平成 28 年度一般入試 大学入試センター試験「理科」の

平成 28 年度一般入試 大学入試センター試験「理科」の取扱いについて
平成 27 年5月 熊本県立大学
平成 28 年度一般入試の実施教科・科目については、平成 25 年 7 月、平成 26 年4月及び
平成 26 年8月に公表していますが、大学入試センター試験「理科」の取扱いについて、次
のとおりとします。
≪変更点≫
※詳細は、2~3ページをご覧ください。
○文学部及び総合管理学部の大学入試センター試験の理科
「基礎を付した科目から2科目」と「基礎を付していない科目から1科目」を受験して
いる場合は、得点の高いものを教科の得点とする。
(注)
・
基礎を付した科目…「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」
基礎を付さない科目…「物理」、「化学」、「生物」
、「地学」
・ 「基礎を付した科目から2科目」と「基礎を付していない科目から1科目」を受験
している場合…大学入試センター試験出願時に、理科の科目選択方法について「理
科①から2科目、理科②から1科目受験する」を登録し、受験した場合
1
平成 28 年度熊本県立大学一般入試の実施教科・科目等
下線:平成 26 年8月公表済み分から変更する箇所
学部・学科名
学力検
査等の
区分・
日程
大学入試センター試験の利用教科・科目名
教科
国語
地歴
前期
数学
理科
文学部
日本語日本文学科
後期
外国語
国語
地歴
前期
文学部
英語英米文学科
公民
数学
理科
後期
外国語
国語
地歴
前期
環境共生学部
環境資源学科
公民
数学
理科
後期
外国語
国語
地歴
前期
環境共生学部
居住環境学科
公民
数学
理科
後期
外国語
前期
国語
地歴
公民
数学
環境共生学部
食健康科学科
後期
理科
外国語
科
目
名
等
国語
世A、世B、日A、日B、
地理A、地理B から1
数Ⅰ、数Ⅰ・数A
次の選択方法から1つ選択
・物基、化基、
から1
から2
生基、地基
・物、化、生、地学 から1
英、独、仏、中、韓 から1
(4教科4~5科目)
国語
世A、世B、日A、日B、
地理A、地理B
から1
現社、倫、政経、倫・政経
数Ⅰ、数Ⅰ・数A
次の選択方法から1つ選択
・物基、化基、 から2
から1
生基、地基
・物、化、生、地学 から1
英
(4教科4~5科目)
国語
世A、世B、日A、日B、
地理A、地理B
から1
現社、倫、政経、倫・政経
数Ⅰ、数Ⅰ・数A から1
数Ⅱ・数B、簿、情報 から1
次の選択方法から1つ選択
・物基、化基、生基、地基 から2 と
物、化、生、地学 から1
・物、化、生、地学 から2
英、独、仏、中、韓 から1
(5教科7~8科目)
国語
世A、世B、日A、日B、
地理A、地理B
から1
現社、倫、政経、倫・政経
数Ⅰ、数Ⅰ・数A から1
数Ⅱ・数B、簿、情報 から1
次の選択方法から1つ選択
・物基、化基、生基、地基 から2 と
物、化、生、地学 から1
・物、化、生、地学 から2
英、独、仏、中、韓 から1
(5教科7~8科目)
国語
世A、世B、日A、日B、
地理A、地理B
から1
現社、倫、政経、倫・政経
数Ⅰ、数Ⅰ・数A から1
数Ⅱ・数B、簿、情報 から1
物、化、生、地学 から2
英、独、仏、中、韓 から1
(5教科7科目)
2
個別学力検査等
教科等
国語
科 目 名 等
国語総合
その他
小論文
(日本語・日本文学に関するもの)
外国語
コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語
Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現
Ⅰ・英語表現Ⅱ(リスニングを含
む)
外国語
コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語
Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現
Ⅰ・英語表現Ⅱ(リスニングを含
む)
理科
物理基礎・物理、化学基礎・化学、
生物基礎・生物 から1
コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語
Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現
Ⅰ・英語表現Ⅱ
外国語
理科
物理基礎・物理、化学基礎・化学、
生物基礎・生物 から1
理科
外国語
物理基礎・物理、化学基礎・化学、
生物基礎・生物 から1
コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語
Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現
Ⅰ・英語表現Ⅱ
その他
小論文
理科
外国語
物理基礎・物理、化学基礎・化学、
生物基礎・生物 から2
コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語
Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現
Ⅰ・英語表現Ⅱ
その他
小論文
学部・学科名
学力検
査等の
区分・
日程
大学入試センター試験の利用教科・科目名
教科
国語
地歴
公民
数学
前期
A方式
理科
外国語
国語
地歴
公民
数学
前期
B方式
理科
外国語
総合管理学部
総合管理学科
国語
地歴
公民
数学
後期
A方式
理科
外国語
国語
地歴
公民
数学
後期
B方式
理科
外国語
科
目
名
等
国語
世A、世B、日A、日B、
地理A、地理B
から1
現社、倫、政経、倫・政経
数Ⅰ・数A、数Ⅱ・数B、
簿、情報 から1
次の選択方法から1つ選択
・物基、化基、 から2
生基、地基
・物、化、生、地学 から1
英、独、仏、中、韓 から1
(5教科5~6科目)
国語
世B、日B、地理B
から1
現社、倫、政経、倫・政経
から2
数Ⅰ・数A、数Ⅱ・数B、
簿、情報 から1
次の選択方法から 1 つ選択
・物基、化基、 から2
生基、地基
・物、化、生、地学 から1
英、独、仏、中、韓 から1
(3教科3~4科目)
国語
世A、世B、日A、日B、
地理A、地理B
から1
現社、倫、政経、倫・政経
数Ⅰ・数A、数Ⅱ・数B、
簿、情報 から1
次の選択方法から1つ選択
・物基、化基、 から2
生基、地基
・物、化、生、地学 から1
英、独、仏、中、韓 から1
(5教科5~6科目)
国語
世B、日B、地理B
から1
現社、倫、政経、倫・政経
から2
数Ⅰ・数A、数Ⅱ・数B、
簿、情報 から1
次の選択方法から1つ選択
・物基、化基、
から2
生基、地基
・物、化、生、地学 から1
英、独、仏、中、韓 から1
(3教科3~4科目)
(注記)
個別学力検査等
教科等
科 目 名 等
その他
小論文
(英文資料の読解を含む)
その他
小論文
(英文資料の読解を含む)
その他
小論文
(英文資料の読解を含む)
その他
小論文
(英文資料の読解を含む)
1 大学入試センター試験の利用教科・科目等について
※得点の換算等については、大学入試センター試験の試験時間及び配点等の決定内容に応じ、変更する可能性がありますので、本学からの発表に注意してくだ
さい。
(1) 大学入試センター試験における選択科目については、複数の教科・科目を受験している場合は、高得点の科目を選択科目とする。
(2) 地歴・公民について、複数科目を受験している場合は、第1解答科目の得点を教科の得点とする(文学部日本語日本文学科においては、公民の科目を第1解
答科目とした場合は失格とする。)。
(3) 文学部全学科及び総合管理学部総合管理学科の理科は、次の取扱いとする。
① 「基礎を付していない科目」を2科目受験している場合は、第1解答科目の得点を教科の得点とする。
② 「基礎を付した科目から2科目」と「基礎を付していない科目から1科目」を受験している場合は、得点の高いものを教科の得点とする。
(4) 環境共生学部全学科及び総合管理学部総合管理学科を志願する旧教育課程(平成11年3月文部省告示)履修者に限り、数学に関して、次のとおり「工業数理基
礎」の利用を認める。
・環境共生学部全学科…「数Ⅱ・数B、簿、情報」に「工業数理基礎」を加えた4科目から1科目を選択(「数Ⅰ、数Ⅰ・数A」の2科目から1科目の選択も別途必要)
・総合管理学部総合管理学科…「数Ⅰ・数A、数Ⅱ・数B、簿、情報」に「工業数理基礎」を加えた5科目から1科目を選択
(5) 環境共生学部環境資源学科及び居住環境学科の理科は、同一名称を含む科目同士(「物基」と「物」、「化基」と「化」、「生基」と「生」、「地基」と「地学」)を受験す
ることはできない。
(6) 総合管理学部総合管理学科前期日程B方式及び後期日程B方式においては、国語、地歴・公民、数学、理科のうち3教科以上受験している場合、高得点の2教
科を選択科目とする。
(7) 大学入試センター試験の外国語で実施される英語のリスニングテストの成績については、文学部英語英米文学科、環境共生学部全学科、総合管理学部総合
管理学科の前期日程試験、後期日程試験で利用する。
配点は、筆記200点、リスニングテスト50点、計250点を、総合管理学部総合管理学科前期日程A方式及び後期日程A方式においては100点満点に、文学部英
語英米文学科、環境共生学部全学科の前期日程、環境共生学部居住環境学科及び食健康科学科の後期日程、総合管理学部総合管理学科前期日程B方式及
び後期日程B方式においては200点満点に換算する。
(8) 環境共生学部環境資源学科後期日程においては、国語は100点満点に、地歴・公民は50点満点に換算する。
(9) 総合管理学部総合管理学科前期日程A方式及び後期日程A方式においては、国語は100点満点に、地歴・公民及び理科は50点満点に換算する。
(10) 総合管理学部総合管理学科前期日程B方式及び後期日程B方式における国語は、100点満点に換算する。
2 環境共生学部全学科の前期日程試験、同学部環境資源学科の後期日程試験の個別学力検査 理科の出題範囲は、次のとおりとする。
「物理基礎」 「物理」…全範囲
「化学基礎」 「化学」…全範囲
「生物基礎」 「生物」…全範囲
3