平成 27 年度 地域の保育所・幼稚園・小学校における教育・保育を支援する支援員育成プログラム 理科支援員育成プログラム及び小学校教員対象理科研修 受講生募集要項 大妻女子大学児童臨床研究センターでは、地域の保育所・幼稚園・小学校における教育・保育を支援する支援員育成プログラ ムの一つとして「理科支援員育成プログラム及び小学校教員対象理科研修」を開講致します。つきましては、以下の要領にて受 講生の募集を行います。ご関心がおありの方は、ぜひご応募ください。 1.プログラムの趣旨 理科支援員が小学校理科の授業と支援すべき内容のおおよそをつかみ、理科支援員を円滑に実施できるための講座で す。また、小学校教員の理科授業への不安を解消するために、小学校教員を対象とした理科研修を同時に開催します。 2.プログラムの内容 裏面参照 3.受講対象・受講人数 保育士や幼稚園教諭、小・中学校教諭、家庭科教諭、養護学校教諭等の免許状を持つ人および同等の経験を有する方、 学生で理科支援員を希望する方、計 20 名。 4.受講料 学生 3,000 円、その他 5,000 円/年(資料代、保険料込) 5.応募締め切り 平成 27 年 5 月 6 日(水) 6.応募方法 以下の手順でご応募ください。 (1)下記内容を記載して、⑦に記載するメールアドレスから、[email protected](ジリンケン@エムエル. オーツマ.エーシー.ジェーピー)宛にメールをしてください。 ●件名: 「 【理科】受講希望 」 ●内容: ①氏名(ふりがな) ②所属・職種(本学学生は、学部名、学科名、専攻名、学年、学籍番号) ③生年月日(西暦) ④年齢(5/1 時点の年齢をご記入下さい。保険加入の手続き上、必要となります) ⑤郵便番号と住所(書類を郵送する場合がございます) ⑥携帯電話番号(学外講義の際に連絡をする場合がございます) ⑦メールアドレス(必ず連絡のつくアドレスをご記入下さい。ここに記載のものと同じメール アドレスから応募メールをご送信ください。) (2)募集期間が終了後、受講が決定した方には「受講料振込先メール」をお送りいたします。 注)応募いただいた際のメールアドレスに“返信”をします。本センターのメールアドレスからの受信が できるようメールの受信設定を必ずご確認下さい。また、メールは頻繁にご確認下さい。 (3) 「受講料振込先メール」に記載された振込先に、受講料をお振込み下さい。 (4)指定期間内に振込が完了された方に「受講決定通知書」をメールにてお送りし、受講生として登録いたします。 7.選考方法 受講人数が定員数を超えた場合には抽選を行い、決定した方にのみ「受講料振込先メール」をお送りいたします。 8.受講認定条件 全 14.5 コマ分の講義のうち 11 コマ以上出席した方に、受講認定証をお渡し、次年度以降の支援員募集のお知らせをし ます。 9.問い合わせ 大妻女子大学家政学部 児童臨床研究センター 〒102-8357 東京都千代田区三番町 12 TEL:03-5275-6129 FAX:03-5275-5252 E-Mail : [email protected] 理科支援員育成プログラム及び小学校教員対象理科研修プログラム内容 回 日 時 コマ数 1 5月23日(土) 16:20~17:40 1 2 5月24日(日) 10:00∼14:00 3 7月14日(火) 16:20∼19:00 4 7月21日(火) 17:00∼18:30 テーマ オリエンテーション 室内での植物の観察 2.5 野外での植物の観察・昆虫の観察 内 容 講師、事業支援者 実施場所 5年 発芽の条件(種子の養分) 6年 植物の水の行方 大妻女子大学 石井雅幸 大妻女子大学千代田キャンパス 本館6階 F634教室 3,4年 生き物単元に関連して 元田園調布双葉小学校 永井昭三 大妻女子大学 石井雅幸 北の丸公園 (大妻女子大学から北の丸公園まで の散策から) 大妻女子大学 矢野博之 石井雅幸 大妻女子大学千代田キャンパス 本館3階 E354教室 2 気象関係の学習 情報機器を使った理科授業 理科支援員の役割や使命 4年 天気と気温の変化 5年 天気と雲 台風 情報の活用 1 小学校理科の授業と理科支援の役割 理科室経営 理科支援員をこころざす学生を対象に実施する。 千代田区立富士見小学校 小学校理科授業の目的と理科支援員の役割を講 主任教諭 岩崎泰久 義する。 大妻女子大学 石井雅幸 千代田区立富士見小学校理科室 1 粒子に関する学習1 4年 物の体積と温度、水のすがたとゆくえ 3年 重さと体積 大妻女子大学千代田キャンパス 本館6階 F634教室 5 7月25日(土) 16:20∼17:50 6 9月5日(土) 18:00∼20:00 7 9月26日(土) 15:00∼16:30 1 8 10月3日(土) 15:00∼16:30 1 9 10月31日(土) 12:00∼16:00 10 11月7日(土) 16:20∼17:50 3年 太陽の動きとかげ 4年 月や星の動き 6年 太陽と月の形 科学技術館 木村かおる 大妻女子大学 石井雅幸 科学技術館6階実験室と屋上 電気の学習 6年電気の利用を中心にして 国立市立国立第三小学校 指導教諭 高木正之 大妻女子大学千代田キャンパス 本館6階 F634教室 エネルギーに関する学習 5年 ふりこ 6年 てこのはたらき 江戸川区立清新第二小学校 主幹教諭 阪本秀典 大妻女子大学千代田キャンパス 本館6階 F634教室 5年 流水の働き 6年 土地のつくり 川崎市職員 増渕 和夫 帝京平成大学 小森次郎 大妻女子大学 石井雅幸 多摩川と生田緑地 5,6年 水溶液の学習 多摩市立南鶴牧小学校 副校長 福田章人 大妻女子大学千代田キャンパス 本館6階 F634教室 1.5 太陽・月の観察 星の観察 2.5 地質的な学習内容 1 杉並区立桃井第五小学校 指導教諭 伊藤知子 粒子に関する学習2
© Copyright 2024 ExpyDoc