肥田中だより

教育目標
「自己を見つめ
他を思いやる心」
肥田中だより
平成27年度
第6号
10月2日
体育大会 ありがとうございました
9月12日の本校体育大会の折には、ご来賓の皆様や保護者の皆様、ご家族の皆様、そして地
域の皆様に多数お集まりいただき、子供達に最後まで心のこもった声援を送ってくださり、心よ
りお礼申しあげます。快晴の体育大会日和に恵まれ、成功裏に終えることができました。これも
ひとえに、休日にもかかわらず駆けつけてくださった皆様のおかげと、重ねて感謝申しあげます。
本当にありがとうございました。
「夏休みが終わったら、体育大会で再出発」と、生徒も先生も頑張ってきました。体育大会は
前期の集大成。卒業式に次ぐ重要かつ大切な学校行事です。『一人で頑張る夏休み』をテーマに、
自律を目指し、弱い心に打ち克ってきた45日間のはずでしたが、先生や仲間も近くにいない、
親も仕事に出かけてしまう毎日を、子供だけで過ごしていて成長を期待する方が間違っています。
現状維持さえも困難、学習も生活も、習慣や規律を失って、意欲が後退していて当たり前です。
だからこそ、この時期の体育大会実施には意味があると考えてきました。まさに、ゼロ、いや、
マイナスからの再出発、イチからの出直しにぴったりの体育大会です。学習や生活の習慣、規律
そして意欲を夏休み前の状態に、いち早く回復するだけでなく、短期間に大きな成長をさせるこ
とも期待できます。そして、厳しい環境の中で鍛え合い、真に力を付けて前期を終え、その勢い
を後期の飛躍につなげることを期待してきました。
そんな中で、夏休みが明けた最初の集会で、私は次のような願いを生徒に伝えました。
「あなたたちが主役の体育大会。主役になるためには、4月から話し続けている次のこと(「主体
性と社会性の育成」)が重要。人から言われて,嫌々やっていても得るものはない。自ら願いや目
標をもつこと。そして、自分で考え、判断し、決定して実行する。自分で決めたことだから、最
後まで責任をもって努力すること。社会が期待する(社会に通用する)中学生であることを、応
援に来てくださった皆様に示すときだ。」
また、体育大会開会式には、特に、
「自分で考え、判断し、決定して実行する。自分で決めたこ
とだから、最後まで責任をもって努力すること」にこだわった話をしました。
体育大会の種目に「長距離走(1000m)」がありました。自分がどの種目に出場するかは、
7月中に学級で話し合って決めました。出場人数が決められているため、全員が希望どおりには
なりません。自ずと、つらく厳しい「長距離走」には、決めるまでにドラマがあり、表面には出
さないまでも、内心では涙をのんだ生徒も少なくなかったようです。本人がどんな気持ちだった
かは、今となってはわかりませんが、1年生のMさんは、出場が決まってから休み時間や放課後、
夏休み中も練習を積み重ねてきたという話を聞きました。彼は、
「出場する以上は、少しでもよい
成績を収めたい」と周囲に話していたようです。やりたくない種目に決まったことをいつまでも
グチグチ言って、何の努力もせず、嫌々走っている人とは雲泥の差です。
もう一人、話を聞いて感心する人がいました。同様に「長距離走」に出場した2年生のIさん
です。大会当日の早朝、家の近くの道路で黙々と試走をしていたそうです。彼女が、「長距離走」
に決まってどんな思いだったのか、また午前6時の肥田のまちをどんな気持ちで走っていたのか
は定かではありません。しかし、自分で出場すると決めたことだから、少しでもよい成績になる
よう、できる努力を最後まであきらめずに実行する姿勢にはとても共感できます。
応援リーダーや生徒会役員、種目リーダー、生徒会委員会を基本にして活動した各係なども、
清々しい印象を残し、願いどおりの姿でした。この姿が、後期以降も大切にされて実を結び、
「主
体性と社会性」が今以上に身に付くことを目指していきたいと考えます。
(校長 橋本勇治)
祝 3年 木股快斗君 英語弁論大会で全国大会に出場
9月26日(土)、高円宮杯第67回全日本中学校英語弁論大会の県予選が岐阜市の岐阜女子大学で行
われました。県内6地区の予選で選ばれた50人が出場した中、東濃地区の代表であった木股君が見事、
最優秀賞3人に中に入り、全国大会への切符を手にしました。木股君は夏休みも朝7時から教科の先生と
練習に励んでいました。9月の体育大会の練習時期も時間を見つけて、練習していました。その努力が実
りました。
全国大会は11月26日と27日、東京赤坂の区民ホールとよみうり大手町ホールで行われます。木股君は
中央大会に向けて「大勢の前で話すのは楽しみです。」と語っています。11月に向けて、更なる努力をし、
全国大会で素晴らしいスピーチをしてくれるものと思います。
<10月~11月初めの行事>
日 曜日
生徒関係
<10月>
1
木 2年マナー講座
2
金 市教研(3B音楽)
3
土
4
日
5
月
6
火
7
水
8
木
9
金
10
土
11
日
12
月
13
火
14
水
15
木
16
金
17
土
18
日
19
月
20
火
21
水
22
木
23
金
24
土
25
日
26
月
27
火
28
水
29
木
30
金
31
土
<11月>
1
日
2
月
3
火
4
水
5
木
6
金
部
PTA・職員関係
○ 17:00下校開始
(幼;運動会)
衣替え、3年実力テスト
今年の体育大会は
○
○ P運営委員会
生徒会選挙
前期終業式、任命式
(小;土曜授業、保;運動会)
総合優勝;白軍
応援合戦;赤軍の勝利
でした。
体育の日
後期始業式
SC
○
○
○
(小;資源回収)
両軍応援合戦 白↑VS紅↓
○
○
発表会準備
市指定校研究発表会、ALT
公民館祭り
公民館祭り
委員会、教育実習開始
16:25下校開始
3年三者懇談(~2日)
圧巻の親子対抗綱引き
SC
生徒集会、ALT
県P研究大会
市美術展(30日~1日)
3年実力テスト
文化の日
薬物乱用防止教室
ALT、1・2年実力テスト
P校外委・運営委
お父さん40人 VS
全校男子生徒68人の戦い!
お父さんパワーの勝利でした。