役場庁舎移転実施設計(案)に関する意見公募提出意見と

役場庁舎移転実施設計(案)に関する意見公募提出意見とその考え方
[意見公募期間] 平成27年2月3日(火)~2月23日(月)
[意見提出件数] 2件
No.
地 区
性 別
意 見
意見に対する考え方
1
群岡
男性
更衣室が少ないような気がする。
本庁舎1階の女子職員は分庁舎1階
まで、男子職員は分庁舎2階まで行く
ことになる。
正装と作業服(現場)の着替えが必
要な場合、渡り廊下を経ての行動は、
実施設計案(全戸配布資料)の本庁舎2階の配置図面で、
左端に更衣室を2区画配置しています。これは、男子用と女
子用を想定しており、本庁舎の職員が利用することとしてい
ます。また、分庁舎の更衣室についても分庁舎の職員が利用
することとしています。
基本コンセプトに掲げているとおり、「町民が利用しやす
距離がありすぎるのではないでしょう い庁舎」を最優先とし、職員の事務効率も含め配置を検討し
か。
てきましたが、結果として更衣室が遠くなるなど、職員が不
便をきたすことは、止むを得ないと考えています。
2
尾野本
女性
我が町の人口は減少の一途を辿って
います。
○ 分庁舎とは増設することだと思い
ますが、財源の負担を最小限に留める
ため、現状の建物で有効に使用してほ
しい。個々の家に当てはめれば、背伸
びせず間に合わせてほしい。財源が豊
ではないのですから…。
○ 増設については町民投票で決定し
てほしい。
○ これまで、農林振興課と建設水道課も本庁舎へ入れるこ
とができないか十分検討を重ねてきましたが、一つ目に、新
たに、常設の議場、個人情報保護の観点から必要が高まった
相談室(会議室と併用)や町民の皆さんの憩の場となる町民
ホールを配置したこと、二つ目に、学校として造られた既存
施設の空間を窓口業務を行う役場庁舎に活用するためには、
その空間利用にかなりの制限があったこと、三つ目に、農林
振興課をはじめ、1階に配置しないと町民の皆さんに不便を
きたす課が多かったことなどの理由から、止むを得ず分庁舎
建設という選択になりました。
○ 町長室を一階に設けてほしい。
○ 西会津町まちづくり基本条例第26条で、住民投票を規
定しています。住民投票を実施するためには、多くの町民か
ら実施の要望があり、その事案ごとに議会の議決を経て条例
を制定することとしています。
今回の計画(案)に対しては、町民懇談会や総合政策審議
会等においてもそのような意見は全くありませんでしたし、
実施するための期間及び執行経費を要する住民投票までは
考えておりません。
なお、西会津町まちづくり基本条例に基づく、町民懇談会
の開催や意見公募等により、町民の皆さんからいただいた貴
重なご意見を踏まえた中で計画をまとめ、役場庁舎移転を進
めていきます。
○ 1階には、町民の皆さんがよく利用する窓口を優先して
配置しましたので、町長室は2階としています。