日(火)∼3月29日(日)12:00∼7:00PM ところ/ギャラリーヒルゲート(最終日:5:00PMまで) 京都市中京区寺町三条上ル ☎075 231 3702 二紀会委員 日本美術家連盟会員 子どもたちを描いた暖かい作風で知られる黒田冨紀子先生の当画廊では初の個展を 企画いたしました。どうぞご高覧下さいませ。 ギャラリー・ヒルゲート 〈略歴〉 1954 京都市立美術大学西洋画科卒 専攻科入学 1955 同大学専攻科中退 二紀会展初入選 1955∼59 同大学西洋画科研究室助手 1958 京都朝日新人展出品 1961 京展 中部日本新聞社賞 63紫賞 1969 81二紀賞同人賞 83二紀選抜展佳作賞 1988 二紀展会員賞 1991 二紀展女流画家奨励佐伯賞 1994 二紀展鍋井賞 85 89 92 94 95 関西二紀会員賞 89 90 美術選抜展出品 85 88 上野の森大賞展 日仏現代美術展 1986 「ポテロと私」講演 大阪大丸ミュージアムサロン 「月朧」 〈50F〉油彩 「噴水のある風景」 エッチング 40×33cm − − 6 日曜 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 会 場 ㊐月火水木金土㊐月火水木金土㊐月火水木㊎土㊐月火水木金土㊐月火 常設展(貸画廊受付中) 企 貸 画 廊 後 素 堂 中京区新町丸太町下ル 231 0938 企 画 廊 企 画 廊 彩 宇 治 市 折 居 台1 4 40 雲 た づ 日本画常設展 771 8225 第11回 蛍の会 貸 画 廊 ビ ー ナ ス がらくたで作る「雛道具展」 三条大橋東一筋目上ル東 771 3104 創作 原田幸子〈月曜休廊〉 貸 ぎおんギャラリー八坂 左京区岡崎神宮道東側 「女性を描く」 穂積和夫絵画教室作品展 525 1717 貸 企 ギャラリー青い風 山内斎子展 (日本画・パステル) 臨時休廊 752 0182 貸 ギャラリーいちかわ 貸 企 ギ ャ ラ リ ー M 連ドラ「だんだん」のふるさと 島根と京を描く展(松本祐佳) 221 0979 貸 企 ギャラリーおいけ 中京区東洞院御池下ル笹屋町 立命館大学写真研究会 学外展 221-3601 春を歌う人々展/音楽を絵にすれば (松本祐佳) サムホール展 岸満男個展 企 貸 ギャラリーかもがわ 布遊び &彫金展 551 3828 貸 ギャラリー吉象堂 同大フォトクラブ卒展 「最後の晩餐」 日曜 中京区三条柳馬場東 悠画会 221 3955 市川嘉一個展 昭和美術委員展 落合峯子作品展 〈油彩・パステル〉 山下麗雄写真展Ⅰ “未来に伝えたい海の神秘” 常設展 院展 日本画 231 6249 貸 ギャラリー祇園小舎 東山区四条通縄手東入 ひろみ「うたかたの記」 作品展 佐久間嘉明展−いとしきもの−(銅版画)〈火曜休廊〉 432 3558 貸 企 ギャラリー河原町 中京区河原町二条上ル クラマ画会3回生展 産業大学アートサークル IKIOI展 ∼京都精華大学一回生∼ →4/5 →4/19 日常の華Ⅴ アクセサリー 第12回 楽々悠々市 立命館大学美術 研究部 学外展 石田 益三 個展 1F 中 京 区 寺 町 御 池 下 ル 231 7813 2F 上京区堀川出水西入 →4/5 常設展 212 8345 貸 ギャラリーカト 第2回島田美智子グループ展 〈月曜休廊〉 日本画・洋画・陶芸展〈月曜休廊〉 貸 企 ギャラリー押小路 中京区押小路間之町東入 →4/5 青い風日本画11人展〈月曜休廊〉 貸画廊予約受付中 下京区河原町松原上ル 351 7267 中京区蛸薬師高倉西 →4/19 京の花見 原田満三蔵(油)〈月曜休廊〉 小谷 抱葉展 東山区祇園町南側 日本画常設展 廃品で 玩具 東山区神宮道三条西入ル 常設展(土・日・祝日休廊) 23 1468 移動らくや in京都 月イチ展 #06 安藤隆 一郎展 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 会 場 ㊐月火水木金土㊐月火水木金土㊐月火水木㊎土㊐月火水木金土㊐月火 名画反転ネガ・フォト展 ギャラリー恵風7周年記念 4/5 谷口順子(平面)〈月曜休廊〉 貸 企 ギャラリー恵風 須藤敏浩 黒田克正展−Drawings+α− → 左京区丸太町東大路東入ル 771 1011 貸 ギャラリー佐野 展覧会受付中 貸 企 ギャラリー三条 展覧会受付中 中京区寺町蛸薬師西北角 中京区三条小橋西入 221 2767 221 3341 企 ぎゃらりぃ思文閣 東山区古門前大和大路東 企 ギャラリー白川 左京区北山通下鴨中通東 常設展示(舟越桂、山本桂右他) 532 2616 貸 ギ ャ ラ リ ー 翔 724 8154 八人衆作品展 (型染め他) 新しい帯地で創る小物展 (ベスト、バッグ、財布他) 写真と手織り二人展 (ベスト、マフラー他) 貸 企 ギ ャ ラ リ ー 16 東山区三条通白川橋西入上ル 751-9238 生きろの人 鈴木貴博展 「生きろ」プロジェクトの記録紹介 企 ギャラリーすぎうら 常設展 企 ギ ャ ラ リ ー 創 常設展 貸 ギャラリー象鯨 常設展(貸ギャラリー受付中) 東山区三条大橋東入ル 中京区河原町御池上ル 771 3650 251 0522 貸 ギャラリー高倉通 鬼窟展 北川鬼窟(昭夫) 企 貸 ギャラリーテラ 同志社大学 クラマ画会1回生展 中京区寺町二条下ル 257 1755 企 ギャラリー鉄齋堂 東山区新門前東山西 中京区木屋町三条上る 211 1253 貸 企 ギャラリーはねうさぎ 東山区神宮道三条東入 761-9606 結晶展 room 1 辻井希文(マンガ) room 2 藤澤憲彦(立体) 461 0427 常設展 (貸画廊予約受付中) 清水優子貴石モザイク展 四塑展 川溿理恵(平面) 藤森哲朗展 彩華2009年 コミュニケーションアート展 (5人のドローイング) ちーもんず 永田恵理 高島沙羅 太田真惟子 鎌田仁(立体)〈月曜休廊〉 room 3 企 ギャラリー白梅園 北区北野上白梅町63 陶4人展 春・燦燦 渡辺恂三展(月曜休廊) 231 6632 企 貸 ギャラリー中井 かぐやのために 佐倉密+古川きくみ 常設展(6・9・18・19・28・29日休館) 531 6164 企 ギャラリーなかむら 中京区姉小路河原町東 常設展 絵手紙グループ展 林真美 白崎信子ガラス作品常設展 − − 7 →4/5 →4/4 村長泰如 作陶展 中京区姉小路柳馬場東 211 5868 中京区高倉姉小路下ル東片町620 221 3390 →4/5 上西秀 美個展 東山安井東一筋目南 細川護光個展 (陶) 常設展 761 0001 →4/5 日曜 会 場 貸 企 ギャラリーヒルゲート 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ㊐月火水木金土㊐月火水木金土㊐月火水木㊎土㊐月火水木金土㊐月火 1F 橋本真弓「ウォーターカラー」 安野光雅展 ∼風景と出会い∼ 中京区寺町三条上ル 231-3702 2F 大杉真治洋画展 黒田冨紀子展真 (油彩・エッチング) 北井優・加藤暁子二人展 (イラスト) 浅野孝之展(陶立体) 服部功太郎(写真) 伊賀上空見子展(陶) 古川由佳展(裂織) 山本和希展(デッサン) 企 ギャラリー美楽堂 ギャラリーマロニエ 河原町四条上ル東側 221 0117 りぼん展(染織) 3F 4F 京都造形芸大 日本画3人展 5F 奈良芸大 陶芸 グループ展 貸 ギャラリーみすや 左京区岡崎神宮道東側 752-0348 AVRILのニットと 亀田恭子のショール展(月曜休廊) 企 ギャラリー洛中洛外 企 貸 ギャラリー龍馬 企 ギャルリー正観堂 企 ギャルリー宮脇 貸 企 京都ギャラリー 第4回ima展 衣川雅之 はなのえてん 立命館大学写真研究会卒展 第5回まほろば会日本画展 鈴木美和子 長谷川洋子二人展 京造・芸短 陶芸同窓会展 (今の自分) 西村憲司個展 京都 阪松男 造形大 写真部 1F 中京区寺町三条上ル 231 6505 2F →4/5 →4/5 「another in paris∼巴里回想∼」森川潔写真展 中京区烏丸通錦上ル東側9F 257 5435 企 京都東急ホテルギャラリー kazahana 第20回清交会写真展 trine トライン 坂本美保、文屋香澄、河合礼華(月曜休廊) 貸ギャラリー予約受付中 貸 企 江寿コンテンポラリ 常設展 (現代美術) 361 4146 日曜 中 京 区 丸 太 町 寺 町 西 256 4707 芦屋焼 作陶教室 いけばな 京都の木の会 第7回こども 工房展 しゅんこう ちぎり絵 教室展 広がっていく パ Gンの穴 京都造形大学芸術学部 通信教育部 2005年度卒合同展 貸 企 京町家ギャラリー桂風 下京区仏光寺高倉東 →5/6 谷口左和子 陶展 経帷子の職人/ローズマリー・コーツィー追悼展 ホロコーストのトラウマを生き抜いて…(月曜休廊) 中 京 区 寺 町 二 条 上 ル 231 2321 中京区姉小路東洞院東入 254 7902 →4/5 春のよそおい 長谷川淑子展(月曜休廊) 藤井勘ᆈ 日本画展 東山区切通新門前上ル 533 4110 貸 企 京都万華鏡ミュージアムアートスペース 鶴の会 “龍馬と酢屋”常設展11:00∼17:00(水曜休廊) 河 原 町 三 条 下 ル 東 入 211 7700 下京区堀川通五条下ル 341 2646 花夢会 陶芸作品 常設展示 山 科 区 清 水 焼 団 地 内 595 5450 貸 ギャリエヤマシタ 堀端富士 パッチワーク教室 絵遊会 松永恵子 墨彩画展 企 ギ ャ ラ リ ー 唯 →4/5 まんぼうの会 中京区三条河原町西入 211 5997 →4/5 牧野 すぐり 貸 企 日本画常設展 761 9710 出口春菜 ︵版画︶ 東山区神宮道三条上ル →4/4 島の 写真展 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 会 場 ㊐月火水木金土㊐月火水木金土㊐月火水木㊎土㊐月火水木金土㊐月火 チベットの 京都建築専門 町 画 廊 写真映画上映 貸 企 堺 →4/5 学校卒業制作 中 京 区 堺 町 御 池 下 ル 213 3636 貸 里 見 有 清 ライブ 堂 貸画廊受付中 中 京 区 堺 町 三 条 上 ル 221 5423 企 三 条 祗 園 画 廊 中京区河原町三条東 企 蔵 丘 洞 画 廊 255 2232 中京区三条烏丸西入 211 4588 雅 堂 東大路通祗園上ル 企 梅 軒 森太三「Rain」 (インスタレーション) (月曜休廊) 画 廊 日本画・洋画常設展(日・祝祭日休廊) 221 3510 企 美術はがきギャラリー便利堂 中京区三条富小路上ル 南区東九条西岩本町10 585 8458 企 星 野 企 前 田 春を“よそほう”はがき特集 253 0625 企 貸 ヴォイス・ギャラリー 画 東山区神宮道三条上ル pfs fear:内山貴史写真展 w 3人の宿題∼新井・下野・林∼ 廊 771 3670 画 本 松 企 村 田 画 左京区松ヶ崎泉川町18 4 堂 212 0626 廊 703 8960 貸 企 山 総 美 術 貸 ヤマモトギャラリー 中京区姉小路寺町東入 貸 龍 枝 堂 中京区寺町二条上ル 231 2341 画 →4/19 日本画・洋画常設展 新古書画常設(16日・月末休廊) 常設展(林哲夫・山本靖久・佐々木和 他) (火・祝日休廊) 常設展 山 総 岡崎平安神宮道 751 6333 シュマン 桜の情景展(月・休) (洋画・日本画) 明治・大正・昭和 名作発掘品展(第1日曜と毎月曜休廊) 廊 栄 中京区寺町夷川上 東愛美写真展(ケモノミチ) 江村耕市「楽しいほうの現実」(前期) 休廊 左 京 区 下 鴨 本 町 27 781 2510 企 松 →4/12 常設展 岡村桂三郎他(日・祝休廊) 541 7388 中京区烏丸四条上ル 入谷葉子「お山の家」 (平面)(月曜休廊) 谷口 和正 企 ニ ュ ー ト ロ ン 常設展(若手作家による小品、ドローイング)(日曜と20日・21日休廊) 大舩 真言展 中京区御池寺町東入 企 大 常設展 255 3335 山田浩之作陶個展 高梨良子ガラス展 貸ギャラリー予約受付中 廊 貸画廊申込受付中 252 4120 発行:京都画廊連合会 京都市中京区高倉三条上ル 京都府京都文化博物館内(☎222−0895) 〔京都画廊連合会ニュースの購読予約受付中〕1年間¥2,000円です。毎月末にお手許に届けられます。申込みは星野画廊(☎771−3670)まで振込用紙をご請求ください。 http://www.kyoto-art.net/ − − 8
© Copyright 2024 ExpyDoc