平成 2 8 年度 入学者選抜の方法 推 薦に基 づく選 抜 出願 1 月 21 日(木) 小論文・面接等 1 月 26 日(火) 合格発表 2 月 2 日(火) 学 力 検 査に基 づく選 抜 第一次募集 出願 2 月 4 日(木) ・ 5 日(金) 取下げ 2 月 15 日(月) 再提出 2 月 16 日(火) 学力検査 2 月 24 日(水) 合格発表 3 月 2 日(水) 東京都立日比谷高等学校 〒 100 −0014 千代田区永田町 2−16−1 T E L 03−3581−0808 h t t p : //www. hibiya−h. metro. tokyo. jp/ 平成28年度入学者選抜方法について 東京都立日比谷高等学校 平成28年度・入学者選抜方法の要点 1.募集定員の2割を「推薦に基づく選抜」で,8割を「学力検査に基づく選抜」で選抜する。 2.調査書点は,推薦選抜・学力選抜ともに,9教科5段階評定の合計値を用いる。ただし,推薦 選抜の総合成績同点者の順位決定に際しては,観点別学習状況評価が優れている者を上位とする。 3.推薦選抜は調査書と小論文,個人面接・集団討論に基づいて選考する。面接に際して,自己PR カード「2 中学校生活の中で得たこと」の記載内容(「本校の期待する生徒の姿」3項 (2)〜(4) 該当事項)を確認し,面接の参考にする。 4.「学力検査に基づく選抜」では,昨年度まで実施していた特別選考(募集人員の9割までを総合 成績の順により合格者として決定し,残りの1割を「学力検査得点順位」のみで合格者として決定 する方法)は廃止とする。 5.国数英3教科の学力検査は,進学指導重点校グループ作成による共通問題となるが,本校は各教 科の一部を日比谷高校自校作成問題に差し替える。 日 程 推薦に基づく選抜 学力検査(一次募集) 学力検査(二次募集) 生徒募集数 *平成28年度の募集人員 は、11月頃に発表され ます。 推薦に基づく選抜 出 願 1 月 21 日 2 月4, 5日 3月 7日 取下げ 再提出 2 月 15 日 3月 8 日 2 月 16 日 3月 9 日 平成27年度 推薦に基づく選抜 学力検査に基づく選抜 計 推薦選考 調査書 配点 450 検査日 1 月 26 日(火) 2 月 24 日(水) 3 月 10 日(木) 募集人員 定員の2割 定員の8割 集団討論 小論文 個人面接 150 300 男子 33 133 166 満点 900 女子 30 121 151 合格発表 2 月 2 日(火) 3 月 2 日(水) 3 月 16 日(水) 計 63 254 317 総合成績同点の場合は 9教科観点別評価に配慮 ○ ○ ○ ○ 調査書点には9教科5段階評定合計値を用いる。傾斜配点はしない。 小論文は,50 分,540 〜 600 字で実施する。実技検査は実施しない。 集団討論と個人面接を実施する。 面接では,自己PRカードの「2 中学校生活の中で得たこと」の記載内容の 一部を確認し,面接の参考とする。参考とする内容は,「期待する生徒の姿」 第3項(2)〜(4)に該当し,調査書「諸活動の記録」によって裏づけられる事 項である。 ○ 観点別評価に配慮する場合は,9教科 37 観点を均等に評価して資料とする。 ○ 国語・数学・英語(リスニングを除く)は進学指導重点校グループ作成による共通 学力検査に基づく 問題,ただし各教科の一部を日比谷高校自校作成問題に差し替える。社会・理科 選抜(第一次募集) とリスニングは都立高校共通問題で,各教科 50 分,各100 点満点で,学力検査 を実施する。 ○ 昨年度まで実施していた特別選考は廃止とする。 ○ 男女別定員制緩和,実技検査・面接,分割募集等は行わない。 1 入学者選抜方法の要点 平成28年度 応募資格 保護者(父母)と同居。都内に住所を有 し,入学後も都内住所から通学する者。 推薦に基づく選抜の応募資格 ○ 都内の区市町村立、又は国・私立中 学校を卒業見込みの者 ○ 中学校長の推薦を受けた者 推薦に基づく選抜 推 20% 1月26日 男 33 名 女 30 名(予定) 調査書 450 9教科の5段階評定(素点) 小論文 150 540 ∼ 600 字,50 分 (詳細はウェブサイト参照) ※ 推薦受検は本校第1志望に限る 面 接 300 満 点 900 個人面接に加えて集団討論を実施 27年度 集団討論テーマ 「私たちは何のために学ぶのか」 同点の場合は観点別評価(9教科 37 観点) が優れているものを上位とする 評価の観点 評価の観点 ・出願の動機・進路実現に向けた意欲 集団討論 ・リーダーシップ・協調性 個人面接 小論文 ・コミュニケーション能力 ・思考力・判断力・表現力 学 学力検査に基づく選抜 ・出題の意図を的確に把握する力 ・資料を正しく分析し、考察する力 ・根拠を明確にして自分の意見を的確に 表現する力 ・文章を論理的に構成する力 2月24日 80% 男 133 名 女 121 名(人数は、平成27年度) + 入学辞退見込み数 ※1 ※1 平成27年度 辞退者=15名 学力検査に基づく選抜の資格審査対象 ○ 都内在住者で都外の中学校等に在学している者又は既に卒業した者 (外国において学校教育における9年の課程を修了した外国人を含む) ○ 都外在住者で入学日までに都内に転入することが確実な者 ○ 海外在住者で入学日までに都内に転入することが確実な者 国語・数学・英語は,26 年度の入学者選抜より,進学指導重点校グループ作成による「共通問題」と なりましたが,本校は,3教科とも一部を日比谷高校自校作成問題に差し替えます。 学力検査 換算 700 国数英グループ作成問題 5教科各 100 満点 500 調査書 換算 300 9教科5段階評定のうち4教科※2 を2倍した値 換算内申 満点 65 満 点 1000 同点は学力検査点の高い者が上位 ※2 学力検査実施5教科は1倍,実施しない4教科 「音楽・美術・技術家庭・保健体育」は2倍。 ○ 自己 PR カードは点数化しない ○ 願書配布 東京都公立中学校は在籍校で,他は各都立高校窓口で 12 月上旬から配布されます。 2 「本校の期待する生徒の姿」 1 自律的人格を育成し,幅広い教養と高い学力を目指す本校の教育目標の下,誠実に 努力する決意を有する生徒 2 将来の進路選択について,明確な目的意識をもって本校への入学を志望する生徒 3 学習成績が優れ,自主的な学習・学校行事・生徒会活動・部活動等に積極的に取り 組んだ実績を有する生徒 ※ 特に推薦選抜においては出席状況が良好で,下記(1)から(5)の項目に該当する生徒である ことが望ましい。 (1) 9教科の観点別学習状況評価が優れていること (2) 教科学習に関連する分野で,英語検定準2級又は同等の資格・能力を有すること (3) 学校行事・生徒会活動・部活動等において,中心的な役割を担った実績を有する にな こと (4) 学校内外の諸活動で,都大会又はそれに準ずるコンクール等に出場し,優秀な 成果を収めたこと (5) 論理的な思考力や考察力,自分の意見を的確に表現する能力を有すること 「自己PRカード」記入上の注意 1 推薦に基づく選抜では,個人面接において,自己PRカードの内容を一部参考にします。 2 「自己PRカード」には,「本校の期待する生徒の姿」の各項に対応する内容を記入します。 自己PRカードの記入欄 1 入学を希望する理由 2 中学校生活の中で得たこと 「本校の期待する生徒の姿」の対応項目 第1項,第2項。 第3項前段。 推薦選抜では,第3項後段の(2)(3)(4)に対応する内容を含む。 ○ 推薦に基づく選抜においては,「出席状況が良好」であることは,推薦選抜の選考対象となるため の,必須の条件です。第3項後段(1)〜(5)の各項は,必須条件ではなく,(1)〜(5)に該当する項目が なくても選考対象となりますが,(2)〜(4)の該当項目については,面接の際に参考にいたします。 3 「本校の期待する生徒の姿」のうち,第3項(1)の「観点別学習状況の評価」及び※の「出席状況」に ついては,調査書に記載されていますから,「自己PRカード」に記入する必要はありません。 第3項(2)の例示は,「英検3級」を本校志願者の標準的な英語能力とみなし,「(標準を超えて優れた) 資格・能力」を意味します。資格は,「教科学習に関連する」分野であれば,種類を問いません。 第3項(3)の「中心的な役割を担った実績」は,委員会・生徒会・部活動等の「責任ある役職経験」の ことです。 第3項(4)の「優秀な成果」は,体育活動の「東京都大会入賞(8位以上)」,文化活動では「上位入 賞(金賞など)」を「優秀な成果」と考えます。いずれも個人か団体かを問わず,団体の場合は主要 な構成メンバーが該当します。 第3項(5)については、小論文を判断材料としますから,「自己PRカード」に記入する必要はありま せん。 4 推薦に基づく選抜において,上記第3項の後段(2)(3)(4)に関わって,自己PRカード「2 中学校 生活の中で得たこと」に記入する事項には,調査書「諸活動の記録」による裏づけが必要です。 記入する内容を中学校の先生(調査書記載責任者)に伝えて,その確認を受けてください。 ※「自己PRカード」は点数化されません。ただし,推薦選抜においては,「本校の期待する生徒 の姿」の第3項(2)〜(4)に該当する「自己PRカード」の内容を確認して,面接の際に参考にい たします。次ページにに示す要領で記入してください。 3 自 己 P R カ ー ド ○○年 ○月 ○日 東京都立 日比谷 高等学校長 殿 ○ ○ 氏 1 ○ 立 名 △ △ △ □ □ ■ ■ 中学校 志望理由について (この学校を志望した理由と入学してから自分が取り組みたいと思うことなどについて『本校の期待する生徒 の姿』を参考にして記入しましょう。) 『本校の期待する生徒の姿』の1に関係する自分の考え 本校の教育目標(自律的人格・幅広い教養・高い学力)のもとで「努力する決意」を述べる。 2 中学校生活の中で得たことについて (中学校生活の中で自分が特に伝えたいことを学校内外で体験したことから選び、そこから自分が得たことに ついて具体的に記入しましょう。) 『本校の期待する生徒の姿』の3に関係することがら 【学力検査に基づく選抜の入学手続者】 学校外の活動も含めて,「自主的な学習,学校行事,生徒会,部活動等」の活動実績に ついて述べる。 【推薦に基づく選抜の志願者】 ※ 推薦選抜の志願者は,「出席状況が良好」な者(記入不要)に限ります。 (1)「9教科の観点別評価が特に優れている」者については記入不要です。 (2)「 (教科学習に関連して)標準を超えて優れた資格・能力」を書く。 ★「優れた資格・能力」を具体的に記入します。例えば、英検は「準2級」が該当します(3級を 本校志願者の標準とみなします)。同様に「標準を超え」た資格・能力があれば,それを書いてく ださい。 (3) 「学校行事,生徒会活動,部活動等で,中心的な役割を担った実績」を書く。 ★ 委員会・生徒会・部活等の「責任ある役職経験」を具体的に記入します。 「会長」「副会長」「書記」「委員長」「副委員長」等の経験があれば,それを書いてください。 役職の別は問いません。 (4)「 (都大会以上のコンクール等での)「優秀な成果を収めた実績」を書く。 ★ 体育活動での「都大会8位以上」,文化活動での「上位入賞(金賞など)」相当の実績を具体的に 記入します。また,個人か団体かを問わず,団体の場合は主要な構成メンバーが該当します。 個々の事例については面接の際に資料としますから,伝えたい実績は記入してください。 (5)「論理的な思考力や考察力」「自分の意見を的確に表現する能力」については記入不要です。 ※ 上記(2)~(4)に対応する内容は,調査書「諸活動の記録」の記載内容と一致していること。 3 高等学校卒業後の進路について (将来の夢や目標、将来なりたい職業など、高等学校卒業後の進路について自分が考えていることを具体的に 記入しましょう。) 『本校の期待する生徒の姿』の2に関係する自分の考え 「卒業後の進路目標」(勉強を深めたい分野や志望大学,取り組みたい活動や職業)を述べる。 (注意) 1 志願者が黒のボールペンで記入する。 なお,コピ-等鮮明な表記のものは認める。 2 推薦に基づく選抜を志望する者、学力検査に基づく選抜において面接を実施する都立 高校を志願する者は、この自己 PR カードを出願時に提出する。また、面談の対象とな る者、一般の学力検査における引揚生徒の受検についての措置又は定時制成人受検者特 別措置により受検する者についても、出願時に提出する。 4 最近5年間の入学者選抜倍率等の推移 東京都立日比谷高等学校 '15(平27)年 '14(平26)年 '13(平25)年 '12(平24)年 '11(平23)年 男子募集人員 166 167 166 167 166 募集人員 33 33 33 33 33 応募者数 110 101 77 104 109 推薦倍率 3.33 3.06 2.33 3.15 3.30 合格者数 33 33 33 33 33 39/62 26/49 13/39 29/64 32/65 募集人員 133 134 133 134 133 応募者数 432 400 439 457 443 受検者数 323 305 311 324 307 欠席率 25.2 23.8 29.2 29.1 30.7 合格者数 148 150 151 151 151 不合格者数 175 155 160 173 156 手続き者数 137 136 141 135 143 辞退者数 11 14 10 16 8 辞退率 7.4 9.3 6.6 10.6 5.3 応募倍率 3.25 2.99 3.30 3.41 3.33 受検倍率 2.43 2.28 2.34 2.42 2.31 実質倍率 2.18 2.03 2.06 2.15 2.03 入学予定者 170 169 174 168 176 女子募集人員 151 150 151 150 151 募集人員 30 30 30 30 30 応募者数 135 115 126 147 133 推薦倍率 4.50 3.83 4.20 4.90 4.43 合格者数 30 30 30 30 30 31/75 38/64 34/68 43/96 47/85 募集人員 121 120 121 120 121 応募者数 290 259 298 291 271 受検者数 238 196 240 235 222 欠席率 17.9 24.3 19.5 19.2 18.1 合格者数 133 133 137 132 135 不合格者数 105 63 103 103 87 手続き者数 129 127 123 123 125 4 6 14 9 10 3.0 4.5 10.2 6.8 7.4 応募倍率 2.40 2.16 2.46 2.43 2.24 受検倍率 1.97 1.63 1.98 1.96 1.83 実質倍率 1.79 1.47 1.75 1.78 1.64 入学予定者 159 157 153 153 155 男女計 329 326 327 321 331 推 薦 選 抜 合格/再受検 学 力 検 査 に も と づ く 選 抜 推 薦 選 抜 合格/再受検 学 力 検 査 に も と づ く 選 抜 辞退者数 辞退率 5
© Copyright 2025 ExpyDoc