1 『良い学校を創る』 『良い学校を創る』

小樽市立銭函中学校 学校便り
第1号
平成27
平成 27年
27 年 4 月 30日
30 日
小樽市立銭函中学校
小樽市見晴町2番12号
℡ 0134-62-2853
平成27年4月30日発行
《銭函中学校教育目標》
(平成2年4月改訂)
・よく考え 自ら進んで学ぶ生徒
・豊かな心を持ち みんなを大切にする生徒
・目標をもって努力し やりぬく生徒
・心と体をきたえ 健康の増進にはげむ生徒
1 『良い学校を創る』
目次:
1
『良い学校を創る』
五月の学習内容のお知らせ
2
3
転出職員・転入職員と職員の紹介
授業参観・PTA総会・保護者会
等の開催
4
「基礎・基本の確実な定着」を
目指して
5
明日からゴールデンウィークがはじまりま
す。例年この時期の国道5号線は車の交通
量も増え、車両事故等による渋滞が発生し
たりします。このような道路状況の悪化に伴
い、交通事故に巻き込まれる可能性もあり
ます。常に安全を確認してから行動するよう
に、ご家庭でも注意喚起をお願いします。
2
お知らせ
・スクールカウンセラーの来校日が
決まりました。
今年度もスクールカウンセラーは、
相場史生 先生になりました。5月の来
校日は、7日(木)と
21日(木)です。
福 田 信 正
今年度は、82名の新入生を迎え、全校生徒274名で教育活動をスタートしており
ます。
重点目標
『基礎・基本の確実な定着と学校ルールの遵守』
さて、今年度も本校の教育目標の実現を目指し、昨年度と同様の上記の重点目標
を定めて取り組んでいます。本校の生徒が向上するためには、さらに徹底する必要
があると考えたからです。そのために、今年度も次の4つのことがらをキーワードに教
職員一同心を合わせて取り組んで参ります。
<良い学校を創るためのキーワード>
① 生徒起点・・・・・生徒から出発
② 地域基盤・・・・・保護者・地域との連携
③ 多面発送・・・・・生徒を多面的に見て、その良さを尊重
④ 機能組織・・・・・教職員の連携とチームワーク
これまで以上に、生徒のためにご理解とご協力をよろしくお願いします。
交通事故にご注意を!
・ティーム・ティーチング、習熟度別
少人数指導が始まりました。
今年度も英語科では、本校の重点
目標の達成を目指し、基礎・基本の
確実な定着を図るために、ティーム・
ティーチングと習熟度別少人数指導
を取り入れて授業を進めています。
生徒のみなさんのより一層の向上を
期待します。
校 長
。
五月の学習内容のお知らせ
Page 2
5月の主な行事予定
3
転出職員・転入職員と職員の紹介
日
2年A組 担任 大西
●転出職員・・・お世話になりました。
今井 康夫
教諭
昭
曜
日
行事予定
(S.C=スクールカウンセラー)
B組 担任 佐々木雅子
潮見台中学校へ
1 金
開校記念日
池田 満博
教諭
仁木中学校へ
廣瀬 雅代
教諭
朝里中学校へ
C組 担任 高橋
直
2 土
副担任 泉谷 修司
磯野 康昭
教諭
朝里中学校より
川田 賢一
教諭
神恵内中学校より
3 日
憲法記念日
4 月
みどりの日
副担任 小田 健司
●転入職員・・・よろしくお願いします。
総合学級担任 山村 大輔
3年A組 担任 川田 絹恵
5 火
小田 健司
教諭
菁園中学校より
●職員の紹介
校長 福田
信正
教頭
こどもの日
全道春季ソフトテニス研修大会(江別市)
B組 担任 打矢 昭宏
C組 担任 西村 昭彦
6 水
副担任 飯田 俊朗
7 木
内科検診(3年、1年A組)
PTA事務局会議 S.C
8 金
宿泊研修保護者説明会(15:00~)
冨成 博人
1年A組 担任 達﨑 慶太
副担任 磯野 康昭
B組 担任 水口 結花
副担任 合川 吾一
C組 担任 佐藤 晴雄
総合学級担任 小林めぐみ
9 土
振替休日
うめやリーグ
(サッカー部 倶知安)
千葉顕彰中長距離大会(陸上部
手宮)
千葉顕彰中長距離大会
養護教諭 遠藤真喜子
副担任 川田 賢一
10 日
副担任 山田 寿代
総合学級 担任 大谷 一之
副担任 京野
4
工
事務職員
中出 恭子
日高 陽子
用務員
川合 浩二
山田 知幸
給食配膳員
山田 妙子
11 月
小樽市教育研究会
12 火
校内研究日
13 水
PTA評議委員会
14 木
内科検診(2年、1年B・C組)
15 金
生徒総会(5・6校時)
尿検2次
授業参観・PTA総会・保護者会等の開催
4月17日(金)の授業参観には、多数の保護者の方々が参観していただきました。その後のPTA総会、
保護者会(3年生は修学旅行保護者説明会)にも多くの方々が参加していただきました。お忙しい中、時間
を割いて参加していただきましたこと、心からお礼申し上げます。今後ともよろしくお願いします。
16 土 バスケット部 野々村杯
野球春季大会・バドミントン小樽選手権
左の写真
1年C組の理
科の授業の様子
PTA資源回収
17 日 PTA資源回収・小樽ビール祭(吹奏楽部)
18 月
定例職員会議
19 火
右の写真
PTA総会の様子
20 水
21 木 S.C
5
「基礎・基本の確実な定着」を目指して
22 金
●放課後学習の
放課後学習の実施について
実施について
指導内容
23 土
授業時間以外に学習する場を提供すると
今年も、資源回収
を行います。各ご家
庭の資源の提供を
お願いします。詳細
は、後日連絡しま
す。
個人が持参してくる課題への支援や、
24 日
ともに、生徒一人ひとりにきめ細かく支援 チャレンジテスト等を活用した復習
25 月
して基礎学力の向上をはかるために、5月
から放課後学習を実施します。
基本の時間帯は次の通りです。
多くの生徒の参加を期待します。
(問い合わせは教頭まで)
26 火 3年 修学旅行(~28日)
2年 宿泊研修(~27日)
●「
「学習の
学習の手引き
手引き」の積極的な
積極的な活用を
活用を!
27 水
四月の当初に、次のような冊子になった
28 木 1年 市内研修 ・ 2年休養日
月
15:45~16:45
週に2・3回程度
火
15:45~16:45
で実施
「学習の手引き」を全校生徒に配布しまし
29 金 3年 休養日
た。一人ひとりの
30 土
水
15:45~16:45
会場は学校図書
学習の支援に役立
31 日 春季バレー大会
木
15:45~16:45
館かコンピュー
つことをねらって
金
15:45~16:45
ター室等を予定
本校の全教員で検
5月の実施予定日
討し作成したもの
7日(木)
・13日(水)
・14日(木)
です。「学習の手
20日(水)
・21日(木)
・22日(金)
引き」の積極的な
講師
活用を期待してい
加納 剛 先生
(数学が専門であるが他教科も可能)
ます。
人を知る者は智なり、
自らを知る者は明なり。
人に勝つ者は力有り、
自らに勝つ者は強し。
老子
<古代中国の思想家>
(私たちの道徳より)