読んだらすぐ隣へ回しましょう 手話奉仕員養成講座(入門課程)を

回
覧
平成27年5月15日(三股町)代表☎52-1111
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
◎読んだらすぐ隣へ回しましょう
類】 【№】
【分
①募
集
【内
容】
表紙◆手話奉仕員養成講座(入門課程)を行います
1.2 ◆町営住宅入居者を募集します
①
募
集
◆ 手話奉仕員養成講座(入門課程)を行います
手話を必要とする聴覚障害者のコミュニケーション支援を実施するため、
交流活動促進などの支援者として日常会話程度の表現技術を習得する手話
奉仕員の養成を行います。
今年は、「これまで手話を学んだことがない」「簡単なあいさつや自己紹介
など手話の基礎知識を学びたい」と考えている人向けに入門課程の講座を行
います。
参加を希望する人は、申し込みをお願いします。
また、見学は開講式以降 随時行っています。
3 ◆「家内労働(内職)情報」をお知らせします
②催
4 ◆ヤマメ釣り大会を行います
し
◆「第95回みまたん駅前よかもん市(朝市)」を開催します
養成講座の日程
5 ◆5月22~24日は、みまた演劇フェスティバル『まちドラ!』
③講座・教室
― まちなかで、ドラマ(演劇)に、出会える町 ―
6 ◆平成27年度都城高専 教養講座 募集案内
まなび長屋(情報デザイン入門)の受講生を募集します
④お知らせ
6 ◆長田・梶山・宮村へ移住する人に「奨励金」を交付しています
7 ◆自動車税は6月1日(月)が納期限です!
◆土砂災害に備える!「防災訓練の実施」のお知らせ
8 ◆「土砂災害警戒情報」の発表に注意してください
⑤保健と福祉(子ども)
8 ◆平成27年度
⑥保健と福祉(一般)
9 ◆人間ドックに係る費用の一部を助成します
三股町就学相談会を開催します
場
所
費
対
募
用
者
間
象
集
期
■開講式=
平成27年5月26日(火)から毎週火曜日
午前10時~正午
年間約 40 回程度
三股町総合福祉センター 元気の杜
三股町大字樺山 3384 番地 2 ☎52-1246
年間 6,000 円(テキスト代含む)
高校生以上で聴覚障害者福祉に熱意のある人
6月末まで
※お申し込み・お問い合わせは、
福祉課 社会福祉係 ☎52-9061(直通)にお願いします。
⑧農林畜産業関連 10 ◆ 農 業 用 廃 棄 ビ ニ ー ル 処 理 量 の ポ イ ン ト 化 に よ る 町 商 品 券
交換事業を実施しています
◆ 6 月 の 農業用廃棄プラスチック処理業務内容をお知らせします
◆畜産農家の皆さんへ 毎月10日・20日・30日は「町内一斉
消毒の日」です
⑨
相
談
11◆ 「 行 政 相 談 」 を実施します
◆「法律相談」(無料)を実施します
◆「 ふ れ あ い 福 祉 相 談 」 を 実 施 し ま す
■お詫びと訂正のお知らせ
5月1日号回覧3㌻『手話奉仕員養成講座(入門課程)を行います』で
電話番号の記載に誤りがありました。お詫びして、次の通り訂正します。
【誤】☎52-9601(直通)
【正】☎52-9061(直通)
◆
町営住宅入居者を募集します
2.
申込書類の配付期間・場所
申込書類の配付
町営住宅の一部に空室がありますので、募集を行います。申込方法、申込
基準や選考方法などについては、申込書類配付時に都市整備課窓口で説明し
ます。
1.申込資格
①現在、住宅に困窮していることが明らかな人。
(原則として、公営住宅に住んでいる人、持ち家がある人は申し込みでき
ません)
②現在、同居している、または同居しようとする親族(婚約者を含む)が
いること。
※婚約中の人は、申込日から3ヶ月以内に結婚(入籍)することが
条件です。
※離婚予定者(別居中・離婚調停中の人)は申し込みできません。
例外として、以下の3項目のどれかに当てはまる場合は、単身者でも申
し込みできます。
・1956(昭和31)年4月1日以前に生まれた人
・生活保護受給の人
・身体障害者手帳(1級~4級)の交付を受けた人
※単身者は、中原(1DK)
)・塚原(2K)団地のみ申し込み
単身者は、中原(
・塚原( )団地のみ申し込みでき
)団地のみ申し込みできます。
でき ます。
③市町村税など、すべての税について滞納がないこと。
④世帯の所得月額が15万8千円以下であること(公営住宅入居資格収入
基準)。未就学児がいる世帯などは、所得月額21万4千円以下に該当
する場合もあります。
⑤暴力団の構成員でないこと。
⑥入居後、団地での共同生活ができる人。
№1
申込受付
5月15日(金)~6月3日(水)
6月1日(月)~3日(水)
(土・日曜を除く)
期
間
時
間 午前8時30分~午後5時
場
所 役場
2階
都市整備課
建築係(⑨番窓口)
※申込書には添付する書類が多数あります。
3.抽選会(申込書類審査合格者のみ抽選会に参加できます)
抽選日時・・・6月19日(金)午後1時30分~
抽選会場・・・三股町役場4階 第1会議室
(エレベーターをご利用ください)
4.対象住宅(抽選) 別表のとおり
※家賃は申込者の収入などにより異なります。
※お問い合わせは、町都市整備課 建築係
☎52-9066(直通)にお願いします。
◎対象住宅(抽選)一覧表
戸数
階数
号数
建築
年度
間取り
家 賃
(円)
3DK
1戸
1階
50 号
昭和
52
2階
9号
考
・三股西小校区
・トイレ(水洗)
・下水道使用料あり
・共益費あり
・シャワーなし
3DK
昭和
53
2戸
和室6畳
和室6畳
洋室6畳
DK
14,200
~
21,200
備
1階
14 号
和室6畳
和室6畳
洋室6畳
DK
中原
南原
14,300
~
21,300
・三股西小校区
・トイレ(水洗)
・共益費あり
・シャワーなし
昭和
59
和室6畳
和室6畳
洋室6畳
DK
16,400
~
24,500
・三股西小校区
・トイレ(水洗)
・共益費あり
・シャワーなし
塚原
6戸
1DK
平成
17
和室6畳
DK
15,800
~
23,500
2DK
3階
B-53
号
和室6畳
洋室6畳
DK
20,900
~
31,100
山王原
・三股西小校区
・トイレ(水洗)
・下水道使用料あり
・共益費あり
・駐車場使用料あり
長田
木造平屋
(一戸建て)
鉄筋コンクリート造
3階建て
中原
2階
A-16
号
3階
A-25
号
和室6畳
洋室6畳
DK
20,900
~
31,100
鉄筋
コンクリート造
3階建て
2DK
1階
A-6
号
鉄筋コンクリート造
3階建て
1戸
戸数
階数
号数
建築
年度
3階
C-73
号
間取り
家賃
(円)
備考
26,400
~
39,400
・三股西小校区
・トイレ(水洗)
・下水道使用料あり
・共益費あり
・駐車場使用料あり
※3LDKは、4名
以上の世帯のみ申し
込むことができま
す。
16,200
~
24,100
・勝岡小校区
・トイレ(水洗)
・共益費あり
・シャワーなし
3LDK
平成
18
3階
C-81
号
和室4.5畳
洋室5畳
洋室6畳
LDK
3LDK
1戸
3階
12
号
昭和
56
和室6畳
和室6畳
洋室6畳
LDK
2K
3DK
3階
22 号
鉄筋
コンクリート造
3階建て
鉄筋コンクリート造
鉄筋コンクリート造
4階建て
唐橋
第2
3階建て
唐橋
鉄筋コンクリート造
3階建て
稗田
造
造
鉄筋コンクリート造
3階建て
団地名 構
団地名 構
1階
A-9
号
平成
23
2戸
和室6畳
洋室約6畳
K
15,800
~
23,600
3DK
1階
B-49
号
平成
24
和室6畳
洋室約6畳
洋室約 4.5 畳
DK
20,800
~
31,000
・エレベーターあり
・三股小校区
・下水道使用料あり
・共益費あり
・駐車場使用料あり
・3DKは小学生が
いる世帯優先
3DK
1戸
3階
13 号
昭和
54
和室6畳
和室6畳
洋室6畳
DK
14,400
~
21,400
3DK
1戸
5号
昭和
61
洋室6畳
和室6畳
洋室6畳
DK
12,000
~
17,800
・三股小校区
・トイレ(水洗)
・共益費あり
・シャワーなし
・長田小校区
・トイレ(簡易水洗)
・小学生がいる世帯
優先
※未就学児がいる世帯などの家賃については、別家賃となります。
№2
◆「家内労働(内職)情報」をお知らせします
☆内職者を募集しています
<仕事によっては細かい作業もあり、その他の求人条件が加わることがあります>
仕事の内容
県の就職相談支援センター(家内労働相談窓口)では、いろいろな内容の
仕事について、家内労働の情報提供とあっせんを無料で行っています。ぜひ
ソックスかがり
ご利用ください。
委託地域
三股町、都城市、小林市
工
賃
1 ダース(24 枚)
400~450 円
学生服まとめ
(まつり縫い、スナップ付け、 三股町、都城市とその近辺
30~ 150 円 /着
しつけ縫いなど)
◎家内労働をお探しの人へ
婦人服の裏地縫製・部品組み
ご希望の家内労働がありましたら、就職相談支援センターにお問い合わせ
立てなどのミシン縫製
ください(ご希望の家内労働の募集がすでに終了の場合は、ご了承ください)。
部品組み立て、部品外観
電話での相談も受け付けています。気軽にお問い合わせください。
(傷汚れ)検査
◎事業所の人へ
自転車用ハーネスのサブ作り
家内労働に適したお仕事はありませんか?
★データ文字入力・部品組み立て・刺しゅう・編み物などの経験者、ワー
三股町、都城市内一部地域
三股町、都城市
パネル縫い 5 円~
0.3 円 ~
1.8 円 /個
A:三股町、都城市とその近辺 A・Bともに
B:三股町、都城市
大島紬織り
三股町、都城市とその近辺
学生服ミシン縫製
三股町、都城市とその近辺
4 円~20 円/本
2 万円~
4 万 5 千円/反
プロ・マイクロソフトエクセル・マイクロソフトワードなどの資格を持
った人も登録しています。
★ボタン付け・糸切り・ラベル貼り・宛名書き・アクセサリー作り・データ入力・
5月1日現在
箱組み立て・部品組み立てなどの内職や短期間の内職も受け付けています。
ぜひ「就職相談支援センター」をご利用ください。
■相談日:月曜日 ~ 金曜日(祝日を除く)
■相談時間:午前 9時 ~ 午後 5時
※お問い合わせは、
都城就職相談支援センター(都城総合庁舎1階
都城県税・総務事務所内)
(☎・FAX:25-0300)にお願いします。
☆詳しくは宮崎県のホームページをご覧ください。
宮崎
№3
内職
30 円~140 円/着
②
催
し
◆「第95回みまたん駅前よかもん市(朝市)」を開催します
◆ ヤマメ釣り大会を行います
期
会
場 椎八重公園(三股町大字長田 5515 番地 1)
5月23日(土) 受付:午前8時30分~
■釣り大会
午前9時~午後5時
5月24日(日) 受付:午前8時30分~
日 時
■釣り大会
午前9時~正午
■つかみ取り 午後1時~(小学生以下を対象)
※2日間とも午前中に毛針の製作実演を行います。
1日当たり(保険料を含む)
①小学生以下
100円
参加料
②中学生
500円
③高校生・一般 500円
高校生以上は鑑札が必要です。鑑札がない人は当日会場で購入でき
ます。
鑑札代
年券:3,000円(障害者、75歳以上は2,000円)
1日券:1,000円(障害者、75歳以上は500円)
・受付は椎八重公園内駐車場で行います。
・河川および公園内の池を利用して行います。
その他
主
後
・「釣り道具」、「えさ」は各自で持ち込みしてください。
・会場での事故、盗難については当組合では一切の責任を負いません。
・ケガをされた場合は保険の範囲内で対応します。
・大雨や増水の場合は中止します(少雨の時は行います)。
催:三股町淡水漁業協同組合
援:三股町、都城地区建設業協会、真栄開発㈱、松野種鶏場㈱、
都城農業協同組合
※お問い合わせは、
三股町淡水漁業協同組合 事務局(三股町産業振興課
☎52-9086(直通)にお願いします。
時
場
5月24日(日) 【毎月第4日曜日開催】
日 ※雨天でも実施します(荒天中止)
※雨天でも実施します(荒天中止)
雨の場合、店頭軒下と店内奥コミュニティ室で行います。
間 午前8時~10時30分ごろ
町物産館「よかもんや」前駐車場
所
(JR三股駅東隣)
町内農家が愛情たっぷり注いで栽培した新鮮な野菜をはじめ、果物や海産物、
手作り小物、大人気の猪 汁 や焼きそばなど、朝市でしか買えない限定商品が販売
されます。
さらには、来場者へのサービスとして、「朝市で使える商品券」がもらえる
ポイントカードや、出店者から提供された商品が当たるお楽しみ抽選会も行って
います。
毎月第4日曜日は朝市会場で朝食を取りませんか。皆さまのお越しを心より
お待ちしています。
し し じ る
●「大人気!
●「大人気!お花の寄せ植え体験」を開催します
お花の寄せ植え体験」を開催します。
の寄せ植え体験」を開催します。
定員や参加費などの詳細は、チラシや電話で確認してください。
●商品券がもらえるポイントカードを発行します
買物をするともらえるポイント引換券を持ってポイント引換所へお越しくださ
い。引換券1枚で1ポイントがもらえます。20ポイントためると朝市で使え
る500円分の商品券と交換します。
●お楽しみ抽選会は午前10時ごろから開催します
●お楽しみ抽選会は午前10時ごろから開催します
上記のポイント引換所で、抽選券をもらうことができます。
抽選券は1人につき1枚までです。
※雨の場合、抽選会を行わない場合があります。ご了承ください。
※ごみ減量化のため、マイバッグ持参を推進しています。ご協力をお願いします。
※新規出店者(出店料500円)も募集しています。
※イベントなどは変更になる場合があります。詳細は三股町物産館よかもんやへ
■主催
みまたん駅前よかもん元気会
農業振興係内)
※お問い合わせは、三股町物産館よかもんや
☎52-3131 にお願いします。
№4
◆5月 22-24 日は、みまた演劇フェスティバル『まちドラ!』
― まちなかで、ドラマ(演劇)に、出会える町 ―
5月22日[金]~24日[日]は、まちなかの特設4劇場で、気軽に
ドラマ(=演劇)を楽しんでいただける、とっておきのウィークエンドです。
どの公演も低価格です。お散歩に出かける気分で、お気軽にお楽しみくだ
さい。
①ヨムドラ!=「
ヨムドラ!=「読
!=「読む、ドラマ」/
ドラマ」/
■『まちドラ!』プログラム
◎5月22日
22日[金]午後7
午後7時30分
30分~
カクドラ!
カクドラ!(90分
90分の体験型戯曲講座)
体験型戯曲講座)三股町立文化会館
◎5月23日
23日[土]午後0
午後0時30分
30分~(お
~(お好きな時間帯
きな時間帯・
作品だけでも観
られます)
時間帯・作品だけでも
だけでも観られます)
12:00
13:00
14:00
みまた町民
みまた町民×
町民×実力派演出家+
実力派演出家+九州屈指の
九州屈指の劇団によるリーディング
劇団によるリーディング(
によるリーディング(朗読劇)
朗読劇)公演
ヨムドラ!
ヨムドラ !
ヨムドラ!
ヨムドラ !
ヨムドラ!
ヨムドラ !
ミルドラ!
ミルドラ !
えき劇場
えき 劇場
ちゅうこう劇場
ちゅうこう 劇場
みちばた劇場
みちばた 劇場
( 旧 ・ 三股町商工会館)
三股町商工会館 )
わが町
わが 町 の 劇場
( 文化会館)
文化会館 )
(M ★ うぃんぐ・ JR三股駅内
JR 三股駅内 ) ( 三股町中央公民館・
三股町中央公民館 ・ 第1研修室 )
12:30-13:00
『自由研究』
自由研究』
超人気族
[北九州]
北九州]
13:30-14:00
『 立花少年、
立花少年 、 かくりよの夏
かくりよの 夏 』
町民チーム
町民チーム
×
15:00
5月23日
23日[土]午後0
午後0時30分
30分~・24日
24日[日]午前9
午前9時30分
30分~(プログラム参照
プログラム参照)
参照)
演出/大迫旭洋[
演出/大迫旭洋[ 熊本]
熊本 ] ユニット「
ユニット「 あんてな」
あんてな」
16:00
[宮崎]
宮崎]
16:00-16:30
『 魂振師~
魂振師 ~ たまふりし~』
たまふりし ~』
②カクドラ!=「
カクドラ!=「書
!=「書く、ドラマ」/
ドラマ」/
17:00
体験型戯曲
体験型戯曲講座
戯曲講座「
講座「90分
90分でせりふ書
でせりふ書いてみる?」
いてみる?」
18:00
5月22日
22日[金]午後7
午後7時30分
30分~
三股町立文化会館
町民チーム
町民チーム
×
演出/有門正太郎[
演出/有門正太郎 [ 北九州]
北九州 ]
19:00
③ミルドラ!=「
ミルドラ!=「観
!=「観る、ドラマ」/
ドラマ」/
17:00-17:30
『ヒマワリ』
ヒマワリ』
劇団きらら
劇団きらら
[熊本]
熊本]
20:00
5月23日
23日[土]午後7
午後7時30分
30分~・24日
24日[日]午後4
午後4時~
三股町立文化会館
①まちCafe=
まちCafe=自由
Cafe=自由にくつろげる
自由にくつろげる、
にくつろげる、みんなの広場
みんなの広場/
広場/
演劇関係いすと
演劇関係いすと校舎
いすと校舎
21:00
9:00
ヨムドラ!
ヨムドラ!
ヨムドラ!
ヨムドラ!
ヨムドラ!
ヨムドラ!
ミルドラ!
ミルドラ!
えき劇場
えき 劇場
ちゅうこう劇場
ちゅうこう劇場
みちばた劇場
みちばた 劇場
( 旧 ・ 三股町商工会館)
三股町商工会館)
わが町
わが 町 の 劇場
( 文化会館)
文化会館 )
(M ★ うぃんぐ・ JR三股駅内
JR 三股駅内 ) ( 三股町中央公民館・
三股町中央公民館 ・ 第1研修室 )
町体育館東側
9:30-10:00
10:00
『ユキと家族
ユキと家族の
家族の 風景』
風景』
11:00
②クロス・トーク!=
クロス・トーク!=集
!=集う人々が
人々が語ります/
ります/
九州各地で
九州各地で活動する
活動する演劇人
する演劇人たちが
演劇人たちが、
たちが、いまを、
いまを、これからを、
これからを、九州を
九州を、語ります
三股町立文化会館
11:30-12:00
12:00
『 魂振師~
魂振師 ~ たまふりし~』
たまふりし~』
13:00
10:30-11:00
『ヒマワリ』
ヒマワリ』
劇団きらら
劇団きらら
[熊本]
熊本]
町民チーム
町民チーム
×
演出/有門正太郎[
演出/有門正太郎 [ 北九州]
北九州 ]
14:00-14:30
金 ( 詳 細 は WEB サ イ ト に て ご 確 認 く だ さ い )
□セット・チケット/まちドラ!セット=2,
□セット・チケット/まちドラ!セット=2 , 500円(限定販売)ほか
『 立花少年、
立花少年、 かくりよの夏
かくりよの夏 』
15:00
16:00
※ご予約は「電話」「三股町立文化会館WEBサイト」( 三股町立文化会館 で検索)
※電話予約=三股町立文化会館:☎51-3462(午前9時~午後5時・月曜休館)
WEB予約=http://www.town.mimata.lg.jp/bunka/
※上演日指定
※前売完売の場合「当日券」は販売しないことがあります
17:00
18:00
15:00-15:30
『自由研究』
自由研究』
超人気族
[北九州]
北九州]
町民チーム
町民チーム
×
演出/
演出 / 中嶋さと
中嶋 さと[
さと [ 福岡]
福岡 ]
13:00-13:30
『お地蔵さん
地蔵さん』
さん』
14:00
※全席自由
19:30‐
‐
演出/
演出 / 中嶋さと
中嶋 さと[
さと [ 福岡]
福岡 ] 『こんぺいとうと月
こんぺいとうと月 』
緑の木陰で
木陰で、軽い飲食や
飲食や気楽な
気楽な読書も
読書も楽しめます。
しめます。(運営
(運営=
運営=えきにぎ)
えきにぎ)
■料
『ユキと家族
ユキと家族の
家族の 風景』
風景』
◎5月24日
24日[日]午前9
午前9時30分
30分~(お
~(お好きな時間帯
きな時間帯・
時間帯・作品だけでも
作品だけでも観
だけでも観られます)
られます)
■スペシャル企画もご用意します。
5月24日
24日[日]ミルドラ!
ミルドラ!終演後
18:00-18:30
町民チーム
町民チーム
×
福岡県行橋の
福岡県行橋の劇団 演劇関係いすと
劇関係いすと校舎
いすと校舎が
校舎が「こんぺいとうと月
こんぺいとうと月。」を
」を上演
5月23日
23日[土]・24日
24日[日]開設
14:30-15:00
『お地蔵さん
地蔵さん』
さん』
ユニット「
ユニット「 あんてな」
あんてな」
[宮崎]
宮崎]
町民チーム
町民チーム
×
演出/大迫旭洋[
演出/大迫旭洋[ 熊本]
熊本 ]
16:00‐
‐
『こんぺいとうと月
こんぺいとうと月 』
演劇関係いすと
演劇関係いすと校舎
いすと校舎
終演後‐
‐
終演後
クロス・トーク!
クロス・トーク!
※お問い合わせは、町立文化会館(☎51-3462)にお願いします。
№5
③
講座・教室
◆ 平成27年度都城高専
④
教養講座
募集案内
まなび長屋(情報デザイン入門)の受講生を募集します
講座内容
開催日時
対 象 者
募集人員
講
師
場
所
申込期限
参 加 料
お知らせ
パソコンのオフィスソフトで作るちょっとしたポスターやチラシ、
なかなかカッコよく作れませんよね?でも、デザインのちょっとした
ことに気をつけるだけで「伝わる」印刷物がつくれちゃいます。そん
なちょっとしたテクニックを一緒に学びませんか?
6月20日(土)フォントのウマい使い分け
7月11日(土)大事な情報をギュッと絞り込み
8月 1日(土)ピタッと揃えば美しい
全3回 午後7時~9時
高校生以上。
Officeソフト(ワードやパワーポイントなど)の基本的な操作
ができる人
30人程度(先着順)
都城高専 電気情報工学科 助教 小林洋介
都城高専 電子計算機センター 第 1 演習室
6月5日(金)
500円(テキスト代など)
指定の教養講座受講申込書に記入の上、ファクスでお申し込みください。
はがき、メールの場合は記載事項を記入の上、お申し込みください。
申 込 手 続 ◇記載事項
①講座名 ②氏名(ふりがな)③性別 ④年齢 ⑤自宅の郵便番号・住所
⑥自宅の電話番号または連絡先(日中連絡がとれる番号)
◇メールで申し込みの場合、電話で確認をお願いします。
◇開講日の一週間前までには受講決定者へ「受講決定通知書」を送付します。
◇開催中、本校教職員が記録写真を撮影することがあります。写真は講座終了後、
本校ホームページや各種広報などで利用することがありますので、あらかじめ
ご了承ください。
◇申込時の情報は、本講座に関する業務以外には利用しません。
※お申し込み・お問い合わせは、 都城高専 総務課企画係
〒885-8567 都城市吉尾町 473 番地の 1
☎47-1306・FAX38-1508
E メール:kikaku@jim.miyakonojo-nct.ac.jp にお願いします。
■募集案内・受講申込書は学校ホームページからダウンロードできます。
ホームページアドレス
http://www.miyakonojo-nct.ac.jp/~techcen/koza.html
◆ 長田・梶山・宮村へ移住する人に「奨励金」を
交付しています
町内には、将来、人口減少が心配される小学校区があります。町ではこうした
「過疎地域(長田・梶山・宮村の各小学校区)」へ移り住む人に2種類の「過疎地域
定住促進奨励金」を交付しています。
移住予定のある人やその家族など、気軽にご相談ください。
● 新築・購入奨励金
■ 対象=①~③の条件全てを満たす人
① 過疎地域外(町内外を問わない)から過疎地域へ引っ越した人
② 夫婦の満年齢合計が100歳以下の人
③ 引っ越ししてから1年以内に70平方㍍以上の住宅を建築・購入した人
■ 交付額=
小学生以下を扶養している人・・・・・80万円
上記以外・・・・・・・・・40万円
● 転入・転居奨励金
■ 対象=①、②の条件を両方満たす人
① 過疎地域外(町内外を問わない)から過疎地域へ引っ越した人
② 小学生を扶養している人
■ 交付額=扶養している小学生が、
1人の場合・・・・・10万円
2人の場合・・・・・15万円
3人の場合・・・・・20万円
◆ 注意事項=
・ 交付を受けるには申請が必要です
・ 申請は引っ越してから6カ月を経過しなければできません
・ 条件を満たした日(基準日)から、6カ月以内に申請を済ませてくだ
さい。
・ 2種類の奨励金について重複して申請することはできません
・ 交付には他にも条件がありますので、詳しくはお問い合わせください。
※お問い合わせは
企画政策課 地域政策係
☎52-1114(直通)にお願いします。
№6
◆ 土砂災害に備える!「防災訓練の実施」のお知らせ
自動車税は
6月1日(月)
が納期限です!
雨期が近づき、台風や大雨による被害が心配される時期となりました。町で
は次のとおり土砂災害に対する防災訓練を実施し、情報伝達手段の確認、避難
所および避難経路などの確認を行い、警戒避難体制の強化を図ります。皆様の
ご理解とご協力をお願いします。
自動車税は、4月1日現在で宮崎運輸支局に登録されている自動車の
所有者または使用者に課税されます。
金融機関または県税・総務事務所のほか、各コンビニエンスストア、
インターネット利用によるクレジットカードでも自動車税を納めること
ができます。自動車を所有している人は6月1日(月)までに、自動車
税を納めてください。
もし、5月中旬までに納税通知書が届かない時は、ご連絡ください。
なお障害者のために使用する自動車について、一定の要件に該当する
場合、納期限までに申請することで、自動車税が減免されます。
■実施日時
6月7日(日)
午前9時~正午
■実施地域
第3地区
■参加機関
第3地区自治公民館(小鷺巣・寺柱・大鷺巣・高畑)
※避難所(講習会場)は第3地区分館
の自主防災組織、三股町、三股町消防団、宮崎県砂防課、
都城土木事務所、都城警察署
■訓練内容
情報伝達訓練・避難訓練・土砂災害に関する講習会
※お問い合わせ、都城県税・総務事務所
(☎23-4516)にお願いします。
・受付時間:午前9時~午後5時
・土日、祝日は受け付けていません。
№7
※お問い合わせは、
総務課
危機管理係
☎52-1110(直通)にお願いします。
◆「土砂災害警戒情報」の発表に注意してください
⑤
保健と福祉(子ども)
◆ 平成27年度
三股町就学相談会を開催します
土砂災害警戒情報とは
大雨による土砂災害発生の危険度が高まった時、市町村長が避難勧告など
を発令する時の判断や住民の自主避難の参考となるよう、都道府県と気象庁
町教育委員会では、一人一人の子どもが、よりスムーズに小学校に入学でき
るよう準備を進めています。就学にあたって子どもの健康面、発達面、生活面
が共同で発表する防災情報です。
などに何らかの不安や悩みを感じている保護者を対象に相談会を開催します。
土砂災害警戒情報が三股町に発表されたら
気軽にご相談ください。
この警戒情報が三股町に発表された場合、町では避難勧告の発令や発令
地域の検討に入ります。なお、土砂災害警戒情報は、テレビなどで放送され
※相談内容の秘密は守ります。
ますので、土砂災害の発生しやすい地区に住んでいる人は、早めの避難を心
※相談費用は掛かりません。
がけてください。
避難勧告が発令されたら
町が避難勧告を発令した場合には、広報車、消防車、行政無線、テレビ
日
時 8月を予定しています
平成28年度小学校入学予定児童
対
象
(平成21年4月2日~平成22年4月1日生)
などでお知らせします。発令された地域の皆さんは、すみやかに地域の避難
所などへ避難してください。
者
相
談
員 教育・福祉の専門の先生
申 込 締 切 日 6月26日(金)
※お問い合わせは、
総務課
危機管理係
☎52-1110(直通)にお願いします。
○相談希望の人はご連絡ください。
○申込用紙は、各幼稚園・保育園にもあります。
※お申し込み・お問い合わせは、
教育委員会教育課 学校教育係 就学指導担当
☎52-9314(直通)にお願いします。
№8
⑥
保健と福祉(一般)
5、検査項目
①診察、
◆人間ドックに係る費用の一部を助成します
30歳~70歳までで、5歳ごとの節目の人を対象に、費用の一部を助成する
人間ドックを実施します。受診希望者は、受診券を交付しますので、健康管理セン
ターまでお越しください。
1、対象者
年
・・・本年度、特定健診(集団・個別健診)を受診しない人。
定員150人(定員になり次第、締め切ります)。
齢
生
年
月
日
6、人間ドックが受診できる医療機関
昭和60年4月2日~昭和61年4月1日
35歳
昭和55年4月2日~昭和56年4月1日
40歳
昭和50年4月2日~昭和51年4月 1 日
共立医院
22-0213
45歳
昭和45年4月2日~昭和46年4月 1 日
黒松病院
38-1120
50歳
昭和40年4月2日~昭和41年4月 1 日
55歳
昭和35年4月2日~昭和36年4月 1 日
坂元医院
22-0360
60歳
昭和30年4月2日~昭和31年4月 1 日
三州病院
22-0230
65歳
昭和25年4月2日~昭和26年4月1日
城南病院
23-2844
70歳
昭和20年4月2日~昭和21年4月1日
マドコロ外科医院
22-0138
宮永病院
22-2015
宗正病院
22-4380
メディカルシティ東部病院
22-2240
吉松病院
25-1500
吉見クリニック
58-5633
隅病院
62-1100
海老原内科
64-1211
都城健康サービスセンター
36-8700
6月1日(月)~
30日(火)
午後1時30分~4時(土・日・祝日を除く)
※交付時には、印かん、本人確認できるものが必要です(保険証、免許証など)
※次の日程は、都合により受診券の交付ができません。ご注意ください。
※次の日程は、都合により受診券の交付ができません。ご注意ください
6月
4日(木)、18日(木)
用・・・人間ドック費用
人間ドック費用
町の助成額
個人負担額
3万7,800 円
3万
円
7,800 円
※人間ドック検査項目以外の検査、精密検査、オプション(追加)検査などの
費用は個人負担になります。
4、人間ドック実施期間・・・6月~平成28年3月末まで
健康管理センターで受診券をもらってから、各自で医療機関に受診日の予約をして
ください。
№9
③CT 検査(胸部)、 ④超音波検査(腹部)、
⑤循環器検査(心電図・血圧測定)、
⑥消化器検査(胃カメラ・便潜血検査 2 日法)、
⑦血液検査(貧血、脂質検査、肝機能検査、すい臓機能検査、腎機能検査、糖尿病検査
血液型検査、電解質検査)、
⑧尿検査
⑨オプション(追加)検査 ※検査費用は自己負担となります
ピロリ菌検査(血液検査または呼気検査または尿検査)
30歳
2、受診券(助成券)交付日時・・・電話での受け付けはできません。
3、費
②身体計測(身長・体重・標準体重・肥満度・BMI・腹囲)、
医療機関名
都城市
※お問い合わせは、健康管理センター
☎52-8481 にお願いします。
電話番号
⑧
農林畜産業関連
◆ 畜産農家の皆さんへ
◆ 農 業 用廃 棄ビ ニ ール 処 理量 の ポイ ン ト化 に よる
町商 品 券交 換 事業 を 実施 し てい ま す
農家の皆さんへ
町農業用廃プラスチック適正処理対策推進協議会では、農業用廃棄プラス
チック類(ビニールなど)の「再生処理利用」を目的とした排出処理をさら
に促進するため、皆さんが処理した量をポイント化し、累積したポイント数
に応じて「三股町商工会オリジナル商品券」に交換します。
農業用廃棄ビニールなどの不法焼却・不法投棄は法律で禁止されています。
適正処理への認識を高めていただくとともに、この事業に積極的にご参加
ください。
◎事業の対象者は、次の要件を全て満たしていることが必要です。
①農業を営み、町内に居住していること。
②処理日、場所や分別などを守ること 。
海外では口蹄疫、高病原性鳥インフルエンザの発生事例、国内では豚流
行性下痢の発生事例が引き続き報告されています。伝染病に対する防疫意
識を高め、より一層の防疫強化をお願いします。
「畜産農家相互の注意喚起をお願いします」
①長靴の履き替え
農場用と外出用の長靴を履き替えることで、長靴に付着したウイルスの
◆ 6 月 の 農業用廃棄プラスチック処理業務内容をお知らせします
使用済みプラスチックは、排出業者(農業者)の責任で、適正に処理する
ことが義務付けられています。
☆6月の農業用廃プラスチックの処理業務を次のとおり実施します。
6月3日(第1水曜日) 6月17日(第3水曜日)
≪午後1時30分~3時30分≫
日
時
★雨天時は中止になる場合があります。
★上記日時以外は受け入れできません。ご注意ください。
場
所 町最終処分場(クリーンヒルみまた)
土・くずなど異物を取り除き、種類別・色別に分別して20㌔
搬入方法
㌘程度にひもなどで縛って搬入してください。
塩 化 ビ ニ ル・・・㌔㌘当たり
6円
処理料金 ポ
リ
系・・・㌔㌘当たり 23円
硬質プラスチック類・・㌔㌘当たり 41円
★処理料金は現金支払いです。
注意事項
★印かん(認め印可)をお持ちください。
※お問い合わせは、【事務局】産業振興課
農業振興係(3階 ⑫番窓口)
☎52-9086(直通)にお願いします。
侵入を防ぎます。
②踏み込み消毒槽の設置と点検
踏み込み消毒槽は必ず設置し、消毒薬が汚れたら取り替えましょう。
③農場訪問者の記録および立ち入り禁止
農場内への部外者立ち入りを禁止するほか、畜産関係者や飼料運搬車
など、農場に立ち入る人や車がいつ来たかを記録し、保存しておきま
しょう。
④早期発見・早期通報
家畜に異常が見られたら、すぐに獣医師または都城家畜保健衛生所に
連絡しましょう。
※消毒薬・農場訪問記録用紙は、町役場で配布しています。
町産業振興課(町役場
町産業振興課(町役場3階⑫番窓口)までお越しください。
役場 3階⑫番窓口)までお越しください。
※お問い合わせは、産業振興課
畜産振興係(3階 ⑫番窓口)
☎52-9088(直通) にお願いします。
№10
⑨
相
談
◆「 ふれ あ い 福祉 相 談」 を 実施 し てい ま す
◆「 行 政相 談 」 を実施します
社会福祉協議会では、生活上の問題、結婚・離婚・金融上のもめ事や
行政相談は、国の行政全般について皆さんの意見、
要望や苦情を聴いた上で、
国の行政全般
公正・中立の立場から関係行政機関などに必要なあっせんを行い、その解決や
実現の促進を目指すとともに、皆さんの声を行政の制度・運営の改善に生かし
ています。国の仕事、その手続きやサービスについて困っていることはありま
せんか。相談は無料、予約なしでお気軽に利用できます。相談者の秘密は固く
守ります。
「行政相談」を次の通り実施しますので、お気軽にご相談ください。
期
時
日
間
6月1日(月)・6月15日(月)
午前10時~正午
場
所
町総合福祉センター「元気の杜」
相談委員
下石
年成
、
大村
◆「 法 律相 談 」( 無 料) を 実施 し ます
町社会福祉協議会では毎月第3火曜日に「法律相談」を実施しています。
期
日
6月 16日(火)
午後1時30分~4時30分
時
間
もり
所 町総合福祉センター「元気の杜 」
土地・建物・登記・遺言・結婚・離婚・金融上のもめ事など、
内
容 生活についての法律上のあらゆる相談・悩み事に対して、司法
書士が適切に回答します。
当日は予約制です。人数に制限がありますので、相談を希望す
申し込み
る人はお早めに電話で申し込むか、直接来館してお申し込みく
方
法
ださい。なお秘密は固く守られます。
※お申し込み・お問い合わせは、
町社会福祉協議会 ☎52-1246
№11
また電話での相談も行います。
○日
時: 毎日
午前9時~午後5時
(土・日・祝日は除きます)
○場
所: 町総合福祉センター「元気の杜」
田三
※お問い合わせは、総務課 行政係(2階 ⑧番窓口)
☎52-1112(直通)にお願いします。
場
介護など、あらゆる相談を受け付けます。
にお願いします。
※お問い合わせは、社会福祉協議会
☎52-1246
にお願いします。